2017/07/13 11:18:01
suminotiger
このハサミいいなぁ。
2017/07/13 11:24:08
kamayan1980
包丁派だけど、料理のうまい801ちゃんが使ってるなら、買ってみるかな。
2017/07/13 11:33:49
mogmognya
この包丁欲しい。肉切るのが時々ものすごく面倒に感じることがあるんだよな。/買った。Amazonプライムで1,400円だったがもう売り切れて入荷待ちのようだ。記事の効果なかなかだな。
2017/07/13 11:45:31
honeybe
塊肉をハサミで解体している写真だけみると銅蟲先生感出るよね?(何
2017/07/13 11:54:33
sauce3
“その10分の間に何が起こるか分からないのが育児”
2017/07/13 12:32:48
motnao
毎度思うけどここんちのお子様結構繊細で大変そうだし要求に応えてんの凄い。ぼんやりした子しかいないウチとはステージが違うな。尚我が家は唐揚げは年1回のご馳走って事にして作らない事に成功してる。
2017/07/13 12:46:01
midastouch
もしやと思ってぐぐってみたら、手術のハサミも反ってるの結構あるな。普通のハサミの形状だと筋とか引っ掛けられないからなあ
2017/07/13 12:50:28
solidka2yuki
から揚げがめっちゃうまそう!
2017/07/13 13:00:02
rumbaba
"「毎週揚げ物をしてエラいぞ」と自分を褒め称えます。"ホントえらい
2017/07/13 13:25:52
ZOOZ
801ちゃんがめっちゃお母さんでびっくりした。
2017/07/13 13:26:18
LaNotte
“「お肉の裏側が怖い」と言い出しました” 可愛い…
2017/07/13 13:35:26
CALMIN
キッチンバサミ、いいよ!!もうこれは包丁と言ってもいい!子どもが食べやすい骨つき肉の作り方があるんだけど教えてあげたい(骨つき肉は食べるのに時間がかかり、静かに食べるから時間が稼げる)
2017/07/13 13:38:56
amamiya1224
揚げ物はマジクソめんどい。えらい。あとほんと家庭料理、とくに子供がいるとハサミは便利。俺も最初若干抵抗あったけど1ヵ月もすれば慣れる。
2017/07/13 13:42:56
tetzl
Twitterで流れてるの開いたら801さんやないの!うちも愛用しています。豚肉の薄切り炒める時とかもフライパンの上でバッチンバッチンバッチンバッチン切れてしかもカーブだからテフロン痛めないよ便利だよ
2017/07/13 14:00:28
mikemade
買ってみた。amazonでprime最後の1個だった、すみません
2017/07/13 14:08:41
emt0
別にこの鋏じゃなくても出来るけど、キッチン鋏が便利なのは分かる。ただ、から揚げの素や焼酎のアフィでなんか覚める。どん欲だな~と。
2017/07/13 14:20:50
muryan_tap3
子持ち向けに充実した紹介記事だと思いました。鋏、買おう
2017/07/13 14:30:06
c_shiika
楽天の毎回はてなーを直撃する人選には素直に感心する / 一方そのころアジコ先生はamazonに隷属していた
2017/07/13 14:33:30
pikopikopan
ほー
2017/07/13 15:12:55
drylemon
あぁ801ちゃん今FGOにハマッているのね。納得。この鋏良いな。
2017/07/13 15:17:35
raitu
肉切ばさみ
2017/07/13 15:26:56
ueno541130
お肉を切り分ける時にキッチン鋏は便利ですよね。
2017/07/13 15:31:18
lcwin
1人暮らしなので100円ショップのキッキンハサミで大体済ませてるけどこのカーブは面白いな。関孫六は貝印のブランドだっけ包丁は20年以上現役。
2017/07/13 15:43:46
jou2
わかる。俺もガキの頃肉が苦手だった。飲み込めなくて
2017/07/13 15:44:57
minesweeper96
『高校生の兄弟(運動部)がいるママ友は「とにかく衣は小麦粉も混ぜてガッツリ厚めに揚げて黙らせる」とアサシンみたいな目で言っていました』
2017/07/13 15:45:36
cagome
ハサミも気になるけど米油めっちゃ気になる…軽く揚がるのいいな…
2017/07/13 16:08:19
stella_nf
“5歳と3歳の時点で毎週700グラムの鶏もも肉を揚げているとなると、10年後には何キロ揚げているのかと想像してゾッとするのも事実なんですけどね……!”1日1kg揚げるようになるから(白目)
2017/07/13 16:14:43
houo1
成長してもハサミでカットし続け一口を大きく食べてしまうのを防げます。デカイ唐揚げを一回で食べてしまうのを2回に分けさせ間にご飯。節約と肥満防止です
2017/07/13 16:39:05
bottomzlife
シンパじゃないのになぜ毎回意見が同じなんだクッ・ビクンビクン…の、ハサミ派。ただ、洗う時はかならずスポンジで包んで洗おうね。包丁より鋭いので手を簡単にスパッといきます
2017/07/13 16:44:04
aceraceae
キッチンバサミは多用してるんで気になるけど、カーブしてるメリットがこの記事だと伝わってこない。
2017/07/13 16:47:31
gazi4
うっかり「ゴルフ編の前後で料理ものやったんだっけ?」と。
2017/07/13 16:52:19
agnusdei28
この鋏ほしい。唐揚げはオレンジページで大さじ4の油で作れるっての見てから頻繁に作るようになった
2017/07/13 17:04:56
z_999
ふたつくらい欲しくなった。
2017/07/13 17:27:12
rexy
ここまで「なんと孫六」コメントなしなのが驚きだよ!
2017/07/13 17:43:53
karaage
801ちゃん!そして唐揚げ!
2017/07/13 17:52:52
hennaojisan
いましがたオカンより「お前ら兄弟でキログラム単位でハンバーガー焼いてた」との証言が得られた。
2017/07/13 17:53:10
orangestar
イラスト描きました。801ちゃんはフンドーキン信者だけど、自分は嫁の調合も好きだった
2017/07/13 17:57:14
nattou-san
欲しい
2017/07/13 18:02:51
You-me
「10年後には何キロ揚げているのかと想像してゾッとするのも事実なんですけどね……!」男の子だからねぇ 食べるよねぇ いや女子でも体育会系だともの凄いそうだけど
2017/07/13 18:21:15
shoechang
うちの長男も今は肉が苦手でもそのうち1kgくらいぺろっと食べるようになったりするんだろうか。
2017/07/13 18:30:16
n_231
まな板包丁嫌いの自分にはぴったりのエントリー。
2017/07/13 18:50:47
trini
何でも包丁でしなくちゃいけないかもって思ってたけど、キッチンばさみ使うのめちゃ便利
2017/07/13 19:15:05
turanukimaru
カーブしてる鋏は置いてあるものを切るのに向いている。普通の鋏だと手が食材や台に当たるのよ。逆に紙を手にもって切るとかには向かない。
2017/07/13 19:19:15
hogetahogeko
関孫六って貝印なんだ。
2017/07/13 19:25:31
sabacurry
あー、うちの家族も一緒だ。唐揚げ食べたくなったので週末揚げよう。
2017/07/13 19:26:47
tsukimine
なんでタイトルに[PR]って入れないの?(蛇足
2017/07/13 19:31:04
mur2
唐揚げは肉料理の中ではトップクラスに安いし、工夫すれば一度に大量に揚げれるので量を要求される時の料理としては一番だと思っている。次の日の分を含めて揚げる件とか共感しかない。
2017/07/13 19:33:59
machiko-yoka
子供たち唐揚げ好きですよねぇ。うちの記録からすると、あと1年で1回1kgです。
2017/07/13 19:34:30
kyokosohonne
わーすごい!!!便利〜🎊👍👍
2017/07/13 19:41:26
fusionstar
ハサミよりも唐揚げの素が気になったので買う。
2017/07/13 20:09:37
AspergerSyndrome
フンドーキンは大分のメーカーだけど美味しいので愛用してます!
2017/07/13 20:19:37
zoo41
唐揚げ挑戦してみようかな
2017/07/13 20:21:53
Lhankor_Mhy
うん、育児にキッチンバサミは必須。衛生面を考えるとほんとは分解可能なのがいいんだけど。
2017/07/13 20:24:31
btoy
キッチンばさみは刃が外せるものを選ぶのでカーブしてるやつあるか探してみよう。刃が外せると軸のところに汚れがたまらなくていいよ。外して食洗機に入れるだけだけど。
2017/07/13 20:26:01
filinion
「「こんなに手間がかかったのに」という気持ちが強いからなのだと気付いてからは、とにかく手間を省くことを考えるように」名言かも。報われない苦労はしない方がストレスも溜まらない。それも子どものためになる。
2017/07/13 20:29:01
Shin-Fedor
これ「PR」記事ではないのか
2017/07/13 20:31:52
llmandfakagot
すごいなぁ!
2017/07/13 20:53:43
natu3kan
幼児はあごの力がまだ弱いから肉がうまく噛み切れなくて飲み込めないのか。イカでも同じで噛み切れないよなあ。
2017/07/13 21:36:19
fu_kak
はさみ欲しくなったが米油も試したい
2017/07/13 22:18:42
pptppc
はてなではパルぐらいしか料理ブログが上がってこないので普通の調理現場を見るとなにかすごい違和感が(洗脳)
2017/07/13 22:30:55
kusigahama
関孫六、中二マインドをくすぐられる。
2017/07/13 22:31:52
syub
この唐揚げのやり方、楽そう。やってみる
2017/07/13 22:49:11
blueboy
 カーブ鋏
2017/07/13 23:43:12
misaquo
アジコ先生に加えて801ちゃん(妻)の方の記事も増えてきて嬉しい。同世代&クラスタも近いので小ネタも全部拾える!リンク先の、油が少ない土井善晴先生レシピも覚えておこう。
2017/07/13 23:49:23
nisisinjuku
801ちゃんだw
2017/07/14 01:19:33
ueno_neco
子育て予定がなさすぎるので、なんだか読み物としてフムフムへ~と楽しめる文章でした。揚げ物のハードルもちょっと下がった。
2017/07/14 02:00:32
ururumk
お料理が苦手な私にもできそう(≧∇≦)b 真似したいです。
2017/07/14 06:50:17
doughnutomo
鶏肉はハサミが便利。切れない包丁だと力入れないと無理でおえってなった
2017/07/14 07:53:05
maturi
岐阜
2017/07/14 10:32:21
kagakaoru
関孫六 カーブキッチン鋏。へー。
2017/07/16 15:29:46
heartbook
家も最近は鋏。
2017/07/16 19:24:12
hase0831
よさげ
2017/07/17 10:42:48
plumelino
参考にします。