ファッションがよくわからない男性必見の漫画『服を着るならこんなふうに』が有用性高くて話題に - Togetterまとめ
2017/08/21 10:37:24
kurukurucure
全話無料て・・・・漫画売ってるやつやん・・・
2017/08/21 12:44:44
togetter
お洒落の参考になりそう!
2017/08/21 13:56:00
kurokawada
20話まで読んだが不十分な内容。スキニー、ボトム、トップスが何を意味するかの注釈がない。この著者は服を買いに行く服がないレベルの人間のファッション知識のなさを見くびりすぎている。ノウハウ書籍は注釈が命だ
2017/08/21 14:39:04
buri-hama
これだ!!
2017/08/21 15:55:10
TakahashiMasaki
コメ欄がクソ以下である(ルッキズムのきわみ
2017/08/21 16:37:39
gryphon
わ、普通に「啓蒙マンガ」として面白くて全巻持ってるが(実践はしてない(笑))、あまり知名度なかったのか?ここまで「初めて知った」的な感想が多いとなると、まだ商業的に伸びしろある作品なのかね…?
2017/08/21 16:43:22
nisisinjuku
ただよぉ、痩せないと入らない。ってのが有るよな。あと、妹ちゃんが俺にはいない。
2017/08/21 17:54:53
kingate
全然関係ないがスキニーはキモいので履きたくない。まーたボンタン(笑)みたいなアルマーニ系が流行んねぇかなー。
2017/08/21 19:09:45
inforeg
男として声を大にして言いたい「スキニー履くのは女性だけにしてください」
2017/08/21 19:26:40
uxoru
これのアラフォー・アラフィフBBA向けのが欲しい.....
2017/08/21 19:45:28
kaz_the_scum
就活で落合正勝氏の本を読んで、いきなり高級靴を買うような私だけど、あの本当は相当役に立った。ただ、カジュアルウェアがまったくわからん。襟付きのシャツと合わせるアイテム以外何も持ってねぇ。
2017/08/21 20:35:23
kumpote
アラサー女版をください
2017/08/21 20:57:28
soraboby
これ好きで読んでる!メインは男性ファッションだけど女性でもためになる。ガッチリした人向けの話なんかも後半出てくるし、トップスとか用語の説明なんかも本編読めば(ごくさらっとだけど)あるから…。
2017/08/21 21:10:52
IkaMaru
「王様の仕立て屋」で全く実践しようのない知識を溜める方が気楽ではある
2017/08/21 21:44:02
hoihoitea
気になるけど気に入らないタイプのコンテンツ。(食わず嫌い)
2017/08/21 22:00:39
placetoanotherkitto
これは有用性たかいw
2017/08/21 22:11:08
Outfielder
デブとかハゲとか出るの?
2017/08/21 22:15:43
FFF
チビ、デブ、ハゲごとのコーディネートもあるなら
2017/08/21 22:47:00
wow64
これの真似して黒のスキニーでも買ってみれば有用かどうかわかるよ...
2017/08/21 23:05:20
Poppo_810
デブ・ガリ・チビは出た。有益
2017/08/22 00:58:45
Barton
※ 俺はめんどくさいからそれなりのが欲しい時はTaka-Qに行くな。後は適当に店頭で見たのを極希につまみ食い。服にそんなにこだわってもメリットねえしな。給料が3倍になるとか女にもてまくるとか。それなら考えるw
2017/08/22 01:35:18
fusanosuke_n
(゚Д゚)
2017/08/22 01:53:32
geopolitics
RAMとROMの違いから説明しないと(違)
2017/08/22 02:16:59
nanae_ll
以前ちらっと見かけた覚えのある漫画だが、無料で読めるから読んでしまった…/胴長短足押しが地味に執拗。あとガッチリ・チビ・デブ・ガリ回がありましたね/スキニー嫌いのコメントが多いな…
2017/08/22 02:51:20
narwhal
「未開の地を恐れる原始人みたい」よくわからない。もし原始人が未開の地を恐れていたのならば、我々はみないまなおアフリカで暮らしていたことであろう。
2017/08/22 03:03:32
wa_oga
服を買いに行く服がないネタもあるし足太い人向けの回もありますよ
2017/08/22 04:20:09
kowa
ファッションが楽しいという前提が成り立たない人も多いし、マウンティングに付き合わないで済むようなザ無難服の方が良いよ。服を決める意思決定エネルギーが大きすぎる
2017/08/22 04:22:30
qwerton
ファッションの基本的なコーディネートの仕方は小学校高学年あたりで家庭科で教えりゃいいのに。どういう意図でサイズ、カラーコーディネートなどを選択するか基本的な知識を教えて、後は好きにやらせりゃいい
2017/08/22 05:38:09
ata00000
とりあえず1話見たが面白かったので続きも見よう/俺もこんな妹が欲しかった⋯
2017/08/22 06:12:25
smallpalace
女性版だと「神は細部に宿るのよ」とか読んでみたいな〜と思ってまだ読んでない。王様の仕立て屋も読みたいけど巻数多いので尻込みしている。
2017/08/22 06:36:24
taruhachi
コンビニ行く格好で職場に行ったらいかんのか。
2017/08/22 07:00:37
pernodoom
ファッションなんだから流行をとりあえず追っとけ。そこを恥ずかしがってたり、ポリシーがないとか踊らされてるとか思ってる奴の方がダサいぞ。
2017/08/22 07:05:49
mujisoshina
「オタクが選ぶ一般人にオススメのアニメ作品」みたいな対象への届かなさはある。でも、「ファッションは全くわからないけど問題意識は持っている人」への入門書としては良いと思うよ。
2017/08/22 07:25:03
uunfo
どっちかというと逆で、ネットで話題になったオタク向けファッション指南を漫画化したような印象
2017/08/22 07:42:13
sin4xe1
クールネック
2017/08/22 07:50:41
cocopelli-0806
服は通販でいい。服さがして歩き回るのだるい。
2017/08/22 08:07:28
lejay4405
絵が好みだから読みたい
2017/08/22 08:18:48
Palantir
ブコメでスキニーって出て来てたけど何か分かんなくてモヤモヤがすごい。スキン+eeだから皮?パッツパツのズボン?
2017/08/22 08:19:58
arrack
今はスキニーみたいなスッキリ系より、バブルのころのようなゆったり系が流行ってると聞いたんだがどうなんだ?
2017/08/22 08:23:35
tenjinjin
文句つけるくらいなら黙って同じコーデ試してみればいいのに、そんな高いもんでもないし。
2017/08/22 08:24:12
tinao
トップコメの「注釈がない」って、一読しておけばんなこたない。しつこいほど繰り返し説明されてる。むしろ途中から入った人も理解できることに注意が払われていることが通して読むとわかる
2017/08/22 08:25:31
sorakazetan
妹さんがええ子やなぁ
2017/08/22 08:28:34
nuitmer11
服を買いに行く服がないんだよ!って言葉なかなか名言だな
2017/08/22 08:34:31
tarako3016
服を買いに行く服がない、はハッピーマニアのシゲタカヨコがかつて言ってた。
2017/08/22 08:35:13
psfactory
ファッションがよくわからない男性必見の漫画『服を着るならこんなふうに』が有用性高くて話題に - Togetterまとめ
2017/08/22 08:35:49
mak_in
こんなの覚えてもなかなか実践できないから、お店に入って自分の持ってる服と似てる服を選んで、店員さん呼んで似合うやつ探してもらえば良い。プロを使えよ。
2017/08/22 08:37:01
lastline
注釈がないって読んだらちゃんと分かるよう書いてあるぞ
2017/08/22 08:46:36
siosiokawa
スキニーが嫌いってコメントあるけど、この漫画の内容は「正解」だし、好印象を与える服装しか出てこない。スキニーに限らず、体に合ったボトムを選ぶべき。見た目イマイチな人は、たいてい大きすぎの服を着ている
2017/08/22 08:57:09
htnma108
昔の男の服は本当に高かった。安いやつは変な柄や英語がプリントされてた。今はシンプルで安いものが多い。しかしこういう話題でユニクロで十分という嘘はやめろ。ユニクロでオシャレは難易度高い。
2017/08/22 08:58:30
onim
「スキニーは嫌い/ダサい」って言ってる男性のダサい率はほぼ100%
2017/08/22 08:59:45
akio130
45話まで全話無料で読める。ファッション雑誌読まなくなったけどこれは読んでみようかな。ブコメだとスキニー評判悪そうなことも書いてあるけど、そうなのかな。個人的には好きなんだけど。
2017/08/22 09:03:30
takamurasachi
本のタイトルがいいな。
2017/08/22 09:08:02
irodori_kotori
本屋の平積み見て気になってたけど読んでない。/音楽関係の仕事してるけど、若いお兄ちゃんたちチラホラとスキニー履いてる。
2017/08/22 09:08:15
yulalila
顔と体型と言動と風呂入ってるかどうかしか見てないので、何を着て頂いても結構です。
2017/08/22 09:12:43
tribird
めも
2017/08/22 09:15:13
cmb7878
服よりも体型をどうにかしたほうがいいと思います。
2017/08/22 09:17:43
kamezo
「服なんか好きなのを適当に着ればいいじゃん」と書きそうになったんだけど、そうしている私は引きこもるまでしょっちゅう職務質問を受けてたので、読んでみることにしました。
2017/08/22 09:19:21
confusion8
ここ1〜2年でメンズファッションのトレンドはワイド&ルーズになってきてるけどな。あれ難しいんだよな。
2017/08/22 09:20:57
AyanoIchijo
あとで見てみる/良さそうだったら長男にでも…と思ってたんけど、あんまりおもしろくなかった…ごめん
2017/08/22 09:24:49
don_ikura
トイレでチンコ出せないレベルのパツパツなスキニーじゃなけりゃいい
2017/08/22 09:27:41
bengal00
この本の通りやると、おしゃれと言うよりは量産型大学生男子ができあがる感じだなーと思って読んだ。まああれ読んでナルホドと思うような人には有用
2017/08/22 09:27:45
timetrain
好きな漫画ではあるんだけど、基礎用語の注釈が欲しくなることは多々あるから困る
2017/08/22 09:30:59
mementm0ri
全話公開するメリットがよくわからん。どっかから金もらってるのか?
2017/08/22 09:42:44
copy_that_d
ファッション興味ないから参考にしよう
2017/08/22 09:45:34
hathatchan
小デブはどうすんだよ!!!!
2017/08/22 10:03:35
kagecage
えっ、スキニーはいてる男性スラッとしてかっこいいと思うんだがな…>ブコメ/面白くて全話読んでしまった!ふつーに女にも役に立つなあ。
2017/08/22 10:05:12
vivi42
スキニーが嫌でもせめてユニクロのスリムフィットを履け。そして裾上げをしろ。ダボダボのズボンでダサくないように見せるのは非常に難しい
2017/08/22 10:10:14
p-2yan
男のスキニー否定派って結構いるのね。若くて腰ほっせー!みたいなおにーさん方がはいてるのいいと思うけど。まぁ結局年齢とかTPOが大事/メンズのファッションは楽しそうだなと思う。着せ替え人形したい!
2017/08/22 10:16:55
FutureIsWhatWeAre
妻が「あんたもこれ参考にして服買いなよ!」と薦めてきて複雑な気分になった
2017/08/22 10:23:50
chigau-mikata
最終的にファッションが決まらないのは、コーディネイトのせいではなく、その顔やその体のせい。
2017/08/22 10:30:17
kaanjun
ダサい例が漫画だとそれなりに整って見えちゃうんだよなぁ。やっぱりこういうのは写真が必要だと思う。
2017/08/22 10:31:49
garage-kid
285: 興味深い。
2017/08/22 10:33:12
munashima
オシャン!
2017/08/22 10:37:23
liposo
回を重ねると説教ぽくなるっていうか細かくなる感があって、初めの数巻でもういいかなって思った記憶。面白いけどね。
2017/08/22 10:38:27
komamix
細いパンツ履いとけばカッコイイっていう風潮、いい加減滅びないかな
2017/08/22 10:54:13
toronei
これの一巻で言われてたことを、そのまんまやってみたら外出先で「今日はやけにおしゃれな格好してるやん」って言われまくったw
2017/08/22 11:06:41
syunzone
主人公がイケメンでスタイルが良いので参考になりません!
2017/08/22 11:11:31
diveintounlimit
ファッションに一ミリも時間使いたくないユニクラーなわいはモテない負け組勢
2017/08/22 11:14:27
whirl
これ普通にマンガとして面白いですよね
2017/08/22 11:18:50
AKIMOTO
服なんて、どうでもいいと思ってた
2017/08/22 11:39:18
waborin
私はo脚なのでスキニーが似合わないのですよ…太めパンツ流行らんかなぁ…
2017/08/22 11:44:39
kirarapoo
スキニーは好き嫌いがあるよなあ。デニムだとなおさら
2017/08/22 11:46:51
b4takashi
良さそうな漫画だ立ち読みしようか買ってみようか、と思ったら全話公開されているようだった、後で通して読んでみよ
2017/08/22 11:47:05
neogratche
(´・ω・`)ユニクロじゃなくてサカゼンで事足りるファッションTIPSが欲しいんです(デブの心の叫び)
2017/08/22 11:50:46
abyssgate
え、全話無料なのか。単行本で読んだのに…(;´Д`)内容はいいよ。あとおっさん向けのが欲しい
2017/08/22 11:57:41
i_ko10mi
好き嫌いは置いといて苦手で何もわからないって言うならまず黒スキニーから入るのは正解だと思う。他のものをうまく合わせられる人には何も言ってない。ファッションが苦手な人向けだもの。
2017/08/22 11:59:36
onasussu
注釈がないとか言ってるやついるけどそれ調べる事も出来ない原始人は布でも腰に巻いてりゃいんじゃね?
2017/08/22 12:05:47
nanoha3
なんかなー
2017/08/22 12:19:28
makinoryou25
わかんない人にはいいかもしれませんね
2017/08/22 12:22:06
chokovi
Kindleで買ってるけど、ためになるよ。
2017/08/22 12:22:28
lavandin
こういう大人のコロコロコミックみたいな漫画大好物だからもっと増えれ!「けいおん」以降、新しい趣味の世界に没頭する漫画は女の子ばっかになっちゃった。もっとイケメンを見せろっ。
2017/08/22 12:31:37
ninjaripaipan
別に似合えばスキニーでもよくない?
2017/08/22 12:34:59
udonkokko
もっともっとおっさん向けでも需要あるゾ
2017/08/22 12:35:21
bluemoonjp
スキニーまで行っちゃうと、モデルが着てる写真ですらおかしいとしか思えなかった。
2017/08/22 12:44:28
yakouhai
ついつい全話読んでしまった
2017/08/22 12:46:25
TakamoriTarou
服を買いに行く服を買うための金が無い場合はどうすればいいですか(ワークマンの二枚800円のTシャツを着て 参考にならなくてもこういうの読むのすき
2017/08/22 12:51:17
remicck
何度も言うけど妹かわいい
2017/08/22 12:52:02
ancock
オタクの素養があればそれをファッション方面に割り振ることですぐおしゃれになりそう
2017/08/22 12:55:42
yosiro
ステマなのかな、って思うほどにユニクロ推しすぎるんだよなぁ。役立つ人もいるかもだけど、ユニクロすぎて絶対こんなにうまくいかないよ?とも思う。後半はそこそこなブランドも出てくるけど。
2017/08/22 12:56:38
kukky
世の中にはスキニーしか似合わない体型の奴がおるんやで…
2017/08/22 13:02:29
underthestarlight
ファッションへの冒涜だ
2017/08/22 13:04:59
sagami3
全部読んできた。有用性高いと思われます。
2017/08/22 13:05:30
ironies
ファッションなんざ顔と体型が全てだから、そこが駄目なやつは何着たって無駄よ。
2017/08/22 13:05:48
shimakoo
物を知らない、知る気もない、調べる気もない、でも非難はしたいだけの人に酷評されてかわいそう。恥ずかしくないのかな。
2017/08/22 13:21:50
isshoku
スキニー嫌いなんだけど、履いたらメリットが大きくて個人的好みとは関係なくよく着用しています
2017/08/22 13:26:20
tkomy
女性版を強く希望します!
2017/08/22 13:31:39
kurakano
ややフォーマルは万能。的にかかれていたので白黒スキニージャケット装備と本の内容を抑えてみた結果「フォーマルすぎ。仕事に行くのかと思った」との評価をいただきました。お外でない!でも妹すごくかわいいよ!
2017/08/22 13:50:06
mekemon
この漫画は面白いと思ったけど実践とは程遠いかなぁ。メンズの流行は遅いとはいえ、5年後はもうダサくなってしまうし…。ファッション雑誌をじっくり読んで、同じデザインの安い物から買うのがいいと思う。
2017/08/22 14:00:03
yujimi-daifuku-2222
これ定期的に上がるね。ステマ?/主人公が痩せ型、比較的高身長で、体型にも顔面にも不利要素がないことを除けば無難な内容だよ。確かにそんな人がセオリー通りに普通の服着たら見れるようになる。嘘はついてない。
2017/08/22 14:09:57
kei52588
「服を買いに行く福がない」ってリアルにいるのかな?自意識過剰な気がするんだけども。
2017/08/22 14:12:03
hz21s8
男性キャラをよく描く女性絵師にも資料としておすすめしたい。男オタが女性キャラにヘンテコオタク衣装を着せてしまうのと同様の現象をたまに見かけるので
2017/08/22 15:00:30
trashkids
恥ずかしさを捨てればセレクトショップで全身頼むということもできたり(知人が実際にやった
2017/08/22 15:04:18
s99e209
面白そう
2017/08/22 15:09:04
onehiro
妻が選んでくれるが理論までは聞かなかった。今度から聞いてみよう
2017/08/22 15:22:12
primedesignworks
ぼくが主人公なら、モッズコート・P コート・トレンチについて「これらはどういうものか」を質問する。
2017/08/22 15:33:21
hazardprofile
漫画に興味ない人のなにげない「なんか面白い漫画ない」に対して「名作を読んでないなんてもったいない」「人として最低レベル」と洗脳して買わせ最終的に即売会で在庫包みながら「幸せ」と言わせるタイプの漫画
2017/08/22 15:38:44
lambrefun
売れないアパレルのステマ
2017/08/22 15:42:45
m_h
こんな都合のいい妹はいないと思うけど勉強になる話
2017/08/22 15:43:54
gokkie
干支一つ遡った頃のファ板で言ってるよーな事言っててもにょる。 そういやラウンコとか2chオムとかあの頃の2chで大人気だったドメって今どうなってるんやろ。
2017/08/22 16:13:12
hobo_king
おしゃれも環境(お金知識時間体験etc)が必要で、その価値は誰でも知ってて当然なものじゃないんだよな。文化資本って奴。だからダサいとかを理由に誰かを叩けば先日の小池一夫氏と同じ罠にはまるから注意。
2017/08/22 16:27:58
uzusayuu
おっと無料で公開されてるのか。Twittetで見てすぐに一巻だけ買ってしまったが、作者へのおひねりだと思えばいいか。気に入ったら残りも買おう
2017/08/22 16:46:42
yokosuque
スキニー、一度脚が入ったら二度と脱げない。そんなイメージ。
2017/08/22 16:49:03
narukami
スキニーきらい!!!!!
2017/08/22 16:49:58
pshinji
読んでないけどたぶんピチピチの服着ろつってる
2017/08/22 17:01:50
stenpel
スキニー穿いて変に見える人は、脚が太かったり、O脚だったりで脚のラインがキレイに見えない。なのでテーパードパンツが良いよ。O脚の人はテーパードなワイドパンツが良いよ。知らない単語は調べればいいじゃない。
2017/08/22 17:11:19
soret
初心者には悪くない本。ただし中年太りのオッサンがスキニーを穿くとハンプティダンプティみたいになるので要注意w
2017/08/22 17:22:21
lyp980980
体形別になっているのだろうか?
2017/08/22 17:22:25
sukekyo
4巻目につくようになった。書店で目を皿のようにしていろいろみてるから。売れてるんだなあと思った。リンク先のリンクで全話読むことができるのは太っ腹やの。今読んでます。
2017/08/22 17:36:19
kk23
ユニスキニー、いつものサイズだとピチピチしてアレなので1サイズ上げるとちょうど良い気がします。
2017/08/22 17:46:35
t_massann
本屋で見かけた記憶がある・・・
2017/08/22 17:48:11
aoven
悲しいかな、「※但しイケメンに限る」でFAしてしまう。後で漫画を読んでみるけどね
2017/08/22 17:55:47
punkgame
チラ見なだけだけど結構いい漫画だと思った。リアルでこんなに優しくしてくれる女居ないし。
2017/08/22 18:00:54
MiG
君たちスキニーに親でも殺されたのかって勢いで驚いた。
2017/08/22 18:04:23
ryokujya
ファッションってその他の趣味とおんなじではまれば色々考えて自然と似合う服を買えるようになる。他の趣味でも指南されてるやつは伸びないのと一緒。
2017/08/22 18:17:15
tbsmcd
パラパラと読んでみたら「袖は細い方が大人っぽく見える」とか書いてあったので、筋トレを趣味にしてて正解だったなと思った(相対性理論)
2017/08/22 18:26:43
kuroyuli
内容はいいけど、ちょっとユニクロ押し過ぎじゃない? 最初イニクロだったのが、ユニクロになったし。金でも流れてるのかな?
2017/08/22 18:27:33
zxzxzxcvcvcvx
コピペの漫画化
2017/08/22 18:33:53
arguediscuss
自分はイトーヨーカ堂とかの安い服しか買わない(ユニクロですらない)。これの指示通りにしたらダサくはならないんだろうが、結果ダサくなっても(安物の中からでも)自分で選んだ感がないと楽しくないから読まない
2017/08/22 18:51:46
seamlesssingles
この漫画もいいとは思うけどまずは「中間管理録トネガワ」の24話を読んでもらった方がいいと思う。
2017/08/22 18:59:08
kirte
まだ読んでないんだけど、これって洗濯についても書いてあるの? ユニクロなら平気だろうけど、それよりちょっと高くなると洗濯タグにドライクリーニングが表れ始めて真に受けると面倒な印象
2017/08/22 19:09:59
mu_minnnida
スキニーはチンポジに不自由するし、股間に汗をかいたら酷いことになるから支持できない。
2017/08/22 19:15:05
bigapple11
"わかんないわかんないって思考停止しないでよ〜 未開の地を恐れる原始人みたいじゃん" 正しい表現
2017/08/22 19:16:46
agnusdei28
こういうのの30代女性向けがほしい。
2017/08/22 19:38:25
hosonaga
服を選ぶのが面倒くさすぎる。
2017/08/22 19:38:39
air7743
キモオタの醜悪さがよく分かるコメント欄
2017/08/22 19:46:25
mikimiyamiki
このコメント欄でブーブー言うような性格悪いデブが私の夫や息子じゃなくて本当に良かったよ……。
2017/08/22 19:50:01
LoverSoulLiB
勉強
2017/08/22 20:00:00
debriel
「オシャレ」になろうとするんじゃなくてまず「ダサくならない」ことが大事で、それがちゃんと書かれてて良。「自分で選ばないと楽しくない」って、まず「ダサくない」まで行かないとまともに服も選べないでしょ
2017/08/22 20:00:41
yogasa
服の着方を教えて貰えるなんて ( ;∀;)イイジダイダナー
2017/08/22 20:10:12
quality1
股下浅いスキニーは金玉痛い
2017/08/22 21:03:08
pc06121
正統派オシャレを学ぶよりも趣味系ファッションおじさんの方がオシャレに見えるよ、シンプルな服装は顔に依存しすぎている
2017/08/22 21:42:14
toya
女性向けないですかね……
2017/08/22 21:52:28
leb
スピードスケートとか野球とかサッカーとか自転車とか陸上短距離とかやってる/やってた人はわかると思うけど、ハムが厚い人はスキニーは入らないんだよな
2017/08/22 23:06:19
tsukumoya99
何故こんなにスキニー嫌いがいるんだ…
2017/08/22 23:18:57
ks1234_1234
すごく面白そう。しかもぜんぶWebで読める。気に入ったら紙本とかでお布施もできる。しかし読み切りじゃなく5巻(現在)も書くのがすごいな。
2017/08/22 23:21:02
fb001870
第11話のストールで主人公に追い抜かれた
2017/08/23 00:02:13
takashi1211
ここまでまで分かりやすく、且つ具体的に書いてくれてる漫画はそう無いので、絶対オススメ。
2017/08/23 00:12:27
hagugah
主人公は体型が恵まれすぎてる感。けど、合う服を着よう、それきっかけで服選びが楽しくなるかも⁈って提案は良いと思う。色んな服屋に連れ回すうちに、いつの間にか1人で買い物を楽しむようになった彼氏がいたなー
2017/08/23 01:38:18
Hoodedcrow1
体型がースキニーがーばっか言ってループしてるのでピンポイントで読めばいい 腿太くてスキニー履けない→17話 低身長→35話 ガリデブ→38話
2017/08/23 06:58:11
tetu1975
全話無料で読めたので一気に読んでみたけど、昔の自分を見ているようで親近感が湧いた。環みたいな妹がいなかった俺はファッション誌を読み漁っていたのを思い出した。
2017/08/23 08:31:38
fumikef
スキニー嫌いが多いのはUNIQLOで裾調整不要のやつで、股下丈が合うから試着してみたら太さがパッツパツで履けない経験が多かったからだろうか(経験者)
2017/08/23 09:47:53
sdfg158
まずファンションてスタイルが…ってことを無視しているな。
2017/08/23 19:59:13
kikyou_bara_17590
これはいいですね!
2017/08/23 20:22:44
itatidaisuki_love19654
こういうの参考にしないと服も組めない人だらけになったってことか
2017/08/23 22:20:15
suna_kago
縞野やえ『服を着るならこんなふうに』は全話無料公開されているようです。もちろん全部読んでしまいました。それにしても主人公のお兄ちゃんカワイイですねw
2017/08/24 08:44:31
nao-nmr
@tos メモ。
2017/08/24 12:59:43
Vain
こういうのって全ての人をファッションの序列に組み込もうとしてくるから嫌いなんだよ。文系なのに体育会系思想というか。
2017/08/25 09:52:07
shun_libra
スキニーは肉も骨も細い人には文句なしにおすすめ。そういう人は鍛えても細マッチョ止まりだし、太っても下腹部だけがポコッと出るタイプなので難なく着られる。まずは「生理的にダメ」を脱するところから。
2017/08/25 13:55:12
reitanigawa
あとで。
2017/08/25 23:36:41
DeepForest
ロールモデルだよなぁ...。おっさんだが森○弘とか読んでも正直ピンとこない^^;
2017/08/26 09:29:51
spade005
監修やってるMB氏のブログ読んでる。わかりやすい。それが漫画になってよりわかりやすくなってる。アラフォー女性版希望。