2017/06/28 07:53:43
ryokusai
腹減つてたなら仕方なからうと思つたが意識を失つた飼ひ主を起こさうとしてゐるうちにパニックを起こしたといふ解釈もあるのか。その見立てが正しいとしたらやりきれんな。
2017/06/28 07:54:16
galleon_blue
興味深い。流石に宗教的な意味合いなんかはないわなー。
2017/06/28 09:14:40
name-25137412
そういう事例が稀に見られる、って話なのでタイトル煽り過ぎだけど興味深い内容
2017/06/28 09:17:58
junjun777
まあ、死んだのなら食べられてもいいんじゃない?/人間食べたら殺処分なら、その子のために食べないで欲しいけど。死体に価値はないよ。
2017/06/28 09:27:49
Nunocky
最後のページ、「ああこんなに可愛くても食べるんだな」という思いで見るとかなりの恐怖体験
2017/06/28 09:43:25
rurisizimi
犬「起きてーねー起きてー」(噛み噛み)猫「なんか起きてこねーけど、まーいっかー」
2017/06/28 09:50:52
iGCN
2-3年前にゲイカップルの片方の男性が家で死んでいて、顔の皮膚が鋭利な刃物で剥がれていた!すわ猟奇殺人か?と思ったら飼い犬が食べたと言うオチの事件があったな。
2017/06/28 09:57:57
ptkabe
飼い犬になら食われても良いかもしれない
2017/06/28 10:10:11
kenzy_n
噛み愛、食べ愛
2017/06/28 10:16:12
gazi4
犬猫の遊びが狩猟本能と繋がってるように、普段の生活での顔ペロペロの頻度で違うのかもしれない
2017/06/28 10:39:46
TACOMIC
#蛸十 #蛸猫◆死後、飼い犬に食われる。気味悪く思うヒト、そう悪くない・却って愛を感じるってヒト。その割合は? 猫では?(そーいや熊に食われるのはカナダ人にはフツーってお土産がカワイイ←不謹慎?)
2017/06/28 10:42:50
namidash
こりゃ死んだと思って目が覚めたら飼い犬になっていた
2017/06/28 10:45:12
tailtame
死亡したてでそこまで行くのか。ペットにならまあ。震災時のペットの共食い写真を見てたけど極限状態にならなくてもやっちゃうのね。
2017/06/28 10:53:54
catnbeer
大好きな飼い主が死んでパニックになる犬を思うと切なくなる…ちなみに猫の場合は「家猫ぶんちゃんの一年」という短編漫画がありまして(以下猫トーク)
2017/06/28 11:15:18
nippondanji
ペットは家族じゃないってことだな。人の一方的な思い込みは怖い。
2017/06/28 11:20:42
zinboooy
飼っているのは愛玩動物じゃなく獣だから。
2017/06/28 11:25:55
fuldagap
「自信のない臆病なイヌが、パニックに陥って飼い主を舐め、それが齧ったり食べたりといった行動にエスカレートしやすいと考えられるためだ」「ハムスターや鳥でさえ、人間を食べた記録がある」
2017/06/28 11:34:29
toyoben
飼い主が死ぬ間際に、「俺が死んだらお前に餌をやれなくなる、周りの人が気が付くまで俺を食べて生き抜いてくれ!」っていってたら、ホラーから感動ものにあっさり変わるな。
2017/06/28 11:39:21
motnao
「めっちゃ美味しいお顔」してる犬の写真をトップに持ってくるのやめなはれ…。これから一人暮らし+犬猫の人は孤独死対策+被食害対策も考えないといけないのね。
2017/06/28 11:42:30
SndOp
タイトルと違って本文では猫は食べなかったという話が書いてあるのだが
2017/06/28 11:43:35
white_cake
発見者は衝撃だろうけど、行動の理由はイヌが持つ飼い主への愛着絡みだよなあと思うので、自分にとってはこれはこれでイヌ愛しいなエピソードだった。
2017/06/28 11:45:08
crapman
"動物は最初、顔を舐めたり、そっと押してみたりするが、それでも事態が変わらない場合、彼らは逆上してパニックになり、それが噛むという行動に繋がっている可能性がある"
2017/06/28 11:46:42
shields-pikes
起こそうとして舐めたり噛んだりしてるうちに血が滲んで来て食べ始めた、と。相手に反応がないと本能的にエスカレートするのかね。人間でも意識を失った人を起こそうと触ってるうちに痴漢や強姦とかの事例ありそう。
2017/06/28 11:48:23
takeishi
先に死んじゃったら、残された方の行動を制限する方法、無いよねえ
2017/06/28 11:49:12
ueshin
閲覧注意ですね。たぶん舐めているうちに噛む、食べる行為に移行したのかな。カニバリズムに共通した心情があるのかな。同一化の心情。
2017/06/28 11:52:53
sykuma
おいしいのかな
2017/06/28 11:55:41
syetuya
ネコが死んだ飼い主を食べる事例が紹介されていないのにこの記事タイトルは一体
2017/06/28 11:55:47
ichiro_s
もう子孫を残す事もないだろうし、死んで愛犬に食われてその一部になれるなら本望です。犬飼ってないけど。
2017/06/28 11:59:19
Haaaa_N
なんで最後に犬の写真貼りまくるんだよ
2017/06/28 12:02:00
lp008962
「Q.どの子が好き?愛らしいイヌたちの写真9点」 → A.猫をよこせ
2017/06/28 12:04:02
obsv
"動物は最初、顔を舐めたり、そっと押してみたりするが、それでも事態が変わらない場合、彼らは逆上してパニックになり、それが噛むという行動に繋がっている可能性がある"
2017/06/28 12:05:16
mur2
一つ目は拳銃自殺してて顔が原型とどめてるか不明だし、辺りに肉や血が飛び散り火薬の匂いもするわけでサンプルとしては不適では/猫は一般的な認識とは逆に生き延びるためにしか食べないという認識でいいのかな?
2017/06/28 12:06:39
ludwig125
この記事の広告で「きみもおりこうワンちゃんになれる いぬのがくえん」が出てくるんだけど悪い冗談か?
2017/06/28 12:07:11
smicho
ヒトの屍肉を食べることで取り込まれた遺伝情報が犬やネコを家畜化したんじゃないかということをちょっと前に考えてた。
2017/06/28 12:07:32
anguilla
多くはないといえ、結構あるんだなぁ。
2017/06/28 12:08:11
taron
記事の内容と写真の乖離が。/起こそうとして、起きないとパニックを起こして、遺体を傷つける行動に走ると。臆病な性格の犬ほど、そういう行動を起こしやすい。なるほどねえ。
2017/06/28 12:10:40
cleome088
飼い犬なら死んだ後に食われても本望かな(犬飼脳)
2017/06/28 12:13:22
petitbang
単に空腹が理由ではないのか。興味深い。
2017/06/28 12:16:29
one-chance
人間だって色んな動物食べてるしね…。
2017/06/28 12:16:57
gmym
「現実の事件においてネコが飼い主を食べる場合、彼らは顔、特に鼻や唇といった柔らかい部分を選ぶ傾向にあるという。」
2017/06/28 12:20:33
Lian
食べられたいね
2017/06/28 12:20:53
gurinekosan
上野正彦「死体は語る」に猫の事例がありますね。フィクションだけど「星守る犬」は実際どうなるんやろか。
2017/06/28 12:22:04
neogratche
死んだあとに愛犬に食べられるのはある意味本望かもしれない
2017/06/28 12:22:30
xevra
フランシスコザビエルも死後人に食われてるしな。人間も同じだよ
2017/06/28 12:24:27
ystt
(∪^ω^)
2017/06/28 12:24:41
TakamoriTarou
十二国記の妖魔が最後に麒麟を喰うアレを思いうかべた
2017/06/28 12:25:15
kiyo_hiko
主に犬の事例。大島てるとかでも「飼い猫に食われ凄惨な状態」とかあるもんな。
2017/06/28 12:30:14
smallpalace
いぬよりねこの方が赤子や他人に危害を加えない傾向は知ってたけどそれに遺体も追加された認識。まあ子供がアレルギーだしどっちも飼えない。葬儀や埋葬って人間しかしないし何故って思うのも人だけだろう。
2017/06/28 12:33:01
ueno541130
こんなことあるんですね。私も飼い猫に食べられないように気をつけないと。
2017/06/28 12:33:38
Betty999
私も飼い犬になら死後食べられたい派だけど、人間の肉とか、犬の健康にいい気がしない。抗生物質とかさあ。。なので、家では犬のわかるところに餌のストックがおいてある。普段は少食なので、そこには手を出さない。
2017/06/28 12:33:58
uesugi-hatebu
好きだから食べるって事で。犬好きとしては本望だ。ただ、その後保護された犬が幸せになって欲しい。
2017/06/28 12:37:09
sai0ias
このタイトルで途中と最後に「どの子が好き?愛らしいイヌたちの写真9点」っていうのぶっ込んでくるナショジオに若干の闇を感じる
2017/06/28 12:37:11
Red-Comet
猫は飼い主を食べないという結論なのにこのタイトルは…?
2017/06/28 12:39:16
Pedo_Lennon
死んだ後に限っては愛犬に食われても正直構わないけどな
2017/06/28 12:39:46
itotto
おもしろい話だけど、このタイトルだとネコが気の毒w
2017/06/28 12:44:44
notbychoice
“どの子が好き?愛らしいイヌたちの写真9点” 挿入画像や最後のページに出てくるこの見出しから微かな狂気を感じる
2017/06/28 12:46:42
pptppc
死んだあとに飼い主を食うのが犬。生きている時に飼い主を食ったような行動をするのが猫。
2017/06/28 12:50:14
tetsuya_m
わーお、これ知らなかった。食べちゃうんだ、しかも顔から…法医学方面の人たちにはこういうの常識なのかな。そしてこの記事読んでから最終ページの犬の写真を見るとかなり気持ち悪い感じに…( •̀ㅁ•́;)
2017/06/28 12:50:47
c_shiika
傲濫「いやだってそういう契約だったし」
2017/06/28 12:51:29
momyami291
何で可愛い犬の写真とこの記事を一緒くたにしたのか。
2017/06/28 12:53:01
thirty206
そらまあ肉の塊だしなあ。顔から食べられるとかアンパンマンになった気分。
2017/06/28 12:53:08
c_flat_minor7
食べられたい飼い主もたくさんいそう。惜しむらくは、美味しかったかどうか、感想を聞けないこと。
2017/06/28 12:56:55
dearmoon
いやな写真だな笑
2017/06/28 13:01:51
rindenlab
死んでから食べられるのは別にいいけど、長時間意識失っただけでも食べられそうな感じがあるな…/うちの猫は生きてる飼い主を食いちぎろうとしてくる
2017/06/28 13:03:28
richest21
最後のページから「どの子が好き?(お前らを食うかも知れないけどな!)」という執筆者の歪んだ何かを邪推した。
2017/06/28 13:08:06
lenore
食べられるのはいいけど、食べて殺処分されたり次の飼い主が見つからなかったりするのはよくない
2017/06/28 13:09:29
NOV1975
この記事にあまり関係ない「可愛らしい犬の写真」がついているのはある種のホラーであるな。
2017/06/28 13:09:35
otihateten3510
悲しいなあ
2017/06/28 13:13:01
slkby
相手次第では食べられるのも本望だが、体に悪そうなのでやっぱり止めてほしい
2017/06/28 13:14:34
hiby
>飼いイヌが彼女の顔の大半を食べたこと、そして2匹の飼いネコは、飼い主には一切手を付けなかったことだった。
2017/06/28 13:16:32
kazuya53
犬猫が死んだ飼い主食べるのは聞いたことあるけど空腹じゃなくても食べる事があるってのは初めて聞いた
2017/06/28 13:18:24
rungaku
サムネがガンギマってて、怖い
2017/06/28 13:18:47
Itti-nino3
読み始めは、恐ろしい話かと思いキャット声が出そうになり心臓がドッグドッグしたが、読み進めたら飼い主を思っての行動で少し悲しいが良かった。
2017/06/28 13:22:14
jiminko
宗教の違い
2017/06/28 13:22:41
rosaline
切ない話ではある。犬だって大好きな飼い主が目の前で死んだらトラウマになるよなぁ。
2017/06/28 13:23:49
vlxst1224
死産になった子猫を母猫が食べちゃったりするし、死=生物からモノへの遷移くらいにしか捉えていないのかもしれない。あるいは取り込んで我が身の一部として生かすという愛情表現なのか
2017/06/28 13:25:39
kaipu1224
よくわからんすな
2017/06/28 13:25:57
ksugimori
この記事に「愛らしいイヌのフォトギャラリー」を載せるセンス
2017/06/28 13:27:50
ohnosakiko
(死んでからならタロに食べられるのもやぶさかではないが、そもそも飼い犬より先には絶対死にたくない。タロが不安でパニくるかと思うといたたまれない。
2017/06/28 13:27:55
Caerleon0327
人間でも一部を食べる文化がある地域が・・・
2017/06/28 13:31:14
fukken
なるほど、ある種のパニックになった結果なのか
2017/06/28 13:37:57
tkomy
動物の本能だと予想していたが、まさかの「パニック」・・・買い主が死んだらペットも心に傷を負うんだよな・・
2017/06/28 13:41:53
wachamaca
食べるのは顔ばかり、というのがなんとも後味悪い。
2017/06/28 13:44:32
pero_0104
まじか
2017/06/28 13:45:47
mituki383
最後の犬の写真がかえって怖くなっている…
2017/06/28 13:48:46
tomoya5
猫は食べてへんやん!
2017/06/28 13:49:50
taguchikun
猫は間引くためなのか、たまに共食いしてるし犬も死んだ子犬を食べたりしている。 私は死んだあと飼い犬に食べられても何も思わないな。むしろそれでお腹いっぱいになるなら嬉しいぐらい
2017/06/28 13:51:05
miiliio
犬猫の室内多頭飼いで餌もなく放置されていた場合に死んだものは食べられてた、みたいな話があったから飼い主がとかあまり関係ないと思ってたけど、餌があってそう時間も立ってないのに食べられてたってのは興味深い
2017/06/28 13:51:25
AKIMOTO
食べずに飢え死にするというのも想像しにくいな
2017/06/28 13:52:50
sato0427
"ネコという動物は、隙あらば飼い主を食べたがっているという、いわれのない非難を受けることがよくある。"お?おネコ様にケンカ売ってんのか?
2017/06/28 14:00:20
eminumacci
飼い主を食べている時の犬の心理状況を想像すると悲しくて。大好きな人が動かなくなったらパニックになるよね…。
2017/06/28 14:07:05
blueboy
男 「きみかわいいね! 食べちゃいたいほど、かわいい!」 女 「ぎゃあああ」
2017/06/28 14:07:50
bluerondo
最後の犬の写真が怖すぎw でもたとえ食べられてしまったとしても、死んでりゃ「知らぬが仏」だな。
2017/06/28 14:09:30
takashi1211
タイトル詐欺。そして飼い犬に食われても別にいいかなあとも思ったけど、こんな不味そうで病気にかかりそうな肉食べさせたくないなあとも思った。
2017/06/28 14:11:01
udongerge
火葬というのは熱エネルギーの仕方ない浪費と思っているので、鳥葬ならぬ犬葬も周囲の環境を悪化させない限りにおいて悪くないように思う。
2017/06/28 14:20:37
sima_pan
犬の行動的に、舐めている内にパニックって食べてしまうってのは、理解できなくもないな
2017/06/28 14:22:44
mogmognya
ハッハッハご主人起きてー!ねえ起きてよー!あそぼーよー!ガリ!起きてよー!ペロペロ血!血の味!起きてよガブリ・・肉!ねえ起きて肉の味!モグモグモグペチャペチャペチャ・・・・あれ?ご主人いない!
2017/06/28 14:23:03
tanayuki00
「動物は最初、顔を舐めたり、そっと押してみたりするが、それでも事態が変わらない場合、彼らは逆上してパニックになり、それが噛むという行動に繋がっている可能性がある」
2017/06/28 14:29:20
tecepe
ネコは食べなかったっていう記事なのでこのタイトルはおかしい。とはいってもイヌが悪なわけでもない。
2017/06/28 14:32:07
hate_flag
寝ているときに犬に顔をベロベロ舐められて起こされるというのも一つの喜びである。アレで起きないと食われんのか(まあ、彼らなりの愛情の示し方なのかもしれない
2017/06/28 14:33:37
millipede
飼い主が死んだ時、僕は遺体を食べたいと思った/猫って大型の獣食べるの?
2017/06/28 14:34:47
raitu
イヌだけだった
2017/06/28 14:34:52
quick_past
人間みたいなそれなりに大きな動物の死体があったら、あっという間に環境が汚染されるだろうし自然界でも群れの長が死んだ時の儀式があるのかもしれない。どっちにせよ人間が人間の価値観で想像する事しかできない
2017/06/28 14:41:41
konegiya
ショック…ヽ(´o`;
2017/06/28 14:43:59
kensetu
日本では猫が飼い主のチンコを食べた事例が
2017/06/28 14:44:30
nagaimichiko
食われるならむしろ本望と思ってしまうが猫は食べてくれないのかそうですか
2017/06/28 14:45:34
tGsQqV
実際国内でもあったよね。
2017/06/28 14:45:58
uchimata
“飼い主と離れることに対して常に不安を感じているような、自信のない臆病なイヌが、パニックに陥って飼い主を舐め、それが齧ったり食べたりといった行動にエスカレートしやすいと考えられるためだ。”
2017/06/28 14:50:35
maturi
ネコという動物は、隙あらば飼い主を食べたがっているという、いわれのない非難を受けることがよくある。また、確実な情報ではないものの、救急の現場で働く人々からは、そうしたケースは実際に珍しくないという声も
2017/06/28 14:52:06
fashi
犬同士で家族の犬が死んだ時には共食いしないのだろうか
2017/06/28 15:00:08
maemoti
こういうブラックな話好き。何だかんだ言い現実は非常。
2017/06/28 15:04:38
nickpoet55
猫食ったって書いてあるよ。恣意的に文章認識しない人は一生やってな
2017/06/28 15:06:01
holsten2002jp
来生は愛犬のうんこ、叶うならうんこになった私を畑に埋めて、綺麗な花か何かの肥やしにしていただきたい。
2017/06/28 15:06:42
zeroset
興味深い。飼い犬の場合、飢えて無くても食べることがあって、パニックに陥って飼い主を起こそうと舐める→囓る→食べるとエスカレートするらしい、とのこと。
2017/06/28 15:09:51
sho
誰かに発見されるまで生き延びて欲しいから別に食ったっていいよ、って普通の飼い主なら考えそうなものだが。
2017/06/28 15:15:15
motunabetarou
"飼い主と離れることに対して常に不安を感じているような、自信のない臆病なイヌが、パニックに陥って飼い主を舐め、それが齧ったり食べたりといった行動にエスカレートしやすいと考えられるためだ。"
2017/06/28 15:15:38
Journey
『意識を失った飼い主を助けようとしている / 顔を舐めたり、そっと押してみたりするが、それでも事態が変わらない場合、彼らは逆上してパニックになり、それが噛むという行動に繋がっている可能性がある』
2017/06/28 15:17:58
sukekyo
「おじきィィ!ワイの中に入っとけやあぁぁぁ」って骨壷から骨を食べるヤーさん感。
2017/06/28 15:23:10
saisaix
犬には腐肉を好む、或いは死んだ生物は食べ物として扱う習性があると思う。アフリカ在住で野犬らは家畜を襲う様子を見せないが死んだ家畜を食べているのは良く見かける。
2017/06/28 15:23:16
neergius
えっ、ねこは?ねこは食べないの?食べるの?
2017/06/28 15:25:56
hobo_king
“ひとりで死んで飼いイヌに食べられるという、人間にとってはぞっとするような状況” 孤独死って意味ならちょいアレだけど、事故的にペットに食べられて巡る命の一部に直帰するなら火葬より良いかも……。
2017/06/28 15:26:14
hitomit-93-123
ええ?
2017/06/28 15:28:48
ite
クリスチャンだと死体を損壊されるのは困るけど、仏教徒なら別に構わないのでは。鳥葬ならぬ犬葬なら、本望な人もいそうだ。
2017/06/28 15:31:11
holstein_ojisan
もし、ひとりさびしくその時を迎えるなら本望な気もするが、実の家族がそうなるのなら勘弁願いたい。
2017/06/28 15:39:36
timetrain
生物としてはありだと思うけど、第4ページのフォトギャラリーのえげつなさは人間のやることかよおお!とリアルに声出た
2017/06/28 15:43:25
wdnsdy
それでうちの犬が生き延びられるんなら食われても全然構わんがなあ。遺体に関わる戒律や思想のある宗教の信者だとそうもいかんのかな
2017/06/28 15:44:09
lbtmplz
いい話か
2017/06/28 15:46:08
yoko-hirom
ネコも食べると書いてあるのに。はてブ民の認知障害が激しい。飼いネコに顔を齧られても気付かないのでは。
2017/06/28 15:47:10
mas-higa
"飼い主にできる対策は?" 犬の前で死なない
2017/06/28 15:48:01
takagi-briarpatch
自分が死んだとして食べられることに特別抵抗はないですが、後始末で周囲にかける迷惑を考えるとやめてほしいかな。
2017/06/28 15:48:12
akinco3
自殺でも他殺でも目の前で大好きな人が殺されたら犬だってパニくるやろうな。。。
2017/06/28 15:53:19
mirinha20kara
自分は愛するペットになら食べられてもいいと思ったけど、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は最後の審判の日に甦るために身体を残してないといけないのか。
2017/06/28 15:54:26
masudamaster
餓死しないために普通食べるでしょ。猫が死体食べたのも昔ニュースになってたよ。犬って人間の死体に腰振り(マウンティング)するんだし別にそんな上等な動物でもないよ
2017/06/28 15:55:33
sasanach
「自宅で亡くなった女性、飼い猫20匹に食べられる…ルーマニア」で検索してみよう
2017/06/28 15:55:35
bornslippy
あのー、写真が怖すぎるんでいらすとやに替えてもらえないでしょうか?
2017/06/28 15:55:44
doopylily55
そもそも原題は"Would Your Dog Eat You if You Died? Get the Facts."だしな(urlは邦題に近い風の単語が並べられてる)。猫は食べないこともあるし食べることもあるが、犬が圧倒的に多いとある。http://bit.ly/2sKLoIR
2017/06/28 15:55:48
Knoa
「なぜ○○(元々そんなこと知らねえよ)なのか」メソッド
2017/06/28 16:00:59
ma---ya
エサくれる動物→腐りかけの肉という思考遷移だろ
2017/06/28 16:06:01
renos
さむねこわい
2017/06/28 16:09:34
ymzkey
タイトル「犬猫は飼い主の死体を食う」 本文「犬、鳥、鹿は死体を食べるが猫は食べない」
2017/06/28 16:09:58
airj12
死体というものの捉え方が犬と人間じゃ全く違うだろうし特に怖さはないなあ、むしろ死後に愛犬に喰われるのはアリな気もする
2017/06/28 16:13:13
ranobe
光ご犬
2017/06/28 16:13:36
localnavi
ネコも頻度は低いにせよ死んだ飼主を喰うのか。前に「朝死んだ飼主が夕方までに顔を半分喰われてた」事件があったが、なるほどそういう背景があるのね。
2017/06/28 16:14:48
tomoya_edw
シェパードみたいな飼い主と離れるのがストレスになりやすい犬種だと、そうなっちゃうのかな。まぁ凶暴性ゆえではないだろうけど、人の味覚えた?と思うとちょっと怖いかな。子供の御守以外なら問題なさそうだけど。
2017/06/28 16:18:48
mementm0ri
死んだ後は食うなりしてくれ
2017/06/28 16:24:13
chatetu
食物連鎖??
2017/06/28 16:25:28
estragon
起こそうとして舐めたり噛んだりしてるうちに、食べちゃってたという説。何れにせよ、ペットになら食べられてもいい、むしろ食べてって思う人が多い気がするけど、アブラハムの宗教だと忌避感があるのかな?
2017/06/28 16:27:01
sasashin
十二国記……は既出だった。
2017/06/28 16:27:27
respawn
興味深い
2017/06/28 16:27:41
masa-66
食うんだ……記事本文によると猫は食わないらしいけど
2017/06/28 16:30:26
inhaler
離れがたい思いが対象を食べる行為に変容していくほうがは何か想像に難しくない。自分の飼っていた犬のこと思うと。自分も食べはしないけど、遺骨はずっと傍に置いてある。
2017/06/28 16:32:05
krokos
ゾンビが混濁期に入ると愛するものを食べてしまう云々を思い出した
2017/06/28 16:42:52
showii
文章力なさすぎやろ
2017/06/28 16:44:26
outer-inside
「犬に食われた」って宿題やって来なかった言い訳のテンプレだけど死体損壊にも使えるのか
2017/06/28 16:52:04
yoiIT
自分なら不味いだろうにすまんな…と思う。犬も猫も飼ってないけど。
2017/06/28 16:53:37
KariumNitrate
飼い主と見知らぬ他人の両方の死体を用意し比較しなければこの疑問には答えられないだろう。あと、途中と最後に設置された『愛らしいイヌたちの写真』の選出にはどのような意図があるのか聞いてみたい。
2017/06/28 17:01:55
ounce
死んだあと食われても何の問題もない。
2017/06/28 17:03:09
konekonekoneko
人間だってやってるでしょ。
2017/06/28 17:04:18
RIP-1202
最後の愛らしい犬ギャラリーが人食い犬の指名手配みたいに見える。
2017/06/28 17:15:44
nisisinjuku
結論から言うと犬が人を食うことの抑止はできない…と。 もうね、アレだ、高齢者は猫専一択ってことで。 加えて「どの子が好き?愛らしいイヌたちの写真9点」のリンクの破壊力ww そして最終ページへ…。
2017/06/28 17:25:10
ko-gold
「飼い主を起こそうとして
2017/06/28 17:27:04
iwaso_ok
なんか自分の死体を飼い犬に食べられる事に嫌悪感を持つ人が多くてビックリした。嬉しい事だと思うのだが。愛犬の血肉になるんだよ?
2017/06/28 17:40:35
tonton-jiji
なぜって、お前らあいつらが肉食動物なの知らないのか?
2017/06/28 17:49:05
pero_pero
人間も豚とか牛が生きている状態だったら可愛いけど、枝肉になった途端に美味しそうに見えてくるから、パニック起こして噛んだ拍子に「あれっご主人様旨くね?」ってなって食べちゃうのは仕方ないと思う
2017/06/28 17:52:18
suquiya0
「ごしゅじん、おきて、おきて!」かぷかぷ→「口の中に入ってきた、おにく、おいしい」 …どうぶつさんだものなあ…。
2017/06/28 18:04:40
i7swbg
内容が内容なだけに最期の犬種リストが一瞬ホラーゲームの敵リストに見えた。
2017/06/28 18:08:34
zakusun
寝てる間に食わないのは何故だ?仕留めてからしか食わない習性?
2017/06/28 18:20:31
testa_kitchen
『ペットは最初、意識を失った飼い主の顔を舐めたり、そっと押してみたりするが、それでも事態が変わらない場合、彼らは逆上してパニックになり、それが噛むという行動に繋がっている可能性がある』(届かぬ想い)
2017/06/28 18:22:22
sanam
ワンニャンデスの聖餐。生きたまま食われるのでなければ何でもいい。
2017/06/28 18:37:41
kg171
これまで見てきたケースの中では、犬より猫のほうが食べてることが多い印象。
2017/06/28 18:39:53
mmddkk
放置されて腐乱死体になるくらいなら、キレイに食べてほしい感もある、個人的には。まあ死んだあとの話だからどうでもいいよ。
2017/06/28 18:42:30
gerobaketu
最後のページ要る……?
2017/06/28 18:48:50
trashcan
猫まっしぐら
2017/06/28 18:54:14
teto2645
私も昔鼻血を出した時、はじめは犬も大丈夫?って感じのペロペロだったが、しばらくすると明らかに血を啜る感じになってちょっとビビった。
2017/06/28 18:56:30
nagaichi
毒されてるかもしれないが、死んだ後に愛する者に食べられるって、そんなに悪いことだとは思わないな。
2017/06/28 19:03:31
sotokichi
鳥葬があるなら犬葬や猫葬があってもいいじゃない(そうじゃない)。
2017/06/28 19:05:43
kazoo_oo
自分の死後、それで犬が餓死する可能性が減るのなら全然いいわ。
2017/06/28 19:10:21
summoned
そりゃ倫理観を共有できるわけもなく、動物の行動を勝手に解釈してる人間が悪いんだよ。/「ペットじゃないよ非常食だよブラックジョーク」の対義感
2017/06/28 19:18:37
Kial
猫も食べるって書いてるじゃん「現実の事件においてネコが飼い主を食べる場合、彼らは顔、特に鼻や唇といった柔らかい部分を選ぶ傾向にあるという」
2017/06/28 19:20:57
machihakoibito
ネコが食うケースは珍しくないって書いてるのに、猫飼いは不都合な事実に目をつむるのかが気になった。
2017/06/28 19:22:22
hammam
ふうむ、、興味深い。ナショジオの記事は長くてつまらないので、いつもは読まないが最後まで読んだ。
2017/06/28 19:26:31
wuzuki
犬猫に「私の顔を食べなよ」って言える境地にはまだ立てないなぁ……。/ 老人ホームかどこかで、猫がおばあさんの足を食べた事件があったのを思い出した。
2017/06/28 19:36:22
garage-kid
469: "あなたが死んだときに、ペットが絶対にあなたを食べないようにするには、ペットを飼わない以外に方法がない。ハムスターや鳥でさえ、人間を食べた記録がある。"
2017/06/28 19:50:58
minemuracoffee
昔、恋人が死んだら死体を食いたいかという話をバーでしたのを思い出した。僕は食べない派でした。
2017/06/28 19:51:12
tenkinkoguma
飼い主の皆さんがペットが飢えるくらいなら自分の死後食べてもらってもかまわないとおっしゃる愛情は素晴らしいけれど、人の肉の味を覚えてしまったらその後生かしておいてはもらえないだろうと思うとね
2017/06/28 20:18:53
hahiho
最初の写真の犬の舌なめずりと目つきがホラーなんだけどw
2017/06/28 20:22:50
rhyaosh
「ネコが飼い主を食べる場合、彼らは顔、特に鼻や唇といった柔らかい部分を選ぶ傾向にある」とは書いてあるが、リンク先も含め、この記事では実例への言及はなし。記事タイトル的にはネコの件をも少し言及すべきかと
2017/06/28 20:32:37
imizis
犬可愛いなぁ
2017/06/28 20:33:44
kamei_rio
"空腹でもないのに、なぜそれほどすぐに飼い主の死骸を食べようとするのか" 起こそうとしてパニックになる説かー
2017/06/28 20:34:40
tzk2106
対策が「食べられる前に人間に見つけてもらえ」だった時の絶望感…。あと、4ページ目のワンちゃん写真が裏目に出てる気がする…こいつらも喰うんだな…としか見れない。
2017/06/28 20:38:11
kino2nd
使令かな?
2017/06/28 21:00:17
omoro95311
これは知らなかった
2017/06/28 21:03:21
nowa_s
野生のイヌはヒトの内臓を食べるけど、飼い犬は死んだ飼い主の顔を食べるっていうの切ないな。人格の在り処をそこに見てるというか。悲しくて食べて少しでも気が休まるなら、食べていいよ、って思ってしまう。
2017/06/28 21:11:08
hilda_i
昔飼い猫に素手で魚をあげたら誤って指ごとかじられたんだけど、最初あっ間違えたって風だった猫が急に本気出して指を引きちぎろうとしてきたのは、本当に怖かったわ。
2017/06/28 21:13:14
manotch
ペットも空腹でエサがなければ食べるだろうなと思ったけど、そうじゃない場合もあるのね。ドキュメンタリーで猫科動物が死んだ我が子を食べるのを観たことあるけど、それも空腹ではなく、危険回避らしい。
2017/06/28 21:18:23
koharu_t
理性>本能ですね。犬の写真で怖いと思ったのは初めて(最後の写真たち)
2017/06/28 21:32:41
calibaby
ネコが飼い主を食べる場合、彼らは顔、特に鼻や唇といった柔らかい部分を選ぶ傾向にある。ヒィィイ
2017/06/28 21:41:27
hikari_book
もし、同じ状況で飼い犬にに自分が食べられたとしても受け入れられます  記述にあるようにただパニックになりエスカレートしてしまっただけなのだから それほど犬という動物は飼い主に対し愛情深い動物です
2017/06/28 21:48:00
nilab
「いくつかのケースでは、動物たちは明らかに生き延びるために飼い主を食べていた」「しかし冒頭に紹介した1997年のケースでは、ジャーマン・シェパードは飼い主が死んだ後、すぐにその死骸を食べはじめている」
2017/06/28 21:53:39
gomaaji
食べるものがなければ私の顔をお食べ、とは思う。でも犬だけあとに残してしまうのはかわいそうだし心配だしなので、看取るまでは死ねない。まあ、何も飼ってないんだけど。
2017/06/28 21:58:12
atoz602
私をうちの猫が食べてしまったら、私の身内はこの子らを引き取ってくれるだろうかそれだけが心配。なので先には死ねないと思う。
2017/06/28 22:11:36
ohisamakun
衝撃!!!
2017/06/28 22:20:49
mock_on
最初は起こすつもりで噛んでたのが、噛んだ感触がたのしくなってエスカレート、みたいなパターンはないんだろうか。
2017/06/28 22:45:03
mipurple1
2017/06/28 22:56:16
wushi
記事を読んだ後だとウェルシュコーギーの顔さえやばく見える不思議。飼い主にできる対策といっても、死んだ後ならばどうでもいい気もする。せいぜい、死後それをやったペットを罰しないでくれと遺書を残すくらいか
2017/06/28 22:58:50
shantihtown
“あなたが死んだときに、ペットが絶対にあなたを食べないようにするには、ペットを飼わない以外に方法がない。ハムスターや鳥でさえ、人間を食べた記録がある” #ペット
2017/06/28 23:02:32
rymo
自分の飼い犬にだったら死後食べられても良いかなぁ・・
2017/06/28 23:05:46
filinion
「助けようとして噛んでいるうちに」という話らしいが。一方、養豚場で倒れた70代男性の場合(https://goo.gl/f1GJMY)、もうほとんどエサ扱いされてしまったという…(死因不明。判別できるほど残ってなかった)。
2017/06/28 23:17:25
John_Kawanishi
「食べないで下さーい」(焦。いや食べられて死ぬならまだしも死んだ後食べられるのはペットにしてもらえる供養とも言えるし”下僕”としてなら本望だろ(焦
2017/06/28 23:25:51
yajupai
ご主人様解体ショーの始まりや!
2017/06/28 23:46:02
naggg
なるほどー。でも、愛犬にだったら、食べられてもいいかな?ごめんね。。
2017/06/28 23:49:59
totoronoki
人間も一部地域では遺骨を食べる風習があるように、イヌも飼い主への愛情故に食べているのかもしれない。
2017/06/28 23:59:13
narwhal
やはり獣は檻に入れておくべきだな。恐ろしい恐ろしい。
2017/06/29 00:33:18
endo_5501
“イヌが人間の死骸を食べる際の行動パターンは、野生のイヌ科動物の摂食行動とも一致しない”
2017/06/29 01:54:46
RM233
最終ページ全部愛らしい犬じゃねぇかww
2017/06/29 03:24:11
tinpui893
福生のオカマとオナベのカップルで彼氏のほうが顔の皮剥がされて死んでた事件あったけど、犬がたべっちゃった説あるらしいね。
2017/06/29 05:09:01
okadaic
イヌだけ。私なんか、まぁ食べるよね、と思うけど、キリスト教圏の人はこれについてのショックが大きかったりするのかな。
2017/06/29 05:31:42
IGA-OS
犬の性質。
2017/06/29 06:36:14
cebtis
虫の世界だと親が子に自分を食べさせるとかあった気がする。限りあるエネルギー源の配分という意味では食べる方が割に合ってるけど、野生と違ってほとんど顔から食べるというのは不思議
2017/06/29 07:21:11
zu-ra
これだからイヌカスは。やっぱりネコさまだな。ネコと和解せよ!
2017/06/29 07:35:46
fujixe
原タイトルは「Would Your Dog Eat You if You Died? Get the Facts」なので、タイトルのネコは、日本語版翻訳者が入れたもの。
2017/06/29 08:11:15
Matsuriame
「顔を食べる」というのは魂を取り込むことで、云々。
2017/06/29 08:16:50
cl-gaku
魅力的にも思える
2017/06/29 08:18:29
shukatsu_sato
これマジか。。ゾッとするな
2017/06/29 08:23:35
theatrical
別に死んでるんだし、食われても、痛くも痒くもないし、別に食われてもいいだろ
2017/06/29 08:45:50
Falky
じゃあ犬の前で昏睡に陥ったら、まだ死んでないのに頭喰われて死にうるってこと?そんな事例はあったのかな。なんだか結論に疑問が残る
2017/06/29 08:46:55
yoshiko_pg
食べることがあるのか…
2017/06/29 09:24:10
naga_sawa
これみて一番思うのは、現在単身でペットと生活してる人は自身が突然死した場合にペットの世話がどうなるか不安じゃないのかって点/食われるのはいいとして一緒に餓死とか引受先がなくて施設送りとか、怖くない?
2017/06/29 12:34:48
hat0xAA
80数件の事例についての研究。食事があっても食べる事例も。73%は顔を食べる。腹部は15%。野生の犬の場合は顔を食べるのは10%。虐待が理由ではなさそう。
2017/06/29 13:48:50
y-yosuke
"飼い主と離れることに対して常に不安を感じているような、自信のない臆病なイヌが、パニックに陥って飼い主を舐め、それが齧ったり食べたりといった行動にエスカレートしやすいと考えられる"
2017/06/29 14:25:03
Krypto
大好きな飼い主から美味しそうな餌に変わる瞬間のことを考えると恐ろしい
2017/06/29 15:13:39
cinefuk
「本来は行儀のよいペットが、空腹でもないのに、なぜそれほどすぐに飼い主の死骸を食べようとするのか、その理由は考察に値する」
2017/06/29 18:54:24
Valhalla
相当前になるが、ムツゴロウさんが犬が酒を舐める理由について、死肉の分解に際してアルコールを発するからと話していたが、この説明のほうが(正しいかは別にして)タイトルの答えに対してよっぽど合理的
2017/06/30 04:23:56
solidstatesociety
犬も食わない人はちょっと寂しかろう
2017/06/30 08:47:58
kzhvsonic
(かじられたら痛いから)生きてる時から餌扱いされるのは嫌だけど、死んだ後に食われるのは別に構わない。
2017/06/30 18:20:43
kyogoku174
ペットって飼ったことないから驚き。
2017/07/01 06:41:40
kiku72
http://rocksblog.seesaa.net/article/140636664.html ニック・ロウ/メアリー・プロヴォスト思い出し
2017/07/01 09:07:22
osukuSherwoodkun
きになる。
2017/07/01 12:41:56
strawberryhunter
イヌはしょせん動物。気持ちが通じ合っても動物は動物。
2017/07/01 18:32:25
haha64
最後のページ。
2017/07/01 20:58:14
echo79
せつない。
2017/07/02 17:18:35
Funoh
「飼い主が講じられる最善の対策は、あなたの姿がしばらく見えなかったときに、様子を見に来てくれる人を確保しておくこと」
2017/07/03 03:29:41
morobitokozou
佐川君がアップを始めました