2017/07/31 13:50:21
hinapix
分かりやすい!
2017/07/31 14:34:35
kyokosohonne
エスプレッソコンパナきになる…
2017/07/31 14:49:27
willbehappy777
こんなにあるなんて知らなかったです!
2017/07/31 15:02:12
ohana3
昔同じネタ見たなと思ったらこれか。http://rocketnews24.com/2012/05/04/207029/
2017/07/31 15:35:53
osca5006
意外と知らない?コーヒーの種類をまとめた図が分かりやすすぎる【保存版】
2017/07/31 15:38:36
imyme_999
これはわかりやすいーー ! カフェラテがおいしい。ラテアート、また描きたい。
2017/07/31 15:48:21
progrhyme
本当にわかりやすかったので保存した。
2017/07/31 15:51:17
niqueman3776
わかりやすい
2017/07/31 16:29:27
ho4416
コーヒー警察がくるぞー
2017/07/31 16:41:52
hoikorox
これ、どのお店にも貼っておいて欲しい~
2017/07/31 16:49:45
takamocchi
まずエスプレッソとその他から始めてくれんかね。
2017/07/31 16:54:33
REV
ブルマンとかエメマンとか、そういう話ではなかった。
2017/07/31 17:07:44
naqtn
(なんかすごい無言率。そしてそのユーザーの他のブックマークも驚異の無言率。でもってサイトの内容はアレ。んー。)
2017/07/31 17:16:47
lithiumflower2
フラットホワイト超好きなので流行って欲しい
2017/07/31 17:36:18
pixmap
いろいろダメ。カフェラテとカフェオレの違いは?
2017/07/31 17:37:43
sanzyoudori39
とても、勉強になりました。
2017/07/31 18:01:42
alpi-co
これは分かりやすい。
2017/07/31 18:02:33
kuroyuli
ブラック党には関係ない話であった・・・
2017/07/31 18:03:30
onigirigao
はいはいアフィアフィ通報して解散~
2017/07/31 18:04:48
katsuo_report
コーヒーの味にこだわってこなかったぼくにとってはわかりやすい図でした!
2017/07/31 18:16:44
chatetu
カフェオレとカフェラテの違いは??また教えて下さい‼︎
2017/07/31 18:18:18
lbtmplz
コーヒー警察にはリジェクトされたようです
2017/07/31 18:23:55
quick_past
飲み方より、産地と煎り方挽き方のほうが重要派でございます
2017/07/31 18:33:06
gold-rush
めっちゃいいです! ありがとうございます。
2017/07/31 18:53:41
you1
これは互助り案件? こっちの図の方が好き。 http://rocketnews24.com/2011/09/07/128299/
2017/07/31 18:56:08
coolantwater
カフェ・オレ(コーヒー牛乳)、カフェ・ラテ(コーヒー牛乳/濃口)
2017/07/31 19:05:25
YokoChan
コールドブリューが入っていない
2017/07/31 19:13:47
PAKUO
やっぱり、アメリカーノだな
2017/07/31 19:25:19
djwdjw
豆の話じゃねーのか、ペッ
2017/07/31 19:26:43
teppodone
#てぽめも
2017/07/31 19:51:56
qinmu
タイトルに「エスプレッソ」と入れて欲しかった。
2017/07/31 19:53:49
meshia2
そもそもコーヒーに種類があることすら知らなかった件w
2017/07/31 19:58:54
atuminc
産地の話を期待したけど違ってた
2017/07/31 20:06:13
tamuo
知ってるものは知ってるけど、知らないものは全然わかんない。参考にする。
2017/07/31 20:36:02
jakartan
コーヒー飲みたくなった。
2017/07/31 20:36:41
sp-yoshimura
珈琲全集じゃない。エスプレッソの種類を並べただけ。タイトルが卑しいぞ。
2017/07/31 20:40:33
qtamaki
本日のコーヒー以外頼まないな
2017/07/31 20:41:51
interstella
コーヒーの話かと思ったらミルクコーヒーの話だった
2017/07/31 20:45:01
plumelino
豆のことかと。
2017/07/31 20:45:45
smallpalace
カフェモカがスキです。
2017/07/31 21:14:03
kathew
また引用という名の画像転載記事かな?と思ったら翻訳か。助かるー|-`).oO(
2017/07/31 21:25:24
tail_furry
ブラック以外のコーヒーなんとかを頼むとき用にブックマーク
2017/07/31 21:25:26
monochrome_K2
コーヒーと言うよりエスプレッソの話。この図を見ると巷に出回っているエスプレッソのチルド系は総じてミルクが入っているから実際にはフラットホワイトということになるんだろうか
2017/07/31 21:38:19
ore_de_work
アラビカ ロブスタ リベリカ
2017/07/31 21:38:29
pongeponge
豆とか粉とかインスタントとかじゃなくてコーヒーの種類か。
2017/07/31 22:04:07
k_oniisan
珈琲アイコンでも知らなかった。
2017/07/31 22:06:12
shezerfox
タイトル悪すぎるよね。いい図なのに。エスプレッソドリンクの配合とかそう言う言葉いれたら良かったのに。
2017/07/31 22:12:40
Yu0701
これがあれば…某コーヒーチェーンででかい顔が……!できない。
2017/07/31 22:18:23
quetanon
ありがたいまとめ
2017/07/31 22:36:59
c3poshim
この図をマグカップの図柄にしたい。
2017/07/31 22:55:24
namihei2017
分かりやすい!
2017/07/31 23:03:34
giulia_gt
タイトルにシアトル系とかエスプレッソベースとか入れてよね!
2017/07/31 23:08:38
t-tanaka
「水」って・・・。元の英語版がWaterだったからだけど,英語のWaterにはお湯と水の両方の意味があるから。
2017/07/31 23:23:37
a-kuma3
自分でコーヒーをドリップしたことがないコーヒー好きの記事だった (´・ω・`)
2017/07/31 23:25:46
mementm0ri
すげーアフィだな
2017/07/31 23:33:08
kjr546
イタリアの駅の売店とか簡単なカフェだとエスプレッソかカプチーノ(エスプレッソのミルク入り)くらいしかなかった。スチームドミルクの割合でドヤ顔してるのは、「趣味:カフェ巡り」(笑)の人くらいだよ。
2017/07/31 23:34:16
bangirasu
これは結構ためになった
2017/07/31 23:39:55
qmoko
頭が悪い
2017/07/31 23:55:54
wazpk6no
豆の話かと思ったらカフェラテの種類の話じゃねーか。話が違うぞ
2017/08/01 00:02:45
kenzy_n
コーヒーをいっぱい
2017/08/01 00:07:36
naotoj
“アメリカンコーヒーは、浅焼きのコーヒー豆を使って淹れたものや、ドリップコーヒーをお湯で薄めたものを指します。”
2017/08/01 00:26:57
shikiarai
そもそも水のめ〜るってどんなサイトだよ……
2017/08/01 00:30:47
gentafron
カフェラテとカプチーノの図をもっとわかりやすくあれば尚よしwあってるんだけどね
2017/08/01 00:56:27
haru-reiji
苦いか酸っぱいかの話かと思った
2017/08/01 00:59:45
ykktie
スチームミルクとフォームミルクの違いがあまりわからないので、またもカプチーノとカフェラテの違いがよくわからなかった。
2017/08/01 01:28:14
tenkinkoguma
もちろん豆の話だと思って開けて失敗したし、私は抽出のための道具の話が読みたかったし、なんというかなんだな
2017/08/01 03:08:46
k-hiratsuka
いろんな種類があるんですね。勉強になりました
2017/08/01 03:09:53
kazvanna
コーヒー
2017/08/01 03:35:34
Pokopon
「種類」って、そっちかよ。
2017/08/01 04:00:37
inferio
豆、、、、豆のうんちくが欲しかったのよぅ
2017/08/01 04:48:17
freefox
コーヒー大好きだけど、確かに知識は以外に浅いです。本当に、へー、なるほどの世界ですね!
2017/08/01 06:29:59
shachi01
やられた
2017/08/01 06:36:13
runeharst
コーヒー豆の主成分や原産地の違い等の話ではなかった
2017/08/01 06:53:05
saystar5
エスプレッソの飲み方のバリエーションじゃないか、騙された… でも一応保存
2017/08/01 07:43:01
heartA
デミタスが出てないじゃないかと思ったらスタバネタか…
2017/08/01 07:44:08
yuukisakura
PR
2017/08/01 07:57:21
OTAKUPAPA
タイトルとはてブ数の異常な伸びから、てっきり最後にジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆、コピ・ルアクの話題で締めるディープなコーヒー蘊蓄話だと勝手に妄想していた・・・
2017/08/01 08:36:20
tecepe
似たような絵が昔Tumblrにいっぱい出回ってた気がした。
2017/08/01 08:38:57
atahara
エスプレッソのアレンジ表。
2017/08/01 08:42:11
OZE
焼き増しコンテンツでもアクセス稼げるんですね。
2017/08/01 08:47:56
ay-movie
図入りでわかりやすく、コメントも参考になります!
2017/08/01 08:52:26
maritimecolor
わかりやすい!
2017/08/01 08:59:56
timetrain
翻訳元サイトの画像を元に、日本語画像を作り直しているだけマシか、と思う程度には感覚が麻痺してしまってる
2017/08/01 09:05:23
khtno73
「コンパナとは、イタリア語で“ホイップクリーム”を指します。」手抜きもいいとこのゴミ解説ならない方がマシ。ならパンナコッタはコンパナコッタになんのか。
2017/08/01 09:30:47
dgen
コーヒーの違いというよりはスタバのメニューの話だった。しかも缶コーヒーとして売る場合を考えたら”コーヒー”と記載できないようなものばかり。
2017/08/01 09:59:28
yatera
いろいろと気になったのでメモ。1.アフィリサイトなのがすごい。2.元記事とロケットニュースの記事についてリスペクトを持つべき。3.コーヒーの専門家が登場してくれたら反応は違ったんじゃないか。
2017/08/01 10:42:25
LoverSoulLiB
ただのコーヒーのステマかと思ったら、想像以上に有用だった
2017/08/01 10:48:22
f6731713
豆の種類の話かと思って開いたら、がっかりする内容
2017/08/01 11:02:21
natuki893
意外と知らなかったので勉強になりましたがコーヒーの種類と記載があるので普通は豆と思っても仕方ないですよね?
2017/08/01 11:23:42
masayoshinym
思ってたのとは違ったけどあとで読む。
2017/08/01 11:39:17
haruna777
豆ではなくて淹れ方の違いでしたか。図面のおかげでわかりやすかったので今度珈琲屋で意識して注文ができます。
2017/08/01 12:16:01
kuippa
アメリカンは浅いローストのものをいっていたのだけどエスプレッソマシンが出てチェーン店都合で水で薄めただけのものを言うようになって、、定着しちゃったの??
2017/08/01 12:33:11
chandoi_jp
わかりやすい!!
2017/08/01 12:36:50
neji_shiki
豆じゃなくて、入れ方による呼び方の違いか。最近はカフェがお洒落すぎてメニューについて行けないからなぁ
2017/08/01 12:38:39
cy51vl47dk
なるほど!エスプレッソをベースに、何をどれくらいの量で組み合わるか?なんですね!この後、コメダに行ってみよう!
2017/08/01 12:54:00
mestrejorjao
これは