5歳児が値段を決める美術館
2017/08/30 12:37:07
nezihiko
152円から、1億円、無量大数円までいろいろ
2017/08/30 12:37:39
runhac
これは面白い!!
2017/08/30 13:26:06
kenjiskywalker
毎回圧倒的に最高なんだよな
2017/08/30 13:54:46
kaneyas
コメントで何度も笑った
2017/08/30 14:58:15
monkey-pt-28
かわいいですね! 説明文がうけるww
2017/08/30 15:34:17
june29
めちゃいいじゃん…。タイトル五七五。
2017/08/30 15:43:19
kensuu
かわいい
2017/08/30 16:35:57
renos
ヘラクレスオオカブトの値段差がすごいのに説明が一緒w
2017/08/30 16:41:00
ginpei
ある五歳児が制作し、命名、解説、価格設定までやったギャラリー。絵画、折り紙、その他。変な値段でなければ実際に購入可能の様子。変なものは買えない。「なくした/こわれた」場合も。解説おもしろい。
2017/08/30 16:42:44
ytRino
下までスクロールしたら佐藤ねじと書いてあって納得した というか会社のドメインだった
2017/08/30 16:47:42
gfx
面白いアイデア。ただ作品にパーマリンクがないのはいただけないな。
2017/08/30 16:49:17
minimalgreen
アートだな。
2017/08/30 16:52:08
kubosh0
いつの間にか5歳になっていたのか
2017/08/30 17:26:41
okbm
アートだ…
2017/08/30 17:41:28
razokulover
5000兆円ほしいとか自分の器の小ささを知った...
2017/08/30 17:58:08
mpresso
才能の洪水
2017/08/30 17:58:09
takashiski
一億数千万円とか雑な値段ついててうける
2017/08/30 18:05:26
piripenko
値段エラーかわいい
2017/08/30 18:07:47
xKxAxKx
良い…
2017/08/30 18:10:26
greenstation
憂鬱な気分が吹っ飛びました。最高。
2017/08/30 18:29:00
japanitnt
[tags=厚紙/2016/5歳作品…]
2017/08/30 18:54:09
ck0705
クオリティすごい
2017/08/30 19:25:45
tofu-kun
面白い
2017/08/30 19:29:08
nikousatsu
アロサウルス一万億個注文してみた。
2017/08/30 19:32:42
koyancya
「こわれた」w
2017/08/30 19:33:09
hikari53
これいいな
2017/08/30 19:38:54
Hamukoro
ひまわりいいなあ
2017/08/30 19:42:28
politru
とんでもない数字が並ぶ中、たまに『さんびゃくえん』とか良心的値段があり、(あ、これなら買える!)とカートに入れそうになるマジックなんて言ったっけ?
2017/08/30 19:42:49
tsukkomi
いいんだけど、「大人が考えた5歳児」の作品がまぎれて出品されている気がする。
2017/08/30 19:46:01
okumuraa1
すごい楽しそうだな、自分が子供の時に同じ遊びしたかった
2017/08/30 19:48:10
adachi_c
5000兆円では足りないw
2017/08/30 19:57:02
michiki_jp
おじさん定価3兆円の文房具図鑑持ってるし―
2017/08/30 20:04:04
kuracom
値付けが最高…
2017/08/30 20:05:56
lostnamer
救い料 ひゃくおくまんえん
2017/08/30 20:09:02
plumelino
かわいい。
2017/08/30 20:09:35
macj_jp
こんなことしてあげたら子供は喜ぶだろうなぁ。
2017/08/30 20:27:31
bangflash
クソリプだけど、美術館は作品を売る場所ではない
2017/08/30 20:30:22
ukikumokyng
好き。自由だな。
2017/08/30 20:32:05
tzk2106
ウィッシュリストに入れて公開したい。
2017/08/30 20:32:08
kazoo_oo
どれもじょうずだなーと見てて、あれスイカで急に下手になった?と思ったらそっちのスイカでしたかw
2017/08/30 20:32:17
YarmUI
100万までは買えるのね
2017/08/30 20:36:15
skip_jack
ひまわり、はやぶさ、スイカが欲しいなー。スイカも好き。
2017/08/30 20:38:54
linus_peanuts
「こわれた」とか「値段エラー」とか楽しい
2017/08/30 20:39:27
peperon_brain
いちおくまんえん!!と唱えながらページを開いたところ、不可説不可説転とか出てきて負けた気になった。
2017/08/30 20:40:32
cl-gaku
お手頃なやつ思わず買ってしまいそう
2017/08/30 20:44:06
gendou
アロサウルス買えるな…。(他が高すぎる)
2017/08/30 20:44:13
youco45
はちゃめちゃに可愛い。絵が上手すぎる
2017/08/30 20:48:34
uturogi_soy
アロサウルス 152円 が解せぬ アロサウルスカッコいいやん 15億円はして良い
2017/08/30 21:00:52
kazuau
オリジナルポケモンと称して販売して任天堂に怒られないか心配です(あまり心配ではない)
2017/08/30 21:06:59
madridNewyork
実際作ってんの大人でしょ
2017/08/30 21:20:41
TTTT2
Baseってフォント変えれるんだね。そっちに驚いた
2017/08/30 21:29:46
luxsuperpoor
むりょうたいすう、略して無料
2017/08/30 21:32:43
kawa72
たのしい。とにかく、ほっこりする。平和だ。
2017/08/30 21:38:56
ystt
楽しい。
2017/08/30 21:45:34
i_mairy
5歳児さんの中で「無限大数」ブームっぽくてふふっとなってる。絵画「モア」がとても好きなテイストなんだけど、6億円は払えなかった…。
2017/08/30 21:54:34
takeim
5000兆円でも買えないだと!?
2017/08/30 22:04:28
sekkachipapa
これ可愛すぎるぞ!謎の物体〈百千円〉買いたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017/08/30 22:06:18
knknkn11626
これで、「売上金を寄付に回します」、だったら最高だった
2017/08/30 22:06:52
deenmoonxx
面白いですね
2017/08/30 22:18:02
shuuichi23
発想は面白くて好きだなー
2017/08/30 22:29:13
kjw_junichi
金持ちになっていつかは買いたい品々があるなぁ
2017/08/30 22:37:29
otihateten3510
前から思ってたが、baseは独特なデザインするよな
2017/08/30 22:38:29
shoh8
無量大数円の作品が一つあれば、一生暮らせ…一部だけでもいいから…(落語 千両みかん風に)
2017/08/30 22:41:36
mokuyuu
5歳で億、千万等の単語がポンポン出てくることに驚き、かなり頭の良い子だね にほんごであそぼかな?
2017/08/30 22:56:37
Gonzoo
子供が描いたのならどれもうまいなー
2017/08/30 23:04:19
yooks
これってVALU?買える値段と「ねだんがおかしい」の線引きは10万か?。ちがうな3千万5千円のが買える。5歳児と名乗って2万円くらいで出品したいぞ。あ、それはCASHか。
2017/08/30 23:05:46
Polyhymnia
説明文も味わいがある。/2017年の5歳児もうんこが好きなことを確認して安心した。
2017/08/30 23:17:44
thnn
「あかとみどりのしゅりけん」がお買い得。(50円ナリ)
2017/08/30 23:19:04
mjjj
インターネットこういうのだけになってくれ
2017/08/30 23:23:26
chibicoro0148
中盤の「こわれた」ラッシュでフフッとなった
2017/08/30 23:25:18
lbtmplz
めちゃくちゃ完成度が高い作品ばかりで滅入った。特に後半のドローイングの数々は圧巻
2017/08/30 23:36:17
matsuitter
やばい、絶妙だった。 「5歳児が値段を決める美術館」
2017/08/30 23:37:58
kapibara
完成度高いしボリュームと言語力すごいしでもうんことかいうし壊れてたりするのでやはりお子さんなのだなあ。大きくなれよー。
2017/08/30 23:43:24
llmandfakagot
面白いですね!
2017/08/30 23:45:12
www_taca
作品も着想も素敵すぎる
2017/08/31 00:06:18
spmilk
エイせんせいほしいなーでもこれ描いた子は数十年後かわいくないおっさんになるんだよなぁ…
2017/08/31 00:15:57
sigel1
おもしろい
2017/08/31 00:38:41
armond
(作品自体の出来が悪いとは思わないが、世間を馬鹿にしすぎ)参考価格として、ゴッホとルノワールの作品も並べてください。
2017/08/31 00:52:22
h1roto
それにつけても かねのほしさよ
2017/08/31 00:56:18
marony0109
サイトそのものがアート
2017/08/31 01:10:57
designwao
[tags=厚紙/2016/5歳作品…]
2017/08/31 01:11:02
su-naocheese
可愛過ぎるでしょ(^^)
2017/08/31 01:34:02
mariemartine_toussaint6111
これはとってもおもしろい
2017/08/31 01:38:07
farce-a-gogo
最高
2017/08/31 02:06:42
umai_bow
はやぶさすごい
2017/08/31 02:19:33
h5dhn9k
アイデアは最高! なんだけど……。利益ってどうなるの?…… 配分とか。/(あ~。擦れた中年になってしまった……。)
2017/08/31 02:32:32
rag_en
最近の5歳児は億なんて単位知ってるのか。へー。
2017/08/31 02:49:39
hongshaorou
みんななかなかうまいぞ
2017/08/31 03:21:38
dmutaguchi
5歳児が不可説不可説転なんて知ってるのかよ!と思ったが、やっぱり大人の入れ知恵だった。「一番大きな数」本当に?(巨大数クラスタがアップを始めました)
2017/08/31 04:38:44
wow64
絵も工作も上手いな。親のディレクション入ってるのかもだけど。
2017/08/31 04:45:38
naari_3
よすぎる
2017/08/31 05:58:26
Dugong01
発想は評価したい
2017/08/31 06:21:14
nerimarina
ザゴンかわいい/クソブコメが多くて嫌になるわ
2017/08/31 06:58:48
mak_in
発想は面白い
2017/08/31 07:28:57
kaz-coz
ただただ可愛い。癒されたー。
2017/08/31 07:33:25
sny22015
内容もいいが、タイトル五七五なのがすばらしい
2017/08/31 07:34:55
anemoneko
真面目にふざけている感じ。ステキなお父さんだな。
2017/08/31 07:37:48
mikalingf
楽しい。
2017/08/31 07:45:25
hase_done
良いフォント
2017/08/31 08:04:12
refurainrefurain
折り紙で作った恐竜が無量大数円とか、最高です。
2017/08/31 08:12:30
j3q
アートとゴミの区別がなくなってくる。これがゆとり社会というやつか
2017/08/31 08:13:54
nuitmer11
可愛い。こういうのが増えてほしい。
2017/08/31 08:21:32
eichannel
この美術館素敵
2017/08/31 08:27:15
zphr
「5歳児が“億”とか“兆”とか知ってるの?」みたいなコメントが目立つけど、子供舐めすぎ。コロコロコミックとか読んでみるとわかるが大げさな表現は子供の大好物だし、むしろ積極的に覚えるぞ。
2017/08/31 08:43:24
andyon
へぇ〜面白そうだな。5歳時の感性はある意味素敵だわ。
2017/08/31 08:45:11
i2i
コンセプトはすごくおもしろいと思った。多分子供に「これいくら?」って訊いたらゼロをたくさん書いたんじゃないかな。>5才児が億って知ってるの?
2017/08/31 09:06:30
airj12
愛があるなあ
2017/08/31 09:10:35
ShimoritaKazuyo
100億円で意味が悟った。なかなか良い。、
2017/08/31 09:10:43
t-tanaka
5歳児が知っている一番大きな数は不可説不可説転か。「寿司」を読ませるのだ。
2017/08/31 09:20:56
tettekete37564
“ウンコ。ウンコ。キン。ウンコキンマツリ×”
2017/08/31 09:22:01
oyoshica
アロサウルスの値段の安さに飛び付きたくなる錯覚…
2017/08/31 09:23:20
MacRocco
この年で無量大数を知っているということは、さてはそろばんやってますね?
2017/08/31 09:33:04
kurobuchi
笑った。現実的な価格のものは本当に購入できるのかな?作品の色遣いとか素敵だなぁ。
2017/08/31 09:35:25
mojo_nobu
アロサウルス完成度高くて152円って最高では?
2017/08/31 09:37:53
vlxst1224
ナマズ4000円即売れで草
2017/08/31 09:48:13
shinonomen
美術品の価値を一番分かっているのは作った人なんだから、プロ芸術家の作品も本来本人が値段をつけて売るべきだよな。
2017/08/31 09:50:57
ganaonaga
なぜゾウは300円?笑
2017/08/31 09:56:19
luccafort
買えない理由が「なくした/こわれた」のあたりに子供らしさがあっていい感じに頭おかしくて最高!という気持ちになる。ここで支払ったお金が子供に還元されているならお金払っても良いと思う人はいるのではないか?
2017/08/31 09:59:44
atsushimissingl
はやぶさはよくできているけど、8億円は手が出ないな…
2017/08/31 10:03:26
AyanoIchijo
あとで見たい
2017/08/31 10:21:20
securecat
じゃっかんの入れ知恵があるようだが、まあ良いとして。
2017/08/31 10:21:28
MnMisato
よい。
2017/08/31 10:21:56
taku-o
自信作だと値段が高いのかな?
2017/08/31 10:40:00
a006315851
5000兆円がなかった
2017/08/31 10:40:29
for-g
夢いっぱいのお値段ですね。
2017/08/31 10:45:43
mcddx30
「値段がおかしいので買えません」「なくした/こわした」の中にまじる「SOLD OUT」、最高。
2017/08/31 10:47:14
kojinjouhou
「大人が喜ぶ子供の感性」を上手くマネジメントしてるって感じでひたすらあざとい
2017/08/31 10:48:03
taizomaru1123
やっぱり凄腕の仕掛け人がいた。⇒佐藤ねじ氏
2017/08/31 10:48:52
ta108
良いインターネットだ
2017/08/31 10:50:11
sisijumi
なにこれ最高
2017/08/31 10:51:45
ludwig125
この子たちに事前知識なしでルーブルやポンピドゥの美術品の値段を決めて欲しいな。
2017/08/31 10:55:01
watatane
昔にオモコロでやっていた「2円以上、7円以下。」を思い出した次第です。 検索したらデイリーポータルZで「2円以上、7円以下。」にインタビューしていたので笑った。
2017/08/31 10:58:03
ueno_neco
“企画とデザインは佐藤ねじが作るものの、アウトプットの核となる部分は子供が生み出したもので構成すること。ホームビデオ的な要素と、社会的なメッセージを組み合わせるなど、その年ごとの「取れ高」に応じて作”
2017/08/31 11:12:55
richest21
このタイトルに下の句をつければいいのかな?「それにつけても金の欲しさよ」
2017/08/31 11:22:51
ln_north
575
2017/08/31 11:26:01
cheapcode
無量大数子供好きすぎだろ
2017/08/31 11:26:53
ponnao
面白い!アロサウルスかっこいいのに低価格。どういうシステムで作ってあるのかも興味ある。ほんとに買えますね。1~3歳のページも見たけど面白かったよ。
2017/08/31 11:31:15
versatile
ははぁ。。。不可説不可説転なんてよく知ってるな。
2017/08/31 11:33:25
tenkoma
値段エラーとかこわれた、の出し分けが気になる
2017/08/31 11:33:28
zyugem
「なくした/こわれた」
2017/08/31 11:38:22
k-hiratsuka
タイトルをみてよみたいとおもった。ねだんがすごくたかくておもしろかった。ゼロがいっぱいだった。 子供風に文章書くのムズイと思った。
2017/08/31 11:50:44
Cujo
サボン『30005000円』がカートに入れられて、リュウ『9000500円』が『※値段がおかしいので買えま』なのは納得がいきません!。。。。。。。。
2017/08/31 12:02:43
soh_cogito
癒された。
2017/08/31 12:04:30
yReftGG2
おもしろいw
2017/08/31 12:08:41
side_tana
すごい
2017/08/31 12:16:41
inriver1429
おもしろい
2017/08/31 12:22:10
bbk0524
セックスのハードルが異常に低い美術館(ミュージアム)
2017/08/31 12:29:43
upran
白抜き数字の6だけフォントが違うのはなんで?Webフォントの読み込み不良?
2017/08/31 12:33:35
chankuri
素敵
2017/08/31 12:43:22
ryumachi3
152円と300円のやつほしくなってきた
2017/08/31 12:48:44
biztaka
面白いなこれは。うちの4才児でもやりたい
2017/08/31 12:53:29
vndn
展示品の販売を行う場合、「美術館」ってよりも「画廊」って感じがするが、単語の意味的にそこまで違いはなさそうだ。ギャラリーだよねどっちも。 / えきでピッとするスイカを販売するのはまずくないか
2017/08/31 13:00:14
hoofbeat
良い。
2017/08/31 13:15:08
localnavi
作品も説明も値付けも全部面白いんだが、途中から購入できる額と「値段がおかしいので買えません」の境目が気になってしまった…30,005,000円でも買えるし、9,000,500円でも買えないし、境目はないのかな?
2017/08/31 14:03:38
arri
なかなか、素敵な作品が多くて目移りする。
2017/08/31 15:20:21
willbehappy777
なんかコレ面白いなあ♪
2017/08/31 15:20:53
PrincessGorilla
“進撃のき持ち悪る胃ミズダコ円”を声に出して読んでしまったww 5億円もするはやぶさが こわれた ってなってるのシュール
2017/08/31 17:00:43
kojitya
イトヨリ、ぼうくんの(トリ)、モアはちょっと良いなと思った。イトヨリだけ頑張ればなんとかなる値段でウグゥ・・・っとなる。
2017/08/31 18:51:16
abiruy
id:politru アンカリング効果では
2017/08/31 20:11:29
minetty99
ゲイツなら8割くらいの商品をためらいもなくポチれるんだろうな
2017/08/31 21:15:09
imyme_999
何これ素敵過ぎる (´°ω°`) 💓 0歳からこんな風に一生残るメディアづくりが出来るなんて良いなぁ。自分に子どもができたらやってみたい。とても大変なことやと思う。すごい。
2017/08/31 21:56:17
garage-kid
501
2017/09/01 00:04:28
nam_thunder
かわいい/地味に売れててワロタ
2017/09/01 18:48:47
yumu19
おもしろい。
2017/09/04 10:31:37
BIFF
「値段がオカシイので買えません」連発で笑い。「オカシイ」ではなくて「この値段で売れたら困る」も含まれている模様。。