一流営業マンの天ぷらの食べ方 腹を壊す可能性を考慮か - ライブドアニュース
2017/08/28 09:09:50
uskey
若干ミサワっぽいけど好きwww
2017/08/28 09:53:22
takahikonojima
『没後も多くの営業マンから尊敬され、氏のセールス道を指針としている人も多いという。』←そういう人々の中に,私は,いない.こういう毎日を送って人生最後の日を迎えたくない.
2017/08/28 10:01:36
aaa1234567
初めから天丼食わないとか、打ち合わせ前に飯食べないとかの発想はないのか。
2017/08/28 10:14:58
kenzy_n
半ば験を担ぐように感じる
2017/08/28 10:21:42
maido3
いや、だったら端から天丼頼むなよw
2017/08/28 10:30:09
watatane
炎上狙いで記事を書くの止めようね。
2017/08/28 10:36:18
ho4416
そこまで「顧客志向」ならもっと長生きしたほうが良くない?
2017/08/28 10:42:08
yumekurage
大阪から翌朝の顧客との約束の為に深夜にタクシーで東京まで帰ったとかいうエピソードがないと、万が一の意味が軽くなるな。/表面的に捉えるのは、例えば、イチローのルーティーンに意味あるの?と同レベル
2017/08/28 10:47:19
guru_guru
関連商品に「創味 天丼のたれ 2kg」とある。やっぱ一流なら2kgくらいは行っとくよな。
2017/08/28 10:56:06
eggheadoscar
リスク管理を商売にしていた人間も、自らのリスクテイクの優先順序は狂っていたというのは痛烈な皮肉ですね。
2017/08/28 10:58:20
honeybe
…(ギャグかな?)
2017/08/28 11:00:34
gomi_dame
マンホールのフタが外れて落っこちるリスクよりも、ヘタにマンホールを避けて車に轢かれるリスクの方が高い気がする。
2017/08/28 11:55:38
mur2
忙しいんじゃなかったのか?
2017/08/28 12:05:40
Falky
ちょっと検索したところ『この完璧主義がたたり、精神に支障を来たしてしまい、パニック症候群、イップスなどを発症。休養が必要と医師に言われても走り続け、42歳で突然死』という話が出てくるのだが…。
2017/08/28 12:05:49
straychef
東洋経済の二流の食べ方記事が出てからが本番
2017/08/28 12:08:22
santo
一方、amazonは営業をiot化した。
2017/08/28 12:15:31
popolonlon3965
(そもそも揚げ物食べなきゃいいのでは…)/「オレはマンホールの上は歩かない。~」「オレは店で天丼とか食うとき、~」等々、くじらの「スターシリーズ」の声と口調で脳内再生された。
2017/08/28 12:18:45
hammam
それ天ぷらと違う。どこかの高級店はネタを半生で揚げるというがな。
2017/08/28 12:23:05
YukeSkywalker
42歳で急逝してるなら、この生き方は体に悪いのでは。
2017/08/28 12:34:40
sai0ias
え、 それなら天ぷら食べなきゃいいのでは…。というかこういうの顧客志向というより自己満足と言うのでは…
2017/08/28 12:42:14
reuteri
???「FXをお前ら難しく考えすぎだろ。 株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分。 俺はこの手法で820万を140万にした」
2017/08/28 12:44:24
camellow
「天丼食うな」「揚げ油以外の油は?」「そもそも魚や肉が腐ってたら?」などツッコミはキリがないと思うがまあいいや。それよりも問題はこう言うエピソードをありがたく拝聴してしまう人が存在する事だと思う。
2017/08/28 12:51:21
yem3399op
天ぷら食わなければいいだけの話では?
2017/08/28 12:52:54
erukiti
明後日の方向にダッシュしすぎて急逝しちゃってるの、駄目な例としての最高の手本なのでは…
2017/08/28 13:05:22
nimroder
気持ち悪い…… > 甲州氏はマンホールの上は歩かないようにしていたという。その理由が、「万が一、フタが外れて穴に落っこちて大ケガでもしたら、お客さまとのアポイントに行けないから」
2017/08/28 13:17:48
sasoridan
最初から頼むなよ/結局パニック障害になり42歳でなくなったというところが悲しい/姿勢には見習うべきものがあるけども
2017/08/28 13:18:14
aquos12345
働き過ぎは早死の元。悪い見本だね。
2017/08/28 13:21:33
tome_zoh
自己陶酔の類。
2017/08/28 13:23:40
dbspbuaf
マッスル北村みたく常人は真似できないし真似しちゃいけないやつだ
2017/08/28 13:24:30
wow64
工事中のビルでクレーンが倒れたりって事故は確かにあるのに、都会の人は工事脇の道を普通に歩くよね。俺はつい走って避けたくなる。
2017/08/28 13:26:52
thirty206
天下人の家康ですら天ぷらに当たってしまったというのに…(実際にはそれ以前に胃がんだったらしいけど)
2017/08/28 13:30:54
takashi_m17
客との話のネタになりそうだけどな「マンホール落っこちちゃいまして~~www」って
2017/08/28 13:32:14
shibaone
結局のところ、「もっと気楽に行こうぜ」がこの話の教訓か。
2017/08/28 13:34:08
kenken610
石田三成「わかる」徳川家康「わかる」
2017/08/28 13:40:01
uchya_x
マンホールの上を歩かないとか天ぷらの衣を食べないとかじゃ無くて、急な都合で会えなくなっても許してもらえるようになった方が良くないか?
2017/08/28 13:41:05
bulldra
パニック障害とか急逝とか顧客志向が自分への呪いになっていたわけで「それっぽいけど真似しちゃいけない」の典型
2017/08/28 13:42:52
apocryphally
天丼食べなきゃいいじゃん
2017/08/28 13:43:19
stepon
富澤「後半ちょっとなに言ってるかわからない」
2017/08/28 13:47:43
faibou
でたーww天ぷら頼んで衣剥が奴〜wwwwww
2017/08/28 13:51:35
takeshi1479
これはさすがに病的だよな、俺ならそのくらいの腹痛を許してくれるお客さんだけを増やしていきたいな。その方が幸せだよ。だってよろこんだのはコミッション払わなくてよくなったプルだけじゃないか。
2017/08/28 13:51:52
rx78g
トンカツもそうだが、衣を外して食べる人間を私は肯定しない!
2017/08/28 13:53:30
mununuiota
隕石に当たって死ぬ可能性を考慮しない無能。
2017/08/28 14:02:56
boobook
関係ないけどご飯粒を茶碗に残す人が営業マンに多いのはなんでだろうか
2017/08/28 14:06:16
biztaka
健康のためなら死んでもいい!を実践されたわけですね。合掌。
2017/08/28 14:07:13
e_pyonpyon21
衣を外してまでとは、よほど天丼の天ぷらの下にある、天だれとあぶらのしみたご飯が食べたかったのだな、と、まず感じた。
2017/08/28 14:10:53
sirocco
マンホールの上は歩かない方がいい。濡れていて滑って転んだことがある。気にする糖質セイゲニストは天ぷらのコロモをはがして食べるが、私は食べている。
2017/08/28 14:11:51
saigami
寿命を縮める仕事のしかた
2017/08/28 14:19:26
mezamashi0540
ブコメのせいで脳内挿絵がミサワになった。
2017/08/28 14:20:09
i2i
コの人の生き方自体は反面教師にするべき事案なんだけど、名前で検索すると同業者に尊敬されまくっていて気持ち悪い。保険業界は魔窟だなぁ。
2017/08/28 14:22:19
jacoyutorius
死んだらアポに行けなくなるの考えなかったのかな。こういうの礼賛するせいで未だに体育会系営業体質が抜けないんじゃないの。。
2017/08/28 14:28:32
helloneta
伝説(悪評)
2017/08/28 14:30:19
serio
元々、強迫性障害を抱えていた人のような気がする。「客のためにアポイントメントを守る」というより、「強迫性障害ゆえにアポイントメントを破ることができなかった」のだろう。
2017/08/28 14:31:26
chigau-mikata
客から「No」と言われることを必死で避けてたのだろう。保険のように商品ではなく、自分を売り込まなければならない仕事は心を病む。
2017/08/28 14:32:01
totoronoki
究極の顧客志向=顧客とのあらゆるやり取りを過剰に行い、恐れ、精神疾患になり急逝すること。
2017/08/28 14:34:05
emt0
マンホールの丸さが活かされないのか。滑って転ぶ可能性はあるけど。天ぷらは平日我慢すれば良いだけでは。行きつくと自炊だな。なんにせよ「可能性を考慮せよ」って例題には不釣り合いな相手だな。
2017/08/28 14:36:34
akutsu-koumi
完璧主義というよりは強迫観念
2017/08/28 14:36:49
hagex
天プラの衣を外して食べ、マンホールを避けてあるけば伝説の営業マンになれるんですね!
2017/08/28 14:41:23
tsubo1
ちょこっと腹壊して客を待たせるなんて、そんなことはどうでもよくて、早死にしてしまったことでいろんな人を悲しませてしまったんだよね。
2017/08/28 14:44:04
spoichi
もう魔術師になって自分のコピー人形を作れよ。
2017/08/28 14:45:44
BritanJP
“プルデンシャル生命の「伝説の営業マン」の著書”←こんなもんが売れているのはアホらしいね・・・
2017/08/28 14:47:32
Nobkz
思った以上に「顧客指向」じゃなかった。
2017/08/28 14:48:35
fta7
自分の思いつきに執着してしまうのかなぁ。着眼点は良いのだろうから、それを科学的に検証して本当に顧客の利益に繋がってるのか考えられるかどうかが大事なのかな
2017/08/28 14:54:48
arvante
マンホールのふたが丸いのは、どの角度でも穴に落ちることがないからなのだが、知る由もなかったのだな。
2017/08/28 14:57:42
eatspiroshiki
これは顧客志向とは言わないよ…極度にナーバスで他人を信用してないだけだよ…
2017/08/28 14:58:11
fukasho39
天丼たのまなきゃいいじゃないか……この生活病みそう
2017/08/28 14:58:39
marimonbunny
天丼頼まなきゃいいじゃん…?天丼屋じゃなくていいじゃん…?
2017/08/28 15:01:37
meeakat
イチローのルーティンみたいなもんだろうし本人はそれで良いけど、他人が金科玉条のようにそのまま有難がるのは、まあ率直に言って馬鹿げてるし気持ち悪いよね。
2017/08/28 15:07:55
mr_yamada
そんなに忙しいときに衣はがして食べるものを選択するのが間違ってる。
2017/08/28 15:09:21
primedesignworks
カロリーメイト食っとけよ。その分時間ができるぞ?
2017/08/28 15:14:25
ShimoritaKazuyo
保険って成約すれば実入りがいいから、顧客志向と言って、自ら奴隷になれるんでしょ。要はコスパだよ。コスパ。
2017/08/28 15:17:27
lavandin
確かに、天ぷらは「蒸し料理」だと聞いたことがある。衣で水分を閉じ込め、高温の油で蒸すのだと。しかし私のような凡人はサクサクした衣の食感を楽しむ料理で大いに結構。美味しいものを食べてこその人生なのです。
2017/08/28 15:17:39
toratsugumi
正露丸不携帯で一流営業マンとか、笑わせる。
2017/08/28 15:19:34
melon_man80
天候によってはマンホールを避けたほうがいいんだけど、進路変更を伴う場合は必ず後方確認しよう
2017/08/28 15:22:49
mouseion
天ぷらなのに油は身体に悪いと衣を綺麗に取って中身だけ食べる母。奇異の目で見てたけどこの間蕎麦屋で同じ事をする貴婦人を見かけた。どうやら一定の賢い人の間では天ぷらの衣を食べないらしい。
2017/08/28 15:23:46
nurimura
プレデンシャルには伝説の営業マンが多すぎる気がする。。
2017/08/28 15:28:08
a_micchan
対象人物のように40歳そこそこで死ぬつもりならこういう生き方もいいんじゃね
2017/08/28 15:29:46
clonicluv
え。42で……なら、こんなこと心配する必要ないわ
2017/08/28 15:30:22
djwdjw
ただの変人やんけ。微塵も見習うとこない。
2017/08/28 15:31:55
natu3kan
胃がもたれたり、荒れる可能性を考慮して、揚げ物の衣を食べないって人がいるんだな。違う文化圏を感じた。漫画や小説とかの登場人物みたいな生活習慣で合理性があるかは疑問だけど、面白いと思った。
2017/08/28 15:35:54
demcoe
ちなみに大手新聞社の副部長まで出世した一流ビジネスマン富井副部長(後に部長代理)はトンカツの衣部分だけを食べます
2017/08/28 15:39:56
electrolite
強迫性障害でんな。
2017/08/28 15:44:39
t_massann
油の古さで腹を壊すよりも揚げた素材で腹を壊す可能性の方が高い気がするが・・・
2017/08/28 15:46:14
Futaro99
それくらい変な人だって話
2017/08/28 15:46:26
shoh8
一流SEによる、後に響かないピンポイントな体の壊し方を教えてくれよ
2017/08/28 15:48:32
hobbling
ストレスで42歳で突然死した人の生活習慣を真似ろって意味不明だ。
2017/08/28 15:52:22
saiid
「一流営業マン」って言葉から漂う昭和臭すごいな
2017/08/28 15:52:30
yoiIT
Amazonの商品説明。。。>43回目の夏を迎える時期に突然倒れ、眠るように逝った男の顧客・セールスにかける思い
2017/08/28 15:52:56
te2u
その結果急逝したと読み取ったのだが、はてブのコメントを読む限りその認識は間違っていないらしい。あと、いつから「一流」は安っぽくなったのか。なんとういうか、知的にはみえない。
2017/08/28 15:56:49
shinme_chan
マンホールを踏んだら落ちるから1機死ぬ 横断歩道の白線以外を踏むとマグマに落ちて1機死ぬ
2017/08/28 15:58:50
Shabondama
一流のビジネスマンなら、おいしく食べてもらおうと作った天ぷら屋さんの気持ちにも配慮してあげてほしいところ。
2017/08/28 16:04:22
laislanopira
昭和サラリーマンしぐさ
2017/08/28 16:09:38
qtamaki
結果急逝しているというのが皮肉だな
2017/08/28 16:10:02
pero_pero
一方ロシアは天丼を食したあとウォッカで消毒した
2017/08/28 16:14:54
perl-o-pal
てんやの天丼食いたいけど、たまに蕁麻疹が出るんだよなあ。なので「そこまでして食いたい」気持ちも分からなくもない。あとたまに衣を剥がしたくなるくらい酷い揚げ方の時もある。
2017/08/28 16:17:16
counterfactual
あほくさ
2017/08/28 16:17:56
KUROBUCHI
この手(長財布使えとか)のって「凄い人のやってる本質的でないけどバカでも真似出来ること」って感じ。
2017/08/28 16:21:05
ahomakotom
寿司からシャリを取って食べると批判されるけど、天ぷらからころもをとって食べると褒められる。
2017/08/28 16:21:53
namagon
"1日5回も留守電メッセージを入れ直す" うるせぇよ
2017/08/28 16:22:46
agnusdei28
この人自身は幸せだったのかなぁ。顧客からしたら担当者が突然いなくなってしまうことが最大の迷惑だと思う。
2017/08/28 16:24:54
Harnoncourt
完璧主義ですって?もはや立派な強迫性障害でしょう。きちんと治療を受けて、医者の言うことを聞かないとどういうことになるかという最悪中の最悪のケースじゃないですか。ご冥福を祈ります。
2017/08/28 16:28:03
e-takeuchi
違う意味で伝説になったのでは・・・
2017/08/28 16:30:45
tettekete37564
石橋叩いてぶっ壊すタイプの好例。他人の石橋叩いてぶっ壊して限界測るタイプが幅を利かす世の中
2017/08/28 16:36:43
Galaxy42
「営業道」だ。
2017/08/28 16:37:41
shinichikudoh
しつこく留守電入れたらストーカーと通報され警官と揉み合って窒息死。マンホールを避けるため下を向いて歩いていたら自転車に追突されて事故死。油が怖いので天ぷらの衣を外して食べたら怒った店主に殴られて死亡。
2017/08/28 16:43:13
willbehappy777
徹底してる方って、すごいと思います。
2017/08/28 16:44:42
i846
天ぷらの皮食べたい
2017/08/28 16:47:07
pongeponge
記事を読むと心配性が行き過ぎてる心の病気の人に思える。
2017/08/28 16:51:36
albertus
一流どころか、最低じゃないか。
2017/08/28 16:53:13
u-chan
かき揚げ丼の時は、どうすんだろ? この人刺し身とか生ものは絶対に食わないんだな...。
2017/08/28 16:59:21
lluvias
これ病気だ!と思ったら本当に病気で亡くなってた。。
2017/08/28 17:00:38
OTAKUPAPA
天丼の衣だけ外して食う無駄な労力に費やす時間があったら、海老の入った海鮮丼を頼んでそのまま食べた方がはるかに効率が良くね?
2017/08/28 17:04:15
chiba1008
ググったら写真出てきたけど、すげー老けてるな・・・
2017/08/28 17:08:43
itochan
保険のプロの思考。顧客に、保険とは、保険は何のために必要か、説明できない人種。
2017/08/28 17:11:35
htnmiki
営業が嫌われる理由が詰まってた。こういう話がウケる時代だったんだろう。今の若い人達には通じないよな。
2017/08/28 17:15:16
REV
福祉施設で働いている人が、「ノロやばいので生牡蠣食うな」って言われていて、ちょっと大変だなと思った。しかし、よく考えると個人的には生牡蠣、そんな好きじゃないので何年も食ってないので別にいいか
2017/08/28 17:20:26
tomoya5
笑いどころなのかそれは?
2017/08/28 17:20:56
clp5884
たぶん本当に全部知ったら面白いと思う。これだけだとただただ顧客志向なだけで笑い話のよう。
2017/08/28 17:24:47
goldhead
渋川先生の真の護身完成みてえだな。
2017/08/28 17:30:41
inmysoul
一般的な営業活動なら客先に30分前に着くように行動してりゃ大半のトラブルには対応できる。この人は病気。
2017/08/28 17:32:26
bolta
「じゃあ天丼頼むなよ」とは当然突っこまざるをえないのだが、こういう変な人はまあ人類に一定の割合でいる。しかしこれを美談として取り上げる記事や業界があるというのはホラーとしか言いようがない
2017/08/28 17:38:26
chirasinouramemo
断食すればいいのに
2017/08/28 17:46:51
teebeetee
東照神君「一流武将の天ぷらの食べ方」
2017/08/28 17:49:04
ritek
「定食屋の油が古かったら、腹を壊して商談に遅れる可能性があるからだそう」それでも天丼を頼んだ理由
2017/08/28 17:51:12
otihateten3510
営業ガチ勢の話。このレベルのエンジニアガチ勢も見たい。IT情報安全守護は基本だよな?
2017/08/28 17:52:19
j3q
僕は一流ビジネスマンじゃないけど、大事なプレゼンや商談があるときは、天丼は食べない。カレーや餃子も。 大事なお客様と会うなら、その前になぜ天丼食べちゃうんだろう?日本の変な方向に行きすぎた顧客志向の一
2017/08/28 17:55:29
mmmpa
なんか「作者より頭のいい人物は描けない」みたいな記事
2017/08/28 17:55:34
KariumNitrate
天ぷらに使う生食用ではないエビが凍っていた等で火が通らない確率の方が高いと思う。料理しないからその辺のことはよく知らんけど。▼取引先との宴会では灰皿の酒とか飲むんだろうな。
2017/08/28 17:57:12
kumoha683
“甲州賢” カリスマセールスマンとして大活躍していた最中の一昨年に、42歳の若さで急逝した
2017/08/28 17:59:15
alpi-co
食べなきゃお腹も壊さないでしょ。嫌な大人。
2017/08/28 18:01:19
aceraceae
まあ、験担ぎ的な意味合いもあったんだろうけどだったら、たとえば高い建物のすぐ脇はいつ上から自殺者が降ってくるかわからないから歩かない、とかたぶんなにもできなくなるよ。
2017/08/28 18:03:15
chuunenh
寿司のシャリを残す話もそうだったけど、食べ物を残す話は炎上しやすい。
2017/08/28 18:03:34
hahiho
日本でマンホールのフタを人間が踏み抜いた事例ってあるのかな? 路面濡れてたら滑って転ぶ危険はあると思うけども。
2017/08/28 18:09:59
humid
とある認知傾向に生まれついた人間の症例がたまたま時代や仕事にハマって成果をあげる事例は凡人にはあまり参考にならないな。
2017/08/28 18:11:46
barubari2955
急逝したことによりこれからお客さまのアポイントメントをとれなくなったあたり本人はどう考えているかききたい
2017/08/28 18:14:45
atsupi0420
絶対にウソだ。知識があったらそういう事はしない。食事のリスクを考慮するなら、もっと違う事するでしょ。一流では無く、バカでしょ。
2017/08/28 18:18:52
andonut146
保険の営業の人か。ウルフ・オブ・ウォールストリートなイメージしか思いつかない。どんだけ一流でも、掛け捨て保険以外を勧めてくる保険屋は信用しない。
2017/08/28 18:20:10
noho-sibe
営業の人がこんなガバガバなリスク計算してたら、そこの保険は絶対に契約したくなくなる
2017/08/28 18:20:29
hosonaga
ギャグだな。
2017/08/28 18:36:50
an_nin_boy
次にアポが入ってる状態で別の顧客との会食時に天ぷらが出てきたらどうするんだろう。衣外して食ったら目の前の顧客に対して失礼だよね…?という揚げ足取りはともかく、売れないことへの恐怖がすごかったんだろうな
2017/08/28 18:49:28
bigburn
天丼の衣を腹を壊すからと取り除いてた人が42歳で急逝…健康管理は思い込みでやるなと医者に行けという教訓では
2017/08/28 18:57:43
dzzh
バカが考えた一流営業マンの漫画かよw 俺達は雰囲気で営業をやっている!
2017/08/28 19:03:49
ton-u
う~ん、漫才に近い。
2017/08/28 19:10:32
katsyoshi
糖質制限のはなしかな?
2017/08/28 19:10:47
delegates_involved
天丼食べたくなるね
2017/08/28 19:13:14
death6coin
↓このツッコミまでが天丼?
2017/08/28 19:16:54
TakamoriTarou
ブコメでおそらく本のオチであろう部分が開示されいておにちくだと思いマシt
2017/08/28 19:21:17
raic
「激務の中で細かい努力も惜しまない俺」に酔っているうちに死んじゃったってことか。
2017/08/28 19:27:13
yosukegatz
そもそも天丼食うなよって思った
2017/08/28 19:34:48
igrep
ウケるw 数あるリスクの中でなぜそこに目をつけたんだ、って感じ
2017/08/28 19:40:59
gongren
拝一刀みたいな何か。
2017/08/28 19:45:19
unagiga
タイトルがおかしいな。強迫性障害だった人の話に直した方がいいのでは?
2017/08/28 19:46:37
tockthey
漫画かけそうだな…。でどこの同人サークルの本なん?
2017/08/28 19:55:44
Rion778
「1日5回も留守電メッセージを入れ直す」「万一フタが外れて落ちたら大怪我するからマンホールの上は歩かない」「腹を壊すかもしれないから天ぷらの衣を剥がす」症例紹介にしか見えない…
2017/08/28 19:55:51
japonium
ノ ヽ`` ┼┐
2017/08/28 19:55:53
mtakano
こいつは正しく一流というか伝説だ
2017/08/28 20:01:38
yuiseki
お腹は壊さなかったけど精神は壊してしまったという寓話っぽい
2017/08/28 20:01:47
Panthera_uncia
本人はネタで言ってるつもりだったのに周りが本気にしちゃった系じゃないの?
2017/08/28 20:02:10
cess
記事とブコメ読んで思い出したけど自分も当たったときのこと考えて生牡蠣が食べられなくなった。しめさば食べてアニサキスにやられたけど……
2017/08/28 20:05:22
m_yanagisawa
天ぷら食べなきゃいいだけだろ。一流の営業マンじゃなくて単なるアホ
2017/08/28 20:06:07
xevra
心温まるエントリ。完璧を期そうと言う概念に縛られた結果潔癖症系のメンヘルに堕ち死んでいく様はまさに地獄絵図。過ぎたるは及ばざるがごとし。恐ろしい恐ろしい
2017/08/28 20:06:24
morucy
健康のためなら死ねるを体現したのかな。
2017/08/28 20:14:12
ytn
個人自営業者とか独立を見越した営業マンがこういう実践をしてるなら賞賛することもあるかもしれないけど、雇われリーマンがジェド豪士みたいな生き方してるの異常だと思う。
2017/08/28 20:23:45
y0155003
よく一流の営業は〇〇するorしないというタイトルを見るのだが、それはその人にとって合うやり方であっただけで普遍的な方法とは限らない・・
2017/08/28 20:27:40
gebonasu30km
早死にしたらなんにもならん。家族からしたら何の為に働いてたのかとなる。しかもその生き様を他人に美化されて利用される始末。せめて反面教師ならまだしも被害者を増やす為に利用される。たまったもんじゃない。
2017/08/28 20:32:07
aratah
なぜ天丼を食べる?もしクライアントと一緒だったら、そんな汚い食べ方するやつとは商談しないし
2017/08/28 20:33:30
gunzyou
死んだら元も子もないvs好きを突き詰めて死ぬなら本望
2017/08/28 20:35:13
minodisk
亡くなったところまで含めて新作落語ぽい
2017/08/28 20:37:40
llmandfakagot
頼まなければいい話じゃないですか!
2017/08/28 20:47:22
oya3
これブログで自慢するとかは勝手だけど、成功譚のように紹介する新刊JPとライブドアNEWSはクソ認定されろ
2017/08/28 20:52:11
quick_past
? それのどこが顧客視点? 顧客がそれで喜ぶのか?顧客視点ってのは顧客がほしいもの、必要としてるもの、最適な解とは何かってことじゃないの?
2017/08/28 20:53:13
RQBeuH98Rb
忙しい時はオムツを着用して勤務してこそ、一流の増田
2017/08/28 20:54:04
madridNewyork
注文したが口を付けないが超一流
2017/08/28 20:59:01
kana-kana_ceo
「店から出たら、進行方向とは逆側を向いてしばし眺めてからおもむろに進行方向へ歩き出す」(中川家のネタやん)
2017/08/28 21:00:27
dfk
プルの営業はフルコミだから個人事業主と同じ。全て己のため。しかしここまで来たら病気と思ったが本当に病気になった。気の毒。
2017/08/28 21:03:11
pikopikopan
不安で仕方ない人みたい・・そりゃ早死にするわ・・
2017/08/28 21:13:17
neverdrinkaikai129
てんや超好きだけど、食べると必ず体調崩す
2017/08/28 21:18:33
narwhal
一部の強迫的ダイエッターも衣を剥がして天ぷらを食べるそうな。恐ろしい恐ろしい。
2017/08/28 21:22:43
ore_de_work
外食のエビフライは桜えびかとおもうくらいのエビに大量の衣がついてるので剥がして食べる。
2017/08/28 21:23:17
aromabird
死人に口無し。本当は毎日のように二郎マシマシだったに違いない。その行動力を業務圧縮とか効率化に向ければいいのに。
2017/08/28 21:27:20
onefootinthegrave
天丼たべなきゃいいじゃん
2017/08/28 21:27:28
bokmal
見出しが「一流営業マン天ぷらの衣をはがした疑い 腹を壊す可能性を考慮か」ならもっと良かった。
2017/08/28 21:39:17
baboocon19820419
114514回既出だろうけど「天 ぷ ら 食 べ な き ゃ い い じ ゃ ん」
2017/08/28 21:42:44
testa_kitchen
この「伝説の営業マン」さん、こんなことしてるからストレスが体に来て42歳で死んでるじゃん…「顧客第一主義」を謳いながら10回や20回の遅刻よりよほど客に迷惑かけてて、この話から得る教訓は何もない感じです
2017/08/28 21:56:47
mrescape
でもあんさん、42歳で死んでるがな…
2017/08/28 22:05:43
tama20
栄養剤で良くない?食事時間の効率化になるよ(笑)
2017/08/28 22:10:04
shigeoshigeo
この人はおそらくネイビーのスーツ着て日焼けしてツーブロック
2017/08/28 22:19:53
Dai44
一流早逝マン…涙
2017/08/28 22:23:36
brusky
生命保険の大事さがわかる
2017/08/28 22:30:01
fjmtezk
アホらし丸。
2017/08/28 22:33:50
kirte
地獄のミサワに挿絵を書いて欲しい
2017/08/28 22:44:12
hirokinko
これが行き過ぎて42の若さで急逝されたら元も子もないよな…
2017/08/28 23:02:33
pomerance
症例
2017/08/28 23:14:08
dissonance_83
恥ずかしながら最近「食べ合わせ」なるものを知ったことを思い出した。天ぷらとスイカの組み合わせがダメであるのは知らなかった。
2017/08/28 23:21:50
fu_kak
おれもマンホールの上はいつも緊張しながら歩いてるわ
2017/08/28 23:51:52
yooks
42歳で亡くなられたそうで。このかたの手法、生存者バイアスではなく非生存なのにかなりのバイアスがかかって使える認定されているっていう不思議。クラクラする
2017/08/28 23:55:47
savoy3
「死んだ人を嗤うな」的なこと言おうと思ったのに、ブコメ眺めてて何度も吹き出しちゃうので敗北
2017/08/29 00:16:21
naggg
言い出したらきりないんじゃない?
2017/08/29 00:24:30
rn88888
一流営業マンのダメなところ→42歳で突然死する
2017/08/29 00:36:15
kirifue
本当に「伝説」になってしまったんだな。身体にも心にも良くない。 #ビジネス
2017/08/29 01:02:56
yuina_bandou321444
留守電しつこいよね
2017/08/29 01:26:36
kz78
ジジイの武勇伝なんて、盛ってるのが当然なんだから、話半分以下で聞かないとなぁ…。
2017/08/29 01:32:05
kitaj
なぜそこで天丼を食うのか
2017/08/29 01:38:37
mutinomuti
エビ天なんかは衣を外しても美味しい。逆にしその衣を外して食べる人はめんどくさい。出されたものをそのまんま教は吠えてればいい(「・ω・)「 ガオー
2017/08/29 02:46:27
asmium
古い油使う店なら、古い具材使ってるだろうから、衣も中身もはずさなきゃ。
2017/08/29 03:33:39
mainasuplus
効率の悪さが病的かつ日本的だなと。
2017/08/29 03:50:33
sigege
「天丼がダメなら牛丼を食べればイイじゃない」
2017/08/29 04:45:49
kazumi_wakatsu
健康のためなら死んでもいい系のギャグかと思ったけどガチで言ってるのか……
2017/08/29 05:48:32
cycle8b
『だったら天丼食うなよ』というツッコミ待ち。
2017/08/29 06:50:39
shio1000bei
なんでみんなネタ記事にマジレスしてんの
2017/08/29 07:06:21
yo2012
こち亀に出てきそうなぐらいの極端さwこういう人は直接利害関係にならない限りは見ていて楽しい。
2017/08/29 07:11:43
napsucks
食うなよ
2017/08/29 08:01:39
giyo381
全てウィダーとプロテインにすれば解決するな
2017/08/29 09:03:18
ad2217
この時点ですでに精神疾患の初期症状でしょう。
2017/08/29 09:08:22
hatomugicha
マンホールの上はなんもない時でも歩かないもんだと思う
2017/08/29 09:09:38
eetger
別に全員こんな食い方してねーだろ。
2017/08/29 09:11:11
iww
一流営業マンって人としては二流なんだな
2017/08/29 10:18:42
yu-kubo
紹介されているエピソード(マンホールとか天ぷらとか)がどれも顧客に語って聞かせるためのものであって実質的な意味はないものに見える。どれも”「企業利益」のためのパフォーマンス”じゃね。
2017/08/29 10:53:26
vlxst1224
寿限無みたいな話だ
2017/08/29 11:57:23
hate_flag
死ぬ気で働いた人が死んでしまって、みんな死ぬ気で働くと死ぬという事実を知れてとてもよかったですね
2017/08/29 13:36:49
makou
それ、病気。
2017/08/29 15:08:35
toyoben
航空機のパイロットが、飛行中同時に食中毒をおこさないよう同じ食事をとらないってのは聞いた事があるが、これはころもをはがしたところで、中身が悪かったら意味なくね?チョット注意を向けるポイントがズレてる。
2017/08/29 19:25:15
mashori
こういうことしてるから42で急逝しちゃうのか…
2017/08/29 20:20:00
Jcm
ああ、これは早死にする生活だわ…と思ったらホントに早死にしてた。42歳って。/この本を参考にするとすれば、「こういう症状が現れたらすぐにメンクリを受診するという指標」と考えた方がいい。生きてこその人生。
2017/08/29 20:43:47
georgew
2009年に急逝している > 悪いがここでちょっと笑ってしまった。考えうる限りのリスクを避けまくって挙句の早死にとは、これまた人生の壮大なる皮肉。
2017/08/30 14:43:41
UDONCHAN
最初から天丼たべなきゃいいんじゃないの
2017/08/30 22:07:51
hhungry
伝説の営業マン「入っててよかった、生命保険!」