“トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ"の工場見学 - デイリーポータルZ:@nifty
    2017/08/08 11:37:04
  
  
    mats3003
  
  
    いいねえ。
  
    2017/08/08 11:37:41
  
  
    maidcure
  
  
    お酢ごはんの素とかもあったななど http://www.ntv.co.jp/black/old/osugohan/osu-051009.html
  
    2017/08/08 11:49:41
  
  
    tripleshot
  
  
    ディスペンバック、おれも好き! しょうゆの小袋とかもみんなこれにならないかなと思ってるもん。抹茶とかきなこ&沖縄県産黒糖は知らなかった、ちょっと探してみよう
  
    2017/08/08 12:00:20
  
  
    mitimasu
  
  
    ダンドリくんで予習してたから、うろたえなかったぜ!
  
    2017/08/08 12:07:21
  
  
    Gaju
  
  
    買いたくなるのに広告企画じゃないとか
  
    2017/08/08 12:11:34
  
  
    yokochie
  
  
    「これ、ディスペンパック言うんだぜ」って10回ぐらい言われているのに確実に忘れているあれだー
  
    2017/08/08 12:14:24
  
  
    chroju
  
  
    黒みつきなこいいな。常備したい。
  
    2017/08/08 12:25:53
  
  
    shinme_chan
  
  
    ディスペンパックは中井正広のブラックバラエティで覚えた("井"は原文ママ)
  
    2017/08/08 12:46:15
  
  
    machida77
  
  
    ディスペンパック。よく名前を忘れる。
  
    2017/08/08 13:27:01
  
  
    lucifer_af
  
  
    「トマトソースについて、一般的には「ケチャップ」の呼び方が馴染み深いかと思いますが、トマトソースとケチャップは規格で定義が異なるためこの記事では一律に「トマトソース」と表記します」
  
    2017/08/08 14:31:01
  
  
    yukatti
  
  
    「ディスペンパック」
  
    2017/08/08 15:00:17
  
  
    moomxxmoon88
  
  
    いいですね!
  
    2017/08/08 15:27:51
  
  
    kenzy_n
  
  
    割と便利な代物
  
    2017/08/08 15:32:42
  
  
    mashori
  
  
    テンションあがりそうだ
  
    2017/08/08 16:03:08
  
  
    hariopip
  
  
    説明、工場見学、実食ぜんぶ楽しそう。
  
    2017/08/08 16:07:32
  
  
    partymen
  
  
    わくわくしすぎる
  
    2017/08/08 16:12:55
  
  
    wata_d
  
  
    素晴らしい見出し。自社製品が愛されてるのって素敵
  
    2017/08/08 16:15:00
  
  
    sukekyo
  
  
    とてもいい。デイリーポータルっぽいし。いろいろな中身があるのね。黒蜜ときなこは美味しそうだね。
  
    2017/08/08 16:48:20
  
  
    lovepsy
  
  
    これ初めて使ったとき感動した
  
    2017/08/08 16:50:34
  
  
    guldeen
  
  
    「小倉あん+マーガリン」のが安売りされてたのを、独居時代に買った。うまかった
  
    2017/08/08 16:53:42
  
  
    atama_ii
  
  
    単価高くて売れないから、賞味切れいっぱいウチにあるw 一度に二個使うとすごい贅沢してる感あって楽しい。ウフー
  
    2017/08/08 16:58:21
  
  
    terazzo
  
  
    以前からカペリーニで冷製ジェノベーゼ作りながらほぼそうめんだよなと思ってた。>「バジルソースはそうめんにもいけるんですよ」
  
    2017/08/08 17:28:21
  
  
    ysync
  
  
    これほんとに大発明よね。マジックカットには特許料を一円たりとも払いたくないが、これにはむしろもっと払ってもよいw/社員のおすすめがかぶる微笑ましさ。そして俄然気になる炒飯の素。
  
    2017/08/08 17:39:31
  
  
    mar33
  
  
    使った時のドゥルルルって感触が好き
  
    2017/08/08 17:49:06
  
  
    fishma
  
  
    最初に絞り出す瞬間の調節が難しい、のをなんとかしてくれたらなあ。途中からは制御するの簡単なんだけど。
  
    2017/08/08 17:52:46
  
  
    kenchan3
  
  
    量の割合が決められててあまり好きじゃない。
  
    2017/08/08 17:58:58
  
  
    outroad
  
  
    コレ昔ふたつともケチャップのやつあったけど、コンビニにはないのよね…
  
    2017/08/08 18:07:20
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    空気を読まずに言うと、分別廃棄するときに洗いづらくて嫌です
  
    2017/08/08 18:16:59
  
  
    comta3
  
  
    炒飯の素すごくきになる!
  
    2017/08/08 18:23:25
  
  
    guru_guru
  
  
    謎の脳内物質が分泌されるやつだ。
  
    2017/08/08 18:33:18
  
  
    chess-news
  
  
    接着剤混ぜるやつとか、これにならないかな。 ディスるのか。
  
    2017/08/08 18:38:20
  
  
    notr85
  
  
    試供品いいな〜
  
    2017/08/08 18:50:34
  
  
    kana0355
  
  
    “2液出せるディスペンパックは日本独自のもの。発祥のアメリカでも普及していないそうだ、てっきり全世界にあると思ってた…”
  
    2017/08/08 18:55:06
  
  
    miulunch
  
  
    興味深い
  
    2017/08/08 18:56:40
  
  
    momopopohate
  
  
    どこ売ってるんだろ
  
    2017/08/08 18:57:57
  
  
    YukeSkywalker
  
  
    めっちゃ色々気になる。
  
    2017/08/08 18:58:32
  
  
    white_cake
  
  
    知らない味がいろいろあるのを知って、俄然興味が。いっぱい買い集めたい。
  
    2017/08/08 19:13:21
  
  
    ornith
  
  
    給食で初めて見た「あん&マーガリン」は衝撃だった。工場見学、いいなー。
  
    2017/08/08 19:16:42
  
  
    tzk2106
  
  
    Tetra Packの商品を三菱商事が輸入してると思い込んでた。米国の技術をキユーピーが(三菱商事と共同で)導入してたんだね。このライン見学はほんと貴重、素晴らしい取材!キユーピーは企業としても素晴らしいよなぁ。
  
    2017/08/08 19:20:00
  
  
    jitsuzon
  
  
    炒飯気になる
  
    2017/08/08 19:21:38
  
  
    x-osk
  
  
    2ページ目のカルボナーラのヤツ結構旨いよ、安いし
  
    2017/08/08 19:22:39
  
  
    smowl
  
  
    マスタードは粒マスタード感が強いのが好き。あぁ食べたい。/ディスペンシャンプーとかどう?試供品や旅行には最適な形なきがする!
  
    2017/08/08 19:23:08
  
  
    sirocco
  
  
    これを初めて見たときは感動した。(トマトソースとマスタードを混ぜて詰めてもダメなんだろうなぁ)
  
    2017/08/08 19:38:00
  
  
    djwdjw
  
  
    カップ焼きそばのマヨネーズがこれじゃなくなったので買わなくなった事があるくらいには好き。
  
    2017/08/08 19:41:14
  
  
    star_123
  
  
    キューピー関連だったのか
  
    2017/08/08 19:42:06
  
  
    younari
  
  
    便利なんだよな。使いやすいし。もっと色々種類が増えたら嬉しいな。
  
    2017/08/08 19:48:44
  
  
    taron
  
  
    へえ。あれ、ディスペンパックって言うんだ。一社で独占状態とか、いろいろ種類があるとか。/元は応急処置用に発明されたものだそうで。そういえば、二液の接着剤に使えそうな気も。
  
    2017/08/08 20:00:41
  
  
    n-styles
  
  
    マスタード嫌いの人には地獄のような設計
  
    2017/08/08 20:28:08
  
  
    saikorohausu
  
  
    チャーハンの素、黒蜜きなこ。出す楽しさ。
  
    2017/08/08 20:33:13
  
  
    kirte
  
  
    小袋より大量生産できるってのは意外だったけど生産ライン見ると納得 袋と違ってこんなに並列処理できるのか
  
    2017/08/08 20:51:26
  
  
    n_pikarin7
  
  
    これがPR記事じゃないというdpzの平常運転っぷりに安心する
  
    2017/08/08 21:02:30
  
  
    fu_kak
  
  
    ディスペンパック、覚えましたし
  
    2017/08/08 21:04:42
  
  
    ryo71724
  
  
    とりあえず、チャーハンの素を買でぃすぺんばディスペンパック。
  
    2017/08/08 21:06:41
  
  
    tailwisdom
  
  
    納豆のフタがこれに似た構造になってるやつあるよね。
  
    2017/08/08 21:11:36
  
  
    htnmiki
  
  
    トマトソースかマスタードどちらかだけ付けたいときはどうすればいいんだろう
  
    2017/08/08 21:13:07
  
  
    kowyoshi
  
  
    企画も面白いし、随所にはさまれるイラストも他のライターさんと差別化されててグー
  
    2017/08/08 21:18:02
  
  
    longroof
  
  
    “あーあれね!となるとひとも多いと思う”おっここでループして先が読めないぞ( •́ ⍨ •̀)…
  
    2017/08/08 21:33:31
  
  
    tirol28
  
  
    ケチャップ&マスタードとマヨネーズしか知らなかったディスペンパック
  
    2017/08/08 21:35:38
  
  
    about42
  
  
    食品以外用途からだったのか。
  
    2017/08/08 21:38:04
  
  
    droparound
  
  
    ディスペン試供品、最高のアイデアなのではないか!?!?!
  
    2017/08/08 21:43:17
  
  
    nachurie
  
  
    ディスペン試供品めっちゃいいと思うんだけど!!
  
    2017/08/08 21:46:01
  
  
    nyoron0128
  
  
    ディスペンパックで、ロードバイクとかで使える補給食作って欲しい。巷でよくある補給食はマジックカットが手間なのと、ゴミが2つになるのが結構めんどくさい
  
    2017/08/08 21:55:40
  
  
    toomuchpopcorn
  
  
    パッケージが安定した形状なので、大量生産に向くのだと思う。小袋だと中身を投入すると形状が変わってしまうので、ハンドリングが難しそう。
  
    2017/08/08 22:00:25
  
  
    cubed-l
  
  
    空から日本を見てみようplusで見たなぁ。独占ってのが凄い
  
    2017/08/08 22:01:59
  
  
    omiax
  
  
    お刺身食べる時に、しょう油とわさびが一緒に出てきたら、うれしいなぁ。
  
    2017/08/08 22:08:28
  
  
    kazoo_oo
  
  
    外国人が日本スゲーと言う場面は逆にちょっと警戒してしまう昨今だけど、この発明がアメリカ人に絶賛されてたときは「そうだろそうだろ」ってなった。
  
    2017/08/08 22:11:17
  
  
    airj12
  
  
    キューピーの社屋と名刺が素敵
  
    2017/08/08 22:15:47
  
  
    agrisearch
  
  
    「ディスペンパックジャパン」「本社はマヨネーズで有名なキユーピー(親会社なのだ)と同じ建物内にある」
  
    2017/08/08 22:16:21
  
  
    rgfx
  
  
    (*´Д`)
  
    2017/08/08 22:19:48
  
  
    Chocolat520
  
  
    給食でマーガリンと蜂蜜が入ってたアレだ!!!/ディスペン試供品ほしい。シャンプーコンディショナーの小袋って手が濡れてると開けにくいよね
  
    2017/08/08 22:20:25
  
  
    konegiya
  
  
    こんなに色々あるんだ〜すごい発明
  
    2017/08/08 22:25:15
  
  
    firstbento
  
  
    イチゴジャム&マーガリンが一番メジャーだと思っていたが違うのか
  
    2017/08/08 22:32:02
  
  
    nonchan543
  
  
    こういうとこに注目するのは面白いね
  
    2017/08/08 22:35:33
  
  
    tbsmcd
  
  
    マーガリンとジャムが一度に出せるあれ、だ(給食の記憶)
  
    2017/08/08 22:37:59
  
  
    bug_yossy
  
  
    ちゃーはんのもと!
  
    2017/08/08 22:44:23
  
  
    triaezu
  
  
    マスタードが昔苦手で、上に向けてぱきっとおって、ケチャップだけ指で押してドルルルッて出したの思い出した
  
    2017/08/08 22:46:44
  
  
    KariumNitrate
  
  
    サークルKが頑なに採用しなかったやつだな。
  
    2017/08/08 22:47:22
  
  
    namuinemui
  
  
    コンビニによって違うの面白い
  
    2017/08/08 22:52:34
  
  
    kantei3
  
  
    カルボナーラは革命的やで。
  
    2017/08/08 22:59:41
  
  
    napsucks
  
  
    これわりとコストかかってそうで高級感あるよね
  
    2017/08/08 23:03:27
  
  
    alpi-co
  
  
    ディスペンパック…名前を覚えたい。
  
    2017/08/08 23:12:50
  
  
    yuchicco
  
  
    文明の利器、人類の叡智。
  
    2017/08/08 23:14:11
  
  
    miyatakesan
  
  
    いいね!→“宇田川さんは重度のデイリーポータルZファン。”/以前に黒バラで酢わさび作ってたなぁ。
  
    2017/08/08 23:19:10
  
  
    karia
  
  
    テンション上がる
  
    2017/08/08 23:20:30
  
  
    Yukodon
  
  
    コンビニによって違うんですね!黒蜜きな粉美味しそう。合わせ味噌の発想、流石です!
  
    2017/08/08 23:32:51
  
  
    tengo1985
  
  
    二液でなくともこれを思いついたやつは本当の天才
  
    2017/08/08 23:54:37
  
  
    pulldown
  
  
    あん+マーガリン、食いたくなったのにAmazonにない!Amazonで売ってくれ〜!(近くのスーパーは元から諦めている)
  
    2017/08/09 00:00:19
  
  
    vitachiaki
  
  
    こんなに種類が出てるんだ。 ホットドッグのケチャマスタードとお好み焼きのソースマヨしか見た事なかった! 個人的にはマスタードの量もっと多くてもいいかな。
  
    2017/08/09 00:05:39
  
  
    buchineko_okawari
  
  
    アメリカンドッグにケチャップとマスタードをいっぺんに絞り出す瞬間が気持ちよくて好きなので、名前がわかってうれしい。
  
    2017/08/09 00:30:51
  
  
    mawhata
  
  
    こういう記事、大好き。見学も楽しそうだな。
  
    2017/08/09 00:32:49
  
  
    dvoraker
  
  
    本場アメリカの容器はどうなっているんだろう、気になる。
  
    2017/08/09 00:34:17
  
  
    qinmu
  
  
    ディスペンパック。
  
    2017/08/09 00:36:50
  
  
    kaoruw
  
  
    http://www.dpj.co.jp/
  
    2017/08/09 01:55:16
  
  
    ken-baan
  
  
    名前知らなかった。チャーハンの素が気になりすぎる
  
    2017/08/09 02:51:56
  
  
    alivekanade
  
  
    蜂蜜とマーガリン・ジャムとマーガリンのやつね。はちみつもジャムも嫌いだから子供の頃給食で凄い理不尽なパックだなって思ってた。でもケチャップとマスタードで天才だなって思ってた。
  
    2017/08/09 03:07:11
  
  
    xzglrete
  
  
    富士吉田の工場からココまで来るとか熱入りすぎてて最高
  
    2017/08/09 04:33:46
  
  
    tessi_m
  
  
    「ケチャップはマスタードつきでよろしいですか?」のあれ
  
    2017/08/09 05:11:37
  
  
    qwerton
  
  
    キャンプでホットドッグ食べるのに欲しい。
  
    2017/08/09 05:28:11
  
  
    wow64
  
  
    ケチャップとマスタードのは本当天才かよと思ったけど、他の2液はなんか無理やり感あるな
  
    2017/08/09 06:24:31
  
  
    hebereke2017
  
  
    面白い!楽しい!色々集めたくなっちゃいますね!
  
    2017/08/09 07:08:21
  
  
    tincast
  
  
    おー、やっぱ目の付け所良いよね、DPZ。ほんと食品以外にも来て欲しいわ。2液タイプのエポキシ樹脂とか無理なんじゃろか?
  
    2017/08/09 07:19:25
  
  
    filinion
  
  
    こんないろんな種類があるのか…。/低学年の給食では、しばしば「先生、ケチャップはつかいたいけど、からいの食べられません」「じゃあハサミで真ん中切ってマスタードだけ残してください」ってなる。
  
    2017/08/09 08:01:28
  
  
    melna
  
  
    2種類の材料を組み合わせて自分好みのディスペンパックが作れる工場見学とかやってくれたら楽しいだろうな〜
  
    2017/08/09 08:02:33
  
  
    chyc
  
  
    あーこれ、間にめっちゃ指挟んでました…。初心者レベルだった。
  
    2017/08/09 08:05:17
  
  
    nowa_s
  
  
    "よく見かけるけど名前が知られていないあれ"の記事、シリーズ化希望。ちなみに、パンの袋を止めるあれ(id:entry:6326841)や、クリップに鉛筆の芯がついてるあれ(id:entry:1128961)の記事はあった。さすがデリポ
  
    2017/08/09 08:12:17
  
  
    simabuta
  
  
    確かに混ざっていくのをみる楽しみとブレンドするという調理の楽しみががある。
  
    2017/08/09 08:16:21
  
  
    takutakuma
  
  
    ディスペンパックって言いたくなる。
  
    2017/08/09 08:40:58
  
  
    uturi
  
  
    “初心者は指を間に入れがちだけど、そうするとうまく折れない。両端のみ持つべし” 給食で使ってたけど知らなかった……。元々は医療用だったけど全然浸透しなかったというのは驚き。
  
    2017/08/09 08:56:43
  
  
    phallusia
  
  
    これ何度聞いてもすぐ名前忘れる…(既に思い出せない)/今回は没になった化粧品の案は普通にいいな
  
    2017/08/09 09:01:47
  
  
    hogetahogeko
  
  
    「コンビニによって量も比率も違うそうだ。今後確実に彼らを見る目が変わる。」
  
    2017/08/09 09:08:22
  
  
    chikoshoot
  
  
    バリエーションあったのか!
  
    2017/08/09 09:11:20
  
  
    tsutsumi154
  
  
    ディスまでは覚えてた
  
    2017/08/09 09:51:12
  
  
    Cujo
  
  
    『という反応をしたその場の20~30代と首をかしげた40代。明確に世代の差が分かれた』ouch.....
  
    2017/08/09 10:00:21
  
  
    caligo
  
  
    あんなに種類あったのか。黒蜜ときなこをアイスにかけたい。化粧水の提案難しいのかー。シャンプーとか試供品の小袋を風呂場で使う時、手が濡れてなかなか切れないので旅行用に出たら絶対便利なんだけどなあ
  
    2017/08/09 10:08:25
  
  
    mr_partner
  
  
    工場見学行きたいです!
  
    2017/08/09 10:09:56
  
  
    neguran0
  
  
    ディスペンパックって見たときから好きだな。邪道かもしれんけど多く出したい方のふくらみを押して量調整するの楽しい。 このライターさんの絵かわいいな。
  
    2017/08/09 10:28:37
  
  
    petitbang
  
  
    給食で使われてるの知りませんでした。日本以外では普及していないとか色々とへぇ~となった。黒蜜きなことバニラアイスは間違いなく美味そう。出す時のびゅるるるという感触が結構好きです。
  
    2017/08/09 10:29:59
  
  
    sakiniokiru
  
  
    画期的
  
    2017/08/09 10:43:50
  
  
    chopapapa
  
  
    これホントにすごいと思ってた。というかいい記事ね。
  
    2017/08/09 10:57:25
  
  
    hhohhoyuitor
  
  
    “トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学 - デイリーポータルZ @dailyportalzさんから
  
    2017/08/09 11:06:33
  
  
    darjeeling_2nd
  
  
    興味深いディスペンパックがいくつか。チャーハンと黒蜜きな粉は買ってみたい
  
    2017/08/09 11:55:00
  
  
    fashi
  
  
    日本で唯一
  
    2017/08/09 12:07:21
  
  
    mutsugi
  
  
    黒蜜きな粉、禁断の香りがする
  
    2017/08/09 12:27:03
  
  
    suien42
  
  
    タイトルにチラつくソードマスタートマト感
  
    2017/08/09 12:30:07
  
  
    IMO_foggy
  
  
    ディスペンパック好きだからとても嬉しい。あとでちゃんと読も
  
    2017/08/09 14:15:04
  
  
    hiroomi
  
  
    "転機はマクドナルドでパンケーキのシロップに採用されたこと。学校の給食で使われたこともあり一気に浸透した。"/流通在庫調整なんだろうけど、コンビニは品替え激しい。どこかにアンテナショップだな。
  
    2017/08/09 14:46:07
  
  
    shinagaki
  
  
    空から日本を見てみよう でやってた
  
    2017/08/09 14:57:41
  
  
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
  
  
    海外のおいしいソースをこの容器に入れて、おいしい新商品が食べたいと思います。コンビニさんに要望したいです。
  
    2017/08/09 16:48:21
  
  
    richard_raw
  
  
    ディスペンパック!後で読みたい。
  
    2017/08/09 17:18:58
  
  
    hugie
  
  
    これ、それこそコンビニでアメリカンドッグを買ったときに付いてくるものという印象で、こんなに多彩な商品が小売りされてるとは思わなかった。
  
    2017/08/09 18:11:10
  
  
    securecat
  
  
    間に指入れるの思いつきもしなかったなあ
  
    2017/08/10 12:56:08
  
  
    kalmalogy
  
  
    "社内ダントツ人気のチャーハンの素"へー
  
    2017/08/10 22:53:52
  
  
    june29
  
  
    ディスペンパックっていう名前なのか。キューピーの社屋と名刺かわいい。