『バニラ・エア』の件で、netgeekの記事に「釣られてしまった」人たちへ - いつか電池がきれるまで
2017/07/01 15:23:40
binbocchama
そういや我々は飛行機はネットで予約するもの、と思い込んでいるので、車椅子に関してはその際にチェックすれば良い、と考えがちだが、それ以外の予約だとどうなんだろうね。
2017/07/01 15:25:04
sumida
趣旨には同意/ id:agathon さん。返信しました。以前のコメントもブログとTwitterに残っていますので。→http://sumida.hatenablog.com/entry/2017/07/01/155948
2017/07/01 15:32:31
agathon
↓id:sumidaのような知名度も影響力もない奴が「嘘」をついて他人を釣ろうとする時代。奄美空港でのバニラエアの不適切対応という論点を障害者対策一般を怠っていたとすり替える藁人形論法。それで誰が得するんだバーカ
2017/07/01 15:55:24
Kracpot
木島氏に釣られてる?この人単純に嘘つきですよ。こんな形での搭乗拒否は初めてと言いつつ過去にイギリスで同じ目に合ったと書いてる。事前連絡は知らなかったと言いつつ、面倒でしょと言って本当は調べる気すらない
2017/07/01 15:55:40
ei-gataro
“これぞまさに「『世間』というのは、『あなた』でしょう」の教科書的な一例です。”
2017/07/01 16:07:39
nekomaneko
あのnetgeek記事に釣られながら他人を情弱呼ばわりしてる人を見て何のギャグかと思った
2017/07/01 16:15:25
vanillableep1618
青い芝の会は、まさにこのような状況に日常的に晒されていたのだな…だからこそ、あのような行動になるのだ…健常者との相互理解は不可能だという絶望を抱えながら…
2017/07/01 17:05:48
b4takashi
netgeekの記事はどれもバイアス掛かって対象者をバカにした姿勢が気に食わないので、こういったツッコミ記事が出てくるまで読まないでいる(他力本願)
2017/07/01 17:19:06
asterpleo
彼が別に大金をせびったわけでもなく、たまたま時期悪くこうした結果になり、バニラエア側とも話はついている。何故プロ障害者などと呼んで叩くのか。黙っていたらきっと「健常者」は何もわかってくれないのに。
2017/07/01 17:20:58
kowyoshi
うちのTLにもいるいる>「俺たちは真実を知っているぞ」「自分はリテラシーが高いから、絶対に騙されない」 僕には、そう思い込んでいる人たちが、もっとも騙されやすくみえるんですよ。
2017/07/01 17:21:52
yuki_2021
これに関しては叩けそうだから嬉々として集まってる連中ばっかでうんざりしてる。ネットde真実と何が違うんだ。
2017/07/01 17:58:34
Outfielder
「バニラ・エアも・・・これを機に正常化したのだから、結果的にプラスになったはず」
2017/07/01 18:14:10
dagtap
このようにファクトチェックをするのは大切ですね。印象操作とかフェイクニュースを見抜くのはパズルを解くようなものだから、その分野に精通していたりロジックの矛盾に気が付かないと分かりづらいものです。
2017/07/01 18:16:42
anmin7
金も暇もない健常者が炎上させた。そらそうだよね。僕らには158ヶ国回る金も暇もないんだ。むしろ日頃から無理難題への対応に追われているのが僕らだ。醜くて器の小さい人間と思ってくれて結構。ただこれは怒りだ。
2017/07/01 18:43:58
rain-tree
この件全体通して思ってた事は大体網羅されている| 好き嫌いって主観的判断だから、立場の違いから主観で測り難い話については感情の扱いには慎重になりたいと思っている|が、あの記事は情報の偏重が明らかだった
2017/07/01 18:58:01
mumero
人格や報酬のことで批判している人はその通りだと思うけど、訴え方で批判している人も多いがそこも対象なのか。「わかりやすい敵を強い言葉で責める」って書いてるのにnetgeekにつられた人って敵作ってるのはもやる。
2017/07/01 18:59:20
possesioncdp
この話題目に付いたやつ大体反応してたけどネトギーは無視した。記事単体を読んだとしてもすごいバイアスを感じ取れる記事でありもう釣られるとかよりあれおかしいと思わない人はそうあって欲しかったんだろうなと
2017/07/01 19:33:30
ieyasuchan
右のnetgeekと左のリテラをはてなNGに突っ込めば解決するのに
2017/07/01 19:56:00
Haaaa_N
netgeekの記事読んでないけどまあnetgeekだったな
2017/07/01 20:03:19
kirifuu
見事にnetgeekに釣られたのでここで謝罪申し上げます。/尚批判自体は取り下げない。/”これを機に正常化したのだから、結果的にプラスになったはず。” これがダメだと言ってんだよ。目的は手段を正当化しない。
2017/07/01 20:08:46
otihateten3510
別に揺り戻しじゃなくて、ワンサイド側に都合のいい記事に対するブコメが同様に寄ってるだけじゃないの? 右翼賛美には右翼が湧くし、左翼賛美には左翼が湧く。「釣られた」のは果たして誰か
2017/07/01 20:24:16
kjin
“ ただ、「本人は旅行経験豊富だから知っていたはず」「WEBサイトに書かれていたのに」という理由で事前連絡しなかったことを責めるのは、あまりにも公共交通機関の利用者に厳しいのではなかろうか。”
2017/07/01 20:26:46
blue0002
予約しないのも座席で用を足すのもダメだと思う
2017/07/01 20:31:44
hyoutenka20
最初は木島氏に反感持つのも感情的には理解できるとは思ってたけど、木島氏に死ねだのクズだの犬畜生だの書いてるブコメを見るに至って、一個人への叩きとしては異常すぎるし、これは差別だなと思うようになった
2017/07/01 20:33:47
zyzy
未だに障碍者差別を公然と行う人らが「リテラがぁぁぁ、サヨクがぁぁぁ」と言っていて、あぁうんどういう人らか分かりやすいな、と。障碍者が生きるのが俺にとっては無理難題を押し付けられることなので死ねな人ら
2017/07/01 20:34:27
hotelsekininsya
netgeekは釣って売り上げることが主目的のサイトだから、素直に読むほうがバカじゃないの?と思う。結果あっさりこうした反論をされる。ただそれでも木島氏は駄目。乙武が昔どっか食いに行って炎上したのと一緒。
2017/07/01 20:37:26
anigoka
ネギクはクズホイホイみたいになってるのである意味有用
2017/07/01 20:38:08
Vorspiel
まあnetgeekははちま・痛ニュー・リテラ枠よな。近寄らなくてよかった
2017/07/01 20:41:45
strow0343
netgeekだし読んでないけど一種の認知バイアスかと。後、反差別主義者は健常者煽り過ぎ
2017/07/01 20:46:11
nachurie
あの記事本人の言動はともかくあまりにも悪意しかなかったから、なにかコメントしようと思ってそれすら躊躇ったやつ。
2017/07/01 21:01:00
shikiarai
木島さんに不審を覚えていた人がちょうどいい餌に釣られただけであの記事で手のひらを返した人は地球上にいないのではないか
2017/07/01 21:10:52
uehaj
netgeekの記事は、悪意をもって計算して嘘をつく人間が書いた物なので、ついでに慰安婦、国連特別調査者、人権絡みの話、南京の話とか一連のリベラル憎しの話は真実は反対に有るかもと思って総点検した方が良いかもね
2017/07/01 21:15:23
shufuo
スターがダメなのよ。スターの数が党派性を生み対立を煽ってる。
2017/07/01 21:21:04
ustam
netgeek はシェアしない主義です。周りの人にも白い目で見られるしね。
2017/07/01 21:25:24
kokorosha
ネットギーク、先週は、麻生副総理の発言を通信社が意図的に切り出して印象操作していた件を扱っていて、それは適切だったのだけど、結局、保守派に対する印象操作に対してだけ厳格なんだなと思った。
2017/07/01 21:26:27
garage-kid
100: 当該記事はスルーした。
2017/07/01 21:43:58
Flymetothemoon
相場知ってると講演5万は安いって思うけど。
2017/07/01 21:45:01
uchya_x
木島氏とバニラエアとの間ではとっくに話はついているので、この件をめんどくさくしてるのは木島氏を叩いてる人達だとおもうけどな。
2017/07/01 21:48:24
tteraka
ネトウヨズリネタ提供腐れメディアの中でも特に低レベルのくせにドヤ顔上から目線のnetgeek
2017/07/01 21:48:51
solidstatesociety
むしょうにレバニラ食べたくなったのはこのせい
2017/07/01 21:55:38
y-mat2006
netgeekの運営母体ってどこで経営者は誰なん?
2017/07/01 21:56:09
TakamoriTarou
netgeekはクソ
2017/07/01 22:00:17
lcwin
やってることはクズいし人間性も疑うけど、ある件については一定の評価ができるみたいなのってやっぱり難しいのかなというのは前川元事務次官の件でも思うし、それが今井議員の『批判のない政治』につながるのかな。
2017/07/01 22:00:41
rgfx
お疲れ様です。
2017/07/01 22:03:54
firstbento
事前連絡がーのしんざき氏も末尾にしれっとおわびを追加して終わりという https://twitter.com/shinzaki/status/880578877713563652
2017/07/01 22:05:43
sasaki_juzo
あんなサイト、一見してクズだけど、そう思わない人はこれ読むように。フェイクニュースのトリックが解説されてる。
2017/07/01 22:08:00
nofrills
"こういうのを読むときに気をつけていただきたいのは、さらっと読んでいると、この「自己中心的な行動」とか「反社会的な行動」なんていう「書いている人の主観」を鵜呑みにして、影響されやすい、ということ"
2017/07/01 22:09:53
kyukyunyorituryo
netgeekはデマサイトリストに入っていて見れないようになってた。
2017/07/01 22:10:00
houjiT
netgeekって「新しい痛いニュース」的な役割なんだよね。痛ニュの信頼性が方々に伝わった今、記事に乗りたくても痛ニュの時点で馬鹿にされる怖さがある。そこに同じ方向性でより過激でノリ易い媒体が来た、っつう
2017/07/01 22:10:14
zund4
この件に関して強い口調で何かを言ってる人は対立煽りの才能を意図せず獲得してしまっているので、冷静に言葉を選ぶと言うことを意識された方が宜しいかと
2017/07/01 22:16:12
kyuuuuuu66
なにこの主観に塗れた記事。ネットギークの方がよっぽど客観的だろ。
2017/07/01 22:16:21
rag_en
特に“印象”は変わりませんけど?/っつーか、そういう視点で言うなら、むしろこの記事の方が「あぁ、必死に木島氏を擁護してるんだな」で終了しちゃうでしょ、と。そういう泥仕合の類がやりたいんです?
2017/07/01 22:18:20
motunabetarou
“いまのネットって、「わかりやすい敵を強い言葉で責める」人ばかりが表に出てきているようにみえて、僕はもうついていけないというか、「これに付き合っていても、疲れるだけだな……」って感じています。”
2017/07/01 22:24:56
ryuukakusan
ネットギーグの記事は全般的にゴミだが、この記事もめちゃくちゃ。前田敦子を差別している。
2017/07/01 22:26:56
kangiren
netgeekだからブクマしなかった。
2017/07/01 22:33:04
zenkamono
「木島氏が過去にバニラに事前連絡したら拒否された事がある」ていうデマについては言及無し?いすみ社長ブログに「その事実を知らずに書いてる不公平な記事」ていう事実に基づかないブコメがたくさんついてたが。
2017/07/01 22:36:47
chamicito
まとめサイトを読んでも得るものがなく彼らを利することになるので、読まないようにしている。
2017/07/01 22:43:29
marilyn-yasu
木島氏が目指しているであろう理想は俺と同じ理想だが、そこへ到る手段が全く違う。差別を無くすには結果だけでなく、過程も大切だと思う。だから木島氏を非難する。
2017/07/01 22:52:47
workingmanisdead
トイレの件はそこまで想像して、オムツにしないのかと疑問を覚えた。オムツは別に尊厳は奪わないよ。
2017/07/01 22:56:20
udongerge
そもそもあんなタイトルから悪気を受信してしまうのは人物像というものの脳内バリエーションが少なすぎると思う。
2017/07/01 22:57:21
fuji_haruka
的確ですね
2017/07/01 22:59:00
s045_asuka
「釣られた」というよりは率先して乗っかっていってるように思う。negeekとか完全に右扇動の媒体だし、購読してる人達も要はそっち系の方々でしょう…?
2017/07/01 23:06:09
tetora2
20万が高いとは思わんがその点に紙幅割き過ぎ。重要なのは「障害でメシ食ってます、プロ障害者と呼ばれても構いません」だろ。電話一本で避けられたトラブルを、自ら起こしてカネにしている事が批判されている。
2017/07/01 23:18:52
kazoo_net14
この記事自体が…
2017/07/01 23:19:46
kapiyvachang
木島が(事前連絡しなかったのは)「ウェブサイトの記載に気づかなかった」と嘘ついてることに関してはガンスルーなんだよなあ。お前らこそただ信じたい情報を信じてるだけだとなぜ気づかないのか?
2017/07/01 23:37:17
clapon
netgeekなんて偏ってるのを鵜呑みにしちゃだめよね。
2017/07/01 23:53:28
synonymous
netgeek 滅すべし
2017/07/01 23:58:18
ksaitou
そもそもnetgeekで偏りのない公正な記事はhttp://netgeek.biz/archives/94443しかないと思う。全部見てないから(見ようとすら思わないが)実際にはもっとあるかもしれないが。
2017/07/02 00:00:18
jet-ninjin
netgeekってサイトタイトル見ただけで読まない、まとめサイトに毛が生えたくらいのサイトだと思ってたけど、意外とみんな食いつくんだなあ
2017/07/02 00:09:39
oka_mailer
「手段が悪い」って言ってる人の考える正しい手段がどんなものか知りたくもないが、そういう「正しい手段」で変えられなかったからこの結果なのでは、とは1ミリも考えないんだろうな。
2017/07/02 00:28:09
oktnzm
"スタッフの注意を無視して暴走する" の部分を華麗にスルーw
2017/07/02 00:31:47
Toy4
だからって、座席で用便をしていいのか? ルールを守らなくていいのか? バリアフリー研究を名乗り、何度も航空会社といざこざ起こしてるんだからプロクレーマー以外の何者でもないよ。
2017/07/02 00:44:59
bluerondo
netgeekやいすみ鉄道の人の記事は見事な太宰メソッドだったよね。この件で「木島さんの行動で大勢の人に迷惑がかかる」とか言ってる人にも「『大勢の人』ではなく、あなたが迷惑と感じるんでしょう!?」と言いたい。
2017/07/02 00:46:21
y-wood
バニラエアの失点は「歩けますか?」と問うのではなく「(介助者含む)自力で席に到達できますか?」だけだと思う。
2017/07/02 00:48:19
d346prt
この件に関してはずっと立場は保留で、木島氏もバニラエアも双方言い分があると思ってるし、それに対する報道や言及も様々あって良いとも思う。/が、この記事が偏っているからって、Netgeekの悪意を庇う様なのはナシ
2017/07/02 00:50:44
IkaMaru
いかにもなまとめサイトと違って、ニュースサイトの体裁だけは整ってるからね。ヘイトしたいけど「ソースは2ch」に乗っかるのはためらう連中の餌場
2017/07/02 01:00:41
ss-vt
この件でも加計学園の件でもnetgeekの記事見出しの一部がtwitterでトレンド入りしているのを見かけた。つまり信頼できるメディアという扱いを受けている。興味深いのは他にトレンド入りしやすいニュースは大抵Yahooか産経
2017/07/02 01:01:02
motnao
これについて、次は世間が許さないぞとか言う人が居て何だそれおめーの言うトンチキな世間に私を入れてくれるなとか、本題とは微妙にずれたそんな方向で立腹し、ごく個人的に凄く血圧の高い数日でした。
2017/07/02 01:02:38
tomoya_edw
プロ市民から連想のプロ障害者様であり、それに納得しただけだよ。20万の相場、とかが問題じゃ無く、普通こんなもん商売のタネにしないだろってこと。その手法で反感買ってちゃただのマッチポンプ、で個人的に嫌い。
2017/07/02 01:04:14
uhiroid
既にバニラ側と木島氏側の両者間でトラブルは解決したのに、まったく関係ない第三者が「世間が迷惑しているぞ!」などと叫びながら乱入しているのが今回の珍騒動。
2017/07/02 01:13:23
parallel-world
2chまとめサイト管理人・デマBLACKが運営するバイラルメディアは、2chまとめサイト程度の信憑性しかないという話。引っ掛かる人もその程度のリテラシーということ。http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2015/02/25/172708
2017/07/02 01:20:04
shiju_kago
保守速報と同レベルのアレだと思っていたので、そう認識しない人が多いというのが意外だった。
2017/07/02 01:22:59
atsupi0420
一番面倒臭いのは、何か事件が起きる度に正義感あふれる言動に邁進する人達かな。
2017/07/02 01:37:00
ht_s
id:anmin7 それは怒りとは言いません。嫉妬といいます。醜いという点は同意します。
2017/07/02 01:47:01
kyoumoe
ネットギークなんて昔からデマ垂れ流しのキチガイが運営してるクソサイトじゃん、見ただけで逮捕してもいいレベル
2017/07/02 01:56:33
zzzbbb
残念なことに、この記事にもバイアスがかかってるんだよなぁ…
2017/07/02 02:12:42
kana-kana_ceo
仕事の報酬ってなかなか分からなかったりするから、どのくらいほしいか言ってね、という話です。(☜ 少し違う)
2017/07/02 02:34:38
takuya_1st
批判を恐れず行動した障害者カッケー←んなわけない。信念に基づき必要悪を行う思想犯で確信犯だ。彼も批判覚悟だから大いに批判していい。障害者商法だから障害者守るべきの色眼鏡は外そう。
2017/07/02 02:48:29
waihasaruya
障害とかどうでも良い。金があると、旅行できるよなあ。障害者で旅行できる余裕のある人、否、健常者でも。障害者ってメリットって思う人、多いでしょ。まあ障害者のお金ある人向けのコンテンツね
2017/07/02 02:51:27
mouseion
僕も何か面白い事書こうと思ったけど、馬鹿馬鹿しくなったので、とりあえず一言。釣られたクマー
2017/07/02 02:58:12
misiu_teddy
講演料めっちゃ安いじゃんと思った。仕事で元サッカー選手とか野球選手とか(みんなが知ってる人)呼んでたから、木島さんの講演料は安いと思う。金なくても158ヶ国回るバックパッカーなんて健常者にいっぱいいるじゃん
2017/07/02 03:05:32
yuichi0613
netgeekはなぜか無意識に読んでなかった "「世間はこれらの反社会的な行動を『プロ障害者』と呼んでいる」/出たぞ「太宰メソッド」!/ネットで声が大きい人たちが他人を責めるときによく使う「ダブルスタンダード」"
2017/07/02 03:26:48
thesecret3
個人的には「個々のスタッフは責めてない」「正常化したからいい」なんていうけど、そのために例外処理を増やすコストを度外視するのはあまり好きではない。おもてなしのために現場の残業が増えるわけで。
2017/07/02 04:21:45
crapman
ネットギークとリテラは読む価値ないよな
2017/07/02 04:57:12
tomemo508
私は最近、釣られることを恐れるよりも、どんどん釣られて、どんどん情報を仕入れる (虚構新聞を除く) と、それらが頭の中で中和されてそこそこバランスの取れた情報が抽出されるんじゃないか、と思うようになった。
2017/07/02 05:02:23
kenjou
netgeekの記事もあれですけど、木島氏をかばったり持ち上げている人もまた、後で恥をかくことになると思いますよ。あの人は相当にずるい人間ですから。
2017/07/02 06:26:29
hobo_king
木島氏とnetgeekの手法は本質的に同じだと思う。「営利絡みで、自分に都合の良い社会を求め扇動し、過程より結果オーライ」。目的で手段を正当化する根っこには個々の身勝手さ。俺はどちらにもついて行かない。
2017/07/02 06:27:28
nao_cw2
ちょっと考え方が甘い。あれは、本人が期待する記事内容に自ら乗っかっているだけで真実を求めていない。あくまでも主役対自分という狭い了見で異端を攻撃し排除するネタを探している。
2017/07/02 06:51:24
Dursan
「罪を憎んで人を憎まず」だよね
2017/07/02 07:12:54
blueboy
netgeekの記事内容への具体的な批判。 https://anond.hatelabo.jp/20170630225814 (増田)
2017/07/02 07:43:47
lifefucker
netgeekを読もうと思う時点で負け。全力スルーでOK。
2017/07/02 07:59:12
denilava
事実かどうかは問題だが仔細は重要でなくあらゆる人に対応するには(有能な)人もコストもかかるようになるが、批判する人含め街中でさえ困ってる人を助ける人はほぼいなく会社の仕事として押し付ける社会だろう。
2017/07/02 08:02:26
t_pooh
φ(.. ) メモ: 同意
2017/07/02 08:02:54
xevra
嘘を嘘と見抜けないとネットを使うのは難しい。
2017/07/02 08:19:57
sekiryo
あれタイトルや筆者意見はともかくプロ障害者と言うなら確かにそれで食ってるからそうですねという発言の流れまで載ってたのに後発の文字起こしでデマでした!とか騒いでて擁護も糾弾もタイトルしか読まんのだなぁ。
2017/07/02 08:28:41
hard_core
良マウンティング。どんな報道にも主観はある。場末のWEBサイトでも同じ。
2017/07/02 08:32:58
mrescape
ただありのままに、起こったことを見てみよう。木島さんの行動の是非はどうあれ、バニラエアは当該の便における車椅子のお客さんへの対応を改善した。それが事実。
2017/07/02 08:35:03
hatayasan
「「俺たちは真実を知っているぞ」「自分はリテラシーが高いから、絶対に騙されない」僕には、そう思い込んでいる人たちが、もっとも騙されやすくみえるんですよ。」
2017/07/02 09:07:12
sthya
http://profile.hatena.ne.jp/fujipon/ だそうだが、あの件はドンドンTLに出ているんだがな。K氏が、Z武同様信用できないよね?この記事だって、そういうことを利用してPVを稼いでいますよね。ましてAKBとかなんでだしてんの?
2017/07/02 09:33:17
gintoki
普通の「障害者」が何をテーマに講演しているんだろうとは不思議になる。
2017/07/02 09:51:02
uesugi-hatebu
netgeek何故こんなに悪意に満ちた記事なのかと思った。本人達で決着してるし、バニラエアは対応早くて評判落ちるほどでもなかったし車椅子の人も今後搭乗できるようになって結果オーライじゃんって思ったんだけど
2017/07/02 10:20:09
Magicant
どうせみんな異なる価値観を持ってるんだから、自分の主観をそれがあたかも客観的で唯一の真実であるかの様に話してる時点で五十歩百歩ですよ
2017/07/02 10:34:06
mohno
要約すると「『バニラ・エア』の件で木島英登の記事に「釣られてしまった人たち」より」
2017/07/02 11:09:33
Fushihara
プロ何々のイメージが悪すぎる事がそのそもの問題
2017/07/02 11:42:27
maekeeeeen
豊中在住の彼が沖縄に行くのになぜ近くの伊丹空港ではなく、わざわざ1時間以上かけて関空まで行ってバニラエアを利用したのか・・・謎だなぁ(意味深)。
2017/07/02 11:52:10
toraba
貧乏暇なし、金持ち喧嘩せず、貧すれば鈍す
2017/07/02 12:03:58
nownoatosaki
これ読んで、そうかオレ釣られてたのか・・・っていう人はいない説
2017/07/02 13:01:35
djehgrtnlr
まとめサイトはソースまで見ないとわかんないよね、と騙された側の人間が言ってみます
2017/07/02 13:10:33
hinail
でもこの人昔からANAとかでも同じことやってきたらしいじゃない。「プロ障害者」呼ばわりはナンセンスだけど、この人の存在はクレーマーとして受け流すのが適切なんじゃない。バリアフリー問題は別として。
2017/07/02 14:25:27
cloudliner_tweets
「「障害者なんだから憐れんでくれ、優しくしてくれ」じゃなくて、「障害も自分の個性として受け入れて生きていくしかない。そこに引け目を感じていると思われたくない」というのは、むしろ「人間として当たり前」」
2017/07/02 14:27:35
hatehateyahoo
タイトルで煽らずにはいられないブロガーたち。結論をまとめたものをタイトルにすればちゃんと読まれるのにな。
2017/07/02 16:17:27
lostnamer
まあnetgeek案件ですしとは思うけど、デマ情報ばかりバラ撒く有害メディアや個人を周知し検証するbuzzfeed的な活動と、知らん顔で名義ロンダしながらデマを薄利多売し続ける活動、労力が吊り合わない情報の非対称性がなあ
2017/07/02 16:43:37
Hidemonster
一般化に自覚的になろう。一部の言動で白黒つけようとするのは知性から遠ざかることになる。
2017/07/02 17:35:26
weekly_utaran
netgeekは、はちまやJINややらおんなんかのデマまとめサイトとならぶデマゴギー炎上焚き付けサイトなので、流れてきたら見ないに限る
2017/07/02 17:59:25
a006315851
隣で用を足される側の立場でも考えて欲しいんだが…なんというかお互い一方的なんだよなあ。
2017/07/03 09:02:19
e-wave
やり方に違和感感じたのは否めません
2017/07/03 11:39:49
pero_pero
機内で用便を云々という人も居るが、自分のとなりでされて迷惑な時に初めて文句を言う権利が発生するのでは。高齢の方が自分の隣で尿漏れパッドに用を足していることとか気が付かないだけで結構ある気がする
2017/07/03 11:51:07
kiyo560808
バニラエアの件はまだちゃんと読んでなかったけど、1つの記事だけ読んで判断するのは危険だなと思う。複数の視点からの記事を読まないと。それでもネットで事実を確認するのは難しいなと思う。
2017/07/03 21:58:06
t714431169
id:kirifuu 「目的は手段を正当化しない」社会を実現したいならあなた自身がこれらの問題に敏感であり続けるほか無いな。そしてそんなことは普通に考えて不可能だ。
2017/07/04 07:50:10
calibaby
netgeekってもともと「そういうメディア」だけど、こうしてきちんと書いているのは偉いなあ。
2017/07/04 09:07:18
tenkinkoguma
私は軽い障害がいくつか重なっていて、今自由な外出がしにくい。家事を夫に代わってもらってて情けない気持ちにもなる。健常者に迷惑かけたくないからね。そんな時に自由奔放に見えた彼には複雑な思いがしたのも事実
2017/07/04 19:01:36
ytRino
障害者無罪論者がゴミサイトnetgeekといすみ鉄道ブログを一緒にしてるのが笑える 太宰メソッドだと言えばなんでも個人の価値観に落とし込めるメソッド便利だな
2017/07/04 19:06:59
ichiken7
netgeekの内容はさておき、このブログも良いように見よう見ようとしてると言うところで バイアスの強度としては同じ感じするけども。
2017/07/04 19:10:08
KoshianX
netgeek 最近は頑張ってるなと思ってたけどこれでまた 俺の中で株がだだ下がりという感はある。ゴネないと何も出てこないという環境をみんな経験してなさすぎだよね……。
2017/07/05 09:52:47
mirai-iro
「ただしソースはnetgeek」←New!!
2017/07/05 14:52:07
WarEmblem
netgeekがゴミクズだとしても、障害者が酷い目にあったらしいぞってホイホイ釣られた人たちの恥ずかしさは消せないよ