2017/07/20 13:40:02
noriaky
レモンサワーと合わせるの、最高っぽい
2017/07/20 13:48:35
quick_past
この食べ物、地域差があるのかおいらもおいらの親も長らく知らなかった。山梨出身の両親を持つ同級生がお弁当に毎日持ってきてて、それではじめて知った。
2017/07/20 14:17:01
new3
"じゃがいもを細く切って炒めたやつ" これ、なんか食べたいの思い出した。普通にうまそうなんだけど。水道橋駅かぁ…ちょっと遠いなぁ…
2017/07/20 14:21:42
c_shiika
ジャガイモを大量に消費しないとならなくなったときに作るやつ。
2017/07/20 14:39:15
OKP
塩こしょう味で肉料理やの付け合わせでよく登場してた。自分もたまにやる。
2017/07/20 14:43:03
sabacurry
チーズと一緒に焼くのが好きです
2017/07/20 15:07:51
kenzy_n
何とも取り合わせがよさそうだ
2017/07/20 15:19:43
u-chan
オイスターソース味なのかな。喰いたい。
2017/07/20 15:24:18
KyoChika
おいしそう。注文されてからジャガイモむくのって結構な手間だろうな…
2017/07/20 15:51:44
p260-2001fp
お、思ってたものとまったく違う!けどうまそう。ちなみに我が家ではじゃがいもと溶き卵、またはバラしたたらこ(or明太子)を炒めるのみです。
2017/07/20 16:08:19
kowyoshi
中華料理に割とあるよね、じゃがいも炒め…
2017/07/20 16:26:50
pseudomeme
どっかで食べたことある気がするけど思い出せない
2017/07/20 17:11:22
SndOp
自分が食べたいのはこれじゃない感
2017/07/20 17:36:48
shoot_c_na
我が家では鶏肉・筍・ピーマンを千切りにして、味噌と味醂で炒め煮にするやつだ
2017/07/20 17:37:16
hugie
王将のメニューにあったような。あれはあの店舗のメニューだったかなあ。
2017/07/20 17:50:33
ikanosuke
大蒜胡椒でジャーマンポテト風はよく作ってたが、中華風も美味そう。なお、歯ごたえの残る程度に下茹でする派だ。
2017/07/20 17:52:47
from_kyushu
じゃがいもとピーマンだと「青椒土豆絲」、肉入りだと「青椒土豆肉絲」。なおじゃがいも抜きだと「青椒肉絲」、つまりチンジャオロースである。 | 青椒 → ピーマン 土豆 →じゃがいも 絲 → 細長く切る
2017/07/20 18:05:42
ustar
昔連れて行ってもらった気がする おいしかった
2017/07/20 18:14:23
nankichi
この店結構神保町近辺にあるよね。
2017/07/20 18:17:19
Shinwiki
幼少期のとこまでは俺のことかと思うほどだった。肉要らないし、味付けは塩コショウ油。もしくは+チーズ。確かにこの料理外食で見かけない。
2017/07/20 18:19:04
notr85
これで720円て高いなーと思いましたまる
2017/07/20 18:51:51
Cunliffe
わたしが好きなのは実家近くの又来軒の四川風ジャガイモ細切り炒め(青椒土豆絲)、驚くほど旨いの。あと、トマトとタマゴの炒め(西紅柿炒蛋)も旨い。
2017/07/20 18:54:55
sakusakuflower0914
おいしそう
2017/07/20 18:56:35
mobits
わかる。この記事には書かれてないけど、少し酸味があるのが美味しい。少しの酸味と気持ち固めの食感。
2017/07/20 18:59:38
aceraceae
家でよく食べていたけれど、正式名称ガあるのかどうかもわからない謎の料理ってたしかにある。
2017/07/20 19:06:52
mmmpa
これおいしいな。確かに母がつくってくれる以外で食ったことなかったわ。
2017/07/20 19:20:07
freesia1989
こんなにしっとりおいしそうなじゃがいも見たの初めて
2017/07/20 19:24:47
Melonpankuma
おいしそうだったから、早速夕飯で作った。満足。
2017/07/20 19:45:20
techonair
おいしそう。うちでもよく作ってもらってた。
2017/07/20 19:47:41
ore_de_work
ジャーマンポテトうまひ
2017/07/20 19:54:27
tamagodakegohan
良い話だった。
2017/07/20 20:01:52
nami-hey75
ピーマンと豚肉とジャガイモのオイスター炒め、よく作るよ! ブコメみて、正式名称あったんだ!私はジャガピー炒めって名付けてた!
2017/07/20 20:03:12
kokubu8810
中華料理屋でもあまり見かけない気がする。トマト玉子炒めと同じようなポジションなのかな。
2017/07/20 20:16:50
tteraka
これはうまいやつだ
2017/07/20 20:22:24
shikahan
中華料理って高級店や本格派も良いけど、こういう定食のおかずとして発展したメニューが自分好みかどうか、て楽しみもあって、お気に入りのマイ中華料理屋を持てるというのは人生の喜びのひとつだろう。
2017/07/20 20:28:55
codingalone
天鴻餃子房は海老にら餃子一択
2017/07/20 20:28:58
piltdownman
炭水化物をおかずにご飯を食べる幸せよ
2017/07/20 20:45:26
hammam
もっと細い千切りにして焼くとデンプンが固まってパンケーキみたいになって美味しいよ。本当はすりおろすんだけど、固まらなくて失敗する。ドイツ系のお宅でいただいた。日本のジャーマンポテトとは違う。
2017/07/20 20:46:27
misomico
土豆絲だ。これと西紅柿炒鶏蛋はもっとメジャーになってほしい。
2017/07/20 20:46:46
fushigishiatsu
さすが榎並さん
2017/07/20 20:56:10
plumelino
おいしそう!
2017/07/20 21:22:04
tourmalinecatseye
「とーとーすー」やんか
2017/07/20 21:25:28
hevohevo
うち、カレー味だったよ。あまり好きではなかった。
2017/07/20 21:44:19
czczcz
じゃがいもの青椒肉絲もどきよく作るけど、ちゃんとした料理だったとは…!
2017/07/20 21:56:17
Tamemaru
うちの近くの中華屋のメニューだと「炒土豆絲(じゃがいも細切りと豚肉の炒め)」だそうな。めっちゃうまい。
2017/07/20 22:01:23
doubleup
うちの実家でも「じゃがいもを細く切って炒めたやつ」と言ってた。自分で作ると炒めすぎて微妙になる。東京まで行けないのでレシピを探すことにする
2017/07/20 22:21:44
shu-0820
その「芯が残るくらい」に仕上げるのが難しいんだよね‥。とりあえず、水道橋行ってくる。
2017/07/20 22:26:03
watapoco
自分の勤務先の近くにも自宅の近くでもよく見るメニュー(大抵塩味だけど)。ちなみに勤務先は新橋なので、皆の行動範囲がよくわからなくなる…。
2017/07/20 22:27:26
rag_en
風吹いてたん?
2017/07/20 22:40:27
wumf0701
うちのカーチャンもよく作ってくれたなぁ。今度自分で作るか。
2017/07/20 22:40:42
aox
“720円” 庶民には縁遠いですね
2017/07/20 22:56:05
takiasegoodnight
細く切ったジャガイモのポテトサラダも美味しいよ
2017/07/20 22:58:21
llmandfakagot
作ってみようかな!
2017/07/20 23:01:39
y2_naranja
昔、拓銀が倒産した頃に札幌のテレビ塔の近くにあった中華料理店にこれあった!確かにおいしかった。今はもうないはず。
2017/07/20 23:01:40
POTPOTATO
細切りじゃがいもをカレー粉で炒めたものも美味しいです
2017/07/20 23:11:47
satmat
ジャガイモヲホソクキッテイタメターノ
2017/07/20 23:13:33
shoG3
「ジェットさんよ、肉の入っていないチンジャオロースはチンジャオロースとは言わねぇんじゃねぇのか?」
2017/07/20 23:26:12
htnmiki
俺は輪切りとベーコンでドイツに行きたい
2017/07/20 23:34:34
TownBeginner
実に良い。
2017/07/20 23:48:22
for-g
こんな時間に見てしまいました... 飯テロです!
2017/07/20 23:49:51
lunatican
自分もこれ好きだったし、家以外で食べたことないな。なんか家庭料理の流行りみたいなもんだったのかな?
2017/07/20 23:53:48
nobby81
"土豆絲"へー
2017/07/20 23:58:36
wow64
全然別の料理な気が。家庭のはベーコンとかソーセージとか入って塩味だったと思う。ソース掛けるのか...
2017/07/21 00:00:52
nowa_s
ちょっと酢を入れても旨いし、シンプルに塩胡椒だけのもいい。揚げてから炒めるのはやったことないなー/↓の「細く切ってパンケーキみたいにしたやつ」は、[google:image:Rösti]で通じそう。じゃがいも料理は名作が多いね
2017/07/21 00:03:54
s-tomo
「じゃがいもを太く切って揚げたやつ」はよく見かけるのにな
2017/07/21 00:07:28
mekemon
美味しそう…
2017/07/21 00:15:55
cocopelli-0806
以前勤めていた保育園の給食メニューにありました。その保育園では「更紗炒め」という献立名でした。炒めすぎると、じゃがいものシャキシャキ感がなくなってしまうんですよね。火を止めるタイミングが大事!
2017/07/21 02:30:31
tzk2106
じゃがいもの細いやつは、コンビーフと混ぜ炒めて塩コショウが最高ですよ!
2017/07/21 03:02:59
notiz
じゃがいもを細く切って炒めたやつ,この世で一番好きな料理
2017/07/21 05:16:58
renli
中国の家常菜(家庭料理)はまだまだしられてないよね。土豆絲のほかにも、肉末粉絲、西紅柿炒鶏蛋、宮保鶏丁、魚香肉絲、干煸茄子…麻婆豆腐や回鍋肉みたいにメジャーになってほしい
2017/07/21 06:48:37
ardarim
じゃがいもを細く切って炒めたやつ、結構好きだけど名前なんて言うのほんと
2017/07/21 07:09:02
Cherenkov
芋 じゃがいも ジャガイモ
2017/07/21 08:22:16
mawhata
美味しそうだな。まんまと食べに行きたくなったやん。
2017/07/21 08:59:23
eos2323
ガレットかと思ったら
2017/07/21 09:27:47
namidash
じゃが麺のことかとおもったら違った
2017/07/21 09:50:21
NoMoTo
僕が大好きな「じゃがいもを細く切って炒めたやつ」が食べられるお店はっておきますね。 http://www.oasis-tarim.com/foods/menu.html#!foodsPhoto/22/
2017/07/21 10:24:21
soranin3
作ってみよ
2017/07/21 10:25:58
roadman2005
美味しそう
2017/07/21 10:36:38
sirocco
いい記事だと思う。
2017/07/21 10:40:40
hiroshe
ベーコンと炒めたやつ美味い。
2017/07/21 10:58:52
ysync
「じゃがいもを細く切って炒めたやつ」ウチではコンビーフと炒めるのが定番だったな。ふかふかしてないメークインとかで。
2017/07/21 11:43:00
koyuki_ikeda
料理
2017/07/21 13:48:20
broccomini
おいしそうだ
2017/07/21 14:28:47
BritanJP
ほほぅ
2017/07/24 14:23:13
y0a6t5er
うん、これもまたおいしそうですね