2017/08/28 12:10:04
oooooo4150
“先輩「僕も実は二郎に行くのは2ヶ月以上ぶりなんですよ。前回行ったのが確か7月末なので」 7月末ということはまだ1ヶ月も経っていない”←二郎は脳細胞を破壊するのだ
2017/08/28 12:15:47
mumumu-tan
※お店によってシステムが違うことがあるので本当に気を付けてください。
2017/08/28 12:16:58
KariumNitrate
二郎って持込OKなの?
2017/08/28 12:18:05
KyoChika
引き込まれるリアル感に感動さえ覚えました
2017/08/28 12:19:51
yamadama
江ノ島さんはもはやライターというよりコンテンツなのではないか
2017/08/28 12:24:25
kowyoshi
パワーセンテンス!>概念としての宇宙と一体化することが宗教本来の目的であるのならば、二郎と一体化することがラーメン二郎へ行く目的なのかもしれない。
2017/08/28 12:30:29
itotto
先輩が終始敬語なのが好印象
2017/08/28 12:31:48
nerimarina
“「僕も実は二郎に行くのは2ヶ月以上ぶりなんですよ。前回行ったのが確か7月末なので」7月末ということはまだ1ヶ月も経っていないわけだが、”
2017/08/28 12:47:35
shadow-toon
厳しい世界
2017/08/28 12:50:10
sukemasa_fujiwara
これ読んでラーメン二郎に行きたくなくなった。
2017/08/28 12:58:04
anigoka
ある意味こうやってジロリアン参入障壁を上げた方が国民の健康度に貢献しているかもしれないので、国は江ノ島クンを表彰すべき
2017/08/28 13:10:55
sisui_ro
脅し過ぎ。こういうのがまだあるから変なイメージが付く……。
2017/08/28 13:11:15
tripleshot
"ラーメン二郎が「抜けた」のだ" って、二郎は麻薬か何かかよ!(笑)と思ったけど、プッシャー(店員)への謎の呪文のようなオーダー、最小限の時間でブツの受け渡し(食事)、常習性、体に悪い……やっぱり麻薬だった!
2017/08/28 13:13:21
shoG3
"二郎と一体化することがラーメン二郎へ行く目的なのかもしれない。" 深い
2017/08/28 13:19:04
wow64
店のシステムと券売機のUIが一致してないから生まれた悲劇なのでは。カップコーヒーの販売機みたいに砂糖・クリーム増量みたいなボタンがあればみんな穏やかに食事できるだろ
2017/08/28 13:32:44
hagyou
面白かった。味に関する文が少な過ぎるあたり、やはり体験を目当てに人が集まってるんだなと。
2017/08/28 13:35:19
bengal00
俺にとって二郎とスタバのめんどくささはほぼ同じ
2017/08/28 13:35:59
laranjeiras
中国軍の射撃訓練場に誘われたときも、ブラジルでサポーターバスに乗っていて警察に連行されたときも「何もしなけりゃ大丈夫だろ」と怖くはなかったが、二郎だけは何もしないとひどい目にあいそうで怖くて行けない
2017/08/28 13:39:50
ounce
これを読んで二郎に行きたいと思う人間はいるのか?書いた本人の自己満足以外になんの価値もない記事。
2017/08/28 13:42:04
chemical0918
そう、この緊張感が二郎。
2017/08/28 13:44:25
olicht
二郎をむかないで食べたらどうなるんだろう
2017/08/28 13:45:31
muchonov
二郎を紹介する記事のようにみせかけた江ノ島先輩フィーチャーコンテンツ
2017/08/28 13:51:47
app2641
写真含め、先輩の冒頭からのコンテンツ力がすごい
2017/08/28 13:55:30
thirty206
先輩からこれと同じオーラを感じる。pbs.twimg.com
2017/08/28 14:01:08
Gelsy
僕の知ってる限り、お店の人は嫌な顔なんかしないよね。するのは他の客。
2017/08/28 14:03:45
trade_heaven
友人に連れられてよく分からず歌舞伎町の二郎に行った昔。あまりに頭にくる体験の連続に、二度と行かないと誓った。だがそれは軽い気持ちで足を踏み入れた人間に対する洗礼だったのだな。二度と行かないけど。
2017/08/28 14:04:08
kuippa
それでは聴いてください。私を二郎につれてって www.youtube.com
2017/08/28 14:05:11
conteanime
こんな空間なのか………
2017/08/28 14:06:28
dearwalker_yuya
敷居高い…🤔🍜
2017/08/28 14:07:20
shinagaki
漫画のようだった
2017/08/28 14:09:59
biztaka
24時間何も食べずに復食で二郎とか体に負担すごそう・・・
2017/08/28 14:16:13
sukekyo
緊張してるってワリにはえげつないほど写真撮ってるなあ。これは大丈夫なのかしら。
2017/08/28 14:27:00
acooooooon
やだ、今日の江ノ島くんかっこいい…
2017/08/28 14:33:52
vovchan
今回、いまさらだけど頼りになる先輩に二郎に連れて行ってもらったので報告したい⇨もしかして⇨スクロール⇨やっぱり
2017/08/28 14:38:27
miyatakesan
こんな新しめの券売機が置いてある二郎あるんだ。
2017/08/28 14:38:35
abyssgate
絶対行かない
2017/08/28 14:41:56
prdxa
"「やりそう」な空気"
2017/08/28 14:45:22
ninosan
???先輩の画像ばっかだし、突然店出た理由もわけわけめだしなんだこれ?
2017/08/28 14:45:55
politru
記事よりも写真のパワーに圧倒される怪
2017/08/28 14:47:02
htnmiki
つけ麺あるのかー
2017/08/28 14:49:51
meeakat
いくら二郎だって大抵は普通の接客だろ、脅かしすぎ。もちろんふざける客は論外だけど。接客酷いところには行かない。S川とかね。
2017/08/28 15:02:36
mikamikami
記者のように「興味はあるが怖くて行けない層」はそこそこいるだろうから、そうした人を優しくコーディネートするのもジロリアンの役目なのだと学んだ。
2017/08/28 15:08:50
loopawols
二郎に行ったことはないが、怖い店はあそこだなってわかってしまうぐらいには知識がある。 行く気がないのに。
2017/08/28 15:09:07
esameo201611
一郎もない
2017/08/28 15:12:07
fishma
店を選んで、量を減らせば割りと普通。ただ、そこまで頑張るほど美味しいものではそもそもないという
2017/08/28 15:17:55
primedesignworks
うちの近くに豚の餌屋ができたんだけど、路上駐輪が多くて困ってる。
2017/08/28 15:19:56
j080046
肝心のラーメンの写真ないし味への言及もないし明らかに二郎の紹介じゃなく茶化すのが目的の悪趣味な記事(しかし二郎好きにとっては客遠ざけて行列減らしに貢献してくれる良記事でもあった)
2017/08/28 15:29:23
call_me_nots
地獄かよ
2017/08/28 15:32:48
versatile
ogp 、これ、吐く寸前のやつ?
2017/08/28 15:40:50
iidacooi4
安藤さんが注文した麺少なめ野菜少なめの写真、なんでないの? 見たかった。
2017/08/28 15:43:28
dokuuuuuu
コンテンツ江ノ島さんとしての、DPZ読者ウケ記事だなこれ DPZ読者じゃないと微妙なただの二郎レビュー記事
2017/08/28 15:44:32
kisiritooru
やっぱ行けない。プロと一緒じゃなきゃ入れないやこれは。一人じゃ無理。
2017/08/28 15:45:33
raf00
江ノ島先輩がマジ先輩。「二郎に行く」事自体は先輩より遥か昔にやっているけど、先輩としか呼べない風格がある…。
2017/08/28 15:46:26
oyoshica
“これが二郎か。”
2017/08/28 15:46:29
houo1
是非行ってみたくなった。しかし最初のうちは緊張で食べた気がしないだろうから、味の素晴らしさを理解するのは常連と言われる程行ってからなんだろう。二郎のココが旨い!と説明できる日はいつになるだろう
2017/08/28 15:49:00
funnnon
二郎は1店舗しかいったことがないけど結構少なめを頼んでる人は多い印象
2017/08/28 15:57:05
shoh8
"そうそう、おれも若いころ、そうやって勉強したものさ。" たった5分前のことなのに冒頭の先輩のように、時間感覚がねじ曲がるんだなあ
2017/08/28 16:22:13
garage-kid
154: 二郎は二郎というジャンルの食べ物であってラーメンではないよ。
2017/08/28 16:30:00
unchu
後ろに並ぶお客から受けるプレッシャーもまた味である。/ 胃に穴があきそう
2017/08/28 16:32:03
laislanopira
客の作ったルールがめんどくさい、この国は一番上よりも中間がめんどくさい
2017/08/28 16:34:21
hariopip
DPZの好きな所はこの手の、対象変えるだけで量産可能なコンテンツを続けないことだな(牽制球)
2017/08/28 16:36:09
AKIMOTO
めんどくせえ店だ
2017/08/28 16:59:24
yaskohik
独特の場づくりで入りにくい点、スタバと似てるっておもったらすでにコメントが。
2017/08/28 17:02:44
kskmeuk
"ラーメン二郎に行ったことがない。 ラーメン二郎はその名のとおりラーメン屋さんである。" いきなり違う...笑 / これ、どこのお店なんだろう。/ 藤沢店なんだね。
2017/08/28 17:05:44
moons
藤沢店かな? あそこ優しいですよね
2017/08/28 17:08:13
esodov
青い鯨の事件から間もないうちに読んで思ったが、二郎のメソッドってある種の洗脳ではないのか。
2017/08/28 17:08:32
Red-Comet
二郎に関しては一生行かないでおいて、こういう体験談を読んでハラハラドキドキしてるのが一番の楽しみ方だと思っている。(体にもいいし
2017/08/28 17:10:33
bn2islander
“先輩「僕も実は二郎に行くのは2ヶ月以上ぶりなんですよ。前回行ったのが確か7月末なので」” のっけからパワーワードだ。先輩熱いな
2017/08/28 17:12:49
TakahashiMasaki
やはりクソみたいな店だな二郎って(こんなのをもてはやすのは有害
2017/08/28 17:17:44
harisenbon_fukurahagi
店によるけど、『タイミングを間違うと嫌な顔をされる』ってマジだからな。飲食店で見たことない顔で応対されるぞ。店主によって全然対応が違う。
2017/08/28 17:32:06
iuhya
俺も行ったことないw 気安くは入れない雰囲気があるw
2017/08/28 17:33:56
degucho
よくこんなに写真撮れたな
2017/08/28 17:37:44
summoned
ライターも味とかよくわかってないしもちろん俺たちも味とか伝わってない。でもなんかすごいことは伝わってる。
2017/08/28 17:45:24
u_eichi
(こんな面倒くさい想いをするくらいなら他のうまいラーメン屋を探す)
2017/08/28 17:49:48
clp5884
いいね
2017/08/28 17:59:08
tendry
前評判高いから実際言ったら意外に普通だなあとか思っちゃいそうなんだよなあ
2017/08/28 18:03:08
aienstein
ラーメン二郎って飲食店っていうより、プロトコルで会話して、メニューをこなしていく、もはや一種のアクティビティなんじゃないのか。「食いにいく」と言うよりは「場を体験しにいく」ところ。
2017/08/28 18:03:30
fusionstar
「野菜少なめ: 二郎が出てくる直前のタイミングにすばやくはっきりと」 (この文脈における) 二郎って何だよ(哲学)
2017/08/28 18:08:14
habu
ただの文学だった
2017/08/28 18:10:35
demcoe
二郎は本店に一度行ったのでもう十分です。
2017/08/28 18:11:41
dok
本店と支店3つしか行ったことないけど、嫌な顔されるのも舌打ちされたりされるのも見たことない。そのままのサイズなら基本聞かれたことに答えれば良いだけで怖がる必要はない。
2017/08/28 18:13:36
akikonian
たまに次郎になってる。
2017/08/28 18:14:55
north_god
どこの二郎の人も普通に優しいけどなあ…(キチガイ親父がいるラーメン店が無いとは言わない
2017/08/28 18:19:22
aceraceae
丸亀製麺ですらシステムがわからなくて永い間入れなかったわたしにはハードル高すぎる。
2017/08/28 18:21:35
MeltingPDA
二郎ほんっと嫌い
2017/08/28 18:24:04
inherentvice
なんでこんなピリピリしながら豚の餌食わにゃならんのだ(問題発言)
2017/08/28 18:24:19
pulldown
“先輩「僕も実は二郎に行くのは2ヶ月以上ぶりなんですよ。前回行ったのが確か7月末なので」” ここでダメだった
2017/08/28 18:25:27
ustar
まとめ:伝えられる二郎しぐさ
2017/08/28 18:25:28
hakuoh
二郎は量が多いのと油が多いのを除けば、普通のラーメン屋のような気がする。
2017/08/28 18:28:55
sakaguchi_hatebu
じろうこわい
2017/08/28 18:32:11
nanoha3
“健康診断でいろいろ”
2017/08/28 18:32:16
takamurasachi
江ノ島さんのキャラが仕上がりすぎ
2017/08/28 18:32:47
sgtnk
江の島&安藤さんのコンビ好きだわ どこか抜けてて絵力の強い2人
2017/08/28 18:34:07
noho-sibe
湘南藤沢店かな
2017/08/28 18:36:02
yatera
写真のキャプションに直後の文章で突っ込む。絶妙な間でとっても良い。やってみよ。記事全体も存分に青春な感じがして二郎なのに爽やかでよかった。
2017/08/28 18:37:00
takitakitaki2250
二郎は男性向けディズニーランドorエッグスンシングス。雰囲気や振る舞いも楽しめる。
2017/08/28 18:40:41
gam_gam_gam
二郎童貞だが今後も行こうとは思わない良記事
2017/08/28 18:41:23
usutaru
観光資源として活用できるのでは?
2017/08/28 18:42:36
homarara
馬鹿じゃないの
2017/08/28 18:42:51
maharada
俺も行ったことないしますます行きたいとは思わなかった
2017/08/28 18:45:29
raitu
なぞの青春感
2017/08/28 18:45:50
cj3029412
「間髪おかず」というおかずに興味をもちました。
2017/08/28 18:46:18
ornith
初二郎のときのドキドキが蘇ってくる、素敵な体験談だった。はらへった。
2017/08/28 18:47:09
su-naocheese
すごく気になるけど、お店の前の列から素人が入ってはいけない雰囲気を感じるから、いつも勇気が出ません(笑)
2017/08/28 18:51:52
ffwfwtfwt4fwt4
ラーメン食べる記事なはずなのに、野球部の練習を見ているようで怖くなりました。
2017/08/28 18:53:42
piltdownman
初めての二郎は、健康診断の注射の列みたいに緊張したっけなぁ
2017/08/28 18:54:59
gfik
私も行ったことないです。そして行きたいと思tったこともないです。
2017/08/28 18:58:55
machidashinnosuke
ラーメン好きだけど二郎は行ったことない
2017/08/28 19:03:12
ton-u
二郎は旨い!!1度は行きたいラーメン店です
2017/08/28 19:04:26
notr85
江ノ島くんて一度見たら絶対忘れないなって
2017/08/28 19:10:24
michiki_jp
“先輩「そうです、あれが二郎です」 あれが二郎なのだ。”
2017/08/28 19:10:40
u4k
先輩そのカラダで24時間飯抜きでいきなり二郎なんて、血糖値スパイク待った無しで血管ズタズタじゃねえの…
2017/08/28 19:11:09
tai4oyo
白兎を追いかけてきたばかりに、帽子屋と三月兎のお茶会に招かれて困惑しているアリスは、安藤さんの気持ちがきっとよく解る(ファンタジーにまとめてみました)。
2017/08/28 19:13:56
YukeSkywalker
前から次郎に興味はあるんだけど色々調べるだけで行く気をなくす。
2017/08/28 19:14:36
atrandom2520
なんというか、ポエミィ
2017/08/28 19:14:47
keshitai
初心者のためにスマホかプレステVRでバーチャル二郎入店体験アプリを作ったら需要がありそう。
2017/08/28 19:15:38
doksensei
二郎ってほんとにあるんだ、と思った。2ちゃんのスラングかと思ってた
2017/08/28 19:16:18
an-hima
二郎を紹介する記事がこんなんばっかなので行きたいと思ったことがない
2017/08/28 19:21:14
trini
ラーメン二郎行きたいけどたじろいでしまうのは、スタバのオーダーと似た感じだと思ってるからたじろいでしまうんだと確認
2017/08/28 19:21:15
shortcut3
二郎ヾ(*´∀`*)
2017/08/28 19:21:39
rulipon
田舎にラーメン二郎はない。江ノ島先輩いろいろなところに出てきて面白い。「「最初はみんなそんなもんです」先輩が笑った。僕も笑った。いい経験をさせてもらったと思う」現代文の問題文かと思う爽やかさ吹いたwwww
2017/08/28 19:21:53
mobits
“ラーメン次郎” ギルティやん
2017/08/28 19:23:28
tongol31
行かなくても人生損するわけでもないし
2017/08/28 19:25:55
k0um0n
互助会並みに中身がない
2017/08/28 19:47:11
irasally
江ノ島先輩流石です。/一回だけ二郎行って見たけど思い出として楽しかった。もう無理だ………
2017/08/28 19:47:18
natsukitchen
桜台二郎で「ニンニクマシマシ野菜抜きアブラ!」って言ったときの凍り付いた店内の空気は忘れられない。
2017/08/28 19:52:29
iTaro
梶井基次郎の『檸檬』を読んだかのような読後感。
2017/08/28 19:55:14
zund4
食事の記事で変顔の連続本当やめて
2017/08/28 20:04:03
sasagin
ラーメン二郎は普通のラーメン屋さん。量が多いだけ。気軽に行けばいいとおもうの。
2017/08/28 20:06:10
m_yanagisawa
ラーメン二郎なんか誰が行くか、と思ったが検索したら二郎系なら近所にあった。今度行ってみたい。
2017/08/28 20:08:21
yusuket
あぁ。これで優しい方なら一生行かんわ。スタバも同様。
2017/08/28 20:08:37
mykh4567
野菜350g余裕だし、二郎を食す行為そのものが運動であり瞑想だし、食ったら眠くなりそうだし睡運瞑菜全部クリアしててワロタ。合掌。
2017/08/28 20:14:50
sue445
“ここまで人を追い込むラーメン二郎とは、いったい何なのか。” 二郎恐い
2017/08/28 20:16:09
gasguzzler
一生行かないと思う。リラックスして楽しめるラーメン屋を知ってて幸せに思う。
2017/08/28 20:16:20
sekreto
なんで、普通がよその二倍の量があるのか言及している人を知らない。
2017/08/28 20:19:11
r_riv
なんだかんだで食べ物なので味に関しては好き好きよね、合わない人は合わない。『田舎に二郎は無い』というコメントを見かけたけど、僕の生まれ故郷の栃木県壬生町はクッソど田舎だけど二郎あったよ。
2017/08/28 20:21:03
ytn
二郎の緊張感というけど、スモジが異常なだけ。そのスモジにしても移転前の殺伐さに比べたら最近の店主はまあ丸くなった。
2017/08/28 20:23:57
udongerge
二郎で出されるのは男らしさのカタマリみたいなラーメンだが常連の心は自意識過剰気味である。それもエンターテイメントなのだろう。
2017/08/28 20:25:15
defender_21
よいコラムだった
2017/08/28 20:26:00
munetak
『二郎が「抜けた」』どんなだ。/行ったことないけど。
2017/08/28 20:26:36
ka2hik0
野菜ジュース先輩
2017/08/28 20:27:31
moyacab
藤沢だ。二郎の中でも美味しい方。レモン有ということは8月23日もしくは24日。先輩の注文は「つけ小ニラキムチ卵レモンヤサイ少なめアブラマシ」。初心者は麺半分のほうがいい。隣の店は写さないほうがいいかも。
2017/08/28 20:33:30
tincast
別に呪文無くても平気だったけどなー。店によるのかな?
2017/08/28 20:35:49
IGA-OS
食欲の無くなる盛りをみて、やはり足は遠のくのだった。
2017/08/28 20:36:21
llmandfakagot
行ってみたい!
2017/08/28 20:37:19
kukky
一生行かないと思うけど、なかなか興味深い
2017/08/28 20:38:39
Ukey
写真撮っても嫌な顔されないの?
2017/08/28 20:40:29
chiaki35
ろう者に優しくなさそうなお店だ…。
2017/08/28 20:40:57
bloglider
北口サンパール広場と神奈中バスで伝わる藤沢店。食べ盛り高校生の頃の大盛りといえば、シュクリアかキャラウェイ(共にカレー)だったな。
2017/08/28 20:41:50
keeeeei
何が嫌かって席の後ろに待機列がある飯屋がいや
2017/08/28 20:47:25
yienosuke
本当に健康に気をつけてたら野菜ジュースなんて飲まんやろw
2017/08/28 20:53:17
tecepe
アブラはマシマシとかじゃなくって「カタマリ」ってコールする人が多い理由が知りたい。というか藤沢二郎こんなに怖い店じゃないぞ。ネガキャン記事かよ。
2017/08/28 21:09:36
planetes
行ったこともないくせにクソみたいなコメント残すヤカラばっか
2017/08/28 21:10:08
TM2501
ラーメン二郎は宗教的だとよく言われるけど、今のところ目黒以外には宗教的な二郎に入ったことがない。信者たちのローカルルールと、一部の頭のおかしい店主達だけが別の二郎をやってるようにしか思えない
2017/08/28 21:17:21
kirifuu
行くの怖くなるなぁ。
2017/08/28 21:22:56
kurumishinhama
すごい。読んでるだけでお腹いっぱいになった。江ノ島先輩カッコいい!
2017/08/28 21:23:06
souseiziozisan
海外で喧嘩になりそうだった相手グループがナイフや拳銃をもっていたと後で聞いたり昔の元カノが揉めた相手がいつも刃物を隠し持っており自分も狙われていたと聞いても大した緊張はしなかったが次郎は怖くて行けない
2017/08/28 21:24:54
fukken
こんなに行きたくなくなる飲食店訪問レポートも珍しい
2017/08/28 21:25:36
amanomurakumo
この二郎の隣に「パグロギャングス」というハンバーグ屋があるのだが、これまた入りづらい感じなんだよなあ。
2017/08/28 21:25:42
kirakking
江ノ島くんさんが静かに輝いている!
2017/08/28 21:29:34
maruhoi1
店は分からなかったけど座ってる所で藤沢と分かった
2017/08/28 21:30:27
QJV97FCr
嫌な顔で済むならまだまし。小滝橋通り店では食券と一緒にコールだからそういうルールと思って歌舞伎町店で同じようにコールしたらすごい剣幕で店員に怒鳴られたから二郎には二度と行かないと決めてる。
2017/08/28 21:44:51
osito
親切な説明付きで初心者にも優しい店だ。確かに二郎にはお約束がいろいろあるけど、すぐ慣れるから勇気を出して行ってみよう
2017/08/28 21:45:20
ustam
二郎に複数回行ったことのあるやつとは一緒にメシを食いに行かない。なぜなら味音痴のやつと一緒に食うとメシが不味くなるからだ。いきなりステーキにも当てはまる。
2017/08/28 21:50:18
calliste_bonnevie7514343
俺もない。なんだか不健康になりそうだし
2017/08/28 22:06:11
catatsuy
ウケる
2017/08/28 22:06:25
gabari
先輩の出てきたときの安心感すごい
2017/08/28 22:08:53
pirosikick
“7月末ということはまだ1ヶ月も経っていないわけだが、二郎好きからするとそれは倍以上の時間として感じられるのかもしれない。時間すら歪める魅力、恐るべし二郎。”
2017/08/28 22:11:06
jitsuzon
江ノ島先輩コラボ
2017/08/28 22:13:00
odile_fanette_bastien7342553
俺もないや。一度行ってみたいけどルールがよくわからん
2017/08/28 22:14:19
watapoco
これに通える人がフレンチやスタバ敷居高いって言ってたりするの意味分からん。めちゃめちゃ親切なのに/私の、「飲食店は素直に聞けばどこでも楽しめる」な認識覆す店だ。
2017/08/28 22:22:02
watanuki_p
多分一生行けないと思う…
2017/08/28 22:29:18
kaneyan72
ジロリアン入門。
2017/08/28 22:48:31
fumi_o
“「二郎はね、食うか食われるかなんですよ」” 一生ご縁がない店…
2017/08/28 22:53:09
yuu-yuiken
野菜ジュース飲みながら登場する先輩面白すぎる
2017/08/28 22:58:44
kirte
「待ってください、ここで黒烏龍茶を買う必要があります」 買う買わないの選択肢が出てきて買うを選ぶまで先に進めないパターンだ
2017/08/28 23:02:44
zeha
最近食ったけどもうええわ
2017/08/28 23:06:11
thyself2005
未経験者の気を削ぐ記事が多いから、総帥と崇めずオヤジさんと呼び、フラットに接し啓蒙しようと思う。だって二郎はただのラーメンなんだから。
2017/08/28 23:09:19
hatehenseifu
知らんがな
2017/08/28 23:09:49
kettkett
他人事だからダイエットが台無しになるのが愉悦極まる。もっと太れリバウンドしろ。二郎行くなら天一行くんで
2017/08/28 23:19:49
teebeetee
食われるって凄いな。しくじったらチャーシューにでもされるのか。
2017/08/28 23:20:31
mohiro
二郎は時間感覚を崩壊させる
2017/08/28 23:20:32
hutinokou
自分も行ったことない
2017/08/28 23:29:05
taturo-00
1年くらい行ってない気がするので久しぶりに行きたくなった。 前知識のないまま初二郎を経験したけどそんなに怖いお店では無かったけどなぁ
2017/08/28 23:44:40
gui1
藤沢ならシュクリアのほうがとんがってるのに(´・ω・`)
2017/08/28 23:48:07
tettekete37564
やっぱ行けそうにない
2017/08/28 23:58:47
alpi-co
面倒なのは嫌いです。
2017/08/29 00:00:34
ch1248
すごく親切な店だなここ。/昔よりルールが複雑化してる……。
2017/08/29 00:02:03
siosiokawa
私の息子が青年になったとき、この店で「こうしないといけないんだ!!」と素人相手に教鞭を執わない子に育ってほしいな とかぼんやり思った。食べてみたいとは思うけど行きたくない思いが勝つ
2017/08/29 00:02:17
flclover7
嫌な顔なんてみじんもされなかったけど(ひばりが丘店)。お店にもよるんだろうけど悪い印象ないし、むしろ良かった。
2017/08/29 00:03:16
mrescape
黒烏龍茶飲むかと思ったら飲まずに終わった?
2017/08/29 00:04:41
usi4444
日本一見た目がきたないラーメン。ノーマルでもとても食い切れる量じゃなかった。あんなものずっと食べていたら運動部じゃなきゃメタボ直行。
2017/08/29 00:10:05
An7s
まじで全然怖くないよ…嫌な顔とかされないよ…
2017/08/29 00:27:51
hatz48
野菜ジュースは野菜350gに含まれるのだろうか
2017/08/29 00:28:45
hebomegane_sun
江ノ島先輩は本当は二郎初訪問の際に怖さからネットで下調べするような小心者で、そこまでの常連客ではないけど、立場上、先輩風を吹かさないといけなかったんだと思った。そこに甘酸っぱい青春小説の息吹を感じた
2017/08/29 00:32:08
hikari_book
本当にこういうオーダーの仕方をお客に押し付けて、意のままにならない際は嫌な顔をするなら、接客業として二郎はどうかしてると思います。
2017/08/29 00:36:07
djsouchou
私見ですが、池袋東口店は比較的マイルドで初めての方にもオススメ
2017/08/29 00:50:47
lady_citadel_and_goddess469
しかしほんとまずいんだよね。二郎
2017/08/29 00:52:38
toksato
冒頭のルミネ前の写真で藤沢だと思った僕は生粋のジロリアンと思いきや、ただの藤沢出身者です。(二郎は2回ぐらいしか行ったことない)
2017/08/29 01:21:17
bohemian916
プロの客が同調圧力でルール押し付けてるのか、お店のルールがそうなのか分からないが、こんな面倒な店に行きたくないな
2017/08/29 01:27:14
blueeyedpenguin
"まさか""先輩「そうです、あれが二郎です」""あれが二郎なのだ。"
2017/08/29 01:30:09
nicolette_raymonde_baudet89
ここはまっちゃうんだよね
2017/08/29 01:42:38
kamm
虎ノ門店とか、内装から客層からめっちゃ普通のラーメン屋でハードル低い。麺の量だけ間違わなければ。
2017/08/29 01:45:01
misiu_teddy
行ったことあるけど別に美味しいとも思わなかった記憶。嫌な顔とかは別になかったよ
2017/08/29 01:46:49
camellow
二郎は遠くにありて想うもの。実際食うと何もうまくないし無駄にカロリーとらされて何か不健康になってしまったような気持ちになる。不健康なものは大抵うまいのだけど、二郎はうまくないのが問題なのだよ。
2017/08/29 01:47:29
nakakzs
希に二郎系は食ってみようって気になるんだけど、インスパイア店のほうがルール的に緩いところが多いので、自分はその場合もそっち行くことが多いなあ。まあ何より並ぶの嫌いだから。
2017/08/29 01:52:50
kikuchi1201
江ノ島さん面白すぎる。なんか最後チョットかっこいいのいいなぁ
2017/08/29 01:55:04
asinokou98
いくら美味でもこんなに客に気を使わせる店、行きたくねーわ。
2017/08/29 01:57:14
kz78
黒烏龍茶が伏線かと思ったら何もなかったときの顔をしている
2017/08/29 02:20:09
nozao
店と言うより通か常連ぶりたいユーザーによって変なルールが制定されているように見える。
2017/08/29 02:20:09
northlight
品川二郎とかマイルドよ。怖がらずに行ってみて大丈夫。
2017/08/29 02:28:58
asmium
昔なにも知らんと二郎行ったけど、口に合わない以外は何も問題なかった。
2017/08/29 02:45:07
tonkap
二郎は一度も行ったことないんだけど、これ見たらなおさら行きたくなくなってきたぢゃねぇか。
2017/08/29 02:54:26
you0925you
多分僕は一生行かないです
2017/08/29 04:14:49
sunoho
絶対行きたくないという思いを新たにした
2017/08/29 04:15:45
youichirou
二郎インスパイアは何度かあるけど、二郎はまだ。口に合うかはともかく一度体験はしたい。
2017/08/29 04:33:01
tamasuji
面白かった。 入りやすい二郎もあるんじゃなかろうか。
2017/08/29 05:39:20
star_123
家族連れで行って「よーしパパ今日はニンニクマシマシにしちゃうぞ~」とか往年のコピペのような発言をして場の空気を悪くしてみたい。結婚してねぇけど。
2017/08/29 06:48:30
shio1000bei
江ノ島さんは、宮城さんのような扱いになってゆくのだろう
2017/08/29 06:50:04
rhyaosh
新宿の二郎に行ったことがあるけど、友達が半分ぐらい食べたところでトイレに行ったら、食器を下げられてて笑った(一緒には行ったけど席はバラバラだったので後から聞いた)。
2017/08/29 07:33:22
tak-fujifuji
あんな面倒でリラックス出来ないとこ二度と行かない。
2017/08/29 07:38:19
syo68k
めんどくさい店・・・・・・
2017/08/29 07:44:48
saikorohausu
クッキングパパみたいな江ノ島さん
2017/08/29 08:11:31
rauman-men
むせとるやんけ
2017/08/29 08:15:05
ryokubo
千里眼もぜひ!
2017/08/29 08:40:30
dagasoregae
二郎は行くもんじゃなくて記事で読むものだということを痛感した。面白かった。
2017/08/29 08:41:14
sqrt
二郎という存在を知らなかった頃にフラッとラーメン食べに入っちゃったことあるけど、たまたま移転直後の店舗で一見さんが多く店主が丁寧にシステムを説明してくれたので無事に済んだ。他店舗だったら多分死んでた。
2017/08/29 08:54:06
richest21
たかが「にんにく、野菜」て言うだけのことを『呪文だ!、呪文だ!』て殊更に騒ぎ立てる人にとって、八百屋さんなんてのはもうホグワーツみたいなもんなんだろうな
2017/08/29 08:55:22
unokkuy
若いことは平気だったが今はもう食える気がしないわw
2017/08/29 08:55:53
h_yamataku
いい加減「ニンニク入れますか?」の問いに「はい」「いいえ」で答えていいのかどうか教えてくれよ!!「ニンニク入れますか?」→「ニンニク」って会話になってないだろ!!
2017/08/29 09:15:52
NOV1975
むやみにハードルを上げる必要はないと思う反面、興味本位で食べて不快に思われるのも嫌なのでそのあたりモヤモヤするねw
2017/08/29 09:19:04
underhill
二郎やインスパイア店で面倒な体験したことないけどなあ~ことさらに面白く書き立てている人たちのせいで印象が悪くなっている感がある 味や量がカスタマイズできる盛りのいいラーメン屋さんだと思えばいいのよ
2017/08/29 09:25:20
vlxst1224
ジロリアンの友人に「二郎ってうまいの」って聞いたら「うまいとかじゃない」って言われて謎が深まり、別の友人と一緒に恐る恐る食べに行ったけど2人して安藤さんみたいになった。味覚えてない。良レポートだった
2017/08/29 09:28:56
windish
絶対に行きたくない感が溢れていてスリル満点な記事。面白かった。
2017/08/29 09:31:00
plagmaticjam
一回いったけど半分ぐらい食べたら吐き気してきて以来誘われても行かないようにしてる。人を選ぶ味
2017/08/29 09:43:15
raic
痛くて全部読む気にならなかった。こういう勘違い野郎の話を広める記事があるから二郎の敷居が高くなっていく。ま、こういう言説が流布されているからネット上で二郎がコンテンツとして成り立っているのだろうけど。
2017/08/29 09:59:41
namagon
アホほど腹減っているときに数十分並ぶわけだからトロい人を見たら苛立つのはわかる
2017/08/29 10:02:47
nymc
一回行って超気分悪かったけど、これ見てやっぱ行かねえ
2017/08/29 10:20:36
FromAtom
こわい
2017/08/29 10:29:50
miruto
ラーメン二郎ってこんなガチガチなルールがあるのか(´・∀・`)やっぱり行けないわ…
2017/08/29 10:48:08
dande_camel
食いたくなった…
2017/08/29 11:07:37
washable-mikan
まるで成熟したMMOのインスタンスダンジョンのようだ
2017/08/29 11:26:29
astadforg
先輩、ラーメン詳しそう。
2017/08/29 11:28:55
msfwa1015
何も知らないまま会社の人に誘われ品川二郎で大盛注文した想い出。その時はこんなプレッシャー感じ無かったけどなあ。「大盛入りました」の店員の声にヤバさ感じたのは覚えてるけど
2017/08/29 11:33:43
leiqunni
良い啓蒙活動。文章も上手い。
2017/08/29 11:36:54
koogawa
先輩の肌がツルツルなのが気になった
2017/08/29 12:00:34
c_shiika
一条流がんこラーメン食べに行ったときも、注文方法がよくわからないので謎の緊張感があった
2017/08/29 12:20:27
ume-y
二郎こわい「食べても減らない、むしろ気が付くと増えているような気さえする」
2017/08/29 12:29:11
carl_b
ジロリアンとデトロイト・メタル・シティのファン、客が勝手に騒いでるところが同じってそういや昔、どこかで読んで納得したなー
2017/08/29 12:33:37
i7swbg
うん、絶対に行かない。一体感といえば聞こえがいいのかもしれないけど、対応の悪い店はいいや。
2017/08/29 12:39:48
ohsawayakan
スタバは普通の注文ができるけど二郎は麺の量を伝えるタイミングとか面倒だな。やはり行きつけの普通のラーメン屋が至高
2017/08/29 12:41:49
Windfola
“学生相撲の優勝インタビューみたい”
2017/08/29 13:23:16
ifttt
二郎より豚野郎のほうが好き
2017/08/29 13:29:08
splitaces
恵体なジロリアンほど黒烏龍茶に絶大な信頼を置いているという謎の現象。
2017/08/29 13:42:18
spacefrontier
こういうのこそ自動化出来ないかなぁ。「二郎エスコートアプリ」とかで。始めていくときは初心者チュートリアルモードで、行き慣れたら予め食べる内容の情報を入力しておいて自動応答モードで。
2017/08/29 13:50:46
hedeyoshi
いいね
2017/08/29 14:32:45
y0a6t5er
ラーメン二郎行ってみたくなった
2017/08/29 19:04:41
filinion
普通であれば記事のクライマックスであり決して欠かすことができないはずの「食べる前のラーメンの全体像」の写真が撮影されていないことが、現場の張り詰めた空気を物語っている。
2017/08/29 21:31:47
ikurii
行ったことないけど、今後も絶対行かないことを誓った。
2017/08/29 22:36:31
georgew
たかがラーメンごときで何の苦行やねん。しかも肝心の麺の安っぽく不味そうなことといったら...
2017/08/29 23:55:29
mocaca
そんな面倒かな?ふつうにおいしくて好き。
2017/08/31 12:24:13
sakimoridotnet
"※お店によってシステムが違うことがあるので本当に気を付けてください。"怖い…。w