自分が嫌いな人へ。自殺未遂を繰り返した彼が自己肯定感を高めた3つの方法 - ココッチィ
2017/07/16 23:30:48
minaminakun
梨子さんも相方さんも、戦ってこられたのですね。
2017/07/16 23:43:56
rico_note
自分が嫌いな人に読んでほしい!
2017/07/16 23:46:23
ni-runi-runi-ru
脳は騙され易いから、楽しくなくても、楽しいを100回/日、言い続ければ楽しくなると思います。自信が無くても、やれば出来るを100回/日、言い続ければ脳が騙されて、自信がつくのではないかなぁと思うのです。
2017/07/16 23:57:21
luvris19
今、自分を嫌っている感情があるので、俺も試してみよう
2017/07/17 00:03:14
chantam
スケ少年を想像しては心が痛みます。スケさんの「宣言」を読んで、胸がいっぱいになりました。多くの人に読んでもらいたい素晴らしい記事!!
2017/07/17 00:27:22
otonann
過去の辛さをプラスの連鎖に変える事、どれほど大変なことだろう。この記事、生きづらいと感じる方にぜひ読んで欲しい。
2017/07/17 00:31:10
onionpetas
親の言葉が子供に与える影響は本当に大きいですね。自分の友人にも長年自分に自信が持てずに働けない人がいるので、この方法を伝えたいと思います。
2017/07/17 00:41:54
charumen
幼少の頃の環境がいかに大事かがわかります。私も子供達にいっぱい愛情注いで行きたいです。お子さんがいる人達にも是非読んで欲しい!
2017/07/17 05:27:26
nenesan0102
以前、福井大の研究発表があったが、幼少期の暴力は脳を萎縮させて活動低下が起きるそうで、暴力を受けて育った子どもとそうでない子どもは脳が違うのが衝撃だった http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/57393
2017/07/17 05:29:33
ooishikuranosukenowakenai
ストレッサーの概念もなく、ただただ「根性論と餌付けでどうにかなる」という前時代的発想が占めててワロタ。
2017/07/17 05:31:34
yuuhinooka
「過去から離れ、今を生きる」。自己肯定感を高める方法、そして実践。きっと多くの方の参考になります。
2017/07/17 06:06:01
smartstyle
素晴らしい記事だと思う。実際自己肯定感の低い人はこれをされたら鬱陶しいと感じるはず。だからこそのパートナーの著者の根気と覚悟が伝わってくる。4行日記とか知らないものもあったので、参考になりました。
2017/07/17 06:48:23
susumenoburogu
いい記事!とても参考になる。
2017/07/17 06:51:31
writer_honma
このブログへの感想は一言ではムリ。
2017/07/17 06:53:12
kokokaku
いい方向に向かっているクライアントさんが、どうしたのというくらい後戻りしてる時、だいだい毒ある身内や、それに置き換わる人が関わってきています。
2017/07/17 07:25:00
yuru-ppo
昔はかなりネガディブでしたが今はポジティブになりました。
2017/07/17 07:29:37
KoshianX
毒親持ちの人は試してみるといいかもねえ。機能不全家庭、貧困家庭はだいたい機能不全だし金あってもダメなとこはダメだからけっこう多くの人に効果ありそう。
2017/07/17 07:32:25
misakinha
頑張ってるお二人に最大のエールを送ります!色々なセルフトレーニングがあり、続けて取り組めば必ず効果があると信じてますが、やはりその通りなのですね。お二人の未来がさらに明るくなりますように!
2017/07/17 08:18:16
igadget
苦労されたんですね。 文章が凄く響きました。自己肯定 僕も大切にしていきたい。
2017/07/17 08:34:58
masaru-masaru-3889
まぁずっと読ませて頂いていて、じゃスケさんの闇を理解出来たかと言うと…届かないしそこまで知見もない。順番はリコさんを1番に考えてやっていってほしいです。で、その上でスケさんを大切にするスタンスで…^^
2017/07/17 08:44:53
kinako222
私も機能不全家族っぽい所があるのかも…アプリ使ってみようかな
2017/07/17 08:54:22
cocopelli-0806
大人になってから自己肯定感を高めるのは、本当に難しいし根気が要る。
2017/07/17 08:56:23
korino_n
機能不全家族っていうのをはじめて知った。
2017/07/17 09:22:38
rikubo3270
参考にさせて頂きます!
2017/07/17 09:33:13
bg4kids
血の繋がりもないのに、こんなに真剣に向き合ってくれるパートナーがいて、相方さんは幸せ者。生まれ育った過去は大変な環境だったけど、今は最高の環境ですね。
2017/07/17 09:41:08
akio130
日本人は自己肯定感低めというので、けっこう必要な人が多そう。
2017/07/17 09:48:42
filinion
…生き延びる術、という意味では、これこそ真の「ライフハック」かも知れない…。私は、自分で自分を褒めることにものすごい心理的抵抗があるのを発見した…。
2017/07/17 09:49:22
maxa55
rico_noteさんがそばにいることがとっても大きいような気がします☆
2017/07/17 09:57:25
guldeen
親からこちらを否定される言葉をかけ続けられる事での、深層心理に刻まれる恐るべき弊害。『自分で自分を抱き締める』練習について解説があるが、『4行日記』はPDCAと同じ原理やね。
2017/07/17 10:23:44
kame710
私も、まさにmaxa55さんが書いておられることとほとんど同じことを言いたいと思っていました。言葉には表せないほどricoさんの存在があると思うのです。でも、それを打ち破る、つまり「自立」は彼の問題。みなさんの言
2017/07/17 10:35:39
aoikawano
ごめんなさい、流し読みしか出来ませんでした!でもなんだろ?もっと歳を取ると、きっと変わると思います。
2017/07/17 10:47:05
withdrawal19
贅沢。甘え。
2017/07/17 11:22:55
headless_pasta
仕事中にことある毎に「さすがオレ!」と口に出して言うと効率上がるのにも似ている。
2017/07/17 11:37:46
Aodrey
4行日記を初めて知った時はこんなバカみたいなこと誰がやるんだ!と思ったけどこの気恥ずかしさを我慢して続けるのが大事なのか。こっそりやってみようかな。
2017/07/17 11:49:40
kozikokozirou
もし身体に痛みがなくて、倦怠感や不快な症状がない時、私はなんだかそれだけでポジティブになれます。人によって違うけれど、「今痛みがない」っていう自覚を持つと、それだけで自己愛復唱になる気がしますよ。
2017/07/17 12:28:08
daisya
発達障害は関係あるのか?
2017/07/17 12:55:53
newl
セルフケア。生きやすくするために有効ですよね。
2017/07/17 13:15:39
hamachijamachi
前置きが長すぎるから次回は結論からお願いします。
2017/07/17 13:16:17
loveanime
回復に向けていろんなアプローチができるんだなぁって思いました。
2017/07/17 13:28:10
koji28
簡単に「前向きに」とか言う底の浅いアフィブログとは全く別物だ。。
2017/07/17 13:38:58
pc06121
ドラえもんがいるのび太を見てる気分
2017/07/17 13:43:51
mock_on
こういう伴侶ができた時点で不幸面すんなって言いたくなる(嫉妬)
2017/07/17 15:14:51
cozy3cs
親から自分。自分から子への連鎖に苦しむ。
2017/07/17 15:19:19
aoi-sora
こういうのをそのまま受け取る人が、新興宗教にのめり込むんだな。
2017/07/17 15:28:22
kamezo
斜め読みしかしてないけど、認知行動療法に通じる部分がありそう。
2017/07/17 15:28:51
narukami
自己愛の復唱はウツヌケにも近いことが書いてあったな/全員にスターつける系ブログ主?一気に内容ごと気持ち悪くなったわ
2017/07/17 15:51:48
tennensui-77
開き直りも空元気も大事(´・ω・`)
2017/07/17 16:04:38
sakura-neko283
10回唱えてみるとフシギ、嘘でも刷り込みができてきます^^ハッピーの連鎖が起きて欲しいな^^
2017/07/17 16:04:40
xevra
偉いねぇ。普通こんな地獄とっとと逃げるけどね。お大事に
2017/07/17 16:16:04
umisea
自己肯定感が強いのは大切
2017/07/17 16:33:54
emikanzaki861
よく「夫婦は鏡写し」と言うので、梨子さんも全否定をされて育ったタイプなのか、それとも真逆の家庭環境で育って共依存を起こしている状態なのか、どちらかなと思いました。いずれにしろすごく為になる記事です。
2017/07/17 17:35:40
banban
自分のことを「だめだ」「だめだ」って思っていて、だんだん本当にだめだと思えて来ちゃった今日この頃。最近「わたしはできる」「わたしはいけてる」と思うようにしたらちょっと気持ちが楽になりました。
2017/07/17 17:37:27
cj3029412
立派のひとことに尽きる。触発されたので俺も何か書く。生きようぜw
2017/07/17 18:00:23
pingnaog
やってみたい
2017/07/17 18:23:06
mikimiyamiki
すごい具体的だ。
2017/07/17 18:23:11
gfik
私も、生活費を自分で稼ぐ必要がないなら、やりたいですね。ポッチで生活に追われている現状では、耐えるしかなさそうです。
2017/07/17 18:37:03
tusagi
素晴らしい。
2017/07/17 18:49:20
smallpalace
自己肯定感て大事なんだなあ。
2017/07/17 19:00:15
maxminkun
本人に何か変化があると自信になりますよね。少しずつでも頑張って欲しい・・・
2017/07/17 19:03:05
ALM0ND
覚えておこう。4行日記はやりたいな
2017/07/17 19:03:43
kaz_the_scum
アファメーションで涙が溢れる雑魚労働者のわいは消極的に死にたい。惨めだ…
2017/07/17 19:12:03
kazoo_keeper
凡庸なカウンセラーは、本人の「自責感」を取り除くために、幼児期に家族に愛されなかった(あるいは虐待された)と誘導する事が多いみたい。自責感を回避できるのは良いけど、虐待犯にされる家族に身にもなってみろ
2017/07/17 19:24:22
wacok
習慣化大事
2017/07/17 19:53:18
xxgushaunxx
お相手のことをとてもよく考えられたのが伝わってきます。
2017/07/17 19:56:19
otouisan33
死ぬよりは100倍いいね
2017/07/17 20:11:19
atahara
きついなー。そう思うわたしも自己否定との戦いなのかな。
2017/07/17 20:13:36
slkby
ポジネガ比3:1どころか1:3ですわ。よし、これは死んだ方が幸せになれるな!(ポジティブシンキング)
2017/07/17 20:43:14
ueshin
自己暗示や認知療法でも、ふっとい思考の回路はなかなか変えれなくて、瞑想で過去の思考の回路を断ち切る方法が先に効くかも。でもキズが深い人は思考回路に負けるかもね。
2017/07/17 21:34:22
kuzunatsu
自殺未遂したことがある発達障害かつ虐待経験者だけど当時の彼氏にこれをやられてたら結婚しなかった。自発的にやるならともかく私は私が好きと言わされるのは惨めだ。共依存に思える。
2017/07/17 21:37:18
noribealive
ありがとうございます。
2017/07/17 21:40:54
yzkuma
自己肯定にGTDを取り入れるのは有効そう
2017/07/17 21:41:28
keytracker
個人的には理想を捨てるのが一番。理想からかけ離れた自分が許せないから死にたくなる。不幸だろうが、まあ良いか、これが人生と受け入れる。他人が羨ましくても、どうせ最期死んだら同じ、何の意味もないと考えてる
2017/07/17 22:37:36
kengaishoten
これはいい日記帳。やってみたいです。
2017/07/17 22:48:03
czczcz
4行日記、やろうかな。
2017/07/17 22:48:08
tororo1konbu
人間って進化の過程でマイナスの感情(つまり失敗したこと)を覚えるようになってしまってるので、意識して自己肯定してあげないと中々生きづらいのよね
2017/07/17 22:57:07
tackyv0o0v
なるほどな~。自分の事は好きな部分も嫌いな部分もあるけど、自分を大切にするのがすごく苦手なんだよな。4行日記やってみるかな
2017/07/18 00:07:02
nyaaat
3つの方法が実践的で、すごくよいかもと思った(小並)
2017/07/18 00:08:18
HULOT
死にたくなるときと、自分が大好きで200歳くらいまで生きたいと思う日がシーソーのように… でもどちらかというと、今この瞬間に死んでもいいと思う。苦しくないなら。
2017/07/18 02:34:45
kNeder
自己否定感の理由がわかって、いったん心の整理したら、それ以上、過去に執着することは無意味だということです。自己暗示「 私は私が好き」、4行日記、感情の 黄金比3:1、自分をご機嫌にするリスト
2017/07/18 03:15:15
hiduki001
幸せになってほしい
2017/07/18 06:40:26
h163932
常にポジティブでいたいと思います。子を持つ母親なので私がネガテイブだと子供の性格にも影響してしまうと思います。日記いいですね!最近、精神安定剤的役割になる人に再開し、それでポジティブ思考を保ててます笑
2017/07/18 07:16:01
kibarashi9
周りに人がいるっていうのはそれだけで運がいい。
2017/07/18 13:01:16
nozno
私もやってみます
2017/07/18 20:18:39
Sakurachannel0530
自分はどんどん自虐するようにしてますね。ネタとして。それを繰り返すうちにもうどうでもよくなって、ダメな自分を受容することが出来るようになりました。