2017/08/21 12:14:52
zoidstown
都内であそこしかないのか。>“都内で唯一、ドムドムバーガーがダイエー店内にある小平店へ行ってきました。”
2017/08/21 12:21:02
tabitoeiyo
激レアチェーン店、全部知らないけど美味しそう!そしてアンナミラーズのお姉さんがせくしー。
2017/08/21 12:33:21
nost0nost
チカラ飯の現店舗数が11店舗なのに驚いた まさかそこまで縮小してるとは…
2017/08/21 12:47:11
manFromTomorrow
メニューからシレっとコロッケバーガー(¥100)無くなっててしょんぼりしたぞ。。アレには何度救われたことか・・・
2017/08/21 12:49:20
yoppymodel
チカラめしは一時期ステマがひどかったよね…!?
2017/08/21 12:50:25
A1riron
めっちゃ面白かった!!(笑)
2017/08/21 13:00:30
OKP
ビクトリアステーション(BigBoy系とは別の)→ステーショングリルの系譜も語り継ぎたい www.station-grill.com
2017/08/21 13:18:50
nonsect
ウェンディーズの全国展開はよ。
2017/08/21 13:24:39
miulunch
えっ、ドムドム売却でメニュー一新てことは甘辛チキンバーガーなくなってしまうのん?やだー
2017/08/21 13:37:35
onasussu
チカラめしは赤字店舗68店が平成26年4月に三光マーケティングフーズから別会社に店舗承継されて、そこがラーメンチェーンの壱角家にチェンジしてるんだよ。だから縮小というか売却したんだね。
2017/08/21 14:28:46
nakamurataisuke
ドムドムもアンナミラーズも行きたいお店の一つ。特にアンナミラーズは高校の時にあの制服に何度お世話になったか…(不純)
2017/08/21 14:34:51
wdnsdy
ドムドムバーガーに行きたくなってきた。よく行ってた時って最盛期だったのか…
2017/08/21 14:48:33
alpi-co
子供の頃のハンバーガーはドムドムだった。コロッケバーガーを食べてた気がする。
2017/08/21 14:57:34
ninosan
北海道はドムドムだけ、ってまだあったっけ?
2017/08/21 15:01:59
qinmu
良記事。
2017/08/21 15:19:04
asagiasagiasagi
サンテオレ初めて知った。
2017/08/21 15:20:29
K-Ono
新宿のファーストキッチンが改装後コラボ店になるのでわりと期待しているっていうかサンテオレまだあったんだな(元森永ラブジュニア)。
2017/08/21 15:25:44
Panthera_uncia
あとハーゲンダッツの路面店
2017/08/21 15:28:30
droparound
アンナミラーズを思い出すとセットで馬車道が出てくる
2017/08/21 15:54:29
shields-pikes
あと「森永ラブ」な。牛丼らんぷ亭は全部つぶれたね。ウェンディーズファーストキッチンは、悪魔合体に成功した感じのいい店だよ。コンゴトモヨロシク。アンミラは、メイド喫茶ブームに潰された感じだなー。
2017/08/21 16:00:16
todo987654321
おお・・・サンテ・オレが入ってる。素晴らしい。
2017/08/21 16:01:45
kuracom
ウェンディーズは都産貿浜松館近くの店舗をよく使ってたな
2017/08/21 16:28:13
etr
パソ通時代のOFF会は,アンミラ目黒店が定番だったなぁ。
2017/08/21 16:30:57
tzk2106
ドムドムならコロッケバーガーをチョイスしないと。アンミラのせいで井村屋の社員はエロいというイメージがある。チカラめしは三光の運営ミスだから仕方ないね。サンテオレがまだ生きてたことが一番の驚き!
2017/08/21 16:34:06
kiku-chan
ドムドムの小平店、クレープ売り場も併設されているし、入ってるダイエー2階のゲームコーナーも中々渋いので昭和マニアにはお勧め
2017/08/21 16:34:51
okachan_man
自嘲気味に取材OKを出す各社広報の乾いた笑顔を幻視した
2017/08/21 16:41:48
ncc1701
ウェンディーズはファーストキッチンを取り込んで攻勢の真っ最中だぞ、いい加減にしろ! 復活した時は感涙にむせんだものだ。
2017/08/21 16:43:33
kawa72
こういうお店って、たいして利用していたわけでもないのに、なくなるって聞くと寂しくなりますよね。
2017/08/21 16:48:39
kokumaijp
アンミラの制服はオレンジ系じゃないと
2017/08/21 16:53:10
funky_shoe
確かドムドムとウェンディーズってダイエーが手を引いて「ウェンコ・ジャパン」って会社がやってた記憶がある。記事見るとずっとダイエーって事なのでウェンコ・ジャパンってダイエーだったんだねー。
2017/08/21 16:55:07
noko3354
いつも応援してるけど、観光地に関してはテキストベースの情報がもっとほしいな。
2017/08/21 16:57:31
ubiquitous2011
ウェンディーズ30年くらい前によく行ったな~~
2017/08/21 16:59:20
tecepe
ドムドムバーガーに、なんでんかんでんにちゃんと取材しててすごいかっこいい記事。
2017/08/21 17:40:49
zapperd
いい記事。ドムドム結構まだ残ってるのね
2017/08/21 17:41:01
shinjukukumin
牛丼太郎といえば納豆丼。あと牛丼太郎→牛若(焼失)→松屋と変遷した新宿大ガードの店舗。
2017/08/21 17:57:56
raimon49
思った以上に良い取材記事だった。
2017/08/21 18:00:47
amnesia4646
ドムドムの心配はするけどディッパーダンは誰も心配してないよな。あれも減ってると思うんだけど。減ってないの?
2017/08/21 18:01:51
Toteknon
ウェンディーズは絶滅危惧種というより、ファーストキッチンと合体して店増やしてるからなぁ…。絶滅してしまったデイリークイーンのソフトクリームが食いたい。あと立川だとアンミラ&ブロンズパロット
2017/08/21 18:04:01
kazoo_oo
アンミラってあの1店舗しかないのかー。あちこちあるものだと思っていた関西人。
2017/08/21 18:10:08
kaipu1224
ドムドム好き。牛丼太郎は高円寺店に良く行ってたなぁ、店内クソ汚かったけど。
2017/08/21 18:27:34
solve0
サンテオレってまだ残ってたのか
2017/08/21 18:31:56
tomiyai
シェーキーズは絶滅危惧かと思いきや意外とある気がする。
2017/08/21 18:48:08
exadit
子供の頃の思い出だなぁ、隣駅の駅前にあるダイエーで親の買い物に付き合って、お昼ごはんにドムドムでてりやきバーガー。30年くらい前かなぁ。
2017/08/21 18:51:32
mats3003
森永ラブってもう無いんだっけ?
2017/08/21 19:18:44
sekreto
バーガーシティーをとりあげてくれ(現存2店舗)。
2017/08/21 19:28:19
monkichi21
サンテオレについて二十数年間思い出すことがなかったが、記憶の底から蘇ってきた。
2017/08/21 19:31:10
kowyoshi
なんでんかんでんってそういえば名前見なくなったなあ…と思ったら!程度のアンテナの弱さを実感orz
2017/08/21 19:46:54
mr_yamada
西新宿の牛丼太郎はよく行ったなぁ 納豆丼いくらだったかなぁ。
2017/08/21 20:02:30
narukami
むしろドムドム残っていたのかという気持ち
2017/08/21 20:12:19
gcyn
こ、こういう中年記事にひっかかるからって中年じゃないんだからね??
2017/08/21 20:19:07
konegiya
アンナミラーズ懐かしい
2017/08/21 20:49:34
fhjnq
ドムドムバーガー、売却されていたとは…… リニューアルしてもクレープはそのままの味と値段だといいなー。
2017/08/21 20:51:12
white_rose
ウェンディーズよりファーストキッチンの心配をしては……。
2017/08/21 20:53:14
tonsukeusagi
アンナミラーズの制服は可愛いですね。
2017/08/21 20:53:51
takayoz
スワローバーガー
2017/08/21 20:55:35
keipeace
牛丼太郎が丼太郎になっていたのに驚き、らんぷ亭が潰れてたとのブコメに再度衝撃。らんぷ亭好きだったんだけどな。ドムドムは会津若松駅前にけっこう最近まであったなー。ほかにも懐かしいのがちらほら。
2017/08/21 21:04:38
chocolat24
ドムドム、行きたい。
2017/08/21 21:04:48
hiruhikoando
ウェンディーズよりバーガーキングの方が微妙になりつつある。森永ラブはバーキンに飲まれたんだよね。/寿司系は回転持ち帰り共にデンジャーなんだけど。元禄、京樽、小僧と消えつつある。
2017/08/21 21:05:24
tzt
「世界の味 さつまラーメン」ってまだあるのかな。店主たちの高齢化に伴いそろそろ残党も絶えてそうな気がするがさて。
2017/08/21 21:11:42
otihateten3510
魔女かと思った。
2017/08/21 21:20:12
ornith
諸々のお店に行きたくなってきた……。この切り口はズルい。
2017/08/21 21:38:24
toppogg
アンナミラーズのお姉さんがカワイイ。
2017/08/21 21:38:44
tsueppu
栄枯盛衰。ドムドムバーガーといえばダイエー京橋店やな。
2017/08/21 21:47:09
kabochatori
米が不味いと感じた牛丼は初めてだったからチカラめしは何の未練もないな
2017/08/21 22:01:56
CGA
アンミラ懐かしい。お台場店とかよく行ってたわ
2017/08/21 22:14:23
ukonedaishou
高輪のアンナミラーズまだ営業してたのか!!懐かしい(ノД`)
2017/08/21 22:18:52
reteru
牛丼太郎は牛カレー(味噌汁付き)が正義。大盛り生卵550円が私の定番でした。
2017/08/21 22:48:23
Gonzoo
ドムドム行きたいな
2017/08/21 23:08:13
b4takashi
東京チカラめし、新宿に行った時によく食べるけど「不味くもないが有難がるほど美味しくもないな…」って感じで店を後にする
2017/08/21 23:11:39
holstein_ojisan
友達と有給とって品川のアンナミラーズに行ったら、ステラおばさんみたいな人が出てきてびびったのね!(その後フーターズに梯子しました。)
2017/08/21 23:12:29
hiroomi
“店舗ごとにオリジナルメニューを出しているのが面白いところ。勝田台店はカフェゼリーを、コーヒーを淹れるところから毎日手作りしています。”
2017/08/21 23:22:30
gyampy
ウェンディーズは好きだ。当時は確かゼンショーだったか。ケチャップをセルフで入れたりしてね
2017/08/21 23:24:59
buncho87
アンミラのカボチャパイ、ウェンディーズのチリポテトはうまい。絶滅危惧種だからちょっと思い出脚色あり。
2017/08/21 23:44:25
haniwa75
森永ラブ全部バーガーキングに変わってその後撤退って流れだった記憶が。竹下通りにあったよね。懐かしい。
2017/08/22 00:13:06
manimoto
いいまとめ
2017/08/22 00:48:58
yokochie
サンテオレのコロッケバーガーなつかしい
2017/08/22 01:19:23
Falky
それはそうと、なか卯警察だ!なか卯は「なか卯(なかう)」であって、『なか卵(なかたまご)』あるいは『なか卵(なからん)』ではない!!
2017/08/22 01:32:37
nakakzs
おもしろい。|かつて西武線沿線民にはおなじみだった狭山そばも、今は2~3店残して全てなくなっちゃったらしいなあ。
2017/08/22 01:50:41
qghonpopoaeras
懐かしい
2017/08/22 03:18:26
kaoruw
ドムドム・アンミラ・丼太郎・なんでんかんでん(関連)・サンテオレ・チカラめし・ウェンディーズ。丼太郎の社長は厨房に立ち週7日出勤で、長い時は17時間勤務も。えええ…
2017/08/22 03:26:57
sisya
あぺたいとの写真に写りこんでいる男性が、川上量生氏かと思って二度見してしまった。
2017/08/22 03:53:49
ei-gataro
味は特に印象に残ってないけど、予備校の近くにあったから立ち寄ってた。懐かしい。
2017/08/22 04:14:39
kirte
ドムドムは変わる前に行っておきたい / チカラめしはネットで名前が出まくってる時に行ったけど、ろくな味もしないただの油まみれの肉で酷かった 帰ってからアンチスレを探したのは初めての経験だった
2017/08/22 06:45:44
mohno
よく調べてあるなあ。
2017/08/22 08:17:27
nuitmer11
近所にドムドムあるけどおじいちゃん達が黄昏る場と化していて客が来ない
2017/08/22 08:20:44
kj_hashi
おぉ、懐かしい!
2017/08/22 08:24:37
weep
象さんのマークすき
2017/08/22 08:24:57
sorakazetan
あじのあるお店ばかりですね
2017/08/22 09:02:06
yuichi0613
アンミラ、馬車道はなんとなくあの頃の思い出がね。行けなかったけど。
2017/08/22 09:21:06
vocks
懐かしいです〜。行ってみようかな。
2017/08/22 10:11:24
e-takeuchi
昔、吹田のドムドムでお好み焼きバーガーを食ったのが、ちょっと自慢。
2017/08/22 10:16:01
fujifuji1
割と11店舗だけ残ってるとこ多いな。
2017/08/22 10:21:54
sukekyo
サンテオレがあったことが最大の衝撃。東京すげえな。サンテオレは千葉だけど。あと、新潟にもあるのね。ホー。あとアンナミラーズって制服以外の情報をはじめて知った感じ。
2017/08/22 10:30:57
ktadaki
20年以上前に地元で不良の溜まり場だったカールスjrが秋葉原に悪魔転生していたのには驚愕した。
2017/08/22 12:30:26
lambrefun
チカラめしは麹町店よく使ったなぁ。ご飯が炊きたての時に当たると得した気分。
2017/08/22 12:48:33
furakutaru
丼太郎茗荷谷だけなんか
2017/08/22 13:22:52
goldhead
アンミラはみなとみらいにあるときに行っておけばよかった。
2017/08/22 13:44:58
UDONCHAN
はい
2017/08/22 14:36:00
shinagaki
実際に店舗に行くだけじゃなくて、川原社長への電話インタビューもある。素晴らしい記事だ
2017/08/22 14:41:46
and_hyphen
品川のアンミラ、東京来て結構すぐに1回行ったきりであり行きたみがある
2017/08/22 14:48:30
Barton
それなら彩の国の馬車道も入れてくれ…。最近業態変更のせいか、えらい減っている…。かつては100店舗ぐらいあって、東京行った時には足伸ばしてよく行っていたのだが…。
2017/08/22 17:47:41
high_grade_works
ドムドムは俺の青春の味。あと、アンナミラーズ行ってみたい。
2017/08/22 21:27:13
georgew
アンミラ懐かしい。はるばる千葉そごう店で食事した記憶。関西には展開していなかったから貴重な体験であった。
2017/08/22 23:15:27
hosi
朗報。<「アンナミラーズの店舗が増える計画があるとは!」
2017/08/23 05:32:10
STARFLEET
アンミラは店舗近傍に女子大あるようなところは店員の水準(何がw)が高かったなあと個人的な印象。
2017/08/23 08:42:37
unamuhiduki12
ドムドム、場末のフードコートの悲しい味しかしないんだけど、マクドナルドのほうがマシでは?味も値段も
2017/08/23 19:49:39
asakura-t
絶滅寸前といえば「どん亭」だな(もはやどん亭スペシャル食い切れるか分からんが…)/アンミラ増える可能性があるのかー。どこに出店するのかは気になる。
2017/08/24 00:25:39
whiteball22
あぺたいと懐かしい
2017/08/24 00:31:38
Louis
なんでこの中にウェンディーズを足したんだろ、全然方向性が違うのだけど
2017/08/24 22:31:23
quick_past
こっちだと昔はイオンに入ってた若鯱家、鈴の屋がいつの間にか店舗数激減させてる。ブロンコビリーと寿がきやも少し減ったような。杵屋系列の開明軒やロムレットもほとんど息してないし・・・。
2017/08/25 00:38:03
rascalrascal
絶滅してしまったダンキンドーナツ。
2017/08/25 09:24:08
lcwin
バーガーシティの100円バーガー、らんぷ亭はもうないほうかと思ったらwikipediaだとバーガーシティはまだあるのね。絶滅、絶滅危惧コンビニチェーン編が待たれる。ファリコの丼よく食べてた。