コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース
2017/08/29 16:25:11
maruhoi1
刺身だろと思って開いたら全然違った…
2017/08/29 16:43:02
tanaboo
これ真似して作ってみるか
2017/08/29 16:44:59
bocbqcmn
えー?こんなの寿司じゃないー
2017/08/29 16:54:04
underd
別の穀物なり低糖質麺なりに変える方向性で商品開発すればいいのに。これじゃ全く寿司でもラーメンでもない
2017/08/29 17:20:30
typex2
“この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います。”
2017/08/29 17:25:37
kkobayashi
美味そう
2017/08/29 17:26:35
gmochein
どこのくら寿司かと思ったらくら寿司だった
2017/08/29 17:30:02
laiso
くら寿司かー
2017/08/29 17:33:42
mmmpa
酢漬けみたいな類って (市販品は) 砂糖めっちゃ入れるよね。
2017/08/29 17:45:31
pptppc
松屋もごはんをおろし豆腐に変更できるようにしたりしてるよねー。/まさに糖質制限で全然寿司屋に入らなくなったんで興味深い試みではある。
2017/08/29 17:48:26
jt_noSke
まぁ食うか食わないかは客側で選べばいいだけですしね
2017/08/29 17:55:02
You-me
お米使ってないのお寿司っていうの?っていう人は青森来なさい。青森だとお米使ってなくても「いがのすし(いかのすし)」ですwww.nikkei.co.jp
2017/08/29 17:56:11
kowyoshi
寿司ネタを刺身として提供すればいいのに…と思いつつ、糖質ガーな人も刺身だけでなく+なにかを求めてるんだろうなあとも思うのだが…シャリにこんにゃくを混ぜたのではもう飽き足らなくなってるのかな?
2017/08/29 18:00:52
isaac_asimot
『大阪府に本社を置く、回転寿司チェーン大手「くら寿司』。スシノベーション。Think different。回転寿司のスティーブ・ジョブス。クリエイティブとはこういうことか。みたいな。
2017/08/29 18:15:50
Cunliffe
おからを使う寿司は伝統的に色んなところで食べられてますね。
2017/08/29 18:19:47
wanokokoro1
コメありきですしだと思ってたよ
2017/08/29 18:19:58
nabe1121sir
麺を豆腐にチェンジできるラーメンみたいなアレか。
2017/08/29 18:20:08
Toteknon
鮒ずしのような「発酵させた魚」の意味でのすしに回帰したのか。
2017/08/29 18:20:20
parun
シャリを残す人とかいるくらいだら、良いアイデアだと思う。
2017/08/29 18:22:34
mikesekine
WTFと思ったけど案外いけるかも
2017/08/29 18:26:08
tanayuki00
豚しゃぶ?「ラーメンチェーンの「舎鈴」では、つけ麺ならぬ、「つけ肉」を販売」「ゆでた豚肉をスープに浸して食べる」
2017/08/29 18:29:08
yasudayasu
糖質を抑えた食事のニーズが高まっているとして、コメを使わない「すし」の販売を始めることになりました。「くら寿司」では、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使い糖質を60%から80%程度抑える。
2017/08/29 18:42:12
myrmecoleon
刺身食べればよいのでは
2017/08/29 18:42:40
h20p
糖質制限は、医者の判断でするもんであってw 無駄だと思う。
2017/08/29 18:43:52
sato0427
まあ米だとすぐお腹いっぱいになって食べられないので、軽いならアリだな。あとは味次第。
2017/08/29 18:44:16
lastline
刺身で勝負できないんだろうなぁ
2017/08/29 19:00:15
barubari2955
ますそう
2017/08/29 19:00:42
nikousatsu
バカには見えないシャリ使えばいいのに
2017/08/29 19:02:43
yoiIT
これは応援したい。スーパーの寿司もこれやって欲しい。
2017/08/29 19:07:51
kazgeo
コレでいいのか?
2017/08/29 19:10:15
desudesu
糖質を気にしてつけ肉にするのに、タレの塩分を気にしないのは愚かだ。頼むやつ絶対不健康だろ
2017/08/29 19:11:30
okbm
刺身でよくね?
2017/08/29 19:13:20
going_zero
そもそも糖質を取りすぎてることが問題なんだから、バランスの良い食事をすればいいだけでは。糖質だけを問題視して全体のバランスが崩れそう。
2017/08/29 19:14:22
mutinomuti
パンがなければケーキをたべればいいのにみたいな人が多くて長谷川豊もびっくり/そういえばノンアルビールが出た時麦茶でいいだろってのがあった
2017/08/29 19:21:18
shoot_c_na
麦やパスタを刻んだフェイクの米じゃないのか…
2017/08/29 19:22:38
raf00
実際はこんにゃくな糖質0麺とかもあり、「糖質抑えたいけどなんちゃってでも食った気になりたい」というニーズは馬鹿にしなくてもいいと思うんだよな。応援する。
2017/08/29 19:24:34
bell_chime_ring238
うるせえ刺身食え、で終わりにできない理由がいつもわからない。なんで?? 醤油に酸味をつけたり、酢じめにするんじゃダメなの? 頼んでおいて残すのよりは全然マシだけど。
2017/08/29 19:24:47
nbnr
刺身定食と寿司は全然違うだろ。「酢飯」を代替するものを考案するのが大事なんだよ。
2017/08/29 19:29:15
haruhiwai18
"糖質が多いとされる小麦の麺は使わずに、ゆでた豚肉をスープに浸して食べるというメニューです。通常のつけ麺よりも、糖質を半分以下に抑えているということで" →変則的な冷しゃぶみたいになったな(こなみ
2017/08/29 19:29:46
hiby
刺身を食え
2017/08/29 19:30:40
shoh8
刺身でいいだろ、とは思う。ただ主食としての食事した感が無いと、過食になりそうだなと思う。どちらにしても食にはストレス感じないようにしたい
2017/08/29 19:34:28
diveintounlimit
変な時代になったもんだ…
2017/08/29 19:36:54
harukamaid
シャリを捨ててまで寿司を食べようとするのは刺身で充分だろうけど、シャリの代替品で寿司を食べようとするのを刺身にしろっていうのはなんだか理屈が通らない
2017/08/29 19:37:50
toppogg
そこは品種改良で何とかするべきだろ。。
2017/08/29 19:42:17
david_lynx
肉すいください。
2017/08/29 19:43:42
bros_tama
病気の人にとってはとても良い選択肢だが,頑張れば克服できるメタボなら,頑張ってからコメのお寿司を食べようよ.
2017/08/29 19:44:17
te2u
ツマの上に刺身を乗せて食べる感じ?
2017/08/29 19:46:35
pikopikopan
刺身と大根サラダ買ったらいいのか
2017/08/29 19:49:14
cl-gaku
サラダやんか
2017/08/29 19:49:29
mohno
「コメを使わない「すし」の販売を始めることになりました」←それ、刺身なんじゃ…と思ったら違ったw 「「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います」
2017/08/29 19:50:52
fnwa
水産資源保護のため、魚を使わない寿司も必要ではないか。
2017/08/29 19:51:40
enemyoffreedom
まぁ本来は飯部分は漬け床に過ぎないので
2017/08/29 19:51:47
mcgomez
「そんなの寿司じゃない!」って突っ張るより、現実のニーズに応えた柔軟な対応は素晴らしいと思う。
2017/08/29 19:53:33
terasawa_bo
回るお寿司屋さんに頻繁に入れるようになるの嬉しい!好きなネタ一貫だけ米のシャリで食べてあとはこっちとかできるね。
2017/08/29 19:54:06
ite
一周回って、なれずしなんかに近くなった気もする
2017/08/29 19:56:20
wasarasan
それ刺身やろ案件。
2017/08/29 20:06:27
tumo300-500
これは気になる
2017/08/29 20:07:35
Erorious_BIG
マリネ?
2017/08/29 20:08:39
Hohasha
ミサゴ鮓というものがありまして…。
2017/08/29 20:08:59
mamebun
酢飯がないなんて耐えられない…と思ったけど、大根の酢漬けも美味しそう。食べてみたいな。
2017/08/29 20:14:39
seiyuDB
普通に喰いづらそうなんだが?
2017/08/29 20:16:08
kazumi_wakatsu
ノーコメントってヤツかな
2017/08/29 20:16:10
another2017
料理漫画で主人公が出してきて相手側が「ふん!こんなのが上手いはずが……うっ……うまいぞおおおおおおおお!!!!」する奴。現実に美味いかどうかは知らん
2017/08/29 20:19:14
u4k
なれずしも江戸前すしも回転ずしも、みんな時代時代の人々のニーズから生まれた。今後も新しいすしが生まれる。否定している人は傷んだ生魚でも食べてればいいんだ。
2017/08/29 20:21:04
toyoben
米を使わないなら麦か?と思ったが、握ったらボロボロになっちゃうか…。
2017/08/29 20:23:06
chocolaterock
刺身じゃないの…と思ったら違ってたけどこれはうーんw
2017/08/29 20:23:17
garage-kid
109: “ラーメンチェーンの「舎鈴」では、つけ麺ならぬ、「つけ肉」を販売しています。” ラーメンでもつけ麺でもなくあくまで「つけ肉」という分にはよいと思う。
2017/08/29 20:23:21
taguch1
美味しそう。酒が進みそうなので糖質制限分は一瞬でなくなるけどなw
2017/08/29 20:24:03
air7743
普通にサラダを食えばいいのでは
2017/08/29 20:27:26
smile4u
刺し身食え、って思うでしょ? 回転寿司チェーンはだいたいシャリ抜きを注文できるんだけど、ペラペラなネタ2枚で¥100かあ、って気持になってあんまり楽しくないんやで。
2017/08/29 20:31:31
mouseion
コメ使わないで思い出したけどくら寿司ってクソ不味いササニシキをタイから輸入してるだろ。日本のササニシキと違って米粒一つ一つが分離しててパエリアには使えるけど寿司コメとしては最低だよ。
2017/08/29 20:32:01
sekreto
今こそ鮒ずしを食べよう
2017/08/29 20:32:59
djwdjw
はー、とうしつ?の人は大変やなぁ。(ビールとラーメン餃子チャーハン定食を食いながら書き込み)
2017/08/29 20:33:48
lnimroder
寿司はもう「お寿司たべてる!!!♥」ってドヤ顔自撮りインスタするためのコンテンツでしかないようだ。実用上は刺身で十分なのだから
2017/08/29 20:33:49
Palantir
いいねぇ!!寿司は無限に創作されて欲しい。/ 交互に食べれば寿司が倍食べれる…?
2017/08/29 20:34:21
nachurie
食べにくそう
2017/08/29 20:37:48
shotazc
コメを使わない寿司にはユメが詰まっています。
2017/08/29 20:38:32
dearmoon
なんでこの手のニュースだとNHKでも社名を隠さず報道できるんだろう?あのへんのルールがよくわからん
2017/08/29 20:40:07
Dai44
なれずしは食材を発酵させるためのコメであって食べる目的でないから、ある意味原点回帰
2017/08/29 20:40:50
j_imu
どこかの郷土料理でおからを使った寿司があったような記憶が
2017/08/29 20:41:25
quetz
家族で回転寿司に行ってメタボのお父さんだけ寿司食えないのは悲しかろう。そしてビールはもちろんノンアル
2017/08/29 20:41:37
kale_t118
シャリ残されるより遥かにマシだよね
2017/08/29 20:41:38
ZOOZ
なんでもほどほどにバランスよく食べるのが大事。自然と糖質過多になる環境が完成してるんだろう。
2017/08/29 20:41:47
olicht
回転寿司ってつまみで頼めないのかしらね。
2017/08/29 20:43:48
ch1248
「低糖質米」とか「糖質制限米」という謎の食品が開発されて人気を博す、に一票。
2017/08/29 20:47:48
monochrome_K2
しゃりの代わりが千切り大根だと刺身との差が酢を使うか使わないかだけになるけど自身は酢がダメなのでこれなら純粋に刺身で食べたいと思う
2017/08/29 20:49:01
amanomurakumo
他社の動きが気になる。くら寿司は「無添」についてしょうもない裁判を起こしてはいるものの、メニュー多角化では先陣を切っていた印象がある。
2017/08/29 20:51:49
luccafort
それ刺身食えばいいしつけ麺はスープだけ飲めばいいのでは。麺なしシャリなしってもはや別の食べ物だと思うぞ。
2017/08/29 20:52:57
Josequervo
酢飯の代替が必要ってのがポイントってのは理解出来なくもないが、自分だったら普通に刺身食うよ。みんなそんなに酢飯が好きなの?
2017/08/29 20:55:37
kirifue
食生活が多様になるのは素晴らしいこと。食事制限されている方が、この「すし」で多少なりとも満足感が得られるなら、こんな喜ばしいことはない。もちろん「刺身」とは別物。 #食
2017/08/29 20:56:20
btoy
味次第だよね普通に。美味しけりゃいいよ。
2017/08/29 20:56:58
Panthera_uncia
関連リンクに自己流糖質制限は危険って記事があって笑える。ファッションでダイエットしてる連中をカモってるだけなのでどうでもいい
2017/08/29 20:57:31
otihateten3510
問題は味だ! これはヘルシー寿司戦争が始まるな!
2017/08/29 20:58:33
kaos2009
大根なら刺身のつまと同じで残しても構わないという思想か。ご飯を残すのは心が痛むけど大根なら痛まないと
2017/08/29 20:59:29
sarutoru
→大根の酢づけ以外も欲しい。マンナンヒカリみたいなのはダメなんだろうか。
2017/08/29 21:01:11
anguilla
食べてみたくはある。
2017/08/29 21:05:07
HanaGe
選択肢が増えるしアリ。積極的に食べたいかと言われると……。なんで大根なんだろう。
2017/08/29 21:09:59
minimalgreen
これはこれで良いんじゃないか。美味しけりゃなんでもいいよ。
2017/08/29 21:10:49
nibo-c
回転寿司屋でシャリ全部残してるヤツ見たことあるので、こういうのは歓迎。
2017/08/29 21:10:52
Clock0311
寿司は食いてえけど米は食いたくねえっていうことは最近あるのでこれは嬉しい(外食で刺し身だけを食うというのはいろんな意味で難しいから)
2017/08/29 21:10:55
pon00
大根の酢漬けに魚介をのっけたものは、海鮮サラダと言う料理ではないのか?大根のつまにマグロを置いたものを鮪の握りというの?
2017/08/29 21:11:47
takamurasachi
めっちゃうまそう。唾液が分泌されてしまった
2017/08/29 21:13:10
awajiisland
寿司くらいで糖質制限って、実際どれくらいニーズがあるのか。食品業界、外食産業の戦略に振り回されすぎてないかな~(;´д`) 日本の代表的な料理を作り変えて寿司なんて呼ばないで欲しいわ。
2017/08/29 21:13:44
hujiwaratatsuyaga
刺身だろ、ってツッコミしかないよね
2017/08/29 21:16:36
cardmics
もはやハンバーグやら海老天のせてる時点で「寿司」じゃないんだから、もうどうにでもなーれでいいと思う。
2017/08/29 21:16:50
rx78g
寿司で上だけ食べる人間には殺意が沸くので、防犯のためと思えば、やむを得ないか…
2017/08/29 21:16:59
alpha_zero
意外と支持多くてビックリ 企業努力というか、ちゃんとニーズに応えるの好感が持てる
2017/08/29 21:17:43
younari
需要が有るのはわかる。でも、出て来る感想は寿司食うな、刺し身食えだな。 こんなのサラダじゃん。
2017/08/29 21:17:48
usutaru
お店もセイゲナーもここまでやるのか。もうついていけない。
2017/08/29 21:18:16
aokiharuto
大根って米ほどではないけど野菜の中では比較的糖質高い方ではなかったかな?
2017/08/29 21:18:39
zentarou
不味いこんにゃく麺のお陰でパスタ麺の美味さに気づけたので、これのお陰で酢飯の大事さに気づけそう
2017/08/29 21:18:52
KariumNitrate
これは試してみたいな。
2017/08/29 21:19:57
yazuka08
糖質制限つってシャリ残されるよりはいいんじゃないか。
2017/08/29 21:20:15
misomico
つけ肉があるならチャーシュー肉もあり得るな
2017/08/29 21:23:44
mangakoji
今年はコメが不作になるので先回りか。単なるブームじゃなく「若者の主食離れ」まで突き進むと思うよ。実際減らすと調子良くなるし。アボガドにトロ載せて出してくれ!
2017/08/29 21:26:05
takuya_1st
刺身食えよ
2017/08/29 21:27:55
punkgame
糖質ってもっと色んな所にあるんじゃないの?その辺は気にしないの?
2017/08/29 21:30:33
lbtmplz
それつまに刺し身乗っけただけでわ
2017/08/29 21:32:17
sweet_pan
大根も酢も糖質が高い
2017/08/29 21:35:04
turuhashi
現地の嗜好・流通・食習慣無視して、通り一遍等の寿司概念を押し付けてくるヤラセ番組「ぶっこみジャパニーズ」の皆さんがどう対応するか注目したいです
2017/08/29 21:42:33
kuro_pp
こめを使わない寿司があるなら、ネタを使わない寿司や、寿司を使わない寿司があってもいい。寿司は概念。
2017/08/29 21:46:29
KAN3
気になるから食べに行ってみようかな
2017/08/29 21:46:42
Hamukoro
虚構かと思った
2017/08/29 21:56:13
progrhyme
大根の酢漬けを代わりに。
2017/08/29 21:58:40
isano
美味いのかどうかは気になる
2017/08/29 21:59:09
pudori186
糖質制限ばっかりに目がいって、運動しない人多そう。。。痩せても健康寿命が縮まる。。。
2017/08/29 21:59:09
Futaro99
外食だと炭水化物メインなのでこういうのあってもいいかもね
2017/08/29 22:01:07
sjn
サンドイッチだとパン無しサンド(サラダbyサブウェイ)じゃなくて低糖パンが用意できるが、代替えが用意されない米はこのままだと食卓から減ってくばかりになるのかなぁ
2017/08/29 22:04:12
confetticherry
柔軟だなぁ
2017/08/29 22:06:09
chirasinouramemo
大根の酢漬けは旨そうだが。それ刺身とつまじゃね?
2017/08/29 22:07:55
nakex1
おいしければ新たな料理としてアリ。おいしくないなら飲食店としてのプライドを疑う。
2017/08/29 22:10:04
photostudio9
ニーズがあるなら全然アリだと思うけど、もう少し良い写真はなかったのか。米無し寿司はあり得んな記者がわざと不味そうに撮ったとか?
2017/08/29 22:14:36
Expway
こんにゃく米使っちゃだめなの?
2017/08/29 22:14:50
hogeanonym_20101012
てっきりハト麦とかにシフトするのかと思ったら。
2017/08/29 22:15:59
dot
刺身食ってろ、以上の感想が出てこない。
2017/08/29 22:20:16
botabot
くだらない。
2017/08/29 22:23:23
bigburn
刺し身と寿司の違いってなんだろう…とアイデンティティの危機に直面してしまった
2017/08/29 22:24:55
machida77
米を使った寿司と同じような満足感がどれだけ得られるかがカギだな/これで商売になるのは糖質制限が必要でない人まで制限しているからではないかとふと思った
2017/08/29 22:26:11
AKIMOTO
刺身のツマに刺身乗せて食えばいいような
2017/08/29 22:28:28
mori1027
心太とか蒟蒻とかのが合いそうなきがする
2017/08/29 22:30:38
gomaberry
マクドナルドがヘルシーメニュー出して店が傾いたという例もあるのでまずは見守る。この大根寿し食べたさで客がおしよせるかどうか。
2017/08/29 22:31:13
eroyama
消費者が求めていたもの
2017/08/29 22:31:47
timetrain
このところの糖質制限嗜好が生物として気が狂ってるように思えてならない
2017/08/29 22:33:58
elephantskinhead
糖質制限しても塩分がヤバくて返って体に悪そうな
2017/08/29 22:34:41
marubatsujiisan
根菜は糖質が多いから制限にならないのでは?
2017/08/29 22:37:30
rhyaosh
リンガーハットの「麺無しちゃんぽん」的な/最近、お米は目の敵にされている気がする。そこで企画されたのが、意味不明な「お米ダイエット」とかいうやつかと。電車の広告で見た時は笑った
2017/08/29 22:39:00
t-oblate
「大根の酢漬けに刺し身をのっけたもの」というのはふつうに食べてみたいので一回は食べに行く
2017/08/29 22:43:26
tokidokidj
くら寿司の姿勢は素晴らしい一方で、消費者サイドも普段の生活を見直す視点を持ってほしいところ。
2017/08/29 22:44:28
gurutakezawa
お寿司風のサラダだと思った。美味ければ呼び方や分類はどーでも良いけど。
2017/08/29 22:44:39
t_massann
ご飯を残されて、ただ怒るのではなくてこういう商品を出してくるのがすばらしい
2017/08/29 22:45:42
chOn
根菜よりもアボカドとかの方がよっぽど糖質抑えられて栄養価高い。値段も高い。
2017/08/29 22:49:59
kettkett
寿司食べたら提携のジムで2時間利用割安券でもつけてくれればいいのに
2017/08/29 22:50:53
dfk3
米のシャリと同一価格なら、大根の方が腹にたまりにくいので客単価が上がる気がする。
2017/08/29 22:53:25
H58
ノンアルコールビールみたい。米の代わりに豆腐の牛丼なら食べたことある。。夜遅い時間は、胃もたれしなくて良さそう。
2017/08/29 22:54:07
gfx
ふむ…
2017/08/29 22:54:42
programmerMOT
寿司はコメの上に魚が乗ってるから神なわけでこれは寿司じゃない
2017/08/29 22:58:10
tamba4donato
大事なのはこれが刺身ではなく、ネタ以外のものがあるってことかな・・・
2017/08/29 22:58:53
meikph
食べ物で遊ばない
2017/08/29 23:01:17
axkotomum
合成マグロ粉末とバイオ米でスシを補給する未来も近い。
2017/08/29 23:01:28
piltdownman
トランスフォーマーのコグマンは、どう見ても刺身にしか見えないのをスシと言ってたしな。それに比べたら十分寿司っぽい
2017/08/29 23:01:43
shabu_d
濱口優のチネリ米を思い出した
2017/08/29 23:02:00
user8107
ビジネスで求められるのは新たな需要。寿司という定義にこだわりすぎて否定するのは老害としか思えない。
2017/08/29 23:03:05
xsinon
寿司の定義とはなんぞ。と悩んでしまうわ
2017/08/29 23:03:37
pilpilpil
ナンチャッテ系の台湾素食と比べると可愛いレベル。
2017/08/29 23:09:13
ngsw
これ案外よくて、そもそも飯粒じゃなくて魚の切り身食いたいというのはある。
2017/08/29 23:11:33
heartbook
食べなきゃいいだけなんだけどねー。
2017/08/29 23:15:48
mstd12345
これつまみにしてビール飲みたい
2017/08/29 23:15:52
ayumus-salv-3541
柔軟な対応ですね
2017/08/29 23:17:25
hagyou
美味しければなんでもOKマンなので、とりあえず味が気になる。
2017/08/29 23:18:23
mapg
とりあえず、食べて見たい
2017/08/29 23:18:37
mazmot
画像が虚構新聞っぽい。
2017/08/29 23:23:55
haretaL512
つま!つま!つま!
2017/08/29 23:25:50
rti7743
面白い
2017/08/29 23:26:11
death6coin
「てやんでいばーろーめ。そんなもん寿司じゃねえ!(200年ぶり4度目あたり?)」
2017/08/29 23:26:50
sangping
次は是非、米を使っていない「おにぎり」を。(農水族にコンバインで轢かれそうな発言
2017/08/29 23:31:19
camellow
今の所このすしモドキに興味はないけどなんかこうやって食事ってのは変化したり進化したりするんだなあと感心した。従来の寿司がなくなるわけじゃないんだし新しい需要に応えるメニューもいいと思う。
2017/08/29 23:31:29
zeromoon0
そうは言ってもくら寿司だからな……。
2017/08/29 23:32:55
ustam
食事って主に糖質を摂るためのものだろー。早死するよ。
2017/08/29 23:34:33
yogasa
寿司の本体ってシャリの方じゃないのか‥… / これレーン流れてはこないよな?
2017/08/29 23:34:57
moons
くら寿司はどこへ行くのか
2017/08/29 23:35:48
vanillableep1618
ブレードランナーの2つで充分ですよ!のスシマスターも寿司売ってなかったしなw ありじゃない?未来っぽくて。21世紀的だよ。
2017/08/29 23:41:03
adsty
シャリ無しの刺身になるわけではなく、大根の酢漬けを使い食感も近付けて寿司型で提供する。
2017/08/29 23:43:25
ginga0118
どんだけ制限すんだよ。 こんな人に限ってお菓子は別腹だったりする。
2017/08/29 23:44:46
mur2
寿司ではないよな。とはいえ刺身のツマを必ず完食する程度には好きなので一度食べてみたい。
2017/08/29 23:46:55
implem
お米とお酢とお刺身の組み合わせ、最高なのになー。最近お腹出てきてるからなんとも言えないけれど、お米派もいることを忘れないでね〜。
2017/08/29 23:47:54
qghonpopoaeras
対応早くていいですね
2017/08/29 23:48:05
momoko06115013830
今、これめちゃくちゃ流行ってるね
2017/08/29 23:52:25
von_walde
刺身あるじゃん。。
2017/08/29 23:55:54
cland741953
さすがに美味しくないと思うし、お金を払ってまで手に入れたい幸せなのか考えたほうがいい。2時間の労力で1000円節約してる感覚
2017/08/29 23:56:10
sgo2
「寿司 虚空編」に比べたら遥かに寿司に近い。
2017/08/29 23:59:12
taketyan
刺身食え、的なコメントが多いけど個人的には応援したいし食べてみたい。というかはなまるうどんとかに比べるとだいぶ遅いぐらい。
2017/08/30 00:00:19
pzp
本気で寿司を食べたい客が減りそうな予感がする
2017/08/30 00:15:52
AyeBee_TY
つま「・・・」
2017/08/30 00:19:06
boobook
何が楽しくて生きるんだよ
2017/08/30 00:20:17
anhelo
くら寿司で、2017/8/31~、しゃりの代わりに大根の酢漬を細かく刻み、しゃりのようにし、ネタを乗せ握りずし風にしたり、ネタと一緒にのりで巻いて巻きずしのようにしたり。価格通常のすしと同じ
2017/08/30 00:20:38
sibukixxx
旨いといいな
2017/08/30 00:26:30
shima2tiger
まずそう。もっと良い感じに作って
2017/08/30 00:27:49
jakuon
コメを使わない「寿司」は寿司とは別のジャンルとして扱うべきなのかもという気はする。悪い意味じゃなくて。今年で10周年になる初音ミクは単なる人間の代用品ではなく一つの独立したジャンルだ、みたいな話。
2017/08/30 00:28:25
trashcan
コーラみたいにDiet SushiとかSushi Liteと呼びたい
2017/08/30 00:28:40
bluesky0804
「糖質だけでなくカロリーも制限すると筋肉がやせ衰えてしまう。脂質やたんぱく質などもしっかり取って、糖質を緩やかに制限するのが正しい方法だ」:欲望を満たしつつそれに伴うコストも取り払う。
2017/08/30 00:32:19
sumena
これはカブの大根があがるな。
2017/08/30 00:32:24
mocchan0625
それだったら刺身だけでいいかな
2017/08/30 00:33:07
kironono
刺身で良いな
2017/08/30 00:37:31
Nobkz
虚構新聞かと思った..
2017/08/30 00:39:55
outdoor-kanazawa
コメを使わない寿司を寿司と呼べるのか?
2017/08/30 00:46:46
primedesignworks
糖質制限対応もしないといけないぐらいに寿司業界って低迷してるんだろうか。
2017/08/30 00:48:35
dande_camel
う〜ん
2017/08/30 00:50:28
tazyamah
もっと細かくみじん切りにしたやつなのかとおもったらそうでもなかった
2017/08/30 00:56:32
Sarutani
ハンバーグ寿司とかに比べればこっちの方が寿司らしい寿司に思える。そもそも回転寿司の客層は伝統的なスタイルを求めてないだろうし。
2017/08/30 00:59:03
tamtam3
アホか!シャリ抜いたらそりゃ「すし」じゃねーだろ。 という 思考停止 をする事なく 「ではどうすれば良いのだ?」という危機感を持って 新商品を開発するくら寿司 は凄いと思う
2017/08/30 01:05:03
nanoha3
一度食べてみよう・・・
2017/08/30 01:08:08
kurukurukururi
思いの外ブコメに色々な視点からの意見があって面白いなーと思いました。ありがとうございます。
2017/08/30 01:10:46
unchu
酢の味のする何かと刺身を一緒に食べたいのかな。いっそ酢を舐めながら刺身を食ってみてはどうか。
2017/08/30 01:13:52
d-matchon
写真の色味が悪いだけで、字面を見ると中々美味しそうな気がする。
2017/08/30 01:16:28
daisukeeHTN
山田悟氏「糖質だけでなくカロリーも制限すると筋肉がやせ衰えてしまう。脂質やたんぱく質などもしっかり取って」
2017/08/30 01:18:29
marony0109
ダイエッターたちの希望の星!行くぜよ!
2017/08/30 01:19:27
barbieri
これいいな 寿司食べて酒飲むの好きだけどカロリー気になるからうまいならこれにしたい
2017/08/30 01:25:39
Kial
かえってシャリより美味しそうな。
2017/08/30 01:28:42
kuzumaji
刺し身食えってのは、ラーメンはるさめスープ食ってる人に、スープだけにすればいいじゃんと横槍入れてるようなもんよね
2017/08/30 01:40:02
tikani_nemuru_M
低炭水化物高脂肪食は、耐糖能がかえって悪化して糖尿病になりやすくなるとかいう研究もでてきてるけどな。
2017/08/30 01:54:18
naqtn
いいぞもっとやれ /外食での選択肢が増えるのはいいな
2017/08/30 02:04:16
tororo1konbu
これからは糖質制限メニューが用意されてるのが当たり前の時代になると思うけどな。客が好きなのを選べばいいわけで何も問題ない。
2017/08/30 02:07:47
IkaMaru
将太の寿司2のローストマグロとコーンブレッドの寿司を思い出す
2017/08/30 02:07:48
itotto
うーん...って思ったけどくら寿司は行かないから関係なかった
2017/08/30 02:13:36
albertus
すごく不健康そうだと思うのは、私の偏見。
2017/08/30 02:25:40
you21979
寿司食べに行こう
2017/08/30 02:33:46
witch-doktor
子どもが好きなのでねだられて回転寿司に行くのだがいちいちなにを食べるにも米を摂らねばならないのですこし憂鬱だった。ありがたい試みである。
2017/08/30 02:39:12
ykktie
普通においしそう。食べてみたい。
2017/08/30 02:44:00
bettychang
"この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを"
2017/08/30 03:12:49
pmonty
浸透しない気がする。「くら寿司はしゃりに思い入れありません」と宣言したようなもの・・・いろいろな形の寿司があることは知ってはいるけど、握りやってる店がやるのは迷走でしかないかと
2017/08/30 03:13:16
eims
かぶら寿司的な?
2017/08/30 04:00:53
qouroquis
まんま刺身のけんと刺身でワロタ
2017/08/30 04:07:36
aLa
家族で回転寿司に行った際などに、自分だけ別のものと考えた時の選択肢ってことだろうし、ご飯やお酒なしに刺身だけで満腹にするというのもおそらく不経済なので、これはこれで良いと思う
2017/08/30 04:11:48
flclover7
なんだかなーと思うけど、糖質制限を理由にシャリを残されるよりはいい。食べにくそうだねしかし。
2017/08/30 04:20:19
hib3
刺身を〜とか脳死みたいなこと言う人なんているはずが……いた
2017/08/30 05:00:38
SasakiTakahiro
時代のニーズ。
2017/08/30 05:24:25
fumisan
刺身ってあるんだよ?
2017/08/30 05:25:31
ippomihosanpo
たべたひ。くら寿司行ってみたいな。でもいざ行ったら普通のしゃりで食べたくなんだろーな(
2017/08/30 05:36:29
s_shisui
食べてみたいがくら寿司近くにないなあ
2017/08/30 05:40:21
sho_yamane
寿司食ってビール飲んでたら糖質ヤバいもんなー
2017/08/30 06:10:08
John_Kawanishi
そんな虚構新聞みたいなネタをと思ったらくら寿司かぁ「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使うと
2017/08/30 06:21:58
gomunaga
そもそもみんな糖質制限にもう少し懐疑的になってほしいな。色んな選択肢が増えるのはいいけど。糖尿病の方にはとてもいい代替食だと思う。
2017/08/30 06:26:25
YukeSkywalker
刺身でええやん、とか思う……
2017/08/30 06:32:40
ardarim
話のネタに一度くらいは食べてみたいかな
2017/08/30 06:35:06
taruhachi
まずは食べてみてから判断したい。
2017/08/30 06:42:38
kinoko429
刺身食ってろって発言は完全に思考停止してるよなあ
2017/08/30 06:46:46
maturi
なりすますし
2017/08/30 06:51:49
cocopelli-0806
話のタネに食べてみたい気はする。すごく。
2017/08/30 06:52:45
PowerEdge
麺のないツケ肉とか豆腐牛丼とか、船橋の痩せる居酒屋とか、色んな業態で糖質制限メニュー出てきて嬉しい
2017/08/30 06:59:15
koichi99
0円食堂っぽいな。
2017/08/30 07:01:51
heyacho
刺身で良いんでない?
2017/08/30 07:06:09
rinxmoon
海鮮サラダを寿司っぽく盛りつけた感じ。
2017/08/30 07:10:55
stefafafan
刺し身かと思ったけど違った
2017/08/30 07:22:11
adhf
ふつうにおいしそう
2017/08/30 07:43:26
dgen
糖質を制限しすぎると死ぬこともある。
2017/08/30 07:46:57
freefox
米使わないとすしとは、言えないような気がする。
2017/08/30 07:48:42
rexy
いい加減、糖質制限離れしませんか。
2017/08/30 07:59:25
asahiufo
世の中には寿司を頼んでシャリを残す人がいるそうで、そういう人は多少怒られてもいいような気がするなぁ。
2017/08/30 08:09:38
Harnoncourt
ほぼほぼ海鮮マリネ/何度でも言いたいけど、コメも植物なので、お寿司は海鮮マリネなんです!美味しくないわけがない。
2017/08/30 08:10:24
tottotto2009
これはもはや寿司ではない。
2017/08/30 08:10:32
pandachoco
寿司の定義とは
2017/08/30 08:12:31
son_toku
「ニーズ」…。「限りのない欲望」ではなくて?
2017/08/30 08:19:27
SUZUSHIRO
偏見だけど、シャリ残す人達、ご飯がないとインスタ映えしないとか言い出すバカ女しかいないイメージ
2017/08/30 08:24:13
nuitmer11
寿司喰う時くらい米食えよって感じ
2017/08/30 08:27:34
hatayasan
シャリではなくてネタを食べたいときはある。くら寿司は注目集めるのが上手い印象。
2017/08/30 08:28:05
j5ik2o
これはぜひ食いに行きたい!
2017/08/30 08:32:32
shinichikudoh
大根なら刺身のつまと変わらない。刺身と大根の相性がいいことは昔から分かり切ってるので今さら大騒ぎするのも妙な話。そもそも何故NHKが「くら寿司」のCMまがいの記事を書くことを許されてるのか理解できない。
2017/08/30 08:42:11
i2i
こういったニーズに対応できる企業が残るんだよなぁ。刺身食べればよいのでは、なんて言ってたら淘汰されるの当たり前。これがダメならシャリを残すのOKにして欲しい。あとモスの菜摘とか超食べてるんだけど。
2017/08/30 08:42:36
ay-movie
大根の酢漬け美味しいかな?試してみたいです。
2017/08/30 08:43:54
yamadabushi
ダイエット、糖尿病、これがある限り低糖質を歓迎する動きは、今後も続くでしょう
2017/08/30 08:46:03
iasna
うるせぇこんにゃくライスでも食ってろ!!(あれほんとクソまずい
2017/08/30 08:57:46
hirocueki
しゃりを大根に変えたようだが、ガチ糖質制限は根菜全般アウトだから!
2017/08/30 09:00:38
crossbreed
全く食べたくない
2017/08/30 09:05:17
teoiu
これって寿司かw刺し身で食えば良くないか。
2017/08/30 09:06:21
renos
お米食べろ!!!!
2017/08/30 09:07:02
PrincessGorilla
お腹がいっぱいになりそうなときに応用していきたい
2017/08/30 09:15:00
uturi
寿司っぽくないが、「偽物でもいいが好きなものを食べた感」というのはありがたいので需要あると思う。回転寿司屋で刺身が気軽に注文できればいいのだけれど。
2017/08/30 09:15:08
m_uchino
え、例の連中って残した写真をインスタとかソーシャルに流す事が目的なんじゃないの?
2017/08/30 09:15:45
Agrius_Akita
シャリ残す前にシャリ抜きで注文すればいいのでは?って感じなんだけど、そのオーダーは認められないのかな
2017/08/30 09:16:08
taka37564
ありじゃね? まったく標準体重の自分でも一度は食べてみたいと思うよ。見た目もきれいだし、うまそう。
2017/08/30 09:23:56
inazakira
わりと美味しそう。糖質制限にゃあ興味ないが試してみたい。
2017/08/30 09:26:42
u-chan
そのうち、「糖質0」のコメやコムギが開発されると思う(笑)。
2017/08/30 09:28:08
hevohevo
すし?と思わないでもないが、これはこれでおいしそうな気がする。
2017/08/30 09:33:58
tetzl
写真が「微妙に残念な海鮮サラダ」感あって宣材写真撮るの難しそうだな|醤油や柚子胡椒の調味もあるし、おなか膨れるタイミングが後ろにずれることとか勘案すると塩分が気になる
2017/08/30 09:35:42
doroyamada
酢大根はけっこう砂糖使ってそうなイメージがある。
2017/08/30 09:41:02
konegiya
お刺身じゃダメなのかな
2017/08/30 09:45:18
y0155003
そのうちパンの上にネタ乗せても寿司になりそう
2017/08/30 09:48:36
toaruR
選べるなら糖質制限の方を選ぶわー
2017/08/30 09:52:43
cutplaza
刺身でいいんじゃ?
2017/08/30 09:57:08
sanzyoudori39
なんか寂しいですね。
2017/08/30 09:58:38
estragon
シャリをつかわない寿司ってだけだと、なんだそれと思うけど、外食・弁当で白米や麺が多すぎると思うことは少なくない。白米・麺が少ないやつはおかずも少なくてな。コンビニ弁当だとセブンでも迷走してる気がする
2017/08/30 09:59:27
saigami
大根をどうやったらシャリの食感に近づけることができるのだろう…
2017/08/30 10:00:16
tana_bata
寿司やラーメンの概念が揺さぶられる
2017/08/30 10:01:21
nakakzs
ある意味原点回帰。押し寿司なれ鮨以前の昔の寿司は、ご飯は漬ける土台としてのもので、漬けた魚などだけ食べていたというので(諸説あり)。
2017/08/30 10:02:03
kari-ko
糖質制限の危険性に、厚労省検討会・日本糖尿病学会・農水省(英国食品基準庁の孫引き)が警鐘を鳴らしている現状で、なんでこんなに大通りで市民権を得てんだろうな。 fujian.jp www.maff.go.jp
2017/08/30 10:03:10
T-3don
そこは由緒正しいおからを使ってデスね。/大手チェーンがニーズを当て込むほど糖質制限が広まるのはあんまり良い事と思わないんだけどね。
2017/08/30 10:13:00
migrant777
寿司屋がちゃんとビジネスチャンスに気づいていたようで安心。
2017/08/30 10:13:43
matirud
それは刺身では?
2017/08/30 10:14:28
kuniku
高級店はシャリの量は少なく、大衆向けチェーンはシャリ多いからな(自動で同じ量のシャリ出てくる)。糖質はある程度とらないと、脳の働きが悪い
2017/08/30 10:27:25
takeori
ご飯だけじゃなくてネタも使わない「無」の寿司を思い付いた
2017/08/30 10:27:38
Pgm48p
「糖質が気になる人でも気兼ねなく食べられる」というのは、食のダイバーシティ対応の一環と考えれば素晴らしい取組だと思う。大手チェーンだからこそ打ち出せる多様化戦略
2017/08/30 10:33:37
taku-o
一晩したら悪くない気がしてきた。米の代わりはいろいろ工夫ができるかもしれない
2017/08/30 10:37:43
pokopokoroco
糖質制限ってダイエット目的だけじゃない。こういうのあると、糖尿の父も誘えます。ありがたや。
2017/08/30 10:41:42
s99e209
いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使うってことだけど、本気の糖質制限だと根菜ってだけでちょっと敬遠してしまう。でも糖質制限中でもお寿司食べたいのでこの取り組みはすばらしい。
2017/08/30 10:45:28
kbgyuuuu
お米使わないのは良いけど大根の酢漬けがイヤァァァァ
2017/08/30 10:51:26
hideku55
おなかに溜まりそうにないな。満腹感がほしい。
2017/08/30 10:57:08
kenichi_odo
シャリを残すってなんや!
2017/08/30 11:06:34
rindenlab
刺身で良いんだけれど
2017/08/30 11:08:43
honeybe
新しいし面白い。美味しければ尚良。
2017/08/30 11:18:47
aceraceae
はっきりいって美味しければいいと思う。これを「すし」と呼んでいいかどうかは別として。
2017/08/30 11:33:42
mobile_neko
これは一度食べてみたい
2017/08/30 11:34:16
hpbiz_gpc
さしみっぽい。
2017/08/30 11:41:58
chatetu
寿司ではない。刺身でいいんじゃない。
2017/08/30 11:58:38
sekiryo
ダイエット云々だけでなく成人男性15%女性10%が糖尿病らしいので、2割程度の人間が美食こじらして患ってるんだからその人達の「食べたい」という欲求に沿うと考えると商売になるかもしれない需要のある数字だと思う。
2017/08/30 12:04:08
gabill
寿司と柔道は時代に合わせて進化する日本文化だと思う。そういうのが許されるタイプの伝統。
2017/08/30 12:07:04
fujibay1975
盛り合わせじゃないセレクトできる刺身メニューあったら嬉しいかも。
2017/08/30 12:10:49
xevra
お米は冷やすとデンプンが難消化性になって食物繊維に近づく。だから、すし飯や冷えたおにぎりはそんなに忌避しなくてもいい。人間はすぐ極端に走りがちだから糖質警察にならないようバランス良く献立を組み立てよう
2017/08/30 12:11:04
alaska4
そういえば最近刺身は食ってるけど寿司は食ってないな。スーパーで安い刺身を買って食ったほうが寿司より安上がりなんだけどそれだと寿司屋は商売になりにくそうだな
2017/08/30 12:12:34
kvx
糖質制限は興味ないけど、トンカツはご飯なしでキャベツの千切りのみでもいいと思う。
2017/08/30 12:13:11
sumocon
海鮮サラダ
2017/08/30 12:19:40
maisonkirinoki
We call it "刺身".
2017/08/30 12:19:58
tencafu
海原雄山「このすしを作ったのは誰だあっ!」
2017/08/30 12:26:21
mumincacao
現状だと本気の人はお寿司屋さんなんて行かなくて意識他界()ひとがSNSに上げるためにもったいないことしてるだけにしか見えないからなぁ・・・ (=ω【みかん
2017/08/30 12:37:35
uehaj
こういうの、ARと相性いいと思う。本との最上級寿司の高精細3Dモデルを重ねて表示する
2017/08/30 13:08:40
washable-mikan
こだわりに足を引っ張られたせいで成長できなくなったものって、けっこうあるからなぁ。
2017/08/30 13:24:06
maxk1
マグロの代替品は無いのかい?
2017/08/30 13:25:52
santec1949
シャリよりシャリシャリ。
2017/08/30 13:45:08
ndanah
くら寿司 “「しゃり」の代わりに大根の酢漬け” 美味いんか?
2017/08/30 13:55:37
motobitsrk
米を大根に変えたら、NHKが会社名まで出して宣伝してくれた。 シャリを変えたら、メディアのネタになりました。
2017/08/30 14:36:53
kagurakanon
それって刺身で(ryとは言わず、新しい価値創造の為の実験として捉えたい。
2017/08/30 14:45:47
willbehappy777
すごいなあ!シャリのないすし。目からうろことはこの事ですね!
2017/08/30 16:16:18
calibaby
アメリカでも展開しているくら寿司がこういう発想になるのは理解できるなーと思ってたら、日本で低糖質っていうのは相当定着してるっぽい。なるほどねえ。
2017/08/30 17:11:48
sds-page
寿司みたいな見た目にこだわらないで海鮮サラダ出せばいいんじゃないの
2017/08/30 19:14:33
kati_be
おいしそう。
2017/08/30 19:16:42
rin51
ツマにして刺身で食えよ... > 「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います
2017/08/30 19:36:39
daruism
刺し身で食ったほうがマシじゃねぇの
2017/08/30 20:55:42
el-bronco
虚構じゃなかったシリーズ
2017/08/31 01:02:14
irose
土山しげる先生のマンガで読んだやつだ!/たしか「ばくめし!」(あれは鉄火巻きだったけど)。なので「シャリのかわりに大根」と言われても驚かない。
2017/08/31 09:11:44
team_overtake2
ニーズって(笑)普通に刺身としてメニュー化したら、切り身2枚では客に納得して貰えない。それを誤魔化すためにツマを使って寿司と言い張ってるだけでしょ。単なる体の良いコスト削減だよ。
2017/08/31 11:26:38
OZE
大根の廃棄が増えるのか…。
2017/08/31 16:43:21
arien_nu
どうでもいいけど🍣食べたい。
2017/08/31 17:15:03
knok
酢飯は炭水化物+糖分なので糖尿病な自分はできるだけ避けたいところ
2017/08/31 18:22:01
itochan
カギカッコをつけてくれているけれど、この「すし」は、すしではない。商品名を出さないNHKなのはわかってるけど、もし新しい物に新しい名前がつけられていたのなら紹介してほしい(ないならしょうがない)
2017/09/01 22:17:59
miraishonen99
なんだか
2017/09/02 11:54:50
raitu
「この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います」