ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々! - Togetterまとめ
2017/08/11 11:24:20
mongrelP
入れようと思ってもゴミ箱が小さくて入らないのはどうすれば(´・ω・`)
2017/08/11 11:39:37
chunchu-n
元同業なのでとてもとてもよく分かる!飲みかけペットボトルも使用済み肌着も読み終わった週刊誌もちゃんと保管してるから…/ゴミ箱入らない分はゴミっぽく近くにまとめて頂けますと助かります
2017/08/11 12:18:41
filinion
ゴミ箱に入ってないものは「忘れ物」扱いで保管しなければならないから…と。/ペットボトルを燃えるゴミの箱に放り込むのは罪悪感があるよなあ。自販機の隣にペットボトル用のゴミ箱があればそこまで持っていくが。
2017/08/11 12:21:27
Hana56
分別細かい自治体の住人なのでペットボトルと弁当ゴミ(プラ)と燃えるゴミをいっしょくたに詰め込むのに毎回罪悪感というか抵抗をおぼえるけど詰め込んでる
2017/08/11 12:42:29
adchange
だいたい捨てていいと思うけどなぁ。文句言われたら謝る、許してもらえなければ買って返すとしても、保管の手間とか時間とか考えるとそっちの方が得な気がするけど。実態はどんな感じなんだろ。
2017/08/11 12:45:59
natu3kan
明文化されてないルールが多いなあホテルってと思った。パンフレットとかに書いてあるのかな? 部屋にデカく注意書きを貼ってもやらない人はいるんだろうけど書いておいて欲しい気もする
2017/08/11 12:51:01
monakiko
海外でトランク買い直した時、いらなくなった方に「trush」って張り紙付けてチェックアウトしたな。まぁ海外だと本当に忘れ物だとしても返ってくるか微妙だけど…日本のホテルは大変だよねぇ
2017/08/11 12:58:48
reijikan
ガベージコレクションになっちゃうよ、と(違
2017/08/11 14:15:38
takamatumoto7
これから覚えておこう
2017/08/11 14:29:49
outroad
正直、食品はいくらなんでもそのまま捨てたほうがいいと思う。前に行ったカプセルはそういう方針だった。特にこの時期に返還して食中毒とかになれば「保管体制に不備が」とか言われるで。食品は破棄すべき。
2017/08/11 15:12:46
rti7743
ゴミ箱が小さくて、弁当の箱とかペットボトルとか入れていくとあっという間に一杯になると思う。もっとでかいのおいてほしいな。
2017/08/11 16:22:20
otihateten3510
荷物預かってくれる件良いな / ホテルに限らず「こうしてくれるとうれしい」はまとめて主張して欲しい
2017/08/11 16:36:43
shibashibatt
忘れ物とっておかないと大騒ぎするからな
2017/08/11 16:38:21
TakamoriTarou
ホテルゴミ箱の件は知ってて、自分が使うクラスのホテルでそれやってるかは知らないけど実践はしてる。入りきらない分はゴミ箱の近くにまとめて置いてる。なんであんなにゴミ箱小さいんだろ。
2017/08/11 17:08:58
justgg
その労力や手間ムダだから規約にでも定めてすぐ捨てるようにしたほうがいい。
2017/08/11 17:19:52
netcraft3
自分もそういう事情かなと思って不要になったものは多少無理してでもホテルのゴミ箱に突っ込んでた。
2017/08/11 17:23:46
kaz_the_scum
余計な手間をかけさせないための配慮。旅慣れてない奴がこの時期続出するからなんだろうねぇ。
2017/08/11 17:30:47
keytracker
過去にゴミだと思ったものを捨ててクレームがあったり揉めたりしたんやろな
2017/08/11 17:33:03
achakeym
お役立ち
2017/08/11 17:52:07
uunfo
事情は分かるけど大きめのゴミ袋を置いておいてくれないかなあ。あとゴミではないっぽい忘れ物があったなら連絡してほしい。なんかこの手の「おもてなし」ってずれてるんだよなあ。
2017/08/11 18:03:12
sds-page
分別が当たり前になってから抵抗感あるよね
2017/08/11 18:05:59
trashtoy
飲みかけのペットボトルを冷蔵庫に入れっぱなしにしたまま気づかず退出して, お昼ぐらいに気づいて「今頃ゴミ扱いだろうなあ」と思ってたけど, そういうのも念のため保管してくれていたのね
2017/08/11 18:06:19
paku7651
場所によってはゴミ箱の中のものも一定期間保持するルールのところもあるらしい。不要品を部屋に放置するということは「お片付けできないダメなひと」ですね。
2017/08/11 18:13:50
GROOVY
もう少し大きいゴミ箱が欲しいときあるよねー
2017/08/11 18:19:24
moocmooc
関係ないけど、宿泊業界は廃棄物に対するコスト意識が低すぎる。ラブホからビジネスホテル、シティホテルも全部そう。
2017/08/11 18:23:04
setorosetoro
わかる。客室係は大変だ
2017/08/11 18:27:04
omega314
とりあえず「嬰児遺棄 ホテル」とかでググったりした。
2017/08/11 18:29:40
hiroomi
食べかけ系も置いてなければ忘れ物っと。何かのテレビで拝見して違和感を覚えたな。
2017/08/11 18:36:32
makou
中国語に翻訳してRTしたほうがいいかもしれない。
2017/08/11 18:43:53
jakiyama
普通に全部ゴミ箱に入れてたよ。
2017/08/11 18:48:41
table
郵便番号については記入用紙の様式を変えよう、呼びかけるよりよっぽど早い
2017/08/11 18:51:26
somefiles
たまたま急に宿泊する必要があって、夜の11時に電話して2年前に泊まったことのあるホテルを予約して30分後に行ったら、前回宿泊時に忘れたタオル(会社の名前が入った粗品のやつの使い古し)が出てきたときは驚いた。
2017/08/11 19:02:26
djwdjw
ティッシュにくるんだ貴金属のアクセサリーを捨てて問題になった件を聞いてから気を付けてる。ゴミ箱に入らないゴミは必ずまとめてゴミ箱の脇に置いてるわ。
2017/08/11 19:05:19
keidge
出張でよくビジネスホテルに泊まるので、覚えておこう。確かにこっちの方が効率的だ
2017/08/11 19:13:47
firstbento
首相官邸と内閣府と防衛省と財務省はホテルに引っ越すべき
2017/08/11 19:15:19
hundret
ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々! - Togetterまとめ @togetter_jpから
2017/08/11 19:15:26
mcgomez
「チェックアウト後にお部屋に放置された食品は衛生上廃棄させていただきます」とか、規約を改定した方が良い。
2017/08/11 19:20:34
jhmh
知らない人多いのか。部屋にメッセージカードでも置いとけばいいのに。/入りきらないゴミ、自分はコンビニ袋いくつか使ってゴミ箱周りに置いてる。
2017/08/11 19:31:04
mustelidae
そういう扱いになっていることをまず周知させればいいのに
2017/08/11 19:31:55
music42
覚えておきます。
2017/08/11 19:48:46
toppogg
全部忘れ物扱いなの!!?うーん、、、無駄すぎるだろ。遺失物法とやらがあるのか。保管期間は3ヶ月か。これでも短くなったらしいが、改正すべきじゃ。
2017/08/11 19:50:09
chippoke
ゴミ箱に入れるってのは聞いたことあったけど、それ以外は保管されるってのは初耳だった。そりゃ大変だよね。
2017/08/11 19:53:42
alice-and-telos
帝国ホテルの伝説に、客がダイヤの指輪をティッシュに包んで灰皿に置き忘れたのに。翌日気がついてホテルに連絡したらティッシュも忘れ物として保存してて助かったって話しもあるので、結構難しい問題かも
2017/08/11 19:59:26
greenbuddha138
規約に書いて全部捨てる。むしろ廃棄料とれよ。
2017/08/11 19:59:46
tym1101
客側も数秒数分の手間を惜しまないでやると、お店も時間の余裕が出来サービスが向上してお互いの利益になるかもしれないですよね。相手は人であることを忘れてはならないと改めて思います。
2017/08/11 20:01:54
hiruhikoando
今度から40リットルのゴミ袋一枚用意しよう。マジックで「ゴミ」と書いておいて、チェックアウトのときにレセプションに説明しとく。
2017/08/11 20:15:14
totoronoki
IT化によって郵便番号は本当活用されてるよなあ。住所全部打ち込むのホント面倒。
2017/08/11 20:23:35
usa02
わりと大事なこと書いてあった
2017/08/11 20:30:21
youkass912
チェックアウトの時に「飲食物があった場合は処分してもよろしいですか?」と確認すれば良いのに。
2017/08/11 20:50:34
fb001870
いや、捨てるルールにすればいいじゃん…努力の方向性が間違ってる例やね。
2017/08/11 20:55:41
matty26
これはあるね
2017/08/11 21:03:36
hinaho
某夢の国オフィシャルホテルでバイトしたことあるけど、空気抜けた風船も忘れ物扱いなんだって言われたわ。何が思い出になるかは人によるからうかつに捨てられないらしい
2017/08/11 21:19:11
Aodrey
ホテル勤務経験ある知人が、客の忘れ物紛失に責任を取らされていたからプレッシャー半端なかったという話を思い出す。組織として予防、対応出来る事をいち従業員が客に協力求める事に異常を感じる。
2017/08/11 21:20:12
chintaro3
うっかりゴミ箱の上に置いておいて捨てられた事ならある。気をつけよう
2017/08/11 21:24:18
monochrome_K2
自身は全てゴミ箱に捨ててから出ているけどこんなルールがあるのは知らなかった。ルールは現状に合わせて見直せば良いのでここに挙がっているものは全て廃棄にすれば良いと思う
2017/08/11 21:26:50
chienavi
チェックインのとき一言言ってくれれば協力するよ。言わないのに察してくれはやめてくれ。
2017/08/11 21:29:48
keshitai
ゴミ箱が小さいので、でかいゴミ箱を設置してくれ
2017/08/11 21:30:29
tottotto2009
みんなだらしないのね。飲みかけのものは持って行くし、要らないものはゴミ箱に捨てるし、散らかってたら片づけるし。
2017/08/11 21:34:30
mohno
これ、この前泊まったところはわざわざ書いてあった。だいたい、そうしてるけど、以前、ボウル代わりに使おうと思って机の上に置いていたカップ麺の空きが片づけられてしまったことがあって、かえって驚いたことが。
2017/08/11 21:36:38
nori__3
電気シェーバー忘れても連絡無かったこと何回もあるわ。
2017/08/11 21:37:16
cebtis
そんなバカな…食べかけ飲みかけのもの捨てて後から怒る人いたら逆に非常識だって言った方がいいよ…
2017/08/11 21:39:21
miraimemory
例に挙がってるもの全部、残されたら捨てるを常識にしていいよ。ホテル頑張りすぎ。置いていった方が悪いし保管と管理にもコストかかるのに。少数のクレーマーのための対策なんだろうなぁ。
2017/08/11 21:47:07
civitaspo
配慮せねば。
2017/08/11 21:47:25
bitscreen
別に意外でもなんでもない、普通に想像できるレベルの理由でしょ。
2017/08/11 21:51:31
sinit
100円ライター置いて出たら忘れ物として連絡が来たことがあって申し訳なかったので、気を付けるようにしている。
2017/08/11 21:56:31
sumika_09
ホテルによってはゴミも当日は捨てずに一晩置いておいたりするよ。
2017/08/11 22:00:23
denilava
ホテルはあらゆる人が利用するので一つの価値観が通用しない。誰かの価値観を強要できない。不要でゴミ箱に入らないなら床に無造作に置くのはホテルへのマナーであり基本的な利用方法。学校で教えてもいいくらい。
2017/08/11 22:10:34
t_shimaya
なるほどそうか。
2017/08/11 22:12:22
kaoruko67
なるほどー
2017/08/11 22:18:47
m_h
弊社はスタッフの負担減らすために「パスポートや電子機器以外など高価なもの以外捨てるで」って客室内の注意書きに書いてます。そういやいまのところ忘れ物の問い合わせ報告はないなぁ。
2017/08/11 22:27:56
mshkh
私はチェックアウトするときは,(風呂のアメニティを除くと)自分のの不用品はすべてゴミ箱に入れるように心がけてるんだけど,だいたいどこのビジネスホテルも,ゴミ箱が小さくて困るんだよな
2017/08/11 22:31:43
kaz_hiramatsu
これやるようになって連泊のストレスがなくなった。机に置いてるとなぜかいらないやつまで整えて置いてあるし
2017/08/11 22:34:21
camellow
頭の悪いブコメもあるがゴミ箱に入らなきゃ横に置いてもいいって書いてるじゃん。そしてゴミ箱の中身をそのまま燃えるゴミとして処理するわけないと読み取れないか?本当にバカばかりだなあ。
2017/08/11 22:42:47
kosigan
部屋で飲み食いすると入りきらないことがあるから、ゴミ箱はもう少し大きめにしてもらえるとうれしいな。あふれてるのって、なんとなくいやだから。
2017/08/11 22:55:43
hikariki
これ面白いね。確かにそういう事か
2017/08/11 22:59:39
shikiarai
とりあえず捨てるものリスト作っておけば良いよ
2017/08/11 23:06:24
yes_you_can
低姿勢でお願いの体をとってマナー化しようとするなよ。ホテルの仕事が増えるか減るかだけで誰にも迷惑かけてないだろ。
2017/08/11 23:07:19
masafiro1986
覚えておこ。いいお客さんだなって思ってもらえるチェックアウトを心がけたい
2017/08/11 23:19:17
luxsuperpoor
へー!その他も含めて、へー!(°▽°)
2017/08/11 23:19:29
mionosuke
聞いたことあるが、正直言って無駄な労力だと思う。で、人件費に換算していくらになってるよ? サービスだと思ってるなら「○日後の○時までは探せます」と、きちんと告知をするとかした方がいい。
2017/08/11 23:21:34
closer
ちょうど先日泊まったホテルのゴミ箱にすべてのゴミはこちらに捨ててくださいってあって、文章にちょっと違和感があったんだがそういうことだったのかな。
2017/08/11 23:24:39
y-wood
ホテルで「ゴミ袋」を用意していただけると助かる。ゴミ箱が小さいから。
2017/08/11 23:42:11
adsty
ゴミ箱に入っていないものは忘れ物として扱うルールがあり労力が掛かる。
2017/08/11 23:42:17
tsjtksh
レシートなんかはそのとき不要と思っても経費精算であとなら必要になって請求してくるケースがあるんだろうな
2017/08/11 23:43:31
napsucks
使ったタオルはわかりやすく床に置く
2017/08/11 23:57:17
kowyoshi
これは密航者(生活圏よりかなり遠い場所でのプロレス興行を観に行くプヲタ)にとって、知ってて損はないライフハックだ。
2017/08/11 23:58:05
blueboy
ゴミ箱の数が不足しているんじゃないの? ゴミがあふれる場合は、たいていゴミ箱の不足が理由だよ。
2017/08/12 00:05:35
nakashi
そう思うならそうしてもらうべく考えて策を取るのがプロというか付加価値の仕事なのだが。このあたりは日本のサービス業の弱さだと思うなぁとも。
2017/08/12 00:21:40
sagip74
忘れものとして保管してあるものが予想以上
2017/08/12 00:22:25
inmysoul
まともなホテルに泊まったこともなさそうな奴が「捨てればいい」とか言ってって笑えるなw ホテルのスリッパで廊下歩くなよw
2017/08/12 00:32:50
hatesaka19
同じくホテル業だけど、そんなに取ってない。判断はホテルごとに変わるけれども、微妙なものはとっとと捨てればいい。取っておくというルールがあるからきつくなるのであって
2017/08/12 00:40:27
sdtrd
注意書きしても文句言うやついるんでしょ。まとめの最初のいくつかしか読んでないのにドヤってピント外れのこと書く人もいるんだから。
2017/08/12 00:41:46
sjn
こないだTVでもやってたのでマナーキャンペーン始まったのかなと邪推してしまう。海外でも星の高いホテルは捨てないので訪問先言語に慣れてなくて照会電話受けたくないなら分かるようにしとこう(チップも)、と。
2017/08/12 00:44:26
rag_en
へー。
2017/08/12 00:46:42
ahera
客とはいえど配慮は必要よね…ゴミ箱小さいのが不満だけど。
2017/08/12 00:47:31
qwerton
ブコメの“トランク買い直して、「trash」って張り紙して置いてきた”ってだめじゃね?それ?ホテル側に粗大ゴミまで引き受ける道理なんてないよな
2017/08/12 00:51:01
tohima
これはホテルに泊まる度に思う。だから、チェックアウトの時は出来るだけ綺麗にするようにしてる。これやると忘れ物防止にもなるんだよね。
2017/08/12 00:57:54
nuitmer11
ホテルに泊まる際はこれらに気をつけよう..,
2017/08/12 01:19:47
i78kunn
清掃員の裁量で判断すればいいと思うんだけど、それすると怒る人が居たんだろうなあ・・・
2017/08/12 01:31:38
ay-movie
そんなものまで取ってあるんだと思うと、いらないものは、しっかりゴミ箱にいれます!
2017/08/12 02:00:55
kenchan3
夏休みで行ったホテルは、部屋にある残置物は全部捨てますって紙に書いてあったけど。
2017/08/12 02:16:09
udongerge
ホテルの社長の本とかも捨てといた方がいいかな。
2017/08/12 02:24:21
k-hiratsuka
なるほどー。そんな裏事情があったんですね。勉強になりました。
2017/08/12 02:25:38
qpni
全く意外な理由じゃない件…
2017/08/12 02:26:34
looondooon
しらなかった。でもこれ、チェックインのときに客に伝えるだけでかなり改善するでしょ。まぁ伝えない理由もわかるけど、時代も変わってるわけだし解禁してもいいんでない?
2017/08/12 02:44:23
coolpix
食事をコンビニ弁当で済ますと当然ゴミがかさばる。夕食はホテルのレストランを使ってほしいって付け加えれば一石二鳥じゃないか
2017/08/12 02:54:56
ntaoo
そんなくだらないレベルでこだわって労働強度を上げていないでさっさと捨ててクレーマーには毅然とあしらったらいいのに…
2017/08/12 03:13:49
tokiwafoto
ホテルのゴミ箱って割と小さいから、捨てきれないことが多いのよね。
2017/08/12 04:17:42
miquniqu
これはこれでわかるんだけど、それ客がわかるようにかいといてくれるといいよね
2017/08/12 05:04:22
hiroshi128
過剰サービスとしか思えない
2017/08/12 05:41:31
battleship
ゴミはゴミ箱の脇に置いてます。雑誌とマンガ本もそうしてます。
2017/08/12 05:55:07
qinmu
帝国ホテルでは、新聞紙でも片すみにメモ書きがあれば取っておくらしい。
2017/08/12 07:30:58
daisya
別に強制でもいいんじゃないのか。自分で片付ける客と従業員にやらせる客、料金が同じというのは不公平だ。チップ文化があれば散らかす代わりに多目に置いていくという手もあるか。
2017/08/12 07:32:09
cocopelli-0806
私は意識的にではないけど、いつも要らない物は全部ゴミ箱に入れてる。だけど1回、お土産に買った生チョコを冷蔵庫に忘れて帰ってしまったことがあったな...。ホテルに連絡すればよかったと、今でも悔やまれる。
2017/08/12 07:33:03
flclover7
忘れ物とか対応に困るものの保管や処分についてポリシー、室内(机の上など)に説明書きがあるはずなんだけどまあみんな読まないか。/ドアスコープに元々カバーが付いているところはわかってるなーと思う。
2017/08/12 07:44:11
zzzbbb
郵便番号の必要性を聞いてる人がいることに驚き。そんなこともわからない人がいるとは。こういう人種が社会を非効率にするんだよな。そもそも郵便番号書く欄があるんだから書くのが当たり前でもあるんだが。
2017/08/12 07:49:59
tenbin-girl
これから気をつけるよ(´・ω・`)
2017/08/12 07:50:49
fumisan
振る舞いとして不要物はゴミ箱に入れていたけど、不要な作業を増やさないってことになってよかった。郵便番号は書かない人がいて、言わないんだーと思った
2017/08/12 08:08:22
bigburn
だったらゴミ箱を大きくしろよ。ホテルのやつは小さすぎるんだよ
2017/08/12 08:14:22
jin294
ごめんなさい、次からペットボトル気をつけます
2017/08/12 08:15:58
Knoa
発見したら日時と部屋番号だけ記録しておけばいいだろ。問い合わせがあってはじめてお客様の連絡先などと照合すればいい。
2017/08/12 08:37:02
icmrky
ゴミ箱の横に入りきらないほどのごみをゴミ箱の横に置いたことあるけど、まだ保管されてるのかな
2017/08/12 08:51:58
iasna
ほほー。勉強になった。
2017/08/12 08:54:40
sopadelima
“件”
2017/08/12 09:07:52
pom2e
チェックアウト後の荷物預かりは、海外でもやってくれるし、最終日に荷物を気にせず遊べてラク! ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から
2017/08/12 09:08:22
aLa
ペットボトルや缶は、最後に中を洗ってまとめて置いていく。1本ずつ飲み残しを捨てるのは大変だろうなと思って。私は人に教わったけど、知らない人もいると思うので、部屋の使用方法の案内を置いておく方が良いかも
2017/08/12 09:09:17
KENSHIN_TANAKA
今度からそうしよっと!
2017/08/12 09:15:46
garage-kid
375: むしろ不要品をゴミ箱に捨てないで帰る客がいることに引く。
2017/08/12 09:17:11
hit-the-light1326
口コミやクレームは規約とか明文化とかで済まないからこういう行動があるわけでな。明日自分が大切なものを忘れる可能性があるからこそ、こういう納得出来るサービスに金を払いたい。
2017/08/12 09:18:48
pptppc
ごみ箱に入りきらない場合はごみ箱の近くに置いとけば捨ててくれるって書いてあるよ。
2017/08/12 09:20:43
arito3
飲みかけペットボトルや食べかけの物まで保管してるのは知らなかった。日本特有の過剰な配慮だと思う、捨ててクレームきても突っぱねるぐらいでもいいよ。とりあえず気をつけます。
2017/08/12 09:23:20
Josui_Do
付箋に「これらはゴミなので処分をお願いします」て書いてひとまとめにしておくってのも駄目なんかな
2017/08/12 09:27:53
anus3710223
明文化されていないルールを知れることの素晴らしさよ
2017/08/12 09:36:15
maicou
なつかしい。そうそうそんな感じ。何ヶ月に一度全部チェックしてヴォイドにするかどうか決めてた。
2017/08/12 09:55:03
pgh
東横インにボロボロのSPI問題集忘れたけど、保管してもらっていたおかげで助かった。あれが捨てられてたら再度どの問題を間違えたか調べる作業(10日はかかる)やるはめなってた。ありがとう東横イン
2017/08/12 10:07:25
poponponpon
そんなこと言われても、そのルールを客側にも周知してくれないと分からんよね
2017/08/12 10:09:24
mujisoshina
なるほど、言われてみれば納得。
2017/08/12 10:16:09
kurokawada
次泊まる時はそうすることにします
2017/08/12 10:25:41
hotelsekininsya
同業者どころかまさにその仕事をしてたのが私だが。でも基本的にはお客さんが自由にしたらいい。散らかせとは言わんけど、たまの旅行じゃん。ささっとやればそんなに手間もかからんぞ、忘れ物なんか。
2017/08/12 10:40:23
ryuukakusan
チェックインの時に「こういうのあったら捨てますよ」って書かせろよ。こんなんやってるのアホだろ。
2017/08/12 10:56:39
heartbook
飲みかけのペットボトルも忘れ物扱いになるのか。
2017/08/12 11:12:31
ans42
家電や貴重品だけ保管で、後は捨てるルールでいいと思う。
2017/08/12 11:16:28
seachel
手間がムダだから規約作って捨てろって話だけど、うちでは1cm以下の残の飲み物は即廃棄してる。それでもクレーム付けてくる人いるからね。酷い口コミ書かれたりする/年間ダンボール10箱以上の忘れ物、傘も多いよ!
2017/08/12 11:33:22
umiusi45
なるほど。。。。
2017/08/12 11:45:32
foobar_nobody
あー…納得。
2017/08/12 11:46:31
miraishonen99
これは考えたことなかった 今後気をつけます
2017/08/12 11:47:34
mk16
>たぶん、「あれは大事な物だったんだ!なぜ廃棄した!」などと後から詰め寄ってくるキチガイ客の相手することを考えたら、手間をかけてでも保管した方がいいってことなんだろうなあ。
2017/08/12 11:53:30
Panthera_uncia
客に余計な気を遣わせるホテルは三流。ホテル側でどうにかしろ
2017/08/12 12:05:42
kyogoku174
これは聞いたことあるな飲みほした酒瓶とかゴミ箱に入れるの悪い気がするけど、いれてくれると助かるとかは昔話してくれたホテルマンさんいた。
2017/08/12 12:07:07
whiteball22
へー。
2017/08/12 12:27:13
harumomo2006
そこそこなグレードのホテルならゴミ箱に入れられたものも一定期間保管してたはず。場合によっては命にかかわるような薬だったりするし
2017/08/12 12:43:30
box88
入らないものはゴミ箱の横に置いてもらえると助かります。とくに領収書はキチンと自己管理してね!!
2017/08/12 13:35:59
quick_past
ゴミ箱をもっとでかくしてくれ
2017/08/12 13:50:45
sukekyo
ゴミ箱にないものは忘れ物扱いするからなんだって。そういやおれんところにも残り3本のタバコ忘れ物として取りに来た奴いたっけ。でも、それならホテルのゴミ箱もうちょっと大きくしろよ。美観の問題か。
2017/08/12 14:59:59
kakoma6332
こんなことになってるとはしらなかった
2017/08/12 16:25:40
pilpilpil
今迄そのオペレーション含めた料金設定だと思っていたが違うのかな。違うなら価格改定する必要あるのではないかと思う。言い分は理解できるがレストランで食後の皿は厨房に持ってきてくれると助かるみたいな話。
2017/08/12 18:26:18
Ivan_Ivanobitch
修学旅行後の学級会で「しょーもないモノを忘れ物として宅配便で送られてきた人」をみて知った
2017/08/12 18:33:41
David334
ゴミ箱が小さすぎて入らないことが多いんで、今度からは書き置きでも残しておこうか
2017/08/12 20:26:24
arajin
「チェックアウト後のお部屋でゴミ箱に入っていないものは、全て忘れ物として扱う」過剰サービスかな。ホテルの格にもよると思うけど。
2017/08/12 21:25:32
minatonet
一度携帯とネクタイ忘れたことがあるけど、連絡なんか来なかったぞ
2017/08/12 22:07:38
blueribbon
・ゴミ箱に入っていないものは、全て忘れ物として扱われている(飲みかけのペットボトル等も) ・大抵のホテルではチェックインの前だけでなく、チェックアウト後も、その日1日は荷物を預かってくれる
2017/08/12 22:51:11
drying_flower
ゴミ箱をでかくしてくれっていう人いるけどゴミ箱のそばにおいておけば、これはいらないものですってわかるんじゃね?俺は食いさしのものとかは空いたコンビニ袋にまとめて、ジュース類も中身を捨ててそうしてる。
2017/08/14 20:52:15
lamiel123
知られてないサービスにそこまで労力かけるのって非効率だよ。たまたま上手くいった客からのお褒めの言葉を上が読んで、義務化みたいな流れなんだろうか。
2017/08/15 11:13:57
shino-katsuragi
そういう理由があるのかぁ。