2017/07/26 12:54:36
c_shiika
ますだえらい
2017/07/26 13:40:00
pikopikopan
増田十分頑張ったよ。そんな心無い言葉に耳を傾けないでいい。そんな環境でいじけず頑張れるなんて、ほんと凄い。
2017/07/26 13:42:12
nenesan0102
普通になれたのがすごい。
2017/07/26 14:01:20
ainsophaur
自分は底辺だとかどうやってそんなの知るのかなあ。
2017/07/26 14:28:56
skgctom
そんな風に人を否定して私バカですと自己紹介するようなバカが精神的ブルジョワであるはずないって増田は本当は知ってるはず。小柄な女性と見るとナメてかかるカスは相手の育ちに関わらずマウント取るから気にするな
2017/07/26 14:56:06
narukami
とんでもなく頑張ってきたと思うしあなたの苦労をよく知らない人間が言う批判や説教じみた言葉なんて何の意味もないから気にしなくていい  匿名で愚痴言いたくなるのも当然
2017/07/26 15:30:48
u_eichi
"普通の家"に生まれ育ってても、"普通の大人"になれない人も多くいる。増田はすごいと思う。
2017/07/26 16:09:18
oimochan-max
お芋も、たまに惨めで胸が苦しくて死にたくなる気持ちになるよ。恵まれた人の悪気のない言葉は、与えられなかった人にはこたえますね。今日を幸せにすごせるように願っているからね。幸せに生きていこうね。
2017/07/26 16:26:54
mugi-yama
増田さんの人生が過酷だったかどうかに関わらず、そーゆー要らんこと言う人はただのバカなので無視してていいと思います。
2017/07/26 16:44:19
tomiyai
人生には努力でどうにかなるものなど殆どない。努力できる能力と環境があるかは運だし、努力が実るかもまた運。自分にできることをやったら後はなるようにしかならない。
2017/07/26 17:14:24
zeromoon0
増田ほどでもないけどうちの母ちゃんの生い立ちに少し似てる。変な人がいて余計なことをガーガー言うけど、母ちゃんは幸せになったので増田も幸せになれるよ。
2017/07/26 17:24:33
zakkicho
私だったらなれないかもしれない。えらい
2017/07/26 19:20:19
axkotomum
自分が出来た、頑張れたことや理論上出来ることと実際の人の生きざまを比較してやらなかったと決めつける人いるよね。増田はすごいよ
2017/07/26 19:52:49
lli
💮
2017/07/26 21:05:52
a_ma0702
比較してくる人はいるだろうけど、できる限りほうっておいて、自分も他人と比較しない。それが今目の前のことに集中して、より幸せに近づく地道な方法のような気がする。大企業に勤める=幸せ、という時代ではない。
2017/07/26 21:07:09
beataraxia
すごい よく頑張った
2017/07/26 21:24:39
Spica7788
you are beautiful,because you are ''you''.
2017/07/26 21:40:26
HBK-mn
素直な人なんだろうな。嫌な奴が言うことまで真正面から受け止めなくていいよ。自分の成し遂げたことを誇りに思って胸を張って生きていけばいい。
2017/07/26 22:07:57
htnmiki
まだ難しいかもしれないけれど、関係性の薄い人からの言葉は真に受ける必要ないんだよ。彼らは軽い気持ちで言ってるのであなたも軽く受け流そう。占いみたいなもんで、いい言葉だけ受け取ればいい。
2017/07/26 23:01:47
rainzaza
これはわかる確かにそう
2017/07/26 23:03:50
supu6000
十分頑張ったと思うよ。普通の夫婦、普通の親と言うのも大変なのでこれからも頑張ってください。
2017/07/26 23:09:46
qt_fb
普通になるの、大変だよね
2017/07/26 23:12:27
shumaru2525
みんな違う。
2017/07/26 23:14:47
lancelod
もちろん中には努力不足を指摘するかのように言ってきた人もいるだろうけど、単純に疑問だった人もいたと思う。知らないことは悪いことじゃないから、次は教えてあげてよ。そんなに悪い人ばっかじゃないと思うよ。
2017/07/26 23:21:05
yamadat244
いちいち分かってもらう必要なんてないわ 言われるのも聞き流すのもツラいだろけど、あなたはあなたのこれからの人生に誇りを持って進めばいい これからの普通の人生に幸あれ!
2017/07/26 23:28:29
DustOfHuman
最後の方が抑圧された過去を持つ人の考え方そのものだった。普通の(安定している)人は「そっすね今からぼちぼち努力しまーっす」っていって0.5秒で忘れるから。苦労して考え込んだ人はしんどい考え癖が抜けない
2017/07/26 23:33:21
mowan
50代以上のいわゆる「普通の幸せ」を信じている世代の言うことに耳を傾ける必要はない。現在は自分なりの幸せを見つける時代だ。
2017/07/26 23:34:17
kabuto5443
私も!僕も!
2017/07/26 23:36:21
roja123
十分えらいよ、そう言う「他人」はほっとけ。
2017/07/26 23:41:04
drunkghost
すげー頑張ったって。増田が頑張ってきたの伝わったよ。体とか無理せずこれから良いことたくさんありますように。
2017/07/26 23:42:31
camellow
増田にひどい事を言うようなタイプの人は多い。一度底辺社会を見てみればいいと思うが彼らのような自我の弱い人たちは底辺を見たら底辺にとらわれる。だから見ない方がいい。底辺を知り、なお這い上がった増田は偉い
2017/07/26 23:43:38
bokmal
増田は「普通」ではない。「偉大」だ。/「環境的ブルジョワ」という語は初耳だが使い勝手がよさそう。
2017/07/26 23:44:25
n_231
そりゃ誰だって頑張れば何かの競技のオリンピック選手にぐらいはなれるさ。
2017/07/26 23:50:47
and_hyphen
すごく強いひとだと思います。がんばった。周りの言うことは無視、というのは簡単だけど難しいかもしれない。でも、誇って良いと思う。あなたはすごい。
2017/07/26 23:53:56
tarou223
普通の大人になれたらそれだけでもね
2017/07/26 23:54:21
maracay22
わかる。増田すごいよ。俺いつかそう言ってくる奴に手が出そうで怖い。
2017/07/27 00:03:58
babandoned
大人になってフリーター底辺もブラック企業も経験したけど他人からそんなに失礼なこと言われたことないな、それも環境的ブルジョワなのかもしれないけどたまにでもそんなこと言われる界隈って単純に気になる
2017/07/27 00:04:51
from_kyushu
元からその位置にいる人たちは下から這い上がるのにどんだけ血反吐吐く努力が必要なのか分からんよね。人間そんなもんだって思ってヘラヘラ笑うしかない。
2017/07/27 00:09:49
hosimisoh
普通の家に生まれたのに普通にすらなれない屑の中の屑だっている。俺のことだが。それに比べ増田の何と偉大なことか…。
2017/07/27 00:15:34
calmazin
わかる、這い上がった場所で出会う、その場所で楽に生きてる人は、自身の能力の無さから地獄を見てきた人間とそうでない人の見分けがつかない。そういう人たちは面白いように不幸だから、観察してみるといい。
2017/07/27 00:20:03
nozipperar
施設の子何人かいたけど普通だったぞ シンママの子の方が圧倒的にイカれてた
2017/07/27 00:20:57
osiripenpenski
増田まで世の中と同じレベルに成り下がる必要ないよ。自分の人生肯定できてるんだから完璧じゃん。
2017/07/27 00:22:02
harusyo
考えて考えて生き抜いてる増田は本当に立派だよ。
2017/07/27 00:23:39
landi
本当に今の自分に満足してるなら見ず知らずの他人の言葉なんて気にならないと思うけど、そういう言葉に怒りを感じるのは自分自身にも少なからず後悔の念があったりするからなんじゃないのかなと思ったり
2017/07/27 00:28:23
wazpk6no
心無いことを言う人のことは気にしないでもらいたい。この環境下でスゴイと素直に思う
2017/07/27 00:33:14
Maricom
夢を叶えたのなら不足など一切ない。
2017/07/27 00:42:29
coopanda
嫌なこと言ってくる人は、嫉妬してるんだよ。あなたが充実した毎日を送っている事がうらやましいのだと思う。
2017/07/27 00:46:05
elephantskinhead
すごいな。ワイなんてドロップアウトして自宅でイカ2三昧やで
2017/07/27 00:47:20
hatehatehohokun
事情も知らず他人の過去を否定する奴なぞはスルーでおkだよ。
2017/07/27 00:47:29
homarara
「自分の過去を人にはほぼ言わない」と言いながら理解される事を求める理不尽さ。大体、本当に過去を人に言わないなら過去について批判される事も無いものだ。俺は努力してないが人に語らんから批判もされない。
2017/07/27 00:50:13
hdance
よく頑張ったね。同じ環境でそこまで行ける人はそうはいないんじゃないかな。
2017/07/27 00:51:59
Gondwana
無知に由来する言葉があなたを傷つけたとしても、相手に悪意がないなら、スルーするのが貴方の幸せのためだと思うよ。
2017/07/27 00:52:01
taikutsu
いやあ凄い、尊敬できる人。誰かからの指摘なんて、その人たちの殆どは本気で思ってるわけでもなんでもなくて、ただ会話の場つなぎ。天気の話みたいなもんだからスルーでいいよ。
2017/07/27 00:56:40
norocknoroll
文章の構成や言葉運びの的確さに、蓄積された知性を感じる。もし貴女が本当に言及されたような環境でこの技術を手に入れたのだとしたら、それは「偉い」なんてもんじゃない。「凄い」だ。ただただ敬意を覚えます。
2017/07/27 00:59:23
endingchainnever
いっぱい辛い思いしてきて本当に頑張ったと思います。親しい人以外には言いづらい過去でもあるだろうし...。幸せになること願ってます。
2017/07/27 00:59:37
hxd9
こういう人は本当に偉大だと思う。これから今までの分を埋め合わせるくらいいいこといっぱいあるんじゃないかな。
2017/07/27 01:07:03
kiiro33
普通にしてても増田のすごい資質が透けて見えちゃうんだろうなあ、なにか言ってくる奴はマウンティングしたいだけ、気にする必要ない
2017/07/27 01:31:21
machiko-yoka
増田ほんとにすごいと思った。過去を振り返った時の苦しみから逃れるのは簡単ではないけど、これからの増田に幸あれ。/つまらぬマウントを仕掛けてくる人は、えらい増田を見て己の劣等感が刺激されるのかも。
2017/07/27 01:32:21
nine009
おまえはわるくない!
2017/07/27 01:37:22
duck000
自分がその状況でそこまでいけたとは到底思えない。増田は素晴らしく頑張った結果の今だと思うよ
2017/07/27 01:48:32
yuriyuri14
卑屈さが透けて見えてしまうことが、哀しい。人間は持ってないものに関しては、想像もつかないものだ。
2017/07/27 01:52:58
Allajah
自分がどれほど怠慢か自覚した
2017/07/27 02:00:57
yaruki
"環境的ブルジョワはいつだって残酷だ。" これは本当にそう思う…。
2017/07/27 02:14:37
maguro1111
偏差値56の高校、うちの田舎ならエリート扱いだわ。その環境で受かったの十分すごい
2017/07/27 02:18:40
takeshiketa
この増田はすごいと思う
2017/07/27 02:19:40
bedtown
親は選べない…そこで育まれた環境は嫌でも影響された自分になる。でも人生その場で精一杯生きたならそれがベストだったのだ。ザ人生に乾杯。
2017/07/27 02:27:28
kapiyvachang
増田立派だわ。自分はよくやった、精一杯がんばったと胸を張ってほしい。そしてそんなクソみたいな連中の声には耳を傾けず、増田にとっての幸せをつかんでほしい。
2017/07/27 02:34:36
ep_meister
親の死、親戚の家を転々とした日々、施設暮らし、学校、就職先での仕事。どれも強く印象に残りそうな記憶なのに実体験ならではの情感が文章から滲み出ていない。もっとディテールに気を使おう。主張自体は悪くない
2017/07/27 02:36:53
nekonuma
増田が優秀だから本当はもっと高みにいそうで、ポロっと余計な一言を言ってしまう人がいるんだと思う。既婚子持ちが少ない時代だから、それを『普通の大人』と形容するのも余計な一言になってしまうような(汗)
2017/07/27 02:57:05
zxzxzxcvcvcvx
いろんな人生があるな
2017/07/27 03:22:27
mizukmb
偉い
2017/07/27 03:24:05
Yuruku_Tekito
あなたは十分「普通の大人」ではないよ。これまで頑張ってきた不屈の精神は、何言われてもケロッとしてられるほどの肝っ玉にもなる。あなたは大丈夫
2017/07/27 03:33:59
hetoheto
これ意識高い系の弊害かな・・
2017/07/27 03:41:46
wow64
一億総中流って何だったんだろうな
2017/07/27 03:49:13
ryokujya
頑張った経験のないやつほど頑張ったやつが持つ本人も気づかない何かが眩しい。あなたはそいつらを許せる立場にいる
2017/07/27 04:03:47
takuya_1st
あ、、、嗚呼、、、
2017/07/27 04:35:41
frivolousman
(ん、なんだかこの人は自分で「もっと上にいけるはずだった」と思ってるんじゃないの…だからそういう声を拾ってくる。)
2017/07/27 05:38:04
fumisan
半分くらい本当だとして、人の人生で終わったことを批評する人と付き合う必要はないと思うけど。
2017/07/27 05:53:54
trade_heaven
いやあなた多分日本の同世代の中では上位1%に入るレベルで頑張ってたと思う
2017/07/27 05:55:24
ghrn
聡明な増田。それ故に周りが高い可能性を見いだしてしまうのかもしれない。
2017/07/27 06:22:00
yutoma233
増田はすごい。誰より頑張ったよ、偉いよ。卑屈にならないで、今の幸せを何より大切にして。
2017/07/27 06:30:46
madridNewyork
生い立ちがすごいな、ルフィの仲間になれそう
2017/07/27 06:35:54
workingmanisdead
はあ?事情も話せないくせに理解して貰おうとすんなや、クズが
2017/07/27 06:42:23
ac3
“私も来世ではそういう家に産まれたい”
2017/07/27 06:54:40
yodaka
スタート地点が遥か後方なのに「普通の大人」になる事が難しいこの時代に増田は最善の「普通」を手に入れた。すごい
2017/07/27 07:06:54
hiromi163
社会に出てから「普通」を手にいれるのがどれだけ大変なのか思いしらされた。増田は「普通」を手にいれた。すごいと思う。
2017/07/27 07:15:55
mahal
人生、貴賎のような階級とは違う、生得的ハードモードのような巡り合わせの格差はある。なおイージーモードだと、時々来る苦境が大概自分の不徳や無能に帰するのが分かるんで、それもまぁ精神的にはキツいもんよ。
2017/07/27 07:16:52
yoshis1210
頑張って来たから「頑張りが足りない」って言われるとむかつくんだろうな。俺は頑張って来なかったから、言われても「いや、俺そんな頑張れないんで。」で終わる。
2017/07/27 07:17:54
sp-yoshimura
あんたすごいよね、結婚してくれる相方見つかっただけでも大成功だよ。(決してバカにしてない) 人生の相方がいることは、何よりも素晴らしい。 悲しみを半分に出来るし、喜びが2倍になるしね。
2017/07/27 07:19:21
natu3kan
施設の生活が壮絶すぎる>食事は平気で無くなるし、寝るのだって邪魔される。私物だって壊されるから勉強道具は持ち帰れない。教科書持ち帰ったりなんかしたら十中八九無くなる。ノートだって文房具だってそうだ。
2017/07/27 07:24:55
rider250
意味のない頑張りってのは存在するので増田は気にしなくていい。父は「成績は勉強時間に比例する」といい高校時代の俺は午前1時まで眠らせてもらえなかった。お陰で睡眠不足で毎日ボ~。実に意味ない頑張りだった。
2017/07/27 07:33:38
mangakoji
じゃあ、しかたない
2017/07/27 07:34:26
setlow
環境的ブルジョワとか特権階級と言うより普通が精一杯、グレるのがデフォな施設の管理体制の方が問題なのでは?まぁ増田が宿と飯をくれた人たちを悪く言えないのはわかるし施設の限界もあるだろうけど。
2017/07/27 07:38:35
tomemo508
左右両方の言論を観察している身からすると、こういう言論は右のほうで致命的に欠落しているので、右側の会合あたりで特別ゲストで演説してほしいくらいだが、まあ、現実は厳しい。世の中、無関心との戦い。
2017/07/27 07:44:24
totoronoki
普通の大人、ってすごいよ。たった1つボタン掛け違えただけで落ちていく人はたくさんいるし、親しい友人や配偶者を作れない人は世にたくさんいる。今、全部あるんでしょ? それはとても幸せじゃない?
2017/07/27 07:46:46
pega2s
「もっと頑張ればよかったのに」ってのは、どんな相手でも言う奴は言うんだよねえ
2017/07/27 07:47:32
ngsw
この視点はわかる
2017/07/27 07:50:00
Matsuriame
増田偉いと思うと同時に、どんな人にでも増田が傷付くような言葉を投げてないか猛省した。相手のことなんかわからないんだから無責任なことを言うべきじゃないね。
2017/07/27 07:52:26
bobniku
素直に尊敬します。変なことを言う人は適当に相手して、まだ先の人生楽しんで。
2017/07/27 07:54:04
kjhdsec
普通が幸せならそれでいい
2017/07/27 07:54:33
akoh1214
わかる。同じことを思うけど、特権階級に生まれて、そんなことも思わず脳みそふやけてたかと思うと、辛い過去でも頑張ってよかったと思って今を大切に生きてる。マウンティング馬鹿は気にするだけ人生の無駄。
2017/07/27 08:00:15
sktknko
どんな環境でも普通の大人になるのは難しいと思う。
2017/07/27 08:01:11
ueshin
過去も否定もいっさい考えないと誓う生き方もあります。
2017/07/27 08:03:16
uturi
家庭の資金力がそのまま学力格差につながるという分かりやすい例だと思う。真偽はさておき、自分の環境で限界まで頑張ったとしても「もっと頑張れば」と言われるのはよくある話。
2017/07/27 08:06:21
zu-ra
弱みは積極的に言った方がいい。俺は、子供が自閉症で手がかかることを職場の人に積極的に言って理解してもらっている。大人の社会では弱いのが強い。赤ちゃんが泣いて要求することに「普通の」大人は逆らえない。
2017/07/27 08:06:31
nagisano
この手の増田は全文読む前にハッピーエンドかどうかだけ文末確認するようにしてる
2017/07/27 08:14:10
kikuchi1201
ドスンときた文章だ。応援すんぞ
2017/07/27 08:14:35
sato0427
は?「おまえもっと頑張れただろ甘えんな」とか言ってくる奴が「普通の大人」なわけねえだろ。交友関係改めた方が良いよ。
2017/07/27 08:16:03
gmkzmrn
きもちはわかる
2017/07/27 08:16:57
kashi0023
「普通」ってなんだろう/親が不仲だったんだが、それを知った子供の同級生の親に「普通じゃない家庭で育ったあなたがまともな子育てができる訳ないし、あなた方親子はおかしい」と言われ常にマウンティングされてる
2017/07/27 08:20:16
hitode99
幸せに
2017/07/27 08:23:12
kjin
自分は必死にしがみついてたつもりが途中で自分を疑い、止めてしまったので、本当に尊敬します。
2017/07/27 08:27:49
ttop
よくがんばった
2017/07/27 08:30:46
reitanigawa
増田の地頭の良さは感じる。だからこそ普通にまでいけたのでは。ただ、地頭の良さを感じるから周りも言っちゃうんだろうね。
2017/07/27 08:33:39
kakaku01
我々にアフリカの貧民の苦労がわからないように生活レベルの違う人間の気持ちというものはマジでわからない。わからないから偉そうに説教すんなって話なんだが。
2017/07/27 08:37:57
ewiad420
なんでそんな話になるんだろう?/相手がどれだけ立派な立場であっても、さらに上を目指すことは可能。抑えきれなくなったら自分のことは置いといて、そっちで問い詰めてみるといいかも。
2017/07/27 08:38:37
cxgyw196
増田にはぜひ過去に生きず、今ある普通の暮らしとやらを全力で生きて欲しい。 周りと比較してしまうと普通である暮らしであるかもしれないが増田にとってはかけがえのないたった一つのものだと思う
2017/07/27 08:44:15
chambersan
増田は自分にとても厳しい人なんだね。似た価値観を持つ友人を引きつけてしまうんだろう。そういう人は、往々にして親しい人には本心を話してしまうからしんどいよね
2017/07/27 08:46:17
aneka
皆自分の常識の中で生きている。自分の常識を超える、あらゆる可能性に備えて他人と接するには、相応の教育と訓練がいる。
2017/07/27 08:46:20
Rayline
高卒ブラックからある程度有名な企業に転職して感じる。→世でいう普通の人は神様並みに優しい人が多い。完全にネット民の外。いい友達できるといいですね!
2017/07/27 08:46:46
misomico
増田は、『普通の人よりすごく沢山努力して幸せを獲得した大人』だよ。
2017/07/27 08:49:51
yaruo5222
他人の人生にこの様に自己責任系たらればを言う奴は、大体自分が優位に立ちたいか、相手を黙らせたいか、の二つだから、人間的にクズっていう俺ルールを持ってる。
2017/07/27 08:50:59
merico2404
増田普通にすごいわ
2017/07/27 08:53:07
adchange
大して知りもしないのに直接相手の過去を否定するような突っ込んだこと言う人ってなんなんだろ…すごい自信だ
2017/07/27 08:59:04
pilpilpil
そのような気持ちになるのはもっとも。
2017/07/27 08:59:04
h1963
なんだか泣けてきた。増田偉いよ、ホントよく頑張っている。あなたは素晴らしい人です。他の人になにを言われてもすばらしさは変わらないから。
2017/07/27 08:59:46
air7743
お幸せな人生送ってきた奴ってなんでそういう殺したくなること言うんだろうな 想像力がない可哀想な奴らだ
2017/07/27 08:59:58
toya
ただただすごいしものすごく頑張ってきたと思います。これからも平穏な普通の人生が送れますように
2017/07/27 09:00:15
spmilk
相手だって増田のバックボーン知らず自分達と同じ時間過ごしてきた同類だと思ってるんだからそりゃそうなるわな まあ知ったとこで見下すクソも居るけど
2017/07/27 09:04:16
cocopelli-0806
不快になることを言ってくる人とは、距離を置けばよいと思います。腹を立てたり悶々としている時間がもったいないです。
2017/07/27 09:04:53
valinst
結局、他人に自分のことなんて解るはずがないので馬鹿な外野は放っといて自分で自分を褒めて認めて過ごせばいいと思う。
2017/07/27 09:10:29
liposo
匿名空間ならまだしも面と向かって知り合いにそんなこと言う人まわりに居ないわ。有害な友達は減らそう。
2017/07/27 09:11:42
p-2yan
もっと頑張れば○○できたのにとか、頑張らなかったのは怠慢みたいなことを他人に言うような人の近くにはいたくないね/増田が穏やかで幸せな人生を送れますように
2017/07/27 09:12:21
kaipu1224
自分は周りの人間に恵まれてたんだなぁと感じた。
2017/07/27 09:14:53
zuna
人間は息するようにマウントする生き物だと、知ってたけどここまでぶん殴られるように知らされたのは初めて。泣いたよ。残りの一生を他人を踏みつけずに生きることに捧げようとすら思わされた
2017/07/27 09:15:43
bandil
リアルではできるだけ隠して匿名の場で吐露するのは人格者に成れた証ではないかと思う。そういう意味では「普通」ではなく「意識高い系」でもなく、本物の「上流」なんだと思う。苦労の甲斐は報われてるかな。素敵だ
2017/07/27 09:19:02
sony3
また不幸自慢ッスか?はいはいあんたは頑張ったねーよしよし。卑屈になってもしょうがないねー。全て環境が悪いから高校出ただけでも凄いねーって?良い年こいて甘えんなよ
2017/07/27 09:24:48
quality1
なりたいかどうかはともかく望めば今からでも大学は行けるし専門職にもなれるのではないか
2017/07/27 09:24:59
pptppc
増田より明らかに恵まれた環境で育ったのに、増田より明らかに社会的に駄目なステータスになってる自分が情けない気持ちに…。
2017/07/27 09:26:28
OZE
胸が痛むと同時に、比較して相対的に競争に参加するのではなく、自分における絶対的な価値観で生きればそれでいいんだよなと再認識。
2017/07/27 09:27:07
good2nd
往々にして、成功した人ほど自分がどれだけ恵まれていたかに思いが至らないんだよな。
2017/07/27 09:27:28
kidspong
増田すごい/「自分は頑張ってきた」と自認してるからこそ「他人も頑張れるはず」と強要してしまう人は多いよな。努力と引き換えに他者を慮れなくなる力を身に付けたのなら、その努力は限りなく無価値だと私は思う。
2017/07/27 09:28:26
kukky
この手の“施設”の、ドラマに出てくるような最低最悪なクソ環境という半端な設定と描写は、現実の施設や出身者、潜在的利用者に迷惑が掛かるからやめて欲しい。
2017/07/27 09:32:15
Waspkissing
努力が足りなかったと言う奴は人間のスタートラインは皆同じと思ってる頭のぬくい人なので相手にしなくていい。でも結構多いんだよなぁ。
2017/07/27 09:33:50
RIP-1202
数日前の朝ドラに触発されて書いた話かな。
2017/07/27 09:34:07
lapk
なんか増田はえらいの大合唱だけど他人に対して異常に厳しいのよくはてなで見る光景なんですがそれは
2017/07/27 09:34:51
shinoppie
めちゃくちゃ恵まれた環境で生み出されるダメ人間はいっぱいいるから人並み以上
2017/07/27 09:35:46
ddppbbqq
“環境的ブルジョワはいつだって残酷だ”
2017/07/27 09:36:41
tottotto2009
自分の境遇を人に言えないことと、自分のセクシャリティを人に言えないことはなんか似てるね。言えたらどんなに楽だろうと思うけど、言えない。境遇自体の辛さもあって増田は凄いよ。
2017/07/27 09:37:30
yoiIT
恵まれた環境で育ってもなかなか普通レベルには到達できないから、過去も含め自信と誇りを持って生きましょ
2017/07/27 09:37:45
tomoya_edw
持ってるものは捨てられない、それをうらやむな。いい大人なんだ、友人は選べ。マウンティングされてるだけだ。不自由の中の自由としてそのままでもいいが、殺意を抱くくらいなら引きこもれ。家楽しいの最高だよ。
2017/07/27 09:39:35
haruten
この後半に出てくるような「あなたのためを思ってアドバイスしてるのよ」を装いながらマウントしてくるやつが多いのなんで、って、それが環境ブルジョアなのか
2017/07/27 09:43:15
rocca107
勝手に増田のことを抱きしめてよしよししたいけどそれでは痴漢だ。。。がんばったね。
2017/07/27 09:44:46
PrincessGorilla
自分の精一杯と誰かの精一杯は違う…これからも無理せず幸せであってほしい
2017/07/27 09:46:25
shiju_kago
増田にマウンティングしている連中の生育環境が増田と同じならば、そいつらは施設にいた底辺と同じになっていただろうと書く意図を感じる。
2017/07/27 09:46:26
lifeisadog
想像力のない人は救いようがないんだよね
2017/07/27 09:47:01
mogmognya
ザッカーバーグみたいな視点をもてる成功者が増えると良いんだがなあ、とこれを読んで思った。増田はがんばった。ほんとうにがんばったよ。
2017/07/27 09:47:04
miruna
普通になれてよかったね私は両親いるけど普通になれなかったよ
2017/07/27 09:47:30
wold
劣悪な環境に置かれたり理不尽な不幸を経験したりすると、やはり心に歪みが生まれる。それは最終的には治療かカウセリングを受けるかして、自分で引き受けるしかないことだと思う。サッパリした気分で生きたいもんだ
2017/07/27 09:51:17
lluvias
人生で成功するためには?という質問に対して、親が裕福な金持ちは「努力」と答え、貧乏人は「金や人脈」と答えた話を思い出した。恵まれた環境で育った人は気づかないんだよね。
2017/07/27 09:51:40
ponkotukko
増田は頑張ってきたし頑張っているよ。絶対そうだから。
2017/07/27 09:54:31
haruna777
貧乏ではあるけど「普通」に生活できていることのありがたさを感じられました。後遺症等も何とか治して、体も「普通」を取り戻したいですね。応援しています。
2017/07/27 09:55:42
for-g
事情を知らないひとに見えない頑張りが、私の心には響きました。
2017/07/27 09:57:10
watatane
絶対名前を言っても誰も知らない社員数200人くらいの小さい会社←うん、200人は小さい会社じゃないから。
2017/07/27 09:59:02
buu
努力によって最善の「今」を見つけていることは、自分が一番わかっているはず。他人の評価は関係ない。中島みゆきの「Tell Me, Sister」をどうぞ。
2017/07/27 10:00:05
ukikumokyng
他人にはそれだけ優秀に見えるんだよ。増田が思う「普通」以上に。努力不足と言われたら、でも私は十分満足だと胸を張っていいんだ。
2017/07/27 10:00:28
mikantabete
暗に施設にいた他の子たちは普通の大人になっていないはずと言っているのかな?ちょっと極端
2017/07/27 10:01:37
shields-pikes
遺伝、環境、健康、人間関係、運……努力以外にも様々な要素が絡み合って人の運命を決めている。金や意志の力で調整可能な部分もあるが、必ずしも望み通りに行くとは限らない。その他の人の人生も複雑系だからだ。
2017/07/27 10:04:24
stepon
 自分の子供達はこういった劣悪な環境からはかけ離れたぬるま湯の中で生きている。社会に出るといろんな価値観、人生観を持った人間とやっていなかなくてはならないのに大丈夫だろうか、と不安になる。
2017/07/27 10:04:38
kantei3
立派な家に生まれて、金を積んでもらっても、成なんとか大というFランにしかいけなかった安倍晋三とかマジでふざけるなだよな!「私も来世ではそういう家に産まれたい。そういう特権階級を持つ家に。」
2017/07/27 10:11:52
lithiumflower2
読んでて、そのへんのクソみたいな経営者の自慢話よりよっぽど、人は、自分の人生を、自らの力で切り開けるんだということが伝わって来た。良い文章に感謝
2017/07/27 10:14:30
Akiokio0115
親という発射台が立派だった奴ほど自己責任論好きだからなぁ。でもそいつら少し擁護するなら、特権階級の人たちって下々の世界が存在することすら知らないんだよね。
2017/07/27 10:16:29
pernodoom
普通が一番幸せだと思うよ
2017/07/27 10:16:54
otihateten3510
普通の大人にもなれなかった、精一杯はやってない。すいません。
2017/07/27 10:17:28
maru20030417
人間は生まれながらに不公平だ。増田ほどではないが自分も幸福ではない家に生れたのでそう思う。自分なりに懸命に生きるしかない。自分なりに懸命に生きればそれでいいんだ
2017/07/27 10:18:09
MilkmeHugme
最低限の生活保障がない不安定な生活の中で普通を保つと言うのがどれだけ大変な事か体験していない人には分からない。お金をはじめとした最低限の余裕もない状態では"もっと"を考えたり行動したり出来ないんだよ。
2017/07/27 10:21:11
domodomodomo
気づかないうちに、人を傷つけてしまうのは怖い。
2017/07/27 10:21:43
catstove
たぶん増田の言う環境的ブルジョワの一人だけど、この先ずっと増田のことを理解しきれないだろうし増田が私のような人間を理解できることもないと思う。ただ、増田の努力は人並み以上。すごい。それは思う。
2017/07/27 10:22:00
naqtn
"それを怠慢の結果ってあんまりだ。環境的ブルジョワはいつだって残酷だ。""そういう特権階級"
2017/07/27 10:22:08
mikimiyamiki
すごい、ほんとに凄い。絶対これからどんどん幸せになる人やと思う。
2017/07/27 10:23:24
alpi-co
もっと上を目指せばなんて言う人いるの?
2017/07/27 10:23:33
YokoChan
大変だったね。良く頑張ったね。ノイズは聞き流して人生の幸せを十分に味わってね。
2017/07/27 10:24:06
hachi09
人生の前後をしらない人の言葉なんて映画の感想以下だし、想像力のない人は的外れなことを言う。私は増田さんすごいと思う。つまらんケチは気にしたら人生もったいないし、人生は自分のためのもの。よき人生を。
2017/07/27 10:26:57
deep_one
平凡を是としない人たちはちょっと理解できない。/ただ、「え、あいつならもっとすごい事出来ただろうに」っていう友人はいる。
2017/07/27 10:27:22
iroha2_hohe
穏やかな日々を過ごせることが一番の幸せだと思う。そしてそれを勝ち取ったことは素晴らしい。やりたかったことへの後悔は背負いつつ、今を生きるしかない。
2017/07/27 10:30:43
marimonbunny
背景知らない人ほどグサッと刺してくるんだよね
2017/07/27 10:33:56
Taro416
“いいよね。幸せな育ちな人は。人傷付けても許されるんだもんね。仕方ないって言ってもらえるんだもんね。それだけでも羨ましいよ。”
2017/07/27 10:34:22
kentorips
満足してる人の人生に上から目線で「助言」する人いるよね。自分より下を見つけて叩きたいだけのアホがさ。結局、どんなに説明しても納得しない。「こいつは努力不足」の結論ありきでしか考えられない想像力不足の人
2017/07/27 10:37:47
takashi1211
増田は誇って良いのは間違いないしコメントで賞賛されているのにも文句なんて付けようがないけど、普段はてブ使ってる人の中で追い込む側の人の方が多そうなのは指摘してはダメですかね。
2017/07/27 10:41:15
douzokun
(周りにいないけど)お茶汲みOLの見方変わった。自分の世界観広げてくれるインターネット好き
2017/07/27 10:42:27
timetrain
普通ということの価値を知らせてくれる。自分もまた特権に気づいていなかったと思う。増田に感謝を。貴方は偉大である。
2017/07/27 10:44:03
noko3354
幸せは価値観で変わるからいちいち相手しない方がいい。うるせ~黙ってろ!ぐらい言っとけばOK
2017/07/27 10:44:59
kamayan1980
おつかれさん。大変な半生だったんですねえ。ただ、もっと気楽に幸せを求めてもええんじゃないか、と私は思いますがどうでしょう。
2017/07/27 10:49:04
eatspiroshiki
自分も、よくも知らない他人にそういうこと言ってたかもしれなくて反省しています。
2017/07/27 10:50:32
Lobotomy
一度無職をやると、その“普通の大人”というものが物凄く立派な存在であることに気づかされるので無職オススメですよ、無職。(濁った目で今週のチャンピオンを読みながら)
2017/07/27 10:50:57
kiku-chan
増田とご家族が幸せでありますように/ 「普通」というのは簡単に手の平からこぼれ落ちるものなんだよなあ。
2017/07/27 10:51:44
hdampty7
他人の評価を気にするとかすごくどうでもよいことだと思います。大切な人をより大切にすることだけ考えてれば気は楽です。
2017/07/27 10:51:54
manFromTomorrow
「施設」とか「お茶汲みOL」とか「社員数200人くらいの小さい会社」とか設定ガバガバの嘘松なのにみんな釣られちゃって大丈夫かなと思った
2017/07/27 10:52:09
ONOYUGO
内容が壮絶すぎて誰もトラックバックしていない。
2017/07/27 10:54:30
popoi
想起。#石原慎太郎「カフェ難民、難民って言うけれども、貴方山谷のドヤに行って御覧なさいよ。二百円三百円で泊まれる宿は一杯あるんだよ/。そこへ行かずにだな、何か知らんけれどもファッションみたいな形で》
2017/07/27 10:56:03
ifttt
増田の中学時代みたいな「社会的なポジションやバランスを考えて動ける子」ってどうやって育てたらいいんだろ
2017/07/27 10:58:38
katte
村田沙耶香「コンビニ人間」おススメ
2017/07/27 10:59:40
masao2828
環境的に恵まれると、本当に自分の努力のみで世の中成功できるって考えちゃうね。障壁やそれぞれの生き方はあるなと反省します。
2017/07/27 11:01:50
mm_o_ii
それは環境的ブルジョアというよりただのマウンティング乞食
2017/07/27 11:03:50
takuya831
過酷な環境で耐え忍んだ増田さんは十分凄い。もしお子さんが生まれたら、沢山の愛情を注いであげて下さい。
2017/07/27 11:05:16
weep
良い話だった
2017/07/27 11:05:49
iasna
よくがんばった。
2017/07/27 11:08:36
gcyn
どんな巡り合わせがあるかわからないから無理とは思わないけど、お話、素敵ですよ。当方は両親健在だけど『普通の大人』未満です。無責任に比べる声はあなたを助けないね。人生、偶然就いた仕事や病気、皆別々だよ。
2017/07/27 11:08:47
kurumiwallnut
わかるなぁ。足元が深い海で、立つところもなく、必死で努力してやっと普通になれてても、知らない人にはわからんよね。
2017/07/27 11:09:01
a-charin
現状の環境に比べて立派に見えるからもっと大きいことができたんだと言いたくなるんだろうなあ
2017/07/27 11:09:55
hobo_king
時々、自分の人生を「強くてNew人生」してみたいと思うことはある。努力や苦しみが人を強くし優しくするなんて少年漫画的欺瞞の一つだ。余裕がある人ほど強いし優しいもの。だから増田の願いはよく分かる。
2017/07/27 11:12:11
Domino-R
増田自身あまり自覚ないようだけど、増田が歩んできた道はサクセスストーリーなんだよ。しかも自分の手で掴み取った。/生まれ変わるまでもなく、増田がもし子を産むならその子が「特権階級を持つ家」に生まれるよ。
2017/07/27 11:13:50
shachi01
増田、普通の大人になれてよかった。普通って難しいよ。えらいよ。
2017/07/27 11:15:55
jun_cham
過程を隠してるんだから結果だけ見られて何か言われても仕方ないんじゃないかな。それは過程を隠している副作用であって、過程を知れば大概のひとはそう無神経なことは言わないとおもう。それでも言う人は切れば。
2017/07/27 11:20:55
ayu9622
余計なことをいう奴は自分を大きく見せたい、上に立ちたい寂しい奴。そう思えば何言ってるのか聞こえなくなるし周りにいなくなる。マンティングなんちゃらは相手にしないのが一番
2017/07/27 11:21:45
yotinakk
増田はよくやったと思う。俺は環境的には恵まれた方だと思う。俺たちは何をすべきなんだろう。
2017/07/27 11:29:43
chiba1008
いや、すごいよ。まじで。
2017/07/27 11:32:57
shiragusa
つらかった記憶が呼び起されてしまうよね そういう言葉を言うなと他人に願ってもできない人であろうから、こちらで聞き流すシステム作るしかないけど、システムってすぐできるものでもないし
2017/07/27 11:33:01
yooks
すごいなあ。いまの生活で「リラックス」できる時間と場所があるといいなあ。人生に「リラックス」はとても大事と言うことがわかる。
2017/07/27 11:35:12
lady_joker
コンゴ行くといい。「安全な水が飲める。3歳でレイプをされない。戦場に行かなくてもいいし学校で文字も教えてくれる、来世ではそういう特権階級に産まれたい」と言われるよ。特権階級の自覚がないのは増田も同じ
2017/07/27 11:36:17
sabacurry
普通じゃなくてすげえよ。あのときああすれば良かったとか過去を責めるのは自分だけにして欲しいよな。他人の過去にとやかく口出ししたがる人はなんなの。
2017/07/27 11:40:39
HarYos
しかし、そういう想像力のない人こそ社会の強者になる。なぜなら想像力がない人は声が大きいし、声が大きい人は声が小さい人の上に立つから。リチャードとポーラの人生の差を描いたToby Morris氏の漫画を思い出す。
2017/07/27 11:45:51
inazuma2073
中学や高校を卒業したときに、自分の目の前にどれだけのカードを並べられるかって本人だけではどうしようもない。存在を知りもしないカードは選択できないんだ。
2017/07/27 11:48:03
nymc
立派だなあ。。こういう話を聞くと、今も増田のように苦しんでいる罪なき子供達の環境改善をしてあげたいって強く願う。自分は恵まれて育った分、分け与えてあげたい。
2017/07/27 11:53:45
Pome
増田は頑張ったよ。いまが幸せなら十分です。家族と幸せにね。
2017/07/27 11:54:31
n_pikarin7
偉いってのもちょっと上からだし、共感したってのも同等以上の体験してなければ嘘くさい。自分にできるのは、ただ、いろいろな人に、優しくありたいというだけ。
2017/07/27 11:54:50
lucifer_af
立派に生きてきましたね。
2017/07/27 11:56:06
hihi01
いつのころの児童福祉施設だろう?いくつか存じ上げているところは、監査もきちんとしているし、所内のいじめなど見受けられないが。
2017/07/27 11:56:36
holiholiholiday
ブルジョアさん想像力をつけてくれ
2017/07/27 11:58:43
olicht
ありがとう。
2017/07/27 12:04:22
yukimurasama
背景を知らない人のむやみな言葉なんて意味のない言葉とわかりつつも傷つくんだよね。分かる。傷が抉られるから毎回泣きたくなる。言われ慣れはしないものなんだよね…。
2017/07/27 12:05:23
chnpk
増田さんすごくできるし大学とかも行ってもっと上を目指せば良かったのにもったいないってやつだろ?「努力不足」という趣旨ではないような
2017/07/27 12:09:35
ken530000
結局「批判」なんてしようと思えばどんなものにだって批判できる。そりゃそうだ、世の中に完璧なものなんてないんだから。事情を知らない外野の批判なんて聞くべき価値のないものがほとんど
2017/07/27 12:11:27
Liqueptgas
報われて欲しい
2017/07/27 12:19:26
NacK
aviciiのtroubleって曲が頭に浮かんだ
2017/07/27 12:29:17
mogemura
上を目指せと言う人はどうしてもっと努力せずに今の状況に甘んじているのか
2017/07/27 12:33:33
Iridium
こういう人を少しでも救いたい。施設に対してなにかできることはないかな。寄付とか
2017/07/27 12:34:05
ch1248
つらい
2017/07/27 12:35:16
kibarashi9
それでも自分が何とかしなきゃなんともならんのだよ。
2017/07/27 12:39:31
vlxst1224
その生い立ちでよくぞ……と言うしかない努力の増田 / ゲスパーして説教するマンは自分の中で勝手に創り出した藁人形をサンドバッグにしており、説教された人とは別のナニカと語らってるだけなのでそっとしておこう
2017/07/27 12:44:08
onasussu
すげーなとしか言えないなおせっかいで想像力のないアホを許してやれとは言わんがせめて気にならない距離保てると良いなと。
2017/07/27 12:46:19
chigau-mikata
人と自分を比べることを止めることさえできれば、もう充分幸せなはず。
2017/07/27 12:46:43
d346prt
先ずは「努力が足りない」とか言うヤツは、想像力が足りない。増田が普通に育ってきたとしても。/んで、増田が大変な努力をしてきた事を知らないのだから気に病むなとも思うが、嫌なもんは嫌だよなぁ。
2017/07/27 12:51:02
melna
普通の人は普通が当たり前すぎてそれが恵まれてることだと認識していないが故に、増田のような人にそんな言葉を言うんだろうな。普通という幸せを見出した増田を見習うべきだ。
2017/07/27 12:51:12
heniha
増田がその環境から「普通」になれるほど頑張れる人間だから、「普通」であることに違和感をもつひとがいるのかもな
2017/07/27 12:52:40
todo987654321
最後の部分の通り、この辺は宗教のカバー範囲。
2017/07/27 12:53:54
go_kuma
そこまで人の人生にダメ出しするような人間が何人もいるなんて恐ろしい環境だ。俺は到底耐えられないな。口か手を出してそこにいられなくなるのが目に見えてる。
2017/07/27 12:56:19
nuah012
川辺の石ころを拾っては「このただの石ころめ。」と悪態をつく人間のさもしさよ。
2017/07/27 12:58:29
tetsuya_m
ギャングースに出て来た施設の描写ってもの凄くリアルだったんだな、あの環境から普通を手に入れたってもの凄くがんばったし、凄い人だと思う。
2017/07/27 13:00:30
sai0ias
恵まれてる人は自分が恵まれているとは思っていたとしても、下層にいる人の実情は見えていない。普通が一番むずかしいということを最初から”普通”のレベルに居る人は気が付かない。
2017/07/27 13:05:56
kiyo_hiko
たぶん似たような環境で育った者(2歳親離婚5歳施設)だけど、来世って。今世で特権ぐらしする側に回ろうとは思わないの
2017/07/27 13:11:39
karukaru7
頑張ったって言ってもらいたい感あるし、学歴もコンプレックスなんやろなぁ。今が幸せなら過去のことはもう考えなくても良いんちゃう。お疲れ様よ
2017/07/27 13:27:31
sekiryo
よく頑張った。でもその説教した人の人生もわからない話なんだけど自分だけは酷い目にあって来たって思考になっちゃってるのは可哀想だな。自分を縛っているのは自分なのでそこら辺気にしなくなると楽になると思う。
2017/07/27 13:46:42
nachurie
増田の周囲へのコメントは言いたいこと全部ブコメにでてたからこれだけ言わせて。増田すごい。
2017/07/27 13:55:31
sinonome27
“て2本くらいうまく”
2017/07/27 14:13:49
kingate
そういうバカとは付き合うな。なんでガキの頃ライフハックが機能しない。後嘘つけ嘘。バカを寄せ付けない嘘。お前の人生に寄与しないバカのためにリソースを使うな。旦那いるんだったなおのこと。
2017/07/27 14:30:38
tkomy
接する人は必ず2タイプがいる。「批判する人」と「応援してくれる人」だ。批判してくる人に意識を向けないで。自分を大切にしてくれる人に精一杯目を向けて。よく頑張った。泣けてくるよ
2017/07/27 14:34:06
eo64air
そのアドバイスもどきは、発言者が自分に向けて言ってるのであって、投稿者のことは何も見てない
2017/07/27 14:43:34
gbkmm
相手が増田の生い立ちなんて知らないように、増田だって相手がどう生まれ育ってきたかなんて分かりっこないのでは
2017/07/27 14:43:43
cocolili
十分頑張ってきたと思います。これからたくさん幸せなことがありますように!
2017/07/27 14:49:36
butujo
あなたみたいな人が、貧困から抜け出すモデルケースになるといいのに、と思う。
2017/07/27 15:09:01
torabutter0002
よくがんばったじゃないか。
2017/07/27 15:34:16
afuube
人に対して努力不足なんて言うやつがいるなんて恐いな
2017/07/27 15:49:24
willbehappy777
他人にはわからない、努力。この二文字しかこの文章から見えません。
2017/07/27 17:04:45
gums
こんなの何の気休めにもならないけど、いまの増田の経歴が周囲に「もったいない」って思われてるってことではないかな。それだけできる人(学力も、おそらく人格も)に思われてる、と。何の気休めにもならないけど
2017/07/27 17:09:27
tetzl
よく頑張られたと思う。「あの時こうしてたら良かったのかも」と言うのは自分自身だけで十分だよね|一方で、何となくだけど時間できたら社会人大学とか放送大学とかで勉強してみたら面白いんじゃないかてふと思った
2017/07/27 17:23:52
NOV1975
何もバックグラウンドを知らない人がなんでそんなに絡んでくるのが不思議。何かそれを誘発する発言をしてないかは気になるが…
2017/07/27 17:29:07
snipesnaps
まず主張したい結論ありきでそれに沿って設定されたかのよう。つまり作り話によくあるパターンによく似てると言いたい。
2017/07/27 17:40:15
imaginaration
その環境から、普通の生活を手に入れたのはすごいと思う!今の生活を大事に。
2017/07/27 18:16:03
Akanekomaruhei
♪〜ファーイトっ!!
2017/07/27 18:29:06
toraba
普通の労働者が外国人労働者との競争を嫌がると「日本に生まれた時点で途上国に比べて恵まれている、努力不足!既得権益!」とブルジョワグローバリストから説教されるw
2017/07/27 18:34:56
root324ip
環境に恵まれた人ほど、自分は努力した、できない人は努力してないから、と言いがち。
2017/07/27 18:46:01
pulldown
ダメ親とかまじもっと国が干渉しても良いと思うんだが。ニート救わなくて良いから少ない子供を助けてやってくれよ
2017/07/27 19:53:53
yoshihiroueda
自分は頑張ったという誇りを持って、他の恵まれた人の言うことは聞き流していいんじゃない。
2017/07/27 20:09:38
mementm0ri
人間を作る大きな要因は環境ですねってお話でした。努力する才能と努力できる環境、これが大切
2017/07/27 20:18:05
doubleup
全ての人に幸あらんことを
2017/07/27 20:23:34
yoyogiyo
これは自分もそう。すごい大人になんかなれない
2017/07/27 21:33:08
arajin
「今の結果は貴方の怠慢が招いた結果なんだよって平気で言う。大抵そういう時は、死にたくなるか殺したくなるかどっちか。だって無理。私には無理だった。今以上頑張るなんてあの状況じゃ無理だった。」
2017/07/28 11:01:42
testa_kitchen
『努力の美徳を賞賛する人は、本当は「道徳的な対価は努力に付随する」と信じてはいない。その人が本当に賞賛しているのは、その努力を結実させるに至った社会的・文化的・肉体的背景と、それがもたらした結果だ』
2017/07/28 11:50:37
Ayrtonism
前向きな意見かどうか自信がないけど、その友人たちは、増田のことを「もっと上に行けた(行ける)人」だと感じたからそういうことを言いたくなったのではないかなあ。能力的人格的にそう感じさせるんだと思う。
2017/07/28 12:14:08
drylemon
本当に凄いと思う。小技だけど、そう言う人は自分の努力を認めて欲しい気持ちが隠れていることが多々ある。大学はどんなところでしたか?塾にも通って勉強頑張ったのですね。というと自分語りが始まり逸らせるかも。
2017/07/28 12:31:26
piripenko
“環境的ブルジョワはいつだって残酷だ。あんたたち少なくとも家があったじゃないか。” 追記で泣いた。すごくがんばってきたひとだと思う。
2017/07/28 14:43:38
sthya
久しぶりに、まとも人の「はてな匿名ダイアリー」を読んだ気がする…。この方に比べると私は怠慢そのものだな…。
2017/07/28 17:30:11
udongerge
もっと頑張れば大学行けたんじゃないのなんて高卒だけど一回も言われた事無い身としては、普段どんな会話でそんな話になるのか。ストレスを受ける状況を自ら作っていないか心配ですね。
2017/07/28 17:34:27
death6coin
えらい
2017/07/28 18:07:03
fukken
やればできる系の言説、「人間の気力は有限」というファクターを見落としてるよね。人間、一週間、一ヶ月は頑張れるけど、20年はそうそう頑張れるものじゃないよ。それができるのはある種の天才だけ。
2017/07/28 20:23:52
chatetu
ものすごく頑張ったのですね。他人は何も知らないで失礼な事言いますもんね…
2017/07/29 23:33:01
airj12
どう考えても尊敬に値する