牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
2017/08/16 12:11:35
asterpleo
え、CMってそこまで読み取らないといけないの?数十秒、まあ長くて数分でがっちり消費者を掴まなきゃならんのでは?/なんでこんなに父親に寄り添った解釈せなあかんのだ。妻はともかく子供のこと考えてくれよ。
2017/08/16 12:16:07
KoshianX
イメージCMだから購買意欲をそそることが目的ではないし、いいんじゃないかな。消費者の気持ちに寄り添うってことでしょ。
2017/08/16 12:16:50
ohnosakiko
朝のゴミ捨ても部下との付き合いもプレゼントやケーキ買ってくるのも、あの父親にとってはすべて受動的なフォロー(後始末)なので鬱屈が溜るんだろうというところまでは判ったが、CMとしては上手くないなと思った。
2017/08/16 12:20:32
misomico
そんなに機能不全家族には見えない。ケーキとか居酒屋とかディテールがおかしいのは多分作ってる人が子供の誕生日に家に帰ったことないから。
2017/08/16 12:22:30
satromi
独身ならではの独り善がりな感想。もし既婚者だとしたら、ヤバいから離婚した方が良い。
2017/08/16 12:27:13
pero_pero
家族って100点満点のパパとママが作るんじゃなくって60点とか50点のパパとママが必死になって支えてるんよね。もちろんあのCMママも必死にもがいてて、だからパパの気持ちも最終的にはちゃんと理解してる
2017/08/16 12:30:47
houyhnhm
やっぱ死人出してるトコロが作ったCMですね、みたいな気持ちになった。根っこが「我慢」になってる。ストレス溜めるやり方でしか対応出来ないならそら破綻する。
2017/08/16 12:36:46
hilda_i
誕生日当日になって急にハッスルして偉そうに夫頼みしてる妻も大概なんだけど結局全部夫の責任になってしまうのね、と。分かりづら!何かもっと上手く表現できるストーリー無かったのかしら?
2017/08/16 12:38:58
mykh4567
この増田を念頭に再度見てみたが、そこまで話し合いの余地のない妻だという描写がないのでたぶん増田の読み違い/増田は夫婦一般論として話し合いなんて無理って言いたそうだけどそんなことないぞ
2017/08/16 12:43:04
xenon_abe
この考察、支持する。なぜって、絶望。つらたん。
2017/08/16 12:49:01
ext3
長いけど全部読めたから優秀
2017/08/16 12:51:49
pptppc
俺も登場人物の誰が悪いどうこうよりなんでこのテーマなんだ派だな。「嫌なことを身体の汚れとともに洗い流す」って発想は良いのになんであんな話にしちゃうのか。もっと誰が見ても理不尽な嫌なことにすればいいのに
2017/08/16 12:52:11
white_cake
些末ですがスタンプでグローブの絵が送られてるから、プレゼント選択を押し付けられたわけじゃないのでは。当日の食事準備等の分担は妻、購入担当者は夫と予め決まっており、念押しとして連絡した、とも見える。
2017/08/16 12:57:13
taro-r
なるほど。概ねあってる気がする。/ただ自分も自分の父とは違った接し方を子供にしてるという自覚は強く持っているので,主人公の独白のようなものは自分にもある。
2017/08/16 12:59:28
dgen
要するに「醜悪な一面をえぐり出したもの」としてブコメの反応は正しかったわけだ。
2017/08/16 13:02:06
mfigure
その通りだと思うけど、なんでクライアントはこのCM承認しちゃうわけ?これウチでやる意味あんの?ACなら分かるけどって、突っぱねないのが不明。
2017/08/16 13:03:09
ho4416
えぇ…増田が読めてないじゃん…。
2017/08/16 13:03:46
tadasukeneko
夫が増田にグチを書いて炎上するシーンも欲しかった
2017/08/16 13:04:26
TakamoriTarou
総論としては駄目CMである と予防線を張った上で、しかしお前らは理解していない と説教したくなる何かがあるんだと言うことはなんとなくわかりましたが、うんざりなのは間違いない感じ
2017/08/16 13:07:49
SndOp
ちょっと、面白い
2017/08/16 13:12:04
itotto
この解釈も同意はできないけど言いたいことはわかる
2017/08/16 13:12:20
kangiren
牛乳石鹸を誰が買うかというと、母。なので、父親視点のCM自体が変。
2017/08/16 13:12:57
shinonomen
主体性の欠如が鬱屈の原因であるなら、重要な仕事を任されている同僚とかと対比すべき。育児に関わらなくても尊敬された昭和の父親と対比している以上、CMから増田のようなメッセージを読み取ることは難しい。
2017/08/16 13:15:58
toka-ina
叩かれると擁護派が出てくる典型的なネット界隈の闇
2017/08/16 13:19:55
muro_ktu
食い物の恨みは恐ろしい。息子が垣間見た、ダメな親父の一面だけずっと覚えててまた反面教師にされるのが落ち。
2017/08/16 13:20:34
MasaoBlue
めっちゃ全力でフォローしに来るかと思ったら結論が「もう絶対嫌。」だったので何か安心した
2017/08/16 13:25:47
pockey_sword
この解釈では夫が父親をフラッシュバックするシーンがノイズになるよね。そしてどれだけ深い意味を持たせようとしても、大多数に伝わっていないのであれば評価に値しないというのは広告の大原則だと思うんだけど。
2017/08/16 13:34:11
c_shiika
増田が漏れたブラウニー(隠語)を処理してお風呂場でさっぱりしているCMとかならきっと絶賛されたのになあ。
2017/08/16 13:36:01
ogatatsu
“このムービーに対するネットの反応も、現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて” 増田でこういう解説が出て来ることも製作者は予見してたかもしれない。
2017/08/16 13:38:13
beerbeerkun
そうだなぁ
2017/08/16 13:45:49
craprak
製作者の意図がこの通りかどうかはわからないけど、夫叩き一辺倒なウェブの反応は違和感あったので、こういう批評が出ててなんかうれしい
2017/08/16 13:46:19
ruka98
牛乳石鹸のCMとして最悪ってのは同意。牛乳石鹸がきちんと今後も売れてく為に、宣伝してブランドイメシージを伝えるのがCMだと思うんだけど、まったく購買意欲わかない。
2017/08/16 13:47:48
myama02
私読解力ある方だと思うし子育て共働きもしてるけど、ここまでは読み取らないな。ちょっと感情移入して解釈しすぎな気がする。あの家庭はそこまで破綻はしてないと思うよ
2017/08/16 13:52:22
ChaiVor
つまりあのCMはイメージCMとして大失敗というわけだな、これで一件落着や!
2017/08/16 13:54:34
ryuzi_kambe
『現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功。でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪。』←前半は映像を作った人の常なる思いなのかも。そして宣伝広告とはすごいミスマッチしちゃった。
2017/08/16 13:56:34
unsoluble_sugar
なんで石鹸のCMで架空の夫婦の心理考えないといけないの
2017/08/16 13:56:47
myukmyuk
話題になってもCMとしては失敗だよなぁ…
2017/08/16 13:57:30
ptolemychan
ああいう不満を抱えた夫婦は多く,共感できる,というところまでは成功しているのに,落とし所がなぁ。/家族3人で風呂に入り,腹を割って話しながら,文字通り石鹸で水に流す,というオチが一番よかったのでは。
2017/08/16 14:03:04
tackyv0o0v
かなり夫寄りの目線だけどこの解釈はアリだな/こうやって色々な解釈が出てきて話題になるのが目的ならそれは成功だなwでも最終的に牛乳石鹸の印象が最悪になるから広告としては大失敗という
2017/08/16 14:03:10
urtz
こんな深く読むかな。「親父とかけ離れた自分がいる」のシーンで父親との接点が薄い子供時代だったのかなと。だから子供との接し方に戸惑いがある。これも読みすぎかも。或いは日常の違和感を映像作品的に再現した?
2017/08/16 14:07:01
nekobosi
家庭側に温かな空気を全く感じない、と言うのはちょっと気になっていた。
2017/08/16 14:11:49
ndanah
夫が悪いんじゃなくて、夫婦関係が破綻してるよね、という視点
2017/08/16 14:17:08
civiliza
つハンロンの剃刀/まぁこの増田は分かってると思うけど
2017/08/16 14:17:33
calibaby
いろんな解釈をする人がいるなぁ。やっぱり広告は時代を映す鏡ですな。
2017/08/16 14:18:30
Midas
違う。そうした現代社会の醜悪さを牛乳石鹸で身体を洗えばアラ不思議。何でしょうこのサッパリ感は!という正に「耐えがたきを耐え…」に変換し救いを与えてくれるたった1つの商品と訴えてる点でこのCMは大成功してる
2017/08/16 14:21:20
zuna
家では冷たい視線を浴び井戸端ではお笑い種になる平均的ATM夫思考。鬼女的には爆笑ポイントがいっぱいあった。>無力感/どうすりゃいいのさ ←御託並べてないでまず働けよ(家庭内でね)
2017/08/16 14:25:50
komamix
確かに妻にすべての家事を押し付けて飲み歩いてる昭和の亭主って解釈には最初から違和感があった。すべて納得とまでは言わないが上手いこと言語化する増田だな
2017/08/16 14:30:28
piripenko
叩く意見も被害妄想入ってるし、これはこれで妄想に走った解釈だなー。あの動画って解釈の余地を残すための曖昧な表現じゃなくて単に稚拙だという印象。
2017/08/16 14:36:55
m_shinzaki
「でもさ、こういう夫婦間の問題を話し合いでどうにかするって殆ど無理だから。」この感覚はよくわからん
2017/08/16 14:38:10
irodori_kotori
なんにせよ、結局購買意欲は促進されないっていう。
2017/08/16 14:38:44
e_pyonpyon21
会話のある家族なら事前に「じゅんの誕生日、△△デパートの地下にお店がある◎◎のケーキがいい。」「ぼく、グローブほしいな。」程度の漠然とした会話があって買い物しやすいお父さんが仕事帰りに調達することも。
2017/08/16 14:43:44
b4takashi
そうそう、あの夫の気持ちはなんか分かるのよ。もっと器用にやれないのかな、でもああする気持ちも理解できなくはない。それはそれとして牛乳石鹸の宣伝にはなるんだろうか、って。
2017/08/16 14:44:25
djkaz
なるほど、こういう解釈もあるわけね。しかしここまでの裏を読ませるような動画を、それも石鹸という商品のイメージドラマとして見せるところが、ますます意味不明。
2017/08/16 14:45:53
warulaw
やっぱり夫はうつだと確信した。刻々と酷くなる状況に無抵抗なまま遅延と諦め繰り返すのは、うつになった人ならわかる感覚よね。
2017/08/16 14:46:14
inherentvice
動画ページの解説で「父と子」公式ページのリンクには「親子の絆がテーマ」と書いてあるし、夫婦関係が主軸だってのは違うのでは。CMがってより増田自身が夫婦関係で疲れてない?
2017/08/16 14:48:05
aobyoutann
元ブログもそのブコメでも理解できないという人が多くて驚いた。この人たちが家庭内でどう振る舞うか想像すると暗い気分になる。
2017/08/16 14:48:13
zaikabou
日本のかなりの数の家庭が抱えているコミニュケーション不全の問題を描いてるのはわかるけど、牛乳石鹸の宣伝には微塵もならないよね…
2017/08/16 14:48:22
teebeetee
取引先の偉い人の接待に駆り出されたなら同情買ってたかもね。/批判や深読みを誘発するAC文学系炎上CMを打つことで、マスに媚びない硬派カウンターカルチャー石鹸路線を目指してるのかもしれないじゃないか。
2017/08/16 14:51:46
kuzumimizuku
CMだけどドラマを撮りたいやる気勢の監督と電通ならではの豪華キャスト(新井浩文)の組み合わせが奇跡的に深読みできてしまう空気感を演出してしまったものだという認識。
2017/08/16 14:51:51
wacok
これはこれで深読みしすぎ
2017/08/16 14:53:42
Yozhik
いや、だからみなさんそれを言ってるんでは>「でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪。」
2017/08/16 14:54:38
samu_i
YouTubeで流れてくるからなんのCMかと思ってた。ようやくわかった。YouTuberに面白いことさせた方が売れそう
2017/08/16 14:54:51
ami-go40
“「一生独身でいい」「二人目はいらない」が増えますよ。””現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出したものとしては極めて秀逸。このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないもの”
2017/08/16 14:56:04
muttowoooo11
牛乳石鹸のCMになってるかどうかをみんなが心配する必要ないんじゃないの
2017/08/16 14:56:52
blogdays
当日に頼まれたとは限らない。家のことは忘れがちの夫に念押ししたのかもよ。
2017/08/16 14:57:14
shotazc
“機能不全に陥ってる家族のことだ” グッドインサイトですわ。
2017/08/16 15:00:06
qouroquis
増田の解釈は興味深いが、作る方は絶対そこまで考えていないと思う。
2017/08/16 15:00:44
gakusi
作品鑑賞としてはこれはありだと思う(ちゃんとCMとしては最悪とかいてあるし)ただ1点「夫婦間の問題を話し合いでどうにかするって殆ど無理」に立脚して論旨を展開するのは脆弱かと思う
2017/08/16 15:10:22
utsuro
増田もまた、メタ構造に取り込まれている。
2017/08/16 15:13:13
yP0hKHY1zj
父=工業用石鹸、主人公=牛乳石鹸、妻=美容系ボディーソープ、息子=子供系ボディーソープに見立てて作られたストーリーという解釈を思いついたけど、無理がありすぎた。
2017/08/16 15:16:38
dazz_2001
CMのストーリーが読めないんではなく、なぜそれをCMで流すのかが理解できないだけ。スポンサーのイメージアップになっていないし、商品の宣伝にもなっていない。メリットがないじゃん
2017/08/16 15:18:37
m_h
アマゾンのプライムナウのCMなら途中で「いまからの購入でも●時までに届きます 対象エリアを●市に拡大」みたいにまとめられる
2017/08/16 15:20:34
htnmiki
「これってつらいよ、つらいよね」的なブコメたくさんあったと思うんだけど増田は何を見てそんなに切れてるんだろう。
2017/08/16 15:29:34
heniha
タイトルが嫌い「(俺と同じ解釈に)読めない奴が多くて驚く」
2017/08/16 15:31:16
wow64
昭和の父は何もしない(子供と遊ばない・ゴミも出さない)でもリスペクト(背中流してもらえる)されたけど、今は家事育児に参加してもノーリスペクト(一人風呂)。この違いにモヤモヤしてるようにも思えた。
2017/08/16 15:33:23
citron_908
CM本体よりこのリアクション見てて「そりゃ少子化も非婚化も仕方ないわな」とは確かに思った。こういうテーマだからこそWebCMでやったんだろうけど、今やWebだからって言い訳も許されなくなった
2017/08/16 15:34:39
kapiyvachang
読めてないのはクソ増田お前だよw 追憶の中の【かっこいい親父の背】を何度も主人公が思い出してるのを無視しこのCMを解釈できるわけないだろ。自分が読みたい方にCMを引き寄せすぎなんだよ、つまりは牽強付会。
2017/08/16 15:37:03
lbtmplz
また死人を出すつもり満々
2017/08/16 15:45:11
tecepe
なんでこの増田言い方がそんなに偉そうなのっていうのが読めない私。
2017/08/16 15:45:47
ringomoon
ツーオペって限界なんだなと感じる。かといって同居も辛い。近居が一番かね。
2017/08/16 15:46:22
htnma108
プレゼント選んで買ってきてとは言ってないからもう何買うかは決めてあったとも解釈できる。
2017/08/16 15:48:27
algot
恐らくSNSで声の大きい連中は人生経験が乏しく「正しい事をすれば全てうまくいくし、俺は出来る」という幻想を持ってる人間が多いんだと思う。そもそもそういう未熟な人間に向けたCMでは無いかと。
2017/08/16 15:53:51
manFromTomorrow
“この夫婦において育児に関する責任は妻が主導権を握って「分配」してる” これほんとつらいし魂が日々死んでいく(個人の感想です)
2017/08/16 15:56:24
miruna
明らかに失踪前夜
2017/08/16 15:56:28
yumimix
妻が主導権を握っているから辛い、というのは夫が言われないと何もしない、関わろうとしないという辛さを妻が乗り越えた(諦めた)結果であることもある。
2017/08/16 16:01:26
ryokujya
関連のエントリーを読んで思うのは情報を隠したときのみんなの想像力の逞しさかな。勉強になった
2017/08/16 16:02:18
Chinosoko
こういう意味なのにわかってない奴多過ぎ!て人達が皆違う事を書いてるのが面白い。/"解釈は色々あるけどどれが言いたいのか不明""これを出してきた意図が不明"て反応がほとんどだと思ってる。
2017/08/16 16:02:22
techboon
もう発注しちゃったんで、とか作り始めてるんすよね。って言われて「あ、そうですか…」って返して終わっちゃうダメっ子な担当者だったとか、そんな程度の発端な予感する
2017/08/16 16:04:18
xevra
運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。夫婦関係が破たんするのも運動、瞑想、睡眠、野菜を徹底してこなかったから。人間としてやるべき事をやらない者が破たんするのは当たり前。増田は今すぐ走り出せ。
2017/08/16 16:04:56
u-li
“「牛乳石鹸のCM」としては最悪。「さ、洗い流そ。」の狙いは分かるけど、このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなのよ”
2017/08/16 16:14:46
PowerEdge
せめて、与えたグローブで子供が壁キャッチボールしてるシーンを最後の最後に入れるとかしてくれたら安心するのに!
2017/08/16 16:18:03
inuinuman
みんな想像力凄いな。CMとしては駄目だけどドラマとしたらOKだったかもね。
2017/08/16 16:19:29
eggheadoscar
多分このCMの男性の心情の抉り方は実態としてかなり正しいと思う。ただあまりに真芯を捉えすぎてしまったが故に、ポリコレ的建前の反動も激しくなったというか。
2017/08/16 16:23:16
iiiloveuuu07
父親としての当事者性なさすぎそれで優しいパパとかふざけんなよって話を「あーはいはい男が悪いんですね」って被害妄想的に拗ねて逃げる奴多いよね
2017/08/16 16:24:02
gomanori
俺も見てみよう。
2017/08/16 16:24:13
yourdutch
多少、願望も混ざってるけどコンビニ店長っぽい文章だ。
2017/08/16 16:25:50
tailwisdom
仮に増田のいうストーリーが提示したかったストーリーだったとしたら、あまりにも提示する情報と演出が不足しすぎてるような。それとも、実際に家庭を持っていたらその内容が読み取れるのかしら。
2017/08/16 16:27:13
mostaga
辛い話
2017/08/16 16:30:11
guldeen
家庭や父のあり方を考えさせる意味では優秀だけど、商品にネガなイメージがつく点で商品の宣伝になってないと非難される難しさ。CMに爽快感や気晴らしを求める人向けではない内容ゆえ炎上してる面はある。
2017/08/16 16:30:48
death6coin
あぶらを反応させたもののCMがあらぶっている
2017/08/16 16:31:28
kamanobe
スタンプを見過ごしてたけど、あれプレゼント内容を指示してたのか。
2017/08/16 16:34:38
drumer2sh
ん?企業CMとして失敗しているということで、何も間違ってないし読めないやつ?の認識が全然わからない。結論がこれなら読み方は違えど、合ってる。
2017/08/16 16:35:42
mashori
状況としてまずい、ってのはよくわかるけど、番組で鬱々としたあとCMでも鬱々とするような世の中にしていくの、もうTVと言うメディアは滅びろっていってるように感じる
2017/08/16 16:38:45
lapk
ブコメのリアクションが過剰すぎてこりゃ少子化にもなるわって意見は同意。いつものことだけど、少子化やら社会の窮屈さを嘆いてるブクマカ自身が実はその原因のひとつなんだよな
2017/08/16 16:38:58
nagasode
”このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなのよ" そう、洗い流してはならない。
2017/08/16 16:40:26
dvoraker
確かにそういう主張だったのかもしれないな…気づかなかった。
2017/08/16 16:43:58
doseisandesu
腑に落ちた
2017/08/16 16:46:47
madhatter87
一番すんなりと腑に落ちた
2017/08/16 16:49:04
hihi01
まあ確かに深読みしたくなるよね。なんだかんだ言ってもいまの専業主婦は夫を一切立てないから。反動にもほどがあるだろうと。
2017/08/16 16:50:51
seenone
それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。。。。。だよなぁ。
2017/08/16 16:53:25
uunfo
これから牛乳石鹸を贈ると、お前は何かを洗い流した方がいいというメッセージになりかねないのだけどそれでいいのか?/もし妻視点、部下視点、子供視点、父親視点のエピソードが用意されてるならすごいと思う
2017/08/16 16:55:10
possesioncdp
わたしが見た時はこれに近い感触だった。 これが唯一の正解とは言わないけど、この読み取り方が微塵もできないという人はそれはそれで怖い。炎上常連の田舎暮らしの女の記事につられないようにみんな気をつけて!
2017/08/16 16:56:18
hedachi
この解釈は納得できるけど、あの映像だけで視聴者がここまで読み取るわけないだろ
2017/08/16 16:58:06
Sumie
コレいつぞやのブレンディCM(高校生の形した牛が卒業するやつ)と同じ世界の話(牛脂でできた石鹸の話)だと考えると急激にテンション上がってくるな。
2017/08/16 16:59:53
natu3kan
夫婦としても機能不全なのか。話し合いして喧嘩したくないから不満を内包したままっていう。ブコメみても夫婦どちらもいろいろ言われてて、話し合いでの解決が困難なのを感じさせる。
2017/08/16 17:00:15
Futaro99
ぼくもそうおもいます。
2017/08/16 17:07:49
skt244
現代社会に隠れるうつ病みたいな暗いテーマにしか思えなかった
2017/08/16 17:08:20
hosco
完全に同意。新井浩文が、疲れ切ったような諦めたような、なんとも言えない雰囲気をよく出していると思う。人生辛そうな感じ。
2017/08/16 17:09:44
chuunenh
道徳の授業みたいになってきた。
2017/08/16 17:11:02
natukusa
現代男性が感じているだろう窮屈さ鬱屈さの拾い方や、台詞も少ないのにシーンの切り取りだけで描く手腕は繊細でよかったよね。これ作った人にもう少し尺のある短編映画を撮ってもらってどうオチをつけるのかみたい。
2017/08/16 17:13:05
wdnsdy
企業の商品のCMでわざわざ発言小町の世界観で作られたような後味悪い系話なんか見たくはないので、その点については強く文句を言っていきたいと思う
2017/08/16 17:13:15
hi_kmd
こういう男女の関係性に少子化の理由を求める論調がヘドが出るほど嫌いだ。
2017/08/16 17:14:40
showii
特にプレゼントは~の件が残念ですね。夫がダメなだけにしか見えないが夫婦として機能不全なのは妻にも責任があるのでしょう。。
2017/08/16 17:15:42
bouzuya
"「さ、洗い流そ。」の狙いは分かるけど、このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなのよ。何も解決しないラストを見て、胃に重いものを差し込まれたような気持ちになった。"
2017/08/16 17:18:03
lungta
見た。どう考えてもあれは尺が足りない。ディテールの不自然さもそこから来てるのかも。
2017/08/16 17:18:19
Waspkissing
異性への過度な敵対感情はその感情の持ち主本人の問題だと思うんだよ。
2017/08/16 17:20:21
zou3dazou
夫婦間の役割分担と改善の難しさ/"夫婦間の問題を話し合いでどうにかするって殆ど無理だから。夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合いで、そもそもお互いの勝利条件が全然違う"
2017/08/16 17:23:29
udonmotch
そうそう、パパの気持ちをママは理解してる。知ってて文句言って、もう仕方ないなって。パパも悪いと思ってる。諦めではなく少し前向きな何か。なのであれは機能不全でも怪談でもなくやっぱ酒のCMですよ(まだ言う)
2017/08/16 17:24:08
MiG
増田の解釈もわかるし動画の意図もその辺にあるのかも知れないが、自分のやるせなさや辛さを子供の誕生日に飲みに行く理由にされてもなあと思う。妻はともかく子供が待ってんだぜ。
2017/08/16 17:24:46
kagecage
同意。書く手間省いてもらってうれしいわー。
2017/08/16 17:26:01
fuyu77
牛乳石鹸のCM、深い読みが出て来ている。
2017/08/16 17:28:19
shiromatakumi
いやまて、この解釈だと夫の親父に抱いていた想いが関係なくなっちゃってるし、そっちの方がこのCMのテーマでしょう。
2017/08/16 17:28:42
tzk2106
それお前の意見だろ。一つの意見としてはわかるけど、多くの人が言っている得体の知れない気持ち悪さは、そんな解説を必要としてるわけじゃないんだよ。広告としてこのクリエイティブが破綻してるって話なんだ。
2017/08/16 17:33:10
cj3029412
中世人として申しますと、ケガレは洗い流し清められる(石鹸が使える)。しかしこのCMが伝えているのは澱(おり、よどみ)、傷、折れた嘴のようなもの。石鹸では無理です。示唆に富む増田で、とても刺激を受けました
2017/08/16 17:33:24
mellow_px
内容はさておき、こういうドラマ仕立てのCM、いらないよね。
2017/08/16 17:37:52
richmoneygold
これで牛乳石鹸の会社や商品のイメージアップはしないかも。何でこんなCM作っちゃったんですかね。広告代理店から作りましょうと言われたとか?
2017/08/16 17:39:41
maemoti
なんでみんなキレてんだろ。色々想起させるいいCMじゃないか。
2017/08/16 17:42:18
alpi-co
長いねー。ご苦労様。
2017/08/16 17:42:43
fnoithunder
納得感あり
2017/08/16 17:42:51
tettekete37564
皮肉ではなく増田文学的考察素晴らしい。動画も炎上も見てないけど、ポイントを突いた指摘だと分かる
2017/08/16 17:46:02
mm_o_ii
炎上上等の代理店とそれに乗せられた深読みマウント合戦の中で牛乳石鹸だけが何一つ得してない
2017/08/16 17:47:53
rx78g
なるほど。これはこれで面白い見解ですね。だから結婚したくならないんだと。
2017/08/16 17:48:27
lcwin
現代の男らしさとは普段は優しくて物分かりがよくてお金稼いで家事もしていざという時責任を取って頼り甲斐があるというなかなか大変なマッチョイズムというのをネオマッチョイズムと揶揄してる話を思い浮かべる。
2017/08/16 17:50:24
mekemon
牛乳石鹸ユーザーとしては、「明るく楽しいCMが見たかったなぁ。そしてそれが話題になったらよかったなぁ」と思うばかり。
2017/08/16 17:53:47
tensyontakame
すごい想像力!!
2017/08/16 17:54:43
chnpk
もうちょっと共感を得やすいストレスにすべきだった
2017/08/16 17:55:59
tonton-jiji
いろいろ考察を見ていて分かってきたけど余計に鬱になりそうなのでもうああいうドラマみたいなCMは嫌だなと思いました
2017/08/16 17:58:30
hdampty7
これはこれで誤読な気がする。テーマは父子。会社とか妻とかは時代の違いを表現している添え物。いい年いったおっさんがこのCM見て、「今日は我が子といっしょに風呂入ろうか」と思ってほしいCM。
2017/08/16 17:58:38
nozipperar
だからそもそもそういうCMは企業宣伝には不要なんだよ 単純明快に宣伝しろ
2017/08/16 18:00:33
te2u
CMは読解力を試す場ではない。
2017/08/16 18:00:45
dirtlion
人生は石鹸 ごしごしこすって排水溝に流れるだけ でも汚れはよく落ちる
2017/08/16 18:04:36
haretaL512
そこまで穿った考えできる増田すげぇよ!
2017/08/16 18:06:56
SeiSaguru
本当は、家庭と会社の間の齟齬とか、時代の差(自分の父親は~)とか、夫婦間のもやもやとかを、石鹸ですっきり洗い流そう って話の予定だったように見えるけど、お風呂後も薄暗いままだから失敗しちゃった気がする
2017/08/16 18:10:38
Rishatang
初めてこのCM見たけど、単純に「あぁ、色々つらいんだなぁ。投げ出したくなるときもあるよなぁ」って全く夫を責める気にならなかったなぁ / 皆理想の夫・妻像を求めすぎて結果自らの首を締めてる感じがする
2017/08/16 18:13:06
michiruco
また炎上してるのか。揉めたくない揉めたくない.....
2017/08/16 18:15:37
Louis
「だから俺はこのムービー、現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出したものとしては極めて秀逸だと思う」あー、広告なのに自分が表現したいこと優先したということか、その上で表現も稚拙だった、と。
2017/08/16 18:15:59
threecloudjp
“現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功。でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪。”そう、なぜこれを牛乳石鹸がやるの?ってのが理解できない。やはり炎上商法?
2017/08/16 18:16:27
SY1698
クッソ重たいCMってどうなのよ 共感は得られるかもしれないが 炎上効果しか得られてない
2017/08/16 18:17:35
hisa_ino
石鹸のCMは「どれだけ汚れが落ちるか」「どれだけお肌にやさしいか」だけ教えてくれればいいと思うの。
2017/08/16 18:19:32
udongerge
実際そうだったとしても読めない人が多いのは映像表現として失敗してるよね。
2017/08/16 18:19:52
quick_past
どっかのクリエイターがこういうの冷奴って呼んでなかったっけ。たんに冷奴出してるだけなのに、この白さは現代的などうのと勝手に穿ってるつまんない人のこと。
2017/08/16 18:21:21
scorelessdraw
最後に3人でケーキ食べる流れが救いにはなっているんだけどね。配役がハマり過ぎなのかも。(ちょっと今、松岡修造verを想像してみた)/やや、皆そんなに効果効能を謳ったCMばかりみたいのか
2017/08/16 18:22:37
techonair
増田の読みの正誤はともかく、映画やドラマでもあるまいしCMに深読みを求める時点で宣伝として失敗してる気がする。
2017/08/16 18:26:15
kuzumaji
ちゃんと全編見た。映像だけで見るのと、音声込みで見るのとで印象が随分変わった。夫がどうとか妻がどうとかじゃなく、透けて見える電通の意志が気持ち悪かった。映像「だけ」で見ると面白かったのに不思議。
2017/08/16 18:26:33
tadateru
映像の解釈、最後の皮肉まで素晴らしい!ただ、僕の感想は真逆で「あぁ、自分のことを分かってくれてる」と思ったし、石鹸すら主導権を妻に握られる壮年男性がこのCMを見たら買ってしまうかもしれない、とも思う。
2017/08/16 18:27:26
bearcub
名文
2017/08/16 18:28:28
zeromoon0
ウタマロ石鹸のCMを見習ってほしい。
2017/08/16 18:30:22
twainy
牛乳石鹸の購入決定者は女性の方が多そうなので、ターゲティングの時点でめっちゃミスっている気はする。このCMは初めて見たけど好き。人間関係のストレスが上手く描けてると思う
2017/08/16 18:30:34
versatile
炎上して話題になって認知度があがる、これだけでいい。印象がわるくても全体の認知度があがれば売上があがるんだと思う
2017/08/16 18:30:54
kyoto117
煽り気味のタイトルとは裏腹に、意外にきちんとした分析。しかし、当日までのやり取りが一切見えないので、増田が前提とした元々の夫婦のコミュニケーションのズレ自体がいまいち見えてこない。
2017/08/16 18:31:32
ryuukakusan
CM長くね?
2017/08/16 18:31:50
onehiro
いろいろつらくて問題がある夫婦だけど、お風呂ですっきり洗い流せば3人で食事できるぐらいに回復するよ(無理だけど)ってCMじゃないの。
2017/08/16 18:33:29
hinaho
やっぱり石鹸関係なくね?
2017/08/16 18:33:29
sase
星つけたい箇所いくつかあった。/夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合いで、そもそもお互いの勝利条件が全然違ってる状態
2017/08/16 18:34:09
itochan
とりあえず1回見た。私には全然わからなかった。 「さ、洗い流そ」は主人公の男性の口調とは思えなくて、何が言いたいかどころか、誰が言ってるのかさえわからず。 くそっ洗い流しちまえ!とかなら主人公かも
2017/08/16 18:37:20
table
お父さん疲れ果てながら、でも頑張ろうと、色々なモヤモヤ抱えながら、どれも上手くやろうともがいてる様子がつらい。お母さん視点、子供視点それぞれ作って欲しい。CMは販促だけが目的じゃないんだから
2017/08/16 18:39:19
kyasarin123
イヤ、だってこれ父の日用に製作されたWebCMでしょ?なんでそこまで深読みしなければならないの。家族のことをよくわかってないパパ像が出ているじゃない(震)あ、新井浩文が上手すぎるのが原因!
2017/08/16 18:40:24
damehobbyanimelike-913
CMになってないは完全同意
2017/08/16 18:47:25
todesking
ガハハ
2017/08/16 18:50:15
coldsleepfailed
平成の「ALWAYS三丁目の夕日」だな…。
2017/08/16 18:51:58
ikioiamatte
夫のメンタルはケアされるべきだし父親だって完璧に「父親役」を演じられる日ばっかじゃない(当然母親も)。けど、そういうテーマの作品ならともかくなんで石鹸のCMにした?
2017/08/16 18:52:08
solidstatesociety
行間読ませたいならもともとの情報ブロック多すぎだろう。いきなり飲み屋から始まって懐古型で編集したほうが焦点が絞りやすい。
2017/08/16 18:56:24
otogirisou
初見では、飲みに行くのは何も今日(息子誕生日)じゃなくてもいいじゃんとか思ったけど、ミスした部下へのフォローってのを見落としてた。お祝いと同じくらい今日やらなきゃいけないことってわけね。
2017/08/16 19:01:54
mouseion
正直制作者の真意とかどうでもいいよね。タイトルで察し、動画で確信(自己判断よろしく)。実はこういう話でしたというのは後付け以外の何物でもない。それがイマドキのネット民ですぞ。
2017/08/16 19:02:02
goodbyebluethursday41
これはすごいわかる。映像作品としては非常に秀逸。ただ、石鹸のPRとしては最低に近い。
2017/08/16 19:02:29
Galaxy42
「牛乳せっけん、よいせっけん」のフレーズの、なんと美しいことでしょう。
2017/08/16 19:05:16
inmysoul
CMとして意味不明って意見はわかるがあれを見て男叩きしてる奴はもはや病気だわな。
2017/08/16 19:07:40
taor0
面白い作品だなとは思ったけど、重たくてつらいからもう見たくはない
2017/08/16 19:11:30
kana-kana_ceo
(キャスティングの問題って書いたけど、今の配役だとあまりにも身に染み過ぎて、もちろんそれが狙いだろうけど、CMにまで反省させられるのはイヤなので、西島無双か温水路線でどっちかに振った方が良かったかなと)
2017/08/16 19:13:33
takuver4
良い考察だと思いました(31歳独身、童貞)
2017/08/16 19:16:47
daisya
確かに、ちびっ子の誕生日プレゼントとケーキを当日に用意するってのはないな。だけどたぶん、適当に考えた設定だもんでリアリティがないだけだと思うわw
2017/08/16 19:19:53
nonsect
この増田めっちゃ早口で話しそう。というのは置いといて、内容にはおおむね納得。なるほど。
2017/08/16 19:20:07
CelestialFire
エマ・ワトソン演説を真に受けて、男らしさから解放されて弱音を吐いた男性が世間からどういう扱いを受けるか、このCMに対する反応を見れば一目瞭然。そりゃ世の男性は、命がけで男らしさにしがみつくしかないわな。
2017/08/16 19:21:29
catstove
確かにCMとして好感度の上がるものじゃないけど、伝えたいことは分かるし増田に同意する。ちゃんと見てみたらそんな悪くなかった。
2017/08/16 19:23:13
RM233
もしかしてだけど…クライアントがOKを出す範囲で自分が表現したい映像を担当者が作ったのかな。パワプロの縦読みみたいな感じ。
2017/08/16 19:24:54
noraneko-ed
《特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たい》へ?…ラインの画面にグラブのイラスト付いてるじゃん…要は「お父さんのモヤモヤを洗い流す」てだけのCMだと思うけど…(態々そんな大事にしなくてもw
2017/08/16 19:36:48
lesamoureuses
この記事観てCM観てみたけどなるほどわからん
2017/08/16 19:37:21
narukami
件のCM見てないしこれを読んでもなお見てないので解釈の妥当性についてはわからんが面白かった
2017/08/16 19:37:32
seiroten
石鹸のCMで「現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出」す意図がわからない。
2017/08/16 19:38:28
gesukawa
家族一緒に風呂入るかたちにすればナンボかマシだったのかな?
2017/08/16 19:41:23
naqtn
広告としては無しだと思うが http://www.cow-soap.co.jp/corporate-info/press-release/20170616/ は企画書が下敷きになってそうだと思うんだけど、これだけだったらクライアントはGO出してもしょうがないかなとも思ってしまったり
2017/08/16 19:42:00
taikutsu
こういうのって色々な人が勝手に色々解釈してて面白いよね。でもケーキは生モノだから予約はしたとしても買いに行くのはだいたい当日だよ。
2017/08/16 19:43:53
hisawooo
このCMの内容と批判的な内容の間のズレそのものがこの父親の抱える葛藤として表現されてるのだろう。不快感を感じるのだとすれば、おそらく現代アートに対する不快感に近い。
2017/08/16 19:44:23
shikiarai
最後に書いてある通り石鹸のCMとしては不適というだけなんだろう、でこの話は終わりでいいのではないか
2017/08/16 19:44:32
comitlog
まさにこれ。このCMにはここしか映ってないけど、ここだけじゃないんだよね。近い立場の人なら感じる物があるはずだけど、炎上してるってことはそんなにパイは無かったというところだね。
2017/08/16 19:44:56
nunnnunn
あのCMが炎上する社会が狭量すぎて鬱々する
2017/08/16 19:46:24
e10nen-ishiue
私、娘の誕生日ケーキ当日買う派ですけど(ガクブル)。しかしケーキ買っといて、後輩と飲みに行って遅く帰る、つうのは相当家が居心地悪いんでしょ?石鹸ごときじゃ洗い流せないよ。重すぎる。
2017/08/16 19:46:44
okumuraa1
彼女もできたことない、結婚なんてしたくても一生できないような自分からしたら、遠いところで起きてる悩みだな
2017/08/16 19:49:39
mohno
「冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かる」←見たけど、脚本が安易なだけだと思う。
2017/08/16 19:52:23
dadadaisuke
CM見てないけど、増田に同意。ただし、石鹸はしゃぼん玉派。
2017/08/16 19:52:53
Re-birth
CMってパッと見の印象悪いと駄目じゃない? 視聴者にフォローさせまくるメディア嫌い
2017/08/16 19:53:31
kyoumoe
バス通勤だから電車止めるようなことにはならなくてよかったなーみたいなことを思った
2017/08/16 20:00:23
GOD_tomato
この分量書かないと伝わらないのってメッセージは良くてもCMとしては失敗してるよね?
2017/08/16 20:03:43
sugawara1991
地元の企業なのでこんな形で話題になるのはすごく残念だ
2017/08/16 20:08:02
pikopikopan
あのCMを石鹸見るたびに思い出すとか、ほんと嫌には同感。
2017/08/16 20:11:35
tomemo508
white_cake さんってやさしい方なんだろうな。私だったら「些末ですが」じゃなくて、「前提条件が破綻しているようです」って言い切っちゃうな。
2017/08/16 20:13:02
denilava
この心情はわからなくはないが読み過ぎと思う。タイトルとも合わないし、会社で後輩が叱られて帰宅を留まって飲みに行き後輩にお礼を言われるシーンはこれで説明できない。宛先のないマス向けCMが限界に来たと思う。
2017/08/16 20:15:45
oreoreoore
きれいさっぱり洗い流せるモヤモヤじゃないからみんな引っかかってるのかなと思った。そして流すよりも噛み締めるタイプの悩みだと感じた。
2017/08/16 20:16:58
HILOKI-T
このCMによって男は結婚意欲が削がれるだろうし、同じ情景を母親側から見たCMを作れば女の結婚意欲が削がれるだろう。こうして少子化は進む。
2017/08/16 20:17:58
takeshi1479
あんまガタガタ言ってないで、楽しく過ごして汗をあらいながしたらいいんじゃね?これでへこんでる男たちは結婚相手間違えてるよ。離婚してやり直そうぜ!
2017/08/16 20:24:56
kaerudayo
「なんで飲んで帰ってくるかなー?」にキレた新井浩文が妻の頭を息子のバットで滅多打ちして、返り血を牛乳石鹸で洗い流して、トランクに死体積んで、息子と捨て場所を探すロードムービーが見たかった。
2017/08/16 20:26:01
munetak
読めてる。でもそれを石鹸メーカーのCMでやる?何を洗い流すの?て話かと。
2017/08/16 20:26:18
electrica666
割り切れないことばかりの世の中だけど都度洗い流して何とかやっていきましょってことなんだろうけど、牛乳石鹸の宣伝にはならないよね…。Webだし賛否分かれて話題になるくらいでいいんですよ!で推したんだろうな。
2017/08/16 20:28:31
paradisecircus69
なんか長い(増田もCMも
2017/08/16 20:29:27
cheapcode
仕事と家族のプレッシャーとか父親像とか家事分担とか全部ひっくるめてどう納得すべきかでモヤる主人公の気持ちはよくわかる。一つ言いたいのはこれで牛乳石鹸買って風呂入ろうって気にはならんよなぁって部分だけ。
2017/08/16 20:29:58
masaph
いつも思うけど、家庭環境は夫婦で共有している一方で、夫の職場環境は妻からは見えないから、そこには非対称性がある。何というか、フェアじゃないよね。/しかし部下のケアか子供の誕生日か、、優先度は明らかでは
2017/08/16 20:35:28
mokkoda4
てか、家族での誕生日会なんて普通に全員確実にそろう週末にやればよくない?うちはそうだったんだけど、私はケーキ食べれればなんでも良かったから当日かどうかとかとか気にしなかったぞ。
2017/08/16 20:37:35
unakowa
機能不全は穿ち読みすぎでない?ともあれ、風呂から出てきた夫を笑顔でパーティに参加させる妻は出来過ぎ菩薩。夫の悩みに焦点を当てる試みは評価しなくはないが脚本チープすぎ。
2017/08/16 20:40:05
pigumii
流せるものとそうでないものとがあって、流せないものもこそ大きなことだから流せるものは石鹸で流して少しでも軽くなろう、と考える。その場合、無心で石鹸を泡立てるカットが入ればわかりやすいけど、怖くなる。
2017/08/16 20:42:37
umumicco
増田の言うことがもっともすぎて、似たような夫婦の妻として身につまされるーーーー。わかっちゃいるけど抑えられないんだよね。でもほんと牛乳石鹸のCMにこんなヘビーな題材求めてない。
2017/08/16 20:44:16
kaz_the_scum
topgearでJeremyとJamesが意図的に頓珍漢な笑えるCMをよく作ってたけど、それに似てる。まぁ、witも何もない憂鬱なのがこのCMだけどさ。
2017/08/16 20:45:08
rphbkVaT
「俺と親父の振る舞いは掛け離れているように感じている、子供に与えていない」と主人公は感じている。でも、主人公の振る舞いは「もし時代背景が同じだとしたら親父がやっている振る舞いそのもの」って内容と感じた
2017/08/16 20:48:36
takun71
なるほど、、メッセージが重すぎて牛乳石鹸では洗い流せないと
2017/08/16 20:48:52
Kracpot
CMって全然売り出す商品と関係ない内容でいいってのはもう常識なんじゃないの。あらゆるCMが別に自社製品の売り込みになってないでしょ。
2017/08/16 20:49:00
napsucks
きちんと向き合って解決しなければならない「課題」を安易に「洗い流そ」などと言い切ってしまう点が批判されてるんだと思う。誰が見ても理不尽な内容なら「洗い流そ」でメタファとしての石鹸の広告も評価される。
2017/08/16 20:49:27
ippatsu2009
見てないけど見たら吐く自信がある
2017/08/16 20:49:45
arc_at_dmz
というエントリで初めてCMを見た。まぁ買わないけど言わんとすることはわからんでもない。
2017/08/16 20:50:26
tasra
見た お父さん疲れてるのね…って思った 牛乳石鹸についてはよくわからなかった
2017/08/16 20:54:55
yuiseki
話は聞かせてもらった、生殖をやめろ
2017/08/16 20:56:07
marguerite555
子どもが不憫でならない。
2017/08/16 20:58:13
seachikin
お父さん疲れてるってのはわかる。でもなぜか電話無視するのはなんかなぁって感じ。ご飯いらないとか遅くなるとか一本連絡入れられない人多いよなぁと違うとこが気になった。
2017/08/16 21:00:06
TENNEN
動画を見て一番初めに思ったのは、私が後輩なら、実はお子さんの誕生日だったと知ったら、すごくすごく申し訳ない気持ちになるなぁということ。自分は後輩の立場に近いので。
2017/08/16 21:00:07
vndn
自宅のなんかよくわからん棚の中にある、買ったまま放置してる牛乳石鹸のことを思い出す契機にはなったよ。まあつまり新しく買うわけではないので宣伝にはなってないんだが……。
2017/08/16 21:00:21
tottotto2009
そもそも1日のいろんなことを体の汚れといっしょに洗い流すにしても使うのは牛乳石鹸じゃなくってデオドラントのボディソープだったりするよね。その繋がらないところが痛いね。
2017/08/16 21:05:45
aureliano
このCMは成功していると思いますけどね。30年前に人々が信じていた家族像が虚構に過ぎなかった。今は新たな神話を作るより本質に向かわないときつい時代になった。そういう混沌を上手く捉えていると思います
2017/08/16 21:11:05
youichirou
いやー?、機能不全家族とかそこまで深く設定されてるかなぁ?
2017/08/16 21:11:11
qghonpopoaeras
CMにこんだけ長文かけることに驚き
2017/08/16 21:12:12
strbrsh
“夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合いで、そもそもお互いの勝利条件が全然違ってる状態ってのが良くある。”
2017/08/16 21:15:20
legoboku
そんな深いCMだったのか “現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功。でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪。”
2017/08/16 21:16:56
ppummu
“でもそれは随分昔のボタンの掛け違いが、少しずつ積み重なってこうなったものだ。明確に悪い人や悪いものがあって、それを取り除いたら良くなるってものでもない。”/とても納得してしまた。
2017/08/16 21:18:07
eos2323
まず牛乳石鹸のコンセプトからして、自然志向のお母さんと子供が主体で説明が多いCMじゃないといけなかったんではないか
2017/08/16 21:19:17
siowulf
ぜんぜん関係ないけど、なんでケーキをあんなにブラブラさせて持ってるの?
2017/08/16 21:19:38
norikki
結局、嫌ってことね
2017/08/16 21:21:03
kanagawakama
「夫の側は、自分が仕事を「外注」させられているような感じで、やりがいも誇りも見出しにくい。」育児においての男性のこの他人事感凄い。育児に対してはそれこそ子供の喜ぶ顔が報酬じゃん?やりがいそれじゃないの
2017/08/16 21:21:08
sevenseeds
みていないので
2017/08/16 21:23:14
blueribbon
「明確に悪い人や悪いものがあって、それを取り除いたら良くなるってものでもない。どうにもならない。こういう絶望を抱いている人、絶対この国にたくさんいますよ。」
2017/08/16 21:23:30
shibaone
風呂はリラックスの場所だから、理屈なしで救われてる感じでいいんだよ。牛乳石鹸使ってるし、いらんことしないで良いよ。
2017/08/16 21:24:38
kazoo_keeper
そんな「読み」をしなくても、明示的に「物わかりの良いやさいパパでいいのかな?」「時代だから仕方ないのか」と言っているわけで…。その上、昭和の家父長的な「オヤジ」を懐かしむようなカットも挿入されてる。
2017/08/16 21:32:14
kh0705
普通に「仕事と家庭の相克」って内容だったよ。だいたい妻の怒りもそこまでではない(が理解のある妻だと思う)。ため息ひとつに夫に対する理解と信頼が表現されているので家族関係は壊れていない。
2017/08/16 21:34:51
dgwingtong
皆無意識にズサリと突き刺されたので必死で攻撃するのか、深いね〜。これを良いと認めない奴らの異常心理が顕わになったと。
2017/08/16 21:36:51
fu-wa
これはそう。機能不全の原因は昭和の父親像を捨てきれずいまの父親像を演じきれていないから。そこで「ボディソープ(現代)」との対比として「石鹸(昭和)」が登場。彼を癒し、傷を洗い流す。
2017/08/16 21:42:50
orange_putting
そんなに裏を深く読み込まなくても良いのでは…みんな生きるのに大変なんだな…
2017/08/16 21:43:15
vonucello
これWebオンリーなんか。じゃぁ、真面目に石鹸のCMなんて作っても誰も好き好んで見に来たりしないだろうし、狙いとしてはまずまずなんじゃない。発火がちょっと遅かったかもだけど。俺は支持はしないが否定もしない。
2017/08/16 21:45:18
Ottilie
日々なにかと削られてるっぽい、主導権とか勝利条件とか職場的損得勘定だ。CMはお父さんを真白いフワフワにホッとさせるだけでよかったのにねぇ。やさしい時間をどうぞって。
2017/08/16 21:50:21
Tora1014
いいね
2017/08/16 21:54:50
c0ntinue
そこまではちょっと穿ち過ぎでは。。
2017/08/16 21:55:18
sugimo2
"メタ的には、このムービーに対するネットの反応も、現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功。でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪"
2017/08/16 21:56:15
chintaro3
よそはよそ。うちはうち。/両親が殴り合いのケンカしてる中で育つ子供もいるわけでな。公共放送に流せるレベルなだけでうらやましい。
2017/08/16 21:57:41
sisya
ケーキとプレゼントをどう買う予定だったのかはわからないが、当日まで放置してしまったことは双方の責任で、それを男親に押し付けたバツの悪さとつい逃げてしまったバツの悪さを「ごめん」という言葉で流したと解釈
2017/08/16 21:58:13
houjiT
「辛い」というのを止めさせてるのはCMなのでは……。解決しないまま進むから、商品が「これで我慢しろ」の意味になって誰も得しないから。
2017/08/16 22:06:09
cl-gaku
やっぱりだめじゃねえか
2017/08/16 22:07:21
mangakoji
これが正解なのかなぁ。とにかく仕事ができそうにない、年功序列だけで会社にいる感が理解できた。夫婦よりも会社の方が危機的なカンジ
2017/08/16 22:09:09
weep
牛乳石鹸 よい石鹸♪ しか知らんかったよ
2017/08/16 22:09:50
kabochatori
"牛乳石鹸を見るたびにあの気持ちを思い出すとか、もう絶対嫌。"
2017/08/16 22:14:33
ta_so_ka_re
まあ結婚したくなくなるCMだあね
2017/08/16 22:16:01
poko78
魂の洗濯 エヴァ世代よ
2017/08/16 22:21:09
milkhouseuse239
せいぜい風呂に子供と父親が一緒に入るシーンがあれば良かったんだけどね。ないから鬱仕様。続きもののドラマなら良いけど、CMとしては評価できないね。
2017/08/16 22:23:09
fujihiro0
これだけネットで話題になったんだから成功です。
2017/08/16 22:24:12
umebosiboom
牛乳石鹸の炎上ウェブCM見て「もう買わない!」とか言ってるおめでたいひとたちhttp://umebosiboom.hateblo.jp/entry/2017/08/16/210846
2017/08/16 22:24:14
iTaro
CM制作担当が炎上しているコメ欄を観たあと、「さ、洗い流そ。」ってやるCMを待ってます!
2017/08/16 22:28:38
xinsg
海外(英語圏)では、人種差別的ともとれるCMや広告に対して作成者が意図せず燃えるケースが多いけど、日本ではタダの男女の喧嘩的なCMや広告を作成者が意図的に燃やすんだ。
2017/08/16 22:36:36
fuji_haruka
“夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合いで、そもそもお互いの勝利条件が全然違ってる状態ってのが良くある。” むちゃくちゃ面白い。
2017/08/16 22:37:02
monochrome_K2
これ良く見たら当日は映像が暗くて翌日は映像が明るくなってる。これは石鹸で洗い流した感を出すための演出なんだろうか
2017/08/16 22:42:05
Hero-M
ここまでの読みを考えて作ってないと思う
2017/08/16 22:42:16
danhox
“このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなの”
2017/08/16 22:42:39
keys250
炎上CMに対する「PR」がつくニュース記事が出るのも近い。我が国の大人は揚げ足取り話題が大好きだ。さ、洗い流そ。
2017/08/16 22:42:44
smoothtooth
商品は牛乳石鹸、テーマは父、キャッチは「洗い流そう」なのに、なんでこうなったって話でしょ。気持ちのモヤモヤは牛乳石鹸で優しく洗い流そう、誕生日おめでとう息子よ、ってのを素朴に描くだけで素敵なのに。
2017/08/16 22:45:57
young_panpan
道徳の教材みたいになってきたな…
2017/08/16 22:46:03
otihateten3510
そこじゃねーよw 理解できてる人少なすぎないか。やはりCMに叙情的なのはダメだ。
2017/08/16 22:48:11
nobububu
石鹸のブランド選択権が疲れたオヤジ側にあるなら共感を集めて成功だと思うがねえ
2017/08/16 22:51:16
lovevoiceryu
名解説。普段、お笑いや底の浅いドラマしかみてないと分かんないかもね。みんな、劇場へ行って映画観ようぜ。
2017/08/16 22:51:38
Outfielder
コマーシャルは製品の機能と特長を売り込むためにあるものでそれ以外のは卑怯な商いだとか、風雲児たちに出てくる前野良沢みたいなこと言うのな
2017/08/16 22:52:04
kitano_ow2
まぁ線を点でしか見れないやつは、ブーたれたくなるんだろうねぇ。あと、クライアントがなぜ許可したとか、言ってるやつは考え過ぎのバカ。それにスターつけたやつもバカ。
2017/08/16 23:05:01
tincast
一部の自称フェミニストが望む世界が今だよね。皆が幸せになるより男が不幸になる事の方が大事というか。故に男権を横に置いてメンズリブを育てていく必要があると思うんだけど、これが男女共に意識が無くてツラい…
2017/08/16 23:05:06
futokoro3
あー、似たようなことあるなと思っても説明がつかないモヤモヤが解決した。
2017/08/16 23:07:56
y0155003
ゴミ捨ては夫、妻からのLINEでの指示、仕事付き合い優先で怒られ、父となったが背中を流すのは自分。昔とは時代が随分変わったけれど、変わらないのは牛乳石鹸。あなたと共にあります。ってことだと解釈しました。
2017/08/16 23:10:26
tweakk
ようやく見た。ありなんじゃないかねー。
2017/08/16 23:12:04
guren004
これもあっちも両方読んだ。下コメでも幾つか書かれているが「疲れているお父さん」は買うかも。そして洗い流そうとしてるのは「お父さんのモヤモヤ」だ。でも洗い流しちゃダメ。お嫁さんと話せ。泣いてもいいから。
2017/08/16 23:13:07
swordbean
石鹸のCMでこんなに盛り上がれるなんてうらやましい
2017/08/16 23:13:08
Palantir
こういう意味だったのか!ハイコンテクストだなぁ。
2017/08/16 23:20:46
keijir
都会に住む女尊男卑のなれのはて。
2017/08/16 23:22:01
toshiyam
必要とする前提が多いならCMとしては失敗では
2017/08/16 23:22:03
bunsenta
中高年世代を狙ったけど、失敗したって感じかな。家に帰りたくなかったり、変な思考になるのは疲れているって表現したくて、その疲れをとる手助けを石鹸でしたいっていうメッセージなのかなあ?とは思った。
2017/08/16 23:26:20
kidokenji25
違和感はあったかも
2017/08/16 23:27:17
kuwaiken
この増田の深読みが正解かどうかはともかく、そうまでしないと真意が伝わらないなら企業広告としては大失敗としか言いようがないのでは。
2017/08/16 23:27:28
fuji-ringo
すごい考察。
2017/08/16 23:29:19
SUGIO
ああ、けっこう解釈違うな。自由意志の問題と取ったよ。「自由意志のない自分が親でいいのか」っていう近代的自我の葛藤と読みました。
2017/08/16 23:29:21
TRON
ケーキをブランブランさせてる持ち方とケーキ買った後に飲みに行ってたらクリームドロッドロになるだろ、って点からしてこのCM作った奴はモノを知らなすぎるからやっぱりクソCM。
2017/08/16 23:29:42
evergreeen
わかる。言いたいことも言えないこんな世の中は本当に息苦しい。
2017/08/16 23:30:37
h1romi
一番気になったのはケーキ溶けちゃうんじゃないかだった私は何処か欠けてるのかしら。/この時代にとっての「父性」とは何かを動画を見た人が考えるきっかけになってほしいと考えています。/狙い通り?
2017/08/16 23:31:12
jack_oo_lantern
だからこんなの普通に寝てる時間だろこどもは……17時定時でプレゼントとケーキ買ってきて1時間飲んだとしても、バスでかえるおうちで更に風呂はいってるんだぜ??
2017/08/16 23:31:25
ancock
風呂で気分転換、冷静に自分を見つめ直したって感じで石鹸のCMとしてそこまでおかしくないと思ったけどなぁ。
2017/08/16 23:33:37
chiba-2
メモ
2017/08/16 23:40:58
keisuker
J-CASTも嗅ぎ付けたみたいなのでCM見てみた。昨今の「夫が臭い」だの「パパを返品」だのなんだの男性蔑視のCMと比べたらぜんっぜん問題無い。
2017/08/16 23:44:49
piltdownman
あれは、ある種の救いを描いたものなんだと自分は思った。なのにボコボコに叩いている人が多数派で、ちょっとやるせない気分になったよ
2017/08/16 23:48:03
ffuku
正論過ぎてこの増田を絶賛したい
2017/08/16 23:53:14
miraishonen99
すごい
2017/08/17 00:02:19
sushisashimisushisashimi
解釈はあってると思うよ。だけどいいじゃん、最後無理矢理でも
2017/08/17 00:03:12
liontsuyoi
これ確かにわかんないですけどなにか?
2017/08/17 00:11:29
niwakano18124
妻側から「言っても言い返されるからダンマリ(たまにサボタージュ)の夫の態度が不快」と感じるのもアリだと思うし・・・まあ、どちら側から見ても気分のいい映像ではないね。
2017/08/17 00:13:15
unitro
なんでこんなしんどいプロモーション動画作るんだ。他にないの?
2017/08/17 00:27:31
apppppp
CMみて考えさすとか現代社会の醜悪さ、不寛容さを抉りだすとか分かるんだけど、抉り出された物と商品を刷り込みしたら、二度とその商品見たくなくなるよな。それともそれを狙ってるのか?マゾ的か社会実験か何かか?
2017/08/17 00:28:56
toaruR
さ、洗い流そ\(^o^)/
2017/08/17 00:32:32
scraplink
CMに子供は出てこないよな
2017/08/17 00:32:44
nekuota
深い考察だけどCMの主張とはちょっとずれてる気がする。CMはただ単純に父としてあるべき姿を模索するお父さんの葛藤を描きたかっただけだと思う。作中のお父さんは終始『子供からみた父としての自分』を意識してた。
2017/08/17 00:32:52
masumu-ra
いや自分の尊厳みたいなものが損なわれたってスネて、息子の誕生日をぶち壊しにしたあたりが最大の悪所だったと思うんだけど。子供を傷つけてまで追いかけたい、昔ながらの男像って何?ってなってるんだと思う。
2017/08/17 00:33:21
nlogn
すげぇ。「意味不明!」とは思わなかったが、ここまでは読み取れないよ普通は。
2017/08/17 00:39:08
yasugoro_2012
「飲み」の相手が、上司ではなく部下(or後輩)であった点など着目するところは他にもあると思うけども。
2017/08/17 00:40:16
k_oniisan
「現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出したものとしては極めて秀逸」おれの解釈もこれに近いけど制作者の意図は多分こちらだと思う。https://anond.hatelabo.jp/20170816202927 だってCMだもん。
2017/08/17 00:44:06
xzglrete
結局日本人には昔世界まる見えで紹介されてたような海外のCMはウケないどころかお前がする意味ないじゃんと叩かれるだけなんだね。表現の自由は誰のためにあるんだろう?
2017/08/17 00:55:11
timetrain
理想的ではないものを描いてはいけないのか、と問われると重い。
2017/08/17 00:56:26
gomaberry
牛乳石鹸の赤箱はお肌しっとりするよ
2017/08/17 00:58:02
gfik
あはははは
2017/08/17 01:11:08
mununuiota
部下を泣かせてるポスターの解説はないんか。
2017/08/17 01:17:54
out5963
CM作った人、そんなこともまで考えていないと思うよ
2017/08/17 01:23:10
wata88
色々と語れる映像は良い作品
2017/08/17 01:30:16
k-hiratsuka
確かに日本の縮図を見てるようで興味深い動画でしたね。監督は誰なんだろ?
2017/08/17 01:30:29
two-beta
ようやく動画見た。洗い流すっていうよりよどみをかき回していったん落ち着かせたって印象だった。あれ、同じこと言ってる?
2017/08/17 01:42:48
nyop
CM見たけど、後輩と飲みに行って子供が起きている時間に帰れててホワイトで裏山。的な印象。一つ言いたいことは嫁が専業ならAmazon Prime入ったほうがいいよ。まじで。
2017/08/17 01:44:31
djsouchou
「女房と揉めた後に風呂場で一人になって己を見つめ直しまた日常に戻る」描写がこのCMのキモなのでは、と思った
2017/08/17 01:47:47
tick2tack
増田の夫婦観がすごく乗っかった感想かな
2017/08/17 01:53:00
stenpel
CMだからって簡潔に伝わらないといけないの?という挑戦も感じた。テレビCMだったらこんなくどいやり方しないよ。アニメでいうとこのエヴァ、まどマギ、けものフレンズみたいな考察誘発系CMはウェブと相性良いと思う。
2017/08/17 01:59:39
peroon
「なんか変わったCMあったよねー、なんだったっけ、そうそう牛乳石鹸」こうなれば勝ちなんでしょう、現代のメソッドでは
2017/08/17 02:13:50
mventura
父親以前に未熟な人間、でもなんとなく前に進むっていうテーマは分からなくもないんだけど、焦点の引き立てがぼやけすぎてて、むしろ実経験を元にしてるのかなと思った(逆をいうとよくできた話ほど創作)
2017/08/17 02:15:50
ei-gataro
夫もそうだけど、CMの作り自体が「(嫌々)家族を大切にする夫・父親を演じないと」みたいな作りになってるからでしょ。何自分だけ頑張ってる気になってるの?と。その問題がわからん奴こそアホでしょうに。
2017/08/17 02:21:06
kfujii
これ読んでから見た。解釈としてはこれでいいと思うけど、たしかにCMでやるのは謎だなあ。なんも洗い流せてねーし。
2017/08/17 02:22:02
tokoroten999
風呂から上がった後なんとなくなかったことにするなら吉野朔実で夫がバットで妻を殴り殺すなら遠藤浩輝だと思ったけど前者だった。
2017/08/17 02:24:51
buenaarbol
うわーこの記事読んでからCM見たらすげー好きになっちゃったよ。学習性無気力、ほんとそれだわ。あの父親は俺だよ。結婚してないけど
2017/08/17 02:26:21
zakusun
頭に血が上ったら正しい判断なんて出来ないよ。
2017/08/17 02:29:41
ToTheEndOfTime
いずれにせよ現代の忙しない夫婦共働きがどれほど人の心を蝕むかということを問いかけています。誰が定義したわけでもない「やるべきことをする」生活に囚われて、本来の幸福を追う姿からかけ離れてしまっています。
2017/08/17 02:31:10
yanmei
すげーすきっり納得してしまった。って、元ネタのCM見てないんだけどね。
2017/08/17 02:34:44
nickpoet55
機能不全は拡大解釈だと思うな。自分の父親像(大きい背中、頼もしさ)と今の自分の違いが不安な話。いつも通りが不安で、居酒屋で頼もしくなろうとしたが、それも微妙でサッパリして一旦忘れることにした。と思う。
2017/08/17 02:43:23
mimosafa
子どもはこの程度の理不尽早かれ遅かれだし、夫婦仲もこの程度で崩壊する様ならそもそもという話だし。父親の振る舞いを肯定する気は無いけど生きてりゃこういことあるよね。幸せって何だっけ?
2017/08/17 02:52:20
type-r
「”自分には息子がいると思い込んでいる病気の妻”と暮らす夫の苦悩を描いたCM」という珍説を見て吹いた。
2017/08/17 02:53:40
wiz7
ひょっとしてD社の人間が書いたのかな?最後の2行で辻褄合わせに走ってるけどCMとしても大成功だよね/「家族思いの優しいパパ、時代なのかもしれない。でも、それって正しいのか」の件は燃料だと考えると合点がいく
2017/08/17 02:57:19
outer-inside
リテラシ高いと自負してる子が意味の分からない筋書に過学習したような解釈を貼っつけちゃうやつ。牛乳石鹸がエヴァになった日
2017/08/17 02:57:34
Barton
これめちゃくちゃ上手いな。>WebCM 増田の解釈もかなりいいところ突いていると思う。以前増田日記でプレゼントは一人になれる時間が欲しい、という父親の話を思い出したわ。世の中、男達の疲れには無頓着なのだよ。
2017/08/17 03:27:27
gcyn
この人もお話病だ。洗い流せないね。
2017/08/17 03:37:15
ss-vt
なんとも辛気くさいCMで、コレ観て牛乳石鹸買う気になるんか? とは俺も思うが、一言。「機能不全家族」ってこんな生易しいもんじゃないぞ。この家庭にはアルコール依存もDVも性的虐待も育児放棄も見られない
2017/08/17 03:58:50
bumble_crawl
自分の居心地の悪さとか嫁に不満があるって話じゃないよコレ「家族思いの優しいパパ―でもそれって正しいのか」「親父が与えてくれたもの―俺は与えられているのかな」この台詞に尽きる。むしろ家族関係は良好なのよ
2017/08/17 04:15:05
sato_taro
夫婦が破綻していて子供の誕生日の準備が当日になってしまうのは分からなくもないが、それでもカレンダーの花マルや部屋の飾り付けとの温度差が理解できない。
2017/08/17 04:49:08
rungaku
あーすげー分かる。言っても無駄って感じ始めるんだよね、中立の人がいないと大体権力関係が偏って、片方が不満を感じてコミュニケーション不全。しかも両方自分が我慢しているとかなって地獄。
2017/08/17 05:15:42
duers
ごめん、これよく読んだら「もっと丁寧に頼んでくれなきゃ家事なんてできない><」の類型だわそれを人類普遍的な問題!みたいなテンションでよくもまあ語れるな
2017/08/17 05:53:40
toronei
意見広告や啓蒙広告ではなく、商品広告だからねえ。
2017/08/17 05:59:02
hitoyasu
石鹸。
2017/08/17 06:02:36
tsugo-tsugo
日本のいまの家庭をえぐるように描く良質のサスペンス映画だって名目ならともかく、アレは石鹸のCMなので...
2017/08/17 06:09:08
ueshin
家族主義な父親と、昭和の背中だけを見せていた仕事主義の父親との確執を語ったのであって、役割分担だけの話ではないと思うけど。
2017/08/17 06:11:02
a-lex666
ソープドラマ とな?
2017/08/17 06:16:28
matchy2
いや、そんなことより、なんでこんなことをCMに採用してるかが意味わからんのだけど、そういう疑問はわかないの?
2017/08/17 06:21:59
envygreedlust
“メタ的には、このムービーに対するネットの反応も、現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功。でも、「牛乳石鹸のCM」としては最悪。”
2017/08/17 06:27:52
mr_partner
あ。なるほど。こんな見方もあるのね。分担じゃなくて外注してるって、確かにそうかも。ちょっとウチも見直してみよう。そしてその解釈だとますます重いCM…。
2017/08/17 06:39:46
ssst888
すばらしいwebCM。テレビは馬鹿に向けてポジティブに。webCMは多少頭使って生きてる人が多いだけにこうして賛否両論巻きこる広告にしなければならない。流石ですな
2017/08/17 06:41:29
kanata0120
観てみた。後輩に慕われてるシーンがあれば見え方が変わる。でも演技をみる限りそれも意図的かと。色んな「当たり前」に飲み込まれても毎日を生きなきゃいけないんだなぁ。と思ったら「さ、洗い流そ」というコピー。
2017/08/17 06:46:29
fjsk
イヤ、あるあるネタだけどソレをそのまま飲み込んでなかった事にするのが当社のスタイルです!ってすりゃ当然燃えるだろ…
2017/08/17 06:47:43
mezamashi0540
こうも解釈や反応が異なると、ブクマカの個性がいろいろ見えてきておもしろいものだ。一緒に仕事しやすそうな人とか、その逆に合いそうもない人とか。
2017/08/17 06:52:48
shoh8
生きるのつらい。生き残るのつらい
2017/08/17 07:08:18
ginga0118
石鹸を使って洗い流した所で、汚れの本体は残っている。 これからも度々汚れていくのだがそのたびにリセットをする、できるのが石鹸。
2017/08/17 07:12:29
zooms
言いたいことはよくわかります。ただ、例えば父親と同じような理由で、母親も急に無言で遅く帰ったら子供はたった1人でどうなるか。結局「最低限の子育ては母親がやってくれるだろう」という甘えが描かれていると思
2017/08/17 07:23:43
steel_eel
これ、作品としては本当に凄いと思うけどなんで牛乳石鹸のCMにしたんだろうな。
2017/08/17 07:48:24
sputniksrec
とどのつまり、バズってるから成功なんだろうけど。一家団欒のCMとか胸糞悪いんですよ、現実はこうでしょ!っていうプレゼンが通ったんだと思うと、日本暗いなぁーと思ってしまう。
2017/08/17 07:51:49
go_kuma
売れてなんぼの石鹸のCMにそんなテーマ押し込むのは明確な悪手。
2017/08/17 08:03:49
akihiro2015313
7割りの人が別に気にしてなくても、3割りの人が気に入らなければ燃え上がるのが炎上。
2017/08/17 08:04:53
freefox
深い意味を感じますね。どう、洗い流すの意味をどうとるのか、でしょうね。どちらにしても牛乳石鹸の知名度は、確かに上がったなぁ!
2017/08/17 08:07:55
d-ff
ホラーなのは相違ない。幼少から立派な家に住み、誕生日に高価な贈り物を受け取る―今ご時世でも恵まれた境遇だ、「後輩を慰撫するのも給金の内」等の釈明を拒む二十分間の反抗。父は父として生まれるわけではない。
2017/08/17 08:08:51
madridNewyork
子供が試合に負けて泥んこになって風呂でパパと石鹸で洗い流すってのがベタだがいいんじゃないか
2017/08/17 08:27:13
sthya
闇金ウシジマくん 「サラリーマンくん編」小堀さんと、「トレンディくん編」鈴木さんとを、読み比べするといいと思うよ。
2017/08/17 08:32:03
hpdaikilif
「あっ、これ石鹸のCMなんだ」で終わった俺はブコメに入り込めない
2017/08/17 08:48:43
c9iKPXO5
ポスターの笑顔が怖い
2017/08/17 08:50:59
tk_e
煽りかと思ったら丁寧な解説だった
2017/08/17 08:51:44
furugenyo
CM自体は共感できるもの。だけどもコピーライトと繋がらない。まだ「ぎゅーにゅーせっけん、よいせっけん♩」(懐かしい)を突き詰めて、楽しい映像作ってくれた方が良かったのかもね。
2017/08/17 09:23:19
spmilk
“夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合い”ここだけやけに同意してしまった。男女共に何十年経っても居心地のいいままの家にするのは難しい。
2017/08/17 09:42:31
kkobayashi
妻のLINEから買うもの(グローブ)は既に決定済みのように思われるが
2017/08/17 09:50:25
uturi
“夫婦間の問題を話し合いでどうにかするって殆ど無理だから。夫婦って密室で、中立な裁定者もなく、何がルールなのかも分からない果し合いで、そもそもお互いの勝利条件が全然違ってる状態ってのが良くある。”
2017/08/17 10:07:34
cocopelli-0806
♪花の〜香り〜豊かな泡立ち牛乳石鹸よい石鹸♪
2017/08/17 10:09:49
sawasawa12
牛乳石鹸のことを初めて知りました。(私のような全然興味のない層にリーチできたという点で成功している?)
2017/08/17 10:15:47
dal
言いたい事は分かるけどほんとなんでこれがCMとして機能すると思ったんだろうな案件だよ
2017/08/17 10:18:46
atsupi0420
みんながここまで感情的になる意味が分からない
2017/08/17 10:23:12
sun330
牛乳石鹸♪ の後を続けられるのは、関西育ちor関東ではある程度年齢いった人らしい、とこの夏知った(笑)。CMってそういうものだと思うんだけどなあ。そこまで人工に膾炙されたものがあるのに何故使わないでこれ?
2017/08/17 10:34:58
afternoonteeee
グローブは守備位置によって形が異なるし、型付けの必要があるから、使う本人が選んだ方がいいと思うぞ。(クソリプ
2017/08/17 10:42:40
dai5m
この増田やバズの流れさえ、電通の自演で広告施策として組み込まれていると疑ってしまう。
2017/08/17 10:46:39
karma_tengu
たかがCMごときで何そんなに顔真っ赤にしてんだよって話だよ
2017/08/17 10:48:59
kyokosohonne
えーちょっと気になる…見てみようかな…
2017/08/17 11:14:31
kurumiwallnut
今回の炎上も含めて、牛乳石鹸を見るとやるせなくなるな。。
2017/08/17 11:24:05
ohaan
火付け役が、自称フェミニストの放火魔だしジェンダーに関わるネタは燃えやすいなと再認識した。
2017/08/17 11:43:41
hisomura
そんなこと気づくかw 何者ですかこの増田は。
2017/08/17 11:49:14
kaidao
アダルトチルドレン親を批判したものはネットでは受けるが、これはアダルトチルドレン本人を批判したので、ある意味聖域を突っついた格好になっている
2017/08/17 11:59:44
Caerleon0327
長い
2017/08/17 12:31:13
uesugi-hatebu
ほほう。何が狙いのCMなのかはわかんないけど、子供が1度も写ってないって、実はホラーな設定か何かですか。そう考えると色々想像できて楽しい。(石鹸は関係ない)
2017/08/17 12:53:56
tan_tan_san
プレゼント選択は任されてないよ、LINEにグローブのマーク付きでお願いってなってるし決まってて買ってきただけでしょ、ケーキも予約したのを取ってきただけでは?何でそんなに押し付けられた感を感じ取ってるの?
2017/08/17 13:23:21
KariumNitrate
あの映像でここまで深読みしなきゃいかんの? グローブって左右という大前提ありきのプレゼントにする以上、子どもとのコミュニケーションは通常必須だろうし、言い方悪いけど女親の発想の確率は低いと思う。
2017/08/17 13:43:15
hate_flag
と、ここまで説明しないといけない関係を描こうとするのは無理があるし牛乳石鹸のブランドイメージを一ミリも高めないのである
2017/08/17 14:58:53
unatomo
家族思いの優しいパパに疑問を抱き、ふと頑固親父の実父を思い出す。飲みニケーションを試みるがさして熱い展開にならず、反対に気を使われ、帰宅すれば妻から叱られ頑固親父には程遠い。さ、優しいパパに戻ろでは?
2017/08/17 15:47:12
at_yasu
“だから俺はこのムービー、現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出したものとしては極めて秀逸だと思う”なるほどなー
2017/08/17 16:19:51
shino-katsuragi
分かり合えないの辛いなぁ…的な。お互いにお互いがいっぱいいっぱいで余裕がないのだろうけれど。
2017/08/17 16:29:21
keytracker
後輩が叱られてるのを励ますために飲みに行ったのに、そこさえ理解してない人いるよね。正しさで殴りたい人ばかり
2017/08/17 17:38:02
ascar
少なくとも最近のセクハラCMよりまし。「石鹸買うのは奥さんだろうになんで反感買うような内容に?」って言うけどわざわざ男性に訴求するようにしたのは「石鹸も旦那さんが買うような時代ですよ」って言いたいのでは
2017/08/17 18:54:06
dimitrygorodok
件のCMが叩かれるから少子化と宣うが、無茶を言うなよ。妻が好き勝手言うから嫌気さす男の心理代弁と増田は言うがそれは対等の関係とは言わない。不和の原因を一般論のレベルで女にのみ帰するとは差別的でもある。
2017/08/17 21:27:56
yuki_2021
ポリコレ棒みたいなぶん殴りたいからぶん殴る的文脈で炎上煽る奴ばっかりでうんざりしてるんだ。そこまで深読み出来るほどの深さはないよあれ。
2017/08/18 08:21:45
topiyama
『でさあ、今の日本では、「これってつらいよ、つらいよね」と言うことすら許されないんでしょ?』そう。だから、つらい。
2017/08/18 12:03:53
pzp
洗い流して離婚する決意するCMだろ
2017/08/18 19:04:17
suzuyama0405
プレゼントはグローブという指定があったはず
2017/08/18 21:04:50
Assume
>メタ的には、このムービーに対するネットの反応も、現代日本社会の醜悪な側面を正しく反映していて、そういう意味では大成功
2017/08/18 22:08:54
luccafort
“このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなのよ。”多分このCM作った人の意図はそこなんだろうと思うけどこのCMみて「一生独身でいい」とは別に思わんし表現が下手というだけの話しでは。
2017/08/19 01:28:53
takeishi
私もこの解釈を取りたい。すげー解決しにくい問題を出してきたなー(CMなのにw)と思った。
2017/08/19 03:43:40
neofreudian
うんうん。しかし、ラストが、「牛乳石鹸で癒されたことだし、新しい朝を頑張ろう」に見えた私は楽観主義?
2017/08/19 07:00:39
arajin
「だから俺はこのムービー、現代日本社会の醜悪な一面をえぐり出したものとしては極めて秀逸だと思う。」
2017/08/19 09:47:07
chi-ko0901
グローブ買うことはLINEで指示してるし、ケーキだって妻が予約してあるはずですから、この解釈は深読みしすぎ。子供居たらプレゼントはサプライズで買えないし、旦那さんに頼んでもおかしくないと思う。
2017/08/20 02:52:09
naggg
洞察が鋭い。冒頭の一瞬で、そこまで家族関係の違和感を言葉に言い表せないぞ。
2017/08/21 00:50:06
rzi
なんという辛み・・・。
2017/08/21 01:13:26
dalmacija
もう一個付け加えると、家庭よりも部下のフォローの方が父の自己実現欲求を深く満たしてるんだよね。ポリコレになった仕事と家族の問題が一周して公領域から脱落している。昔からある問題系のようで実は先に進んでる