2017/07/30 21:10:37
switch7
会社から逃げだと言われたからなんなんだよ そんなしょうもないこと言う会社だったら願い下げ出し別に自分にとって逃げじゃないならどうでもいいことだろ
2017/07/30 21:22:01
showii
高評価が給与に結び付かないなら、転職したいものですね。
2017/07/30 21:53:00
Betty999
転職でしょうね/追記:そもそも、プログラマを目指してるのかな? 社宅相当があって、ちょっとITに詳しい人を求めてるくらいの職場は結構あるよ/不安はわかるけど、今の環境で病気が良くなるとも思えない。
2017/07/30 21:57:42
yukari_gohan
家賃補助のある会社に転職が良さそう/追記を見て追記:大学での専攻もしてて経験者なら、不眠症の配慮を含めたとしても手取り17よりは確実にもらえるべきだよ…。素敵な方そうだからもっと評価されてほしい。
2017/07/30 22:14:10
htnmiki
新卒3年目くらいまで同じくらいの給料で一人暮らししてたけど毎月の赤字をボーナスで補ってたから東京の一人暮らしはなかなかハードです……
2017/07/30 22:26:01
sfken
手取り17万はつらいなあ……
2017/07/30 22:28:08
ryun_ryun
スキルのある派遣SEは低賃金で良いように扱われてしまうので、社内SEなどに転職するのがいいと思うけど。彼氏がいるなら住まいは相談してみては。
2017/07/30 22:36:25
fops
さすがに安すぎなので、転職したらほぼ間違いなく給料は上がる。一般派遣のSEでも少なくとも時給2000円前後はもらえるはず。
2017/07/30 22:41:35
xevra
普通に結婚&転職でFA。毒親からは今すぐ逃げろ
2017/07/30 22:53:29
hoerinpage
うちの会社来てください。きっと歓迎します。
2017/07/30 23:04:02
nost0nost
多少貯金があるならさっさと転職→引っ越しがいいと思うわ 実家は金貯まるけど親とずっと一緒に住むのは色々としんどい(悪いとかではなく)事も多いからお互いストレス貯めてんなら絶対離れたほうがいいよ
2017/07/30 23:13:09
arata2515
あまり主題とは関係ないけど、こういう収入レベルで親が要介護とかになったらどうすればいいんだろうとか、最近ふっと心配になることがある。ただでさえ若い人ほど収入が少ないっていうのに。
2017/07/30 23:34:16
blackbluck
介護やりなよ
2017/07/30 23:35:01
narukami
不自由すぎる……病気抱えてると転職も不安なのわかるけど今の環境だと治るものも治らないんじゃないかと心配になるレベル
2017/07/30 23:41:04
pikopikopan
転職だと思う。寮や家賃補助のある会社に。体調これ以上悪くなる前に
2017/07/30 23:42:37
honeybe
毒親案件っぽい。あと都内勤務でその年でその給料はさすがに異常なので転職おすすめしたい。
2017/07/31 00:15:35
mcgomez
アドバイス罪でギルティかもしれんが、まず転職だな。いきなり色々生活を変えないことだ。転職してちゃんと家賃補助、通勤手当を確認して年収も増やして、人間関係も良さげだったら満を持して実家とオサラバだ。
2017/07/31 00:21:46
elephantskinhead
あなたの半分もスキルないけど派遣で手取り30万貰ってましたよ都内だけど
2017/07/31 00:24:25
chinpokomon_master
自立しましょう。精神的にも経済的にも。
2017/07/31 00:24:28
bkios
親に反論しないのが謎。聞く耳持たないなら、こちらも聞かなければいい。
2017/07/31 00:42:35
yuukisakura
子離れ出来ない毒親。
2017/07/31 00:43:47
mementm0ri
家賃補助って大事だなあ
2017/07/31 00:50:11
mykh4567
毒親とワープアという別個の問題だがせめて年収300万〜あれば自動的に両方解決するからまずは転職かもね。近い将来結婚子育ても視野にあるなら出産育児関連の制度がきちんとしてれば文句なしだが...
2017/07/31 00:51:25
lacucaracha
結婚したら世帯所得が二倍二倍!!
2017/07/31 00:57:59
fuji_haruka
paizaでAランクとってさっさと転職しよう。
2017/07/31 00:58:33
elwoodblues
うちにおいで。雇ってあげる。中小ソフト屋だけど、その会社よりはかなり待遇いいよ
2017/07/31 01:01:08
seachikin
過干渉だね、うちの姉は全部無視できるタイプの人なので今も家にいるけど、私は出た。でも宅急便は流石に同居人がいるなら伝える癖はつけといた方がいいよ。受け取っておいてもらうなら最低限のルールね。
2017/07/31 01:06:04
app2641
17万は少なすぎだな。手始めにpaiza経由で他の会社を見に行ったりすると良いんじゃないかね。時間なさそうだけど
2017/07/31 01:06:38
kaionji
シェアハウスとか
2017/07/31 01:08:08
pandaman47
反抗期がなかったのかな。ちゃんと喧嘩したほうがいいよ。
2017/07/31 01:13:31
Dy66
大変だな…先のことちゃんと考えて、しっかりあなたの人生を生きてくれ
2017/07/31 01:17:18
ohaan
まず転職だな、今の給与じゃどうにもならない。
2017/07/31 01:25:24
jiminko
手取り17万って年収250ぐらいか。新卒と同じぐらいに見えるけど
2017/07/31 01:27:22
undercurrent88
茹でられてるカエルだ
2017/07/31 01:30:40
parparty
全然底辺じゃないじゃん
2017/07/31 01:31:55
eroyama
東京で手取17万でSEを雇えるんだ
2017/07/31 01:32:24
shsh0shsh
18で家出た人間からすると、親が親が言ってる意味不明
2017/07/31 01:32:30
teto2645
今の世の中かなりの売り手市場。楽に転職できるよ?
2017/07/31 01:34:43
railute
えーと、うちの未経験からの研修期間中のメンバーより手取り給与低いです。
2017/07/31 01:41:06
tasogare30
転職するか、交渉するのがよいかと。親は放っておこう。アドバイスは簡単だね。私もなんとかしないとなんだ。
2017/07/31 01:47:52
chlono
都内会社で数年キャリアのあるSEならば、最低手取り額20万は固いと思う。褒めてる割にその金額しか出さない会社はおかしいので、本気で転職をおすすめしたい。そして一人暮らしへ。
2017/07/31 01:50:17
silverscythe
一人は最高!いくらかかっても出たほうがいいぞ!
2017/07/31 01:52:14
and_hyphen
転職して家出るという感じしかないかもしれない。私すごい放任主義の家庭に育ったんだなあと思った。ありがたや
2017/07/31 01:58:00
Tora1014
SEってそんなに安いの?
2017/07/31 02:01:08
kfujii
手取り17万て。いくらなんでも転職で給料上がるじゃろ…(フルタイムではないのかな?)(大卒で専攻してたんならうちに来てほしいくらいだわ…)
2017/07/31 02:05:42
hamyorico
日々の行動を親に口出しされてましたが、親を変えるのは難しいと思って一人暮らししたら解決した(ただし食生活がガタガタになったw) 転職頑張ってください!
2017/07/31 02:13:55
sunayuki
おっさんだけど、昔こんなだった。実家を出るともちろん生活レベルは落ちて貯金はできなくなったのだけど、自由の値段と思えば全く気にならなかった。無責任ながら、無理をしてでも実家を出るのを強くオススメしたい
2017/07/31 02:19:17
h1romi
親も子離れしてないけど、増田さんも親の言うことに感化されてるってことは親離れしてないのではないかな。何を優先するかだよね。お金なら実家に居て親を教育/諦めさせる。独り立ちならお金は諦める。他転職。
2017/07/31 02:20:03
yamasawa8911
ちなみに転職するなら現年収の申告は多すぎても少なすぎてもNGだ。300万いかないくらいでお買い得と思われるのが良いかな。
2017/07/31 02:24:03
chikoshoot
都内に友人がいるならルームシェアも視野に入れたらいいのかなと思ったけど。
2017/07/31 02:31:34
kukky
まずは収入増とひとり暮らしを前提とした転職を。そして増田の親は基地外です。現職と親から離れたらメンタルも快方に向かい、嫌なことにNOと言えるようになれそう。
2017/07/31 02:51:39
workingmanisdead
毒親だな
2017/07/31 03:06:26
natu3kan
実家にいることで、私生活の束縛というバッドステータスにかかってて、給料のいい会社に転職して一人暮らしするって体力が奪われてる。手取り17万ボーナスなしって未経験で採用される派遣のテストエンジニアなみだぜ
2017/07/31 03:07:43
kamm
いくら何でも手取り17万でボーナスなしは異常だろ。新卒でももうちょっとあったよ。どういう勤務体系なんだろ。
2017/07/31 03:18:55
shima2tiger
転職して一人暮らし一択。また心身に不調が出る前に。頑張って!
2017/07/31 03:47:12
hatekun118
ごはんつくる側としては正直「いらない」「遅くなる」「早く帰れる」の連絡ははやめに欲しい 作ったご飯が冷えていくのはすごくすごくすごく切ない
2017/07/31 03:48:04
Ingunial
最低2倍はいけるのではないでしょうか
2017/07/31 03:49:30
imo_jo_chu
さっさと転職するしかない!都内のSE職でその給料はいくらなんでも安すぎ。今の会社にどう思われようが関係ないですよ
2017/07/31 04:07:04
tukanpo-kazuki
まず転職。都内で一人暮らしができる程度のところに、すぐにでも。ないわけがない。そして引っ越し。親子関係がおかしいし、婚活するにしても実家暮らしは大きなマイナス要因になる。早くしないと間に合わなくなる。
2017/07/31 04:14:48
diam00nd
逃げるは恥じゃないし自分を守ろう。大人になると自分を守ってくれる人原則自分だけ。
2017/07/31 04:54:13
nayuko22
嫁に欲しい
2017/07/31 05:31:57
ikanosuke
自分も同様の手取りだったが、暮らせる程度の物件は探せばある。10年前だが、家賃7万食費4万くらいだった。/支配型の毒親は逆らうとキレて手に負えず、負担を最低限にするためには言いなりにならざるを得ない。
2017/07/31 05:33:29
runeharst
クソみたいな給料出す会社はさっさと転職するに限る
2017/07/31 05:34:14
saystar5
アラサーでしょ?それで親と中学生みたいな関係なの…?気持ち悪いよ、お互いのためにも「いくつになっても娘をちゃんと気にかけて守ってるいい母親ごっこ」はやめさせたほうがいい
2017/07/31 05:39:09
fumisan
転職できると思うけどなー。 それより親が問題だわ。仮に結婚したら相当介入するよ。社員寮ある会社に転職して、引っ越しだなー。
2017/07/31 06:25:31
a_ma0702
転職できると思う。常駐先へそのまま転職した先輩とか知ってる。チャンスはあるからそれを見逃さないよう。全てが一気に解決しないだろうけど、まずは一歩踏み出さんとね。周りの評価を気にしすぎないことも大事。
2017/07/31 06:27:14
infobloga
親との関係は問題だと思うけど、普通なら無視して遅く帰れば良いのに、ひたすら従い続ける側の問題もあるように思える/食事の有無は「全部要らない」と言って一人で食べる選択肢もあるわけだし。
2017/07/31 06:29:32
takaneh
そうですかJavaですか。
2017/07/31 06:49:50
denilava
鬱になったのだから、逃げるのはよくないという意識を変えるべき。鬱病は自分優先の生き方をしろという知らせ。理系は物欲多いので一人暮らし厳しく思えるだろうが1年か2年で止めても戻ってもいいと思えば、できる。
2017/07/31 06:54:06
airj12
「転職しようとすると会社から逃げだと言われることこの上ないし」逃げたと思うなら逃げたくなる様な会社だと自覚してるんだから逃げない方が変だし他人の感情を理由に自分の選択をするの勿体ない
2017/07/31 06:55:22
tomoya_edw
東京の頃は倍くらいはもらってたよ…残業代含むけどさぁ。転職しよ?
2017/07/31 07:04:38
ttop
新卒の頃それくらいの手取りだったな。やれるとは言わないけど
2017/07/31 07:08:04
uturogi_soy
増田は外でも生きて行けるよ 巣が歪んでいて飛ばないよう、不安な気にさせられてるけど、とっくに自立できる力はついてると思う 今の給料でもやりくりしてくのは可能だろうし、転職も余裕だ
2017/07/31 07:17:10
an_tn
親が子離れ出来てないし、子も親離れ出来ていない。そのままじゃ結婚も出来ない
2017/07/31 07:34:58
luccafort
転職するしないは別にして他の会社に話聞きに行ってみるべき。 その上で転職したいってなったら転職すればいい。
2017/07/31 07:37:27
wazpk6no
デモデモダッテ
2017/07/31 07:46:42
ngsw
LPICもいいけど、今だとAWSの認定系もいいですよ
2017/07/31 07:48:13
pero_0104
わーなんかちょっと似たような感じだ…分かる。親が削ってくるんだよな。反論したら何倍も苦痛な言葉が増えて無駄な時間過ごすことになるんだよな。家出て本当によかった。生活つらいだろうが、なんとか頑張れ…!
2017/07/31 07:49:03
k7ms
わりとうちも似たようなものだけど一刻も早く一人暮らししたい
2017/07/31 07:52:58
pulldown
いや、アラサーなのに実家に住ましてもらってるんだから飯要るかどうかは連絡しろよ / 給料安すぎるから転職しなさい。転職する気なくても、転職エージェントに会いに行け。良い企業ないならやらなきゃいいだけだ
2017/07/31 07:58:16
setoazusa
あー…
2017/07/31 08:05:24
tapiokamaru333
親の過保護な感じに身に覚えが、、私の場合は病んで死にたいと言ったことがきっかけだったんだけど、増田の親は以前からそんなに過保護だったのかな。
2017/07/31 08:06:01
ewq
親の干渉がひどいのはうつになった経験があるからなんだろうな。同居してて子どもをうつにさせてしまった…って結構つらい。それにしても精神性が中学生みたいになってるしまずは病気しっかり治してからでは。
2017/07/31 08:08:23
atoh
まずは転職サイトに登録して、自分に需要があるか確認しよう。それとトラバにもあったけど治安のいいとこで古い物件を探そう。同棲は新たなストレスの種になる可能性が高いからやめた方が無難。
2017/07/31 08:12:26
mobits
はてな社が採用すればいいのではないだろうか(提案)
2017/07/31 08:13:38
kazukan
転職しつつ、独立して引っ越すとストレス点数満貫なのでまずはどっちか一方からが良いと思います。鬱が悪化してはもともこのないので http://rindousoudan.o.oo7.jp/entry521.html
2017/07/31 08:14:00
travel_jarna
転職より、転居。文面に職場への不満が見られない。都内の狭物件で細々とやっては?
2017/07/31 08:19:27
kantei3
転職だろ。
2017/07/31 08:22:51
tokoroten999
都内で手取り17万ボーナスなしのSEはない。プログラマでもいない。テスターやオペレーターやSE補助の類では?(それでもいないと思うけど。。。)いずれにしろ釣りでなければ転職しかない。
2017/07/31 08:22:53
skt244
ずっとみんなの「いい子」としてスポイルされ続けそう
2017/07/31 08:26:35
nyanmage2011
給料高いところはもっと大変なんだろうな、なんて思っていませんか? https://twitter.com/TANAKA_U/status/891477711390035969
2017/07/31 08:34:48
uturi
お金がないと実家を出ることができず、ますます精神的に追い詰められるという連鎖だな。シェアハウスなどを探して引っ越すか、転職で収入を増やすかのどちらかが良さそう。自分の相場価格を知っておくだけでもいい。
2017/07/31 08:35:44
irasally
会社を離れた自分の相対的評価を得られるような場所で交友を広げられたら、今の手取り17万は低すぎると確信できるのではないかなぁ。
2017/07/31 08:39:30
fkatsya
アラサーの年代は結構引く手数多だと思う。就職氷河期の世代が失われているので、管理職置きたくてもその年代がいない→でもその年代を中途で採用できる枠が無い→一世代下にしよう→アラサー取ろうって感じで。
2017/07/31 08:51:16
perl-o-pal
「私は鬱病」という人はいても「私は新型うつ病」という人は皆無なんだよな。
2017/07/31 08:52:19
not_funassyi
本当にアラサーのSEなんだろうか。下限350万で求人出しても、業界未経験の40過ぎの人しか応募こない。アラサーくらいの人は、経験3年程度でも強気で500万以上希望する人が多い。同じ業界の話とは思えない。
2017/07/31 08:56:35
ryuukakusan
転職して家出れば良い、としか
2017/07/31 08:59:36
hilda_i
学生時代友達が埼玉の和光市に住んでたけど特別暮らすに困ってはいなかったわ。車無しでも平気だし都内まで電車で30分くらいだった様な。友達ん家は家賃4万で6畳1ルームだけど結構良い部屋だった。
2017/07/31 08:59:39
hatsu_mi
17万あれば一人暮らしできるだろ。何言ってんだ。
2017/07/31 09:03:12
guinshaly
地方出身だと、実家から逃げて上京したら退路絶たれるから貧乏でも病気でもまあそれなりにやるしかないってなるけど、東京実家だと一人暮らししてもそもそも逃げ切りにくいってのはあるなあ。
2017/07/31 09:05:11
yulalila
ストレス源から離れれば医療費も減るでしょう。その手取りなら都内でも月5万貯蓄しながら一人暮らし可能、でも本当は自分は変化せずに親と会社にだけ良い方向に変化してもらいたいんでしょう?不可能を夢見てる。
2017/07/31 09:06:16
chambersan
親への精神的依存度が高すぎる問題は、カウンセラーに相談したのかな?同居を続けたいなら親も一緒にカウンセリングしたらどうか
2017/07/31 09:11:55
takatomo-h
むしろ逃げろよ
2017/07/31 09:12:50
zillog
転職して一人暮らしが正解なのだろうけど、自信なくて転職に踏み切れないのはすごく分かる。
2017/07/31 09:13:04
houyhnhm
手取り17万だと二年目新人くらいか。税金がなー/とは言え転職以前にシェアハウスとかで何とかするしかなかろう。
2017/07/31 09:13:41
rain-tree
心身の維持を最優先で:世話代を出す。家族の都合が絡む要連絡事項は自分から連絡する。無理なら関与を断る。一方で年齢相当の行動の自由を要求する。これが叶わないか割に合わないなら転職・独立ってところかなあ
2017/07/31 09:20:06
e_pyonpyon21
成人して久しい社会人さんなのだから、自分や他人の生命や身体の安全、財産を損なわないなら、親御さんにすべて報告することはないのですよ。親御さんは増田さんが過去に体調を崩したことから心配しすぎなのかも。
2017/07/31 09:25:06
p-2yan
うちも過干渉の気があった。都内じゃないけど手取り少ないし家賃補助なくて一人暮らしとかできなかったけど、結婚してようやく家出て解決、快適。技術持ってるなら、まず転職、の手が使えるね。羨ましい。頑張れ!
2017/07/31 09:28:08
augsUK
手取り17ボーナス無し福利無しで都心の会社ってよく人を集められるな。
2017/07/31 09:29:34
n0dam1
反論や無視しろというブクマがあるが、それが通じる親ならこんな状態になってない。自分も似たような状況で一人暮らしに逃げた。
2017/07/31 09:33:13
nminm
ウチの親も心配故の過干渉な感じだったので、「あまりに干渉が酷いから一人暮らしも検討している。夕飯は作らなくて良い。作っても構わないが食べなくても文句言うな」というような取り決めを持ち、子離れを促し。
2017/07/31 09:34:49
heaco65
わたしも親の束縛が嫌すぎて、でも金銭的にきつかったから出られなかったら、見兼ねた親戚が使ってなかった一軒家を保守も兼ねて住んでと滅茶滅茶安く貸してくれてた 精神的に本当に楽になったよ
2017/07/31 09:37:45
mori1027
荷物に関してだけは伝えといた方がいいと思う。他はいらん
2017/07/31 09:39:45
hush_puppy
コーディング好きかい?
2017/07/31 09:45:36
chopapapa
まず自社に必ず定時帰りできる現場に切り替えて貰う。病歴あるなら考慮してくれるはず。で、定時以降で転職活動。俺も転職不安だったからエージェント使って転職した。上がった給料貯めて引越せば良い。頑張れ
2017/07/31 09:47:12
tohokuaiki
手取り17万円。なんなんだよ。って気になった。
2017/07/31 09:53:59
irodori_kotori
都内勤務のアラフォー女SEだけど、アラサーでボーナスなし手取り17万は酷すぎて零細企業を何社か経験した私でも絶句。転職活動始めよう?この業界で転職が逃げとかない。いやたとえ逃げの転職だって恥じゃないから。
2017/07/31 10:02:03
aqn1
鬱陶しい親だな。
2017/07/31 10:06:10
adachi_c
コード書けばいい
2017/07/31 10:06:41
naga_sawa
手取り17万が酷いってブコメ群を見て、雇用環境改善してるんだなぁと思う今日この頃/2年ほど前だとみんな鎖自慢してたような気がする/そっか、手取り17万って少ないんだ…みんな稼いでるんだなぁ('A`)
2017/07/31 10:12:42
hdampty7
題名がなければteenagerかとおもった。もう15年くらい前の話だけど手取り15万くらいで妻子を養ってたよ。
2017/07/31 10:19:21
gesusu
同じような能力でも、能力を盛りに盛って語る人は少なくない。良いエージェントに相談して転職するのがいいと思うなぁ
2017/07/31 10:21:51
beerbeerkun
2次受3次受の中小SIerかな。こんなに安いとは思わんかったが。
2017/07/31 10:23:01
kurahito6
"23区に住んでいたこともあり、都下はまだしも他県だと交通の便や環境的に住めるか不安になる"
2017/07/31 10:38:27
tktkj
手取り17万の時点で高評価もくそもない
2017/07/31 10:44:16
otihateten3510
難しいな。普通なら転職・引っ越しだけど病気があるから自宅を離れるのもリスク。彼氏未だ居るなら転がり込むとかダメなのか?
2017/07/31 10:45:17
cardamom
片道2時間の理系大学に進学した時、似たような状況になった。実習で遅くなったり、デートやバイトで遅くなったりするのに、いちいち連絡を要求される。親の束縛がストレスで精神病を発症した。
2017/07/31 10:57:35
zakkicho
まずは転職のために動いてみたらどうでしょう/家に届く買い物は知らせてほしい(受取側としての意見)
2017/07/31 10:59:43
key_llow
おサイコな発想だけど、周期的に暴れることで支配関係を逆転させられるかなって。支配体質の女がDV男にひっくり返されて従順に依存するパターンって割とあるよね。あっ試しちゃダメだよ。
2017/07/31 11:01:38
ponnao
若い頃午前様も多かったが、実家ぐらしは確かにめんどかった。まぁこれだけブラック会社が世間で話題になってて本人もうつだったら親の心配もわからなくはない。私も身体が続かなくてやめたクチなので転職を勧めます
2017/07/31 11:01:40
Ottilie
親による子供扱いの長期化は、役割にまじめで誠実な性格による習慣の延長、いまや趣味のようなもので、増田ちゃんに飽きることは一生ないけども新たな対象の発掘をサポートするのも手かなと。幸あれ。
2017/07/31 11:04:38
kuniku
大手リクナビ、マイナビに登録し様子見、エージェントに最低3人会う(動向と相場感)。ここまで1-2ヶ月(企業は訪問までに留める)。その後 Green/@Type/Bizreach/レバテックキャリアを使って前者と比較し本格化。
2017/07/31 11:19:45
snowcrush
先に離職して転職してから実家離れた方が安全な気もする。親と仕事とどっちがストレスファクターなのかは今冷静に判断はできないだろうけど。手取り17万は少ないけど十分暮らせる額だと思うが女性だと難しいのかな
2017/07/31 11:31:16
lalupin4
40 万くらいなら余裕で転職できる。親が作る雑な食事を腹一杯食わされるのはダルいな。
2017/07/31 11:38:22
solidstatesociety
同棲
2017/07/31 11:42:05
biztaka
転職しよう。会社からすれば「逃げだ」と言ってるだけで安月給で縛り付けておけるなんて都合の良い奴でしかない。「逃げだ」「じゃあ逃げでいいですサヨナラ」で良いし給料が上がって自由を手にすれば万歳や
2017/07/31 11:49:55
kaipu1224
うちみたいな地方SIerでも手取りもう少しあるよ。ボーナスも満額出てる。
2017/07/31 11:50:22
qinmu
信田さよ子さん案件。
2017/07/31 12:02:11
yoshis1210
うちの彼女は20代後半でzipファイルすら知らない状態でIT企業に転職したけど残業無しで手取り22万くらいあるみたい。転職するしかないね。
2017/07/31 12:16:47
kazu111
もう東京一極集中やめようよ。「親に依存して生活」or「ジジババに依存して子育て」以外に生活が成り立たない東京に全部の産業集めてるから、日本は衰退してんだろ。こういった既存レールから外れる人が生存できない
2017/07/31 12:24:19
kumpote
親だって都合があるんだし世話焼いてもらってるなら時間の報告くらい礼儀。嫌なら自分の事は自分でやると一切の家事食事の世話を放棄しなよ。実家住まいでも自立してる人なんて沢山いる。アラサーでそれは恥ずかしい
2017/07/31 12:28:02
blogdays
手取り15万しかなかったけど普通に一人暮らししてたよ。東京だと無理なのかな
2017/07/31 12:29:38
nunota
どっかの省庁の外郭団体のゆっるーい仕事をただひたすら探そうぜ。募集は大体公式Webでしかやらないから穴場だぜ。公式Webから採用情報自動取得するプログラム書こうぜ。ゆるくても給料そんな変わらないぜ。
2017/07/31 12:32:46
taku-o
東京一人暮らしはボーナスあっても厳しいかな?
2017/07/31 12:39:28
merico2404
うちの親かよ……ってなった(帰ってくる時間とか出かけるのを阻止しようとしてくる感じ)
2017/07/31 12:45:24
nice801
実家から深夜残業当たり前な会社に通勤してた時は、お昼のお弁当と、前日に親の作ってくれた晩飯を弁当に入れて持っていってました
2017/07/31 12:50:05
haru-reiji
「何かを自分で選択する」能力が乏しいと、転職もかなり(精神的な)ハードルが高くなるね。けどアラサーなら早くやらないと本当に抜け出せなくなる。/増田に補足、私の経験から言うと、先に抜け出せ!!できる!!
2017/07/31 12:50:33
keitone
もうアラサーのこういうエントリの価値ないよ。リアルにアラフィフとかいるのに30前後とか子供もいいとこ。
2017/07/31 12:52:00
superabbit
ウチの母が似た感じで、就活で転勤が多い仕事を選び、社会人2年目で円満に家出たが、たまに帰る度に束縛するので「貴女が私くらいの時、私を産んでたでしょ?子供扱いしないで」とキレたら観念した。一度キレるべき
2017/07/31 12:53:18
IXAmoge
家に一銭も入れなくてもいいという上に家事全般やってくれる親に自分に都合よく変われというのは難しい。一人暮らしするしかないでしょ。
2017/07/31 12:57:51
ledlizerd
17万の手取りで都内で一人暮らしで5万貯蓄生活が出来るってブコメ怖…仕事と家の往復のみの生活じゃないの?それ…病気加速しそう/あんまり安いと大家住人等相応なこと多いから注意だよ
2017/07/31 12:58:08
gmochein
転職だ
2017/07/31 13:07:01
alivekanade
毒親だとは思わないけど、収入15万ぐらいでも一人暮らしはできるから1回はするのおすすめ。
2017/07/31 13:09:51
tg30yen
すごくわかる。飯が用意されているということはそれを食べなければいけない&遅くなるなら報告しないといけないということにほかならない。一人暮らしの自由って素晴らしい。
2017/07/31 13:25:19
ikemkt
月給17万なら地方にも沢山あるから東京から離れた方が人生捗ると思う。どうしても東京にこだわるならさっさとてんしょーく。はいっ!てんしょーく、てんしょーく、さっさとてんしょーく。
2017/07/31 13:45:24
pochi-p
お疲れ様。正社員残業込で手取り17万ボーナス無しは田舎価格並なので東京でそのLVの会社は即辞めよう。同じ職務内容で数万アップ出来るよ。歳を重ねてからの転職リスク抱えるより、今の内に新天地へ。
2017/07/31 14:13:25
nintendoumania
SEってマジで大変だよね
2017/07/31 14:17:38
YukeSkywalker
資格取って転職一択。会社から逃げたと思われてもええやん、もう辞める会社なんやし。
2017/07/31 14:34:42
paapurur
実家は実家で人間関係辛いから出たくなったんだろうけど、実家にいると余力も出来る
2017/07/31 14:36:50
periodict
手取り17万で何が高評価だよ、騙されてることに気付け
2017/07/31 14:55:03
monday23
アラサーならまだ全然間に合うぞ。wantedlyで快適そうな会社に適当に話聞きに行ってみ?エンジニア募集してるとこ山ほどあるし、若い人多いから人間関係も楽なこと多いぞ
2017/07/31 15:02:12
oakbow
年収300ないのかな?ある程度はスキルを評価されるレベルでその年収は安すぎる。冷やかし程度のつもりでいいので、転職エージェントかIT派遣に登録して面談受けるといいよ。客観的な価値を知れるからね。
2017/07/31 15:08:11
aceraceae
友達も実家ぐらしで気がついたらいい年になってたっていってたっけ。うちの親も似たような系統だけど、子のためを思ってるつもりで子のことを潰してるんだよね。
2017/07/31 15:50:19
cheapcode
ゲーム好きならケーム業界来なよ。忙しいけど給料はいいよ。周りもゲーム好きばっかりだし。
2017/07/31 16:02:17
tek_koc
ごはんいらない、で解決では……?
2017/07/31 16:09:15
hinatadegorone
新卒から2-3年おきに転職してるけどその都度ちょっとずつは年収増えてるので、この業界は(なるべく自社サービス持ってるところに)臆せず飛び込んでいくと良いと思う。20代ならきっと大丈夫。体にだけは気をつけてー
2017/07/31 16:43:57
haretaL512
IT系で転職しないのは
2017/07/31 17:04:08
baltfeld7
敵前逃亡は銃殺刑とかがあるわけでもないんだから逃げればいいんじゃん?
2017/07/31 17:05:27
baronhorse
言えば言うこと聞くと思われると言われ続けるよ。
2017/07/31 17:27:29
mangakoji
女はいくつになってもコントロール欲求の塊だからなぁ。モテの隠れた条件の一つに「なんとかコントロールできそう」ってのがあってね。女に呼応するようにコントロールしづらくなる必要があるんだ。
2017/07/31 17:40:47
takeshi1479
その収入ではやはり厳しいと思う。親は歳をとればとるほど支配的になってくるから、さっさと転職先と住むところを決めた方がいい。場合によってはシェアハウスでもいいから、さっさと出るべき。
2017/07/31 19:09:34
quick_past
おいら契約社員のときより待遇悪くなってるわ。正社員のほうが安心?嘘つけ・・・。なにがアベノミクスだくそくらえ。
2017/07/31 19:21:28
Kil
親を無視する、不満は聞き流す、飯は作ってあろうが食いたくなきゃ食わない。先に親が折れるでしょ。
2017/07/31 19:36:49
summoned
連絡ちゃんとしてくれってだけなら都合もあるだろうからわかるけど行動制限してる風なのは過干渉だね
2017/08/01 23:45:18
ijustiH
親の性分は変えられないから、親元から離れないと、やはりきついよね。。。