プレミアムフライデーかどうかはおれが決める - デイリーポータルZ:@nifty
2017/08/01 16:30:51
anigoka
古賀さんが変顔してないことが逆に凄いw
2017/08/01 16:53:14
k71360274
あのスペースを宇宙ステーションって言えちゃうのすごいw
2017/08/01 17:00:05
hiroomi
有楽町のあそこ、夜は有人店舗なのね
2017/08/01 17:21:18
mats3003
二軒目と三軒目は知ってる(いったことはない)
2017/08/01 17:37:53
tai4oyo
古賀さんがこの記事を担当するのならば、酩酊して意識が白濁した時点を書き出しにして、そこから遡って一夜の出来事を綴るのではないかと推理する。
2017/08/01 18:16:30
pribetch
“国際宇宙ステーションのような飲食スペース” “自然が産んだ大喜利” “ジャミロクワイのPVセットぐらいの広さ” “アミノ酸ポルノ” 今日もキレッキレだな。
2017/08/01 18:23:42
mobits
“気合が入ったセットリスト作ってきたな”
2017/08/01 18:58:33
kowyoshi
こういう飲み、してみたい
2017/08/01 19:05:20
tripleshot
セレクトショップタクマ、前を何度か通ったことがあって気になってたけど、「セレクトショップ」を名乗っていたとは知らなかった!(笑) ドープすぎて、取材という免罪符とかがないとなかなか入れないと思う、あそこ!
2017/08/01 19:33:56
kaoruw
4件の飲み屋というか飲食スペース。最初の築地にある飲める弁当屋は周辺の店に負けない業態を考えた結果こうなったといい、同じ建物でAirbnbもやっているという商売にアグレッシブなご夫婦であった。
2017/08/01 19:35:51
onionskin
読んでたら酒入ってないのに回ってきた
2017/08/01 19:39:34
mashori
“同じ建物の上の部屋をAirbnbで貸しているというので、ここで飲んでそのまま泊まることもできる。そんな東京知らなかった”すげえやセレクトショップタクマ。
2017/08/01 19:40:17
hase0831
ムチャクチャ楽しそう
2017/08/01 19:43:11
flclover7
本当に楽しそう。作った笑顔でないのもいいし、へーって思って読んでた。
2017/08/01 20:12:59
hakonegasakipn3
めっちゃ楽しそう!
2017/08/01 21:12:03
michiki_jp
「世界入りにくい居酒屋」日本版って感じ。最高。
2017/08/01 21:46:54
MS310ru
楽しそうだな
2017/08/01 21:55:16
ptolemychan
とても癒やされる。せかせかする必要なんてどこにもないよね。もっと気楽に生きたい。
2017/08/01 21:56:44
zorio
なんだそれ最高かよ。
2017/08/01 22:13:18
outroad
なにこれ最高やん。特にベンダースタンド、行ってみたい…(;゚∀゚)=3ハァハァ
2017/08/01 22:14:58
ornith
“いい話風”というか、いい話だった……。自販機飲み、いいないいなー。
2017/08/01 22:23:19
kabatotto8888
肩の力が抜けまくった文体と構成なのに、不思議と溢れる読後の満足感。柳生石舟斉のような記事だ。
2017/08/01 22:27:30
tweakk
「夏の夕方に看板の穴埋めを考えるなんて、ZONEの歌みたいだな」「ジャミロクワイのPVセットぐらいの広さ」「男性がのら猫のようにそっといなくなるあれ」「アミノ酸ポルノ」「目印すべて中華屋」
2017/08/01 22:30:56
munetak
へー!いろんな店があるな!行ってみたい。
2017/08/01 22:35:35
dambiyori
良い記事だなぁ
2017/08/01 22:37:15
d_doridori
カッコイイことを言っているけどやっていることはエクストリーム飲ん兵衛 >街の姿は見る人によってぜんぜん違うのだ。スズキナオさんとパリッコさんが切り取る東京は新鮮である。
2017/08/01 22:44:38
kimzo
最高の記事だ~
2017/08/01 22:48:46
humid
語彙の取り出し方や比喩表現にめっちゃライターとしての助平心が出てる感じが安酒と相まってたまらなく愛おしくなる記事。
2017/08/01 22:52:30
htnmiki
いつも電気ビルの前を歩いてるのに食安側からの景色を見たことがなかった……
2017/08/01 22:52:47
mr_partner
東京とは思えない!
2017/08/01 23:08:48
mi00
いい話
2017/08/01 23:11:31
mcgomez
"レンタルビデオのアダルトコーナーに女性が入ってきてしまったときのような気まずさ""中にいる男性がのら猫のようにそっといなくなるあれ"ちょっと外に出ればそんなこととまったく無縁の世界がある。"
2017/08/01 23:19:36
catryoshka
最高だなあ。いいなあ。本当林さんの文章好きだ。
2017/08/01 23:32:20
bronson69
いままで読んだデイリーポータルの記事の中で一番好きだ
2017/08/01 23:35:23
k_kane
「会社にいて煮詰まるとこの状況が世界を覆っているような錯覚におそわれるが、ちょっと外に出ればそんなこととまったく無縁の世界がある。」
2017/08/01 23:35:50
snowlong
最高
2017/08/01 23:44:49
songokuu212
俺も決めるぜ!
2017/08/01 23:50:13
ippeichangg
『半休、早退、年休、退職などの制度を使えばいつでもプレミアムフライデーにできるのだ』
2017/08/01 23:53:51
t-sat
まだ道路に面して酒の自動販売機を置いてるとこが有るのか! 昔はそこらじゅうに有ったもんだが。
2017/08/02 00:09:20
yz_s
読後満足度が異様に高い記事。
2017/08/02 00:29:47
jagaimojanaizo
“「すごくぬるぬるです。ぬるぬるですよ!」韓国のりがぬるぬるで笑ったりした。” 飲み会が泥沼化した時にやってくる笑いのドツボっぽくていい。なんか俺も笑っちゃったよ。
2017/08/02 00:31:35
ygcdsk
こういうの好き
2017/08/02 00:41:42
shortcut3
呑みたい(*´∀`)
2017/08/02 01:35:45
cj3029412
林さんうれしそうだw 始終酔っぱらってるw
2017/08/02 01:45:06
smokeymonkey
記事タイトルがカッコいい。
2017/08/02 02:00:54
clamm0363
なんだよ、安酒まで気の利いた感じになるなんて東京ってずるいぞ!
2017/08/02 02:04:59
sgtnk
妙に胸に迫る。 読み終わってみると確かに名文多すぎるな… 間違い探しのくだりもいい
2017/08/02 02:39:31
iwentoutf
漢気
2017/08/02 03:09:51
gcyn
『半休、早退、年休、退職などの制度を使えばいつでもプレミアムフライデーにできるのだ』
2017/08/02 03:23:51
nost0nost
「国際宇宙ステーション」の謎の納得感は何なんだろう ニュースでちょっと見たことあるだけなのにw
2017/08/02 03:47:51
alivekanade
なんて素敵なタイトルなんだろう。それだけでおなかいっぱい。
2017/08/02 04:48:49
Dai44
韓国のりがすごくヌルヌルで思い出すのは桜庭秋山戦
2017/08/02 05:39:11
sarubobox
“半休、早退、年休、退職などの制度を使えばいつでもプレミアムフライデーにできるのだ。” これがもっと普通になればいいのに
2017/08/02 06:34:57
piltdownman
立ち飲みのさらに先を行く業態があるんだな
2017/08/02 06:59:32
ruushu
DPZの中で過去最高に好きな記事かもしれない
2017/08/02 07:14:19
todoyabusato
タイトルが良すぎる
2017/08/02 07:14:40
nasio7
いいな〜混ぜて欲しい〜
2017/08/02 07:27:22
synopses
食安って何て読むんだろう。ショクアン? キャプションを「右の人の群れが職安」って読んで、ひとりでフフッてなった
2017/08/02 07:27:23
l83DK
築地にこんな店あったんか
2017/08/02 07:31:26
sd_nano
この肩の力が抜けまくってるのにキレキレな感じ、達人の演武をみているような気分になるなあ。演武とか見たことないけど。
2017/08/02 07:47:23
pppzzz
まずタイトルが最高。「〜かどうかはおれが決める」は流行る。
2017/08/02 07:55:20
palsy
いい
2017/08/02 08:06:27
vayataka
有楽町のあそこは玄人しか入れない雰囲気
2017/08/02 08:11:14
raitu
タイトルが大勝利すぎる
2017/08/02 08:16:25
bokmal
「僕も「うまい!」と言った」とか「去年のことのようだ」とかチーズの角がないとかものすごく青春ぽい
2017/08/02 08:17:28
wumf0701
「会社にいて煮詰まるとこの状況が世界を覆っているような錯覚におそわれるが、ちょっと外に出ればそんなこととまったく無縁の世界がある。」
2017/08/02 08:20:33
popolonlon3965
素敵な記事だなー。新人2人の「セットリスト」とそれを記事として料理する林さん、どちらもいい。/カラオケの点数笑ったw
2017/08/02 08:22:03
mixvox-j
"村上春樹なら「完璧なカツ煮というものは存在しない。ただし午後4時に弁当屋の奥で食べるものを除いては」と書くぐらいのカツ煮。"
2017/08/02 08:39:08
tzk2106
〝「飲み屋」という概念がどんどんソリッドになっていく〟←Penかと思った。名言の多い最高に素晴らしい記事。撮影係に古賀さん使うとか豪華すぎ。
2017/08/02 08:42:50
tomo_zoh
どんどん意識低い系になっててめちゃくちゃ楽しそう。
2017/08/02 08:54:16
hobbling
有楽町の店は清野とおるの漫画でもルポしてたな。
2017/08/02 09:06:12
kiku-chan
電気ビルに入っている監査法人の会計士もここで飲んていると思うと胸熱
2017/08/02 09:10:51
kazoo_oo
「「飲み屋」という概念がどんどんソリッドになっていく」無駄にかっこいいw
2017/08/02 09:13:04
tackyv0o0v
とてもいい
2017/08/02 09:14:05
mestrejorjao
俺たちの食安が登場している
2017/08/02 09:14:24
p-2yan
なんでもなく見過ごしてしまうような、些細なことにたくさん触れられてるから、こんなにふわっとしっとりした記事に思えるんだろうか。こういうブログを私は読みたい
2017/08/02 09:20:07
saro363
“国際宇宙ステーションのような飲食スペース”雑然とした狭さの言い換えがすごいな・・・w
2017/08/02 09:24:40
uchimata
なんという男前な飲み。
2017/08/02 09:38:11
teisi
キャッチーなタイトルに軽い気持ちで読み始めたらズルズル引き込まれた。林さんの記事の中でも一、二を争うような……うーん、何にたとえればいいかわからない。/名句が量産されているが使いこなせる人は多分いない
2017/08/02 09:41:22
ueno_neco
いつかぜんぶコンビニになってしまう東京ではなくて、こういう東京がいい。踏み入れない場所が点在しててほしい。単なる郷愁だけど。
2017/08/02 09:43:05
Daddy-01
編集長がさらっと新人を紹介してるんだろうけど、粋なパワーワードと供にバッチリ記憶された。流石すぎる。こんな上司素敵やわ
2017/08/02 09:58:07
miulunch
角打ち好きのあのミュージシャンに教えてあげたいお店ばっかだな!
2017/08/02 10:01:41
surume000
そのまま酔ったまま書いたような文章。いい
2017/08/02 10:03:30
abcd0035
滑りすぎ
2017/08/02 10:14:01
deep_one
(読んでない)高い揚げものの日。
2017/08/02 10:17:17
molov2
改めてわかる林さんの凄さ
2017/08/02 10:29:52
quality1
酔って書いたように見せてきっちり読ませてくる編集長の凄さ
2017/08/02 10:42:49
z_999
真似したい言い回しに溢れてて、皆のブコメにもそれが反映されてて笑うw
2017/08/02 10:50:51
securecat
いいなあ
2017/08/02 11:02:14
Vudda
本当の酒好きってだいたいこういうところにいるな
2017/08/02 11:02:58
sumeshiyagi
実家の近くにも掘っ立て小屋にビニールカバーつけただけの飲み屋があってよく行ってたのを思い出した。有楽町の店しか知らなかったので、他のところ是非行ってみたい。
2017/08/02 11:18:04
axljpn
酒飲めないけど、良い
2017/08/02 11:18:52
type-100
“国際宇宙ステーションのような飲食スペース”絶対実物は違うだろと思うと同時に、わからなくもない。全体的に言霊力が高い。
2017/08/02 11:41:03
wordi
『プレミアムがいいね』と君が言ったから今日はプレミアムフライデー
2017/08/02 12:21:28
sds-page
本格的外飲み
2017/08/02 12:44:39
jhmh
林さんホント好き/4軒目、なぜここをチョイスしたのか全然説明なくてすごい気になる。興味をかき立てるため、敢えての策略ですよね編集長。
2017/08/02 13:10:20
rkchy
いつもちょっと違う事をするときはいつでもどこでもプレミアム
2017/08/02 13:16:44
AKIMOTO
“宇宙ステーションよりは広くなったが、ジャミロクワイのPVセットぐらいの広さ”
2017/08/02 13:26:41
vndn
飲み屋のAI化が進むと自販機になる。しかし一部の人間はそれに満足できず、有人の居酒屋に戻ってしまうのだ。
2017/08/02 13:28:40
lestrrat
まじか/“同じ建物の上の部屋をAirbnbで貸しているというので、ここで飲んでそのまま泊まることもできる。”
2017/08/02 14:11:40
fu_kak
良い
2017/08/02 17:43:15
ifttt
よいな〜。よい。
2017/08/02 18:10:17
kushii
昼から電車で酒を飲むやつ、平日のフェスで浮かれて朝からウェーイと酒を飲むやつ、とつぜん自分でプレミアムフライデーを作るやつ、今はもう全員好きだぜ
2017/08/02 20:11:04
b4takashi
東京のど真ん中にある店ばかりなはずなのに、自分の知ってる東京じゃない感覚。すごいぜ
2017/08/02 23:15:17
acooooooon
玉置さん以外の目線でスズキナオ先輩とパリッコさんを見るとやはり変わってる人達なんだな、と。さいこうに好きだ。
2017/08/03 17:31:48
murakaming
3軒目の食安商店、清野とおるの漫画で見た気がする
2017/08/03 22:43:38
gogatsu26
“かつて僕の上司が目印すべて中華屋という地図を描いて渡してくれたが、人によって見える世界は違う。たぶんあの上司の目には世界は中華屋で溢れていたのだろう”