気づいたらこの方法を編み出していた
2017/07/08 21:41:36
cloq
試してみたいが、右手と左手を組むというところで詰まってしまった(便秘だけに)
2017/07/08 22:30:36
kenzy_n
ヨーギに開眼す
2017/07/08 22:36:19
password1234
わからん。動画頼む。まじで。
2017/07/08 22:41:52
xevra
野菜を食べない者の末路はいつも悲惨だ。お前の死因は便秘か脳の病気になるだろう。惜しい人を亡くした
2017/07/08 22:51:33
kidspong
うわっほんとだ!!(漏
2017/07/08 23:07:44
solve0
朝食をフルグラにするといいよ
2017/07/09 00:20:42
ghrn
身体の構造上、背筋を伸ばした方が出やすいらしい。行き詰まったら立ち上がるのも一つの手段。
2017/07/09 01:06:56
narwhal
?
2017/07/09 01:45:47
honeybe
増田らしい糞記事だ(褒
2017/07/09 01:49:35
otihateten3510
便秘の女性試して効果あったら俺もやる。誰かブロガー試してどうぞ
2017/07/09 01:52:02
pptppc
増田だったら出そうなときに出さない方法を模索するはず…。コイツ偽増田だ!捕らえろ!!
2017/07/09 01:52:37
fensta
お産の時みたく何かに掴まって体ちょっと浮かせると出るぞ
2017/07/09 02:08:04
cliphit
“手の甲側の面を接するように”裏返す際、両親指を外向き・内向きのどちらに回すのか。
2017/07/09 02:44:23
ustam
本当だった。ありがとう増田。ブリブリ
2017/07/09 02:57:22
lavandin
いいから黙ってプロバイオティクスの錠剤を飲むんだ
2017/07/09 03:03:09
ooooooga
手の甲側の面を後頭部につけるって、組んだ形のままじゃないよね。組んだ手を開きにして、手の甲を後頭部にペタッとつけるんだよね?組んだままの形では手の甲は後頭部にはつけられない。写真アップしてほしい。
2017/07/09 03:36:18
tettekete37564
年に1,2回あるなこれ
2017/07/09 03:44:49
aodifaud09
たらこの方法
2017/07/09 04:55:03
daibutsu310
男性ホルモン受信中の手首逆バージョンってことでいいのかな
2017/07/09 05:49:16
blueboy
便秘はたいてい野菜不足だよ。(食物繊維の不足のせいで)出るものが少ないから、出ないんだ。 ①大量の野菜を食べる ② 朝は水を大量に飲む …の2点を実行しろ。/ 野菜不足は不健康の元。/ピロリ菌 http://j.mp/2sSoNgR
2017/07/09 05:56:00
uzusayuu
ピロリ菌の除去してからずっとこんな感じなので試してみる 野菜いくら食っても腸内細菌がダメだと何ともならない。普段から野菜はたくさん食べる方なんだが、試しに数日野菜の量をさらに増やしても変化なしだった
2017/07/09 05:56:52
gnta
モスバーガーのきれいな食い方思い出した
2017/07/09 06:28:25
yoiIT
「オイルデル」がすごいらしいんだが、便秘にならないから使う機会がない
2017/07/09 06:38:54
eroyama
野菜が活躍できる増田でよかった🍆🍅🌽
2017/07/09 07:26:04
hyujico
先生に惜しまれてて嫉妬
2017/07/09 07:27:47
lifeisadog
能書きはどうでもいいから、試してからコメントしようよ(試してない)
2017/07/09 07:32:07
wdnsdy
なるべく背筋を伸ばしていたほうが出やすいってのは気付いてたので、出ない時はグリコのマークの走る人みたいに腕を伸ばしてたな。これはよく壁に手をぶつけてしまうという欠点があるが増田のやり方だとぶつけないな
2017/07/09 07:37:54
solidstatesociety
この人はいいんだけど、読んでる側はPCデスクの前で試すことに
2017/07/09 07:49:42
h1roto
牛乳やヨーグルトがおすすめ
2017/07/09 08:02:45
pacotch
直腸性便秘の方であれば、肛門と直腸の角度がまっすぐになるので排便しやすくなりますね。かかとを上げてつま先立ちの姿勢にするとさらに効果が上がると思います。
2017/07/09 08:32:54
ranobe
ウォシュレットがあるじゃろ? ケツ呼吸方式で水を飲み込むのじゃよ。浣腸と同じ効果があるのじゃ。
2017/07/09 08:38:36
Tombouctou
その姿勢のまま左右の肘を交互に上げ下げするとなお良いと思う。
2017/07/09 08:51:24
tottotto2009
いつもスルスル出るので参考にならないんだけど、便秘の人には朗報だよね。野菜食べてても便秘の人はいるだろうし、この手の情報ってなかなか手に入りにくいと思う。
2017/07/09 09:00:20
momopopohate
効果は知らんが、書いてあることは明瞭だろ・・。「頭の後ろで手を組むポーズ」(ググれ)をして、背筋を伸ばし、腕をひねって手の甲を後頭部に押し付ければいい。個人的にはフェリカス菌サプリとオカラがオススメ
2017/07/09 09:15:15
pionex
男性ホルモン受信中…男性ホルモン受信中…
2017/07/09 09:17:16
htnma108
下腹部の左手側のうんこは外から触れる説あるよね。そこを押し出してやればいい。
2017/07/09 09:18:45
zund4
て言うかこれ単純に肩こりに効く
2017/07/09 09:18:45
daisya
なんかわかりにくかった。手のひら同士がしっかりくっつくような形で手を組むってのはキリスト教のお祈りみたいな形のことかな。頭の後ろで手を組む時にそんな風にする人っているのかな。
2017/07/09 09:26:32
thereadingexp
ちょうど大便中に読んでた俺大勝利
2017/07/09 09:35:19
nishik-t
説明が下手すぎ案件。手を組む方法は複数あるので、まずそこでわからない。
2017/07/09 09:35:46
teto2645
そんな状態が週に何度もあるって時点でもう…
2017/07/09 09:51:06
naqtn
"甲側の面を接するようにする"にはひねる方向が二つあるぞ。どっちだ?(まあ、開く方向なのでしょうが)
2017/07/09 09:52:51
summoned
ウォシュレットを浣腸代わりにするのはよく危険って注意喚起されてるしやめたほうがいいじゃろ
2017/07/09 10:02:37
cocolili
やってみます!
2017/07/09 10:15:53
shibaone
なんで、「気づいたらこの方法を編み出していた」のか説明を要求します笑
2017/07/09 10:25:02
sukekyo
状態や状況を文章で説明するのはむずかしいよなあ。だから非文になりガチ。なおこの文章はギリ「ちょっとなにいってるのかわからない」レベルかな。
2017/07/09 10:25:29
rain-tree
またまた釣りでしょ?と思ったらトラバやブコメにマジレスが多くてびっくりしている。
2017/07/09 10:26:43
htnmiki
便座に座ってお腹をのの字に圧迫するのじゃ。そしてお腹を手で仰いで冷やすのじゃ。
2017/07/09 10:51:14
danboard_twins
緩いお祈りの形に組んだ状態で手の甲を後頭部になんて技は私には無理だと思ったら改訂版あった
2017/07/09 10:59:16
duckt
今度試してみる。「組み合わせた手のひらを腹筋やるときみたいに後頭部に当てる。ただし手のひらを裏返して甲の方を頭につけて」とすれば分かりやすかったかな?(そういうことだよね?)
2017/07/09 11:16:14
lifefucker
排便2.0
2017/07/09 11:17:46
tarako-peanuts
■気づいたらこの方法を編み出していた
2017/07/09 11:18:32
suikax
今度やってみる。
2017/07/09 11:18:35
SigmaG2
屁が大量に出た
2017/07/09 11:25:26
pikopikopan
後で試すか
2017/07/09 11:33:13
tkysktmt
“な!!めっちゃびっくりするくらいスムーズに出てくるだろ!!”
2017/07/09 11:38:04
new3
組んだ手を頭の後ろに持っていく時に肩がゴリゴリゴリゴリ!って鳴ってきつい。マッサージいってくるわ…
2017/07/09 11:41:22
hotelsekininsya
うはっ。これがうまくいくかは別として、確かにイライラするよなあれw
2017/07/09 11:46:11
codingalone
ああああああああああああああああ!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチ(ry
2017/07/09 11:50:03
go_kuma
試してみたいが今は車中なので明日の朝にする。
2017/07/09 12:05:33
broccomini
今年一番役に立った増田
2017/07/09 12:05:35
shikiarai
結局待つんかい
2017/07/09 12:07:53
awawawann
ほほう!
2017/07/09 12:17:33
ornith
あとで試す(ブリブリ
2017/07/09 12:37:11
moko_chan
↓ウォシュレット浣腸はやりすぎるとケツの穴痒くなるから注意な。ソースは俺。肛門科の先生にもやりすぎは良くないって言われた。
2017/07/09 12:45:46
teebeetee
ジョジョ出し
2017/07/09 13:33:39
qtamaki
ほんまかや
2017/07/09 15:05:54
anklelab
これと似たようなことで、背筋伸ばして左右の手を壁に突っ張るようなカンジで押すと、良いとかなんとか。
2017/07/09 15:10:24
rub73
放物線を描いた。
2017/07/09 15:21:51
napsucks
クソ記事(真実
2017/07/09 16:15:34
drm-like
目をつぶって挽き肉を作る工程をイメージしながらお腹に「出なさい」と語りかけるとすんなり出てくれますよ。まぁ集中力は必要ですが。お試しあれ。
2017/07/09 16:29:27
t_massann
腹筋がある程度無いと無理なのでは?肘を曲げて左右の手をお腹に回し、両腕を抱えた状態でももに腕がつくように上半身を折り曲げると、お腹に回した腕が腹筋の代わりになって腹圧を上げられる。重度の便秘の場合これ
2017/07/09 16:54:44
kiyo_hiko
トラバいいぜ
2017/07/09 17:16:25
Josui_Do
座ったままつま先を上げ、前かがみになって腹筋にだけ力入れれば、このような肩が悪い人には無理なポーズをしなくても出やすいよ
2017/07/09 17:43:39
Ni-nja
クエン酸取るのが手っ取り早いよ。腸のぜんどう運動を誘発するんだって。サプリだと含有量低いから食品添加物グレード&袋型オブラートおすすめ。最近プロテインばっかで固形物あんまり摂ってないけど困ってない
2017/07/09 17:47:45
crapman
目からウ◻︎コ
2017/07/09 17:48:45
deokisikun
試してみよ😳
2017/07/09 17:59:36
midastouch
ならん。あとウォシュレットの直腸洗浄は中国人や外人の間で流行ってるが細菌が腸に入るので危険。俺も通勤電車毎回途中下車して困ってたんだけど、直すなら生活習慣だと思うなあ
2017/07/09 18:29:19
Hidemonster
もっと水を飲めよ。
2017/07/09 19:24:00
runeharst
うっそだ〜(漏
2017/07/09 20:28:51
KoshianX
この伝わらない説明、モスバーガーの食べ方に似てるってブコメがあって膝を打ったw まあ読み解けはするしやってみたけど肩甲骨に良さそうだな。
2017/07/09 20:30:25
mahal
そもそも便秘増田という時点で増田への叛逆ではないだろうか
2017/07/09 20:51:58
ooishikuranosukenowakenai
「洋式トイレで日本人?は前かがみになる傾向があり、そうすると腸などの位置関係で出づらくなる」って、テレビかラジオか新聞か回覧板で知った
2017/07/09 21:03:41
gcyn
普段姿勢悪いひとなのかな? これを機にヨガとかストレッチとかに興味出たら面白いですね。
2017/07/09 21:14:05
damadara1212520
中国の技法である「夏朴」やな。便秘に効くはず。
2017/07/09 21:23:31
neergius
うん、これやってみる!
2017/07/09 21:56:05
taihe
モスバーガーかよ
2017/07/10 11:23:12
deep_one
一言で言うと、背筋を伸ばせ。
2017/07/10 12:56:13
legnum
前に「諦めて立ち上がろうとして滑ってのけぞったらいっぱい出た」って話があったし腹筋がポイントで手は関係ないんじゃねえの
2017/07/10 22:33:40
nikokapu
モスバーガーってコメントしに来た