「幻っぽい音が欲しかった」 団地の一室、「トライアングル」を独学で作り続ける職人の話 - ねとらぼ
2017/07/15 13:33:08
fushigishiatsu
書いた
2017/07/15 13:53:13
kensetu
動画→https://twitter.com/OchaDrumC/status/757038052321570816
2017/07/15 16:37:58
wachamaca
北山△
2017/07/15 19:35:58
yokogamiyaburi
音聞いたけど良かった。不思議な音。
2017/07/15 20:28:04
mfigure
普通のやつもそんなに高い値段なんだ。三角形だけに相場3万円なのねw 音聴いてみたい。
2017/07/15 20:56:49
chintaro3
すばらしい
2017/07/15 21:18:47
yanbe
めっちゃ良い
2017/07/15 21:22:44
HarYos
素晴らしい。風鈴、水琴窟、スチールパンドラムとかも好き。もっともっと儚い音を追求してほしい。
2017/07/15 21:49:41
debabocho
サンプル聴いた。これはかき鳴らしてみたい。吹奏楽部のころトライアングル大好きだった。
2017/07/15 21:55:36
slkby
ちょっと不穏なシーン、そのBGMの頭に流れる音だ
2017/07/15 21:57:05
shikiarai
青銅の安定感
2017/07/15 22:01:40
saki_n
なんか良いねぇ、ギターとかバイオリンじゃなくてトライアングルってのも良い。単純に打楽器好きなのもあるけどw色々作って欲しいな
2017/07/15 22:28:15
algot
水分の少ない羽生結弦みたいだな
2017/07/15 22:44:18
b4takashi
この形のトライアングル見たことあったけど、これ個人制作なの??
2017/07/15 22:45:32
naqtn
https://twitter.com/ky843 (試演のリツイートなどあり)
2017/07/15 22:53:15
linus_peanuts
聴いてるうちになぜか眠くなるやつだこれ
2017/07/15 22:54:16
popolonlon3965
トライアングルは倍音が多いのが好き♪今自分が持ってるのもJPCでひと通り叩いていちばん自分好みのを買った。/↓の動画見たけど、音はめっちゃ好み。でも残響長くて合奏では使いこなすの若干大変かも?(^_^;)
2017/07/15 23:05:50
toyoben
お寺の鐘の音もそうだけど、聞いてて不思議な感覚になる音を出す楽器ってあるよね。
2017/07/15 23:08:05
fukamiruli
聞いてみたい!
2017/07/15 23:12:05
michiruco
動画見たら倍音すごくてガムランボールのような音だった。欲しい!
2017/07/15 23:15:57
uunfo
『北山さんは上野のコーヒーの名店「北山珈琲店」オーナーの息子』えっ!?
2017/07/15 23:20:14
kei_1010
トライアングルを試行錯誤してる間は、どうやって飯を食ってたのか気になる。 田舎に引っ越せば、いくらでも自宅で作れるようになるだろうけど、有名なコーヒー店の息子だと難しいか。
2017/07/15 23:21:36
piar
トライアングル奥深いよね。叩く位置でも違うしビーターでも違うし。
2017/07/15 23:43:27
ancock
聞いた たしかに幻っぽい
2017/07/15 23:48:13
nicht-sein
"北山さんは上野のコーヒーの名店「北山珈琲店」オーナーの息子"
2017/07/15 23:52:14
peperon_brain
カスタネットやトライアングルを「簡単な楽器」扱いすると打楽器奏者から怒られる(実体験)
2017/07/15 23:55:19
darjeeling_2nd
考えにも強く賛同できるし、音も見事。普通に感動して、自分でもびっくりしてる。
2017/07/16 00:00:02
Chinosoko
確かにトライアングルなんだけど、「梵鐘の盆栽」な印象がある。/"浅草にある打楽器専門店"=JPCには、こういう大量生産品でない楽器も多くて、楽しい。大昔にこれとは真逆の、澄んだ音のトライアングルを選んだ事が…
2017/07/16 00:29:20
mats3003
これ、使いこなせるのか?ってくらい音がすごいな。
2017/07/16 01:00:53
lbtmplz
"トライアングルの死骸だ……。"
2017/07/16 01:07:28
brusky
これの音にしようhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/14/news131.html
2017/07/16 01:14:30
technerd
デイリーポータルかと思った見出し。なにか起きてるんです?
2017/07/16 01:29:35
kanan5100
“北山さんは上野のコーヒーの名店「北山珈琲店」オーナーの息子”DPZで北山珈琲店について書いてたのも同じライターさんだった。http://portal.nifty.com/2009/10/13/c/
2017/07/16 02:57:44
KAZ99K
倍音じゃない。不揃いな三辺が異なる3つの音を同時に奏でてる。しかも打つ場所でキーが変わるし打ち続けると不思議な低音が顔を出すしなんだこれは…。
2017/07/16 02:58:53
ken-baan
楽器職人って感じだ。すてきだ
2017/07/16 03:24:05
kanata0120
不思議な音だ。豊かなザラザラ音という感じか。鉄琴みたいにして連続で聴いてみたい。
2017/07/16 04:08:22
wow64
勝手に音を変えてよいものかと思ったけど、こういう濁った系のトライアングルてカテゴリがあるみたいね https://www.youtube.com/watch?v=a4HxLNDevFw
2017/07/16 06:02:36
triaezu
説明なく出てきた北山さんに戸惑ったけど、トライアングルは良い音だった。動画は記事内に載せてほしい。
2017/07/16 06:10:15
wdnsdy
トライアングルって思ってたより高いんだな…
2017/07/16 06:48:33
mekemon
“――製作していて、周りから苦情来ないんですか。 北山:たたく工程だけは公園に行っている。音に関して苦情は来たことないね。”
2017/07/16 07:09:37
a1ot
@Ky843
2017/07/16 07:24:24
kazoo_oo
友達からのインタビュー、率直で読みやすいなと思った。
2017/07/16 07:25:08
hiroshitoda
ヤバい
2017/07/16 07:29:31
x-osk
すごいなぁ
2017/07/16 07:35:12
Cunliffe
うわー、なんだこれ…。
2017/07/16 07:46:45
kdmt-fractionation-1xc4fd6s6a
トライアングラー
2017/07/16 07:56:03
elephantskinhead
ねとらぼというか、DPZっぽい記事
2017/07/16 08:21:35
kukky
ガサついてるから他の楽器と合うかどうかわからない音で、既存のトライアングルとは異なる使い方ができそうな音、かな。
2017/07/16 08:28:07
njgj
面白い人だなー。
2017/07/16 08:45:49
hatz48
クリエイターだ
2017/07/16 09:06:43
yto
おもしろい!
2017/07/16 09:25:23
atahara
これがオーケストラに入るとどうなるんだろう。いや、このトライアングルのための曲を聞いてみたい。
2017/07/16 10:14:44
samu_i
“もっと儚い(はかない)ような幻っぽい音”
2017/07/16 10:31:34
aoiyotsuba
肝心の音を聴きたかった……orz
2017/07/16 10:36:17
mofu_fusa
なんか感動した。
2017/07/16 10:38:49
ruushu
すごい。この人上野の「北山珈琲店」の息子さんなのか。北山珈琲店はコーヒー飲んでるときにしゃべると怒られる喫茶店じゃないお店なんですが、こだわりが親子ともどもすごそう。良さのあるインタビュー
2017/07/16 10:42:37
otakebi
面白い
2017/07/16 10:49:40
kibarashi9
ベーシックインカムがあったら、こういうの多く生まれるんだろうな。
2017/07/16 11:03:06
mongrelP
劇半とかで使えそうな雰囲気
2017/07/16 11:09:16
daizo3
面白い。
2017/07/16 11:56:02
makou
素晴らしい。
2017/07/16 12:01:07
YukeSkywalker
トライアングル職人というパワーワードみ
2017/07/16 12:04:17
kuippa
音色が聞いてみたくてyoutubeでぐぐったらボルダリングの楽しそうなのがでてきた
2017/07/16 12:10:27
anigoka
トラ広
2017/07/16 12:10:42
chess-news
楽器
2017/07/16 12:11:27
magnoliak
凄い、ただただ凄い
2017/07/16 12:25:20
raitu
動画 https://twitter.com/OchaDrumC/status/757038052321570816
2017/07/16 12:28:04
kubomi
なんかすげえはなしだ
2017/07/16 12:29:34
gosoku543
こういうのすげーよな
2017/07/16 12:51:53
alivekanade
オーケストラより、プログレ向きの楽器だね。欲しい。
2017/07/16 12:54:27
lamiel123
混乱とか恐怖ステータスが付着するタイプの楽器って感じだった。面白い。
2017/07/16 13:03:44
GOD_tomato
妖艶な音は理論的に作れるはずなので音の追求は無限にある。
2017/07/16 13:18:59
youichirou
動画無いのかよ!! …とツッコんだが、はてブでしっかりフォローされていたので助かる。
2017/07/16 13:26:57
kori3110
面白い音。曲によってこういう音の方が合う場面もあるだろうなーという印象。ほかの楽器の音と干渉しないように高い音でリズムを刻む場合は倍音の複雑さが邪魔になりそうなので効果音的に鳴らすとき用かな
2017/07/16 14:08:19
kyokucho1989
たのしそう!
2017/07/16 14:16:13
xevra
なぜ3辺一周で終わらせてしまうのか?3周くらい回したら相当良い音になるのに
2017/07/16 14:17:52
otihateten3510
“急にいっぱい出てきたな! なんなんだ。” で終わってるのおもろい
2017/07/16 14:48:46
toaruR
世の中、余地だらけなのねー(ノ∀`) 気付く人すごい
2017/07/16 14:52:01
reijikan
末尾に「取材協力 北山靖議」と書いてある。お金をもらって書いた記事という意味かな?
2017/07/16 14:59:46
blogya
、
2017/07/16 14:59:50
go_kuma
面白い。こういうのいいね。日本で面白いことやる人って海外で火がつくパターン多い気がする。
2017/07/16 15:13:23
moritata
楽器も作者のこだわりがあるのが普通なんだよな、と考えてみれば当たり前の話だったことを実感した。
2017/07/16 16:38:01
death6coin
畳の上でバーナー作業?器用にやっているなぁ
2017/07/16 16:55:02
crema
ああ、アーティストだなぁ。いいなぁ。
2017/07/16 20:31:41
kutsu_shita
いい音
2017/07/16 23:19:48
mikage014
不思議な音がする
2017/07/17 14:06:40
sho
倍音多くていい音だ。プロの耳に響いたってところがいいねぇ。
2017/07/18 13:38:22
richard_raw
趣味人だー。
2017/07/19 14:52:40
MnMisato
いつの間にか動画が追加されてた。確かにトライアングルというよりは鐘っぽい