2017/06/22 09:30:44
y___u
やばそう…(まがお)
2017/06/22 11:03:44
ptsurume
ひどい
2017/06/22 11:18:08
hiroomi
”ベロベロに酔ったそいつに「あなたって精神病なんですか?頭ちょっとおかしいですよねぇ?」って言われた。”そのままお返しします的話だな。
2017/06/22 12:29:55
sny22015
コロプラからボケコラに社名変更した方がいいかもな
2017/06/22 12:37:20
aodifaud09
さすがにこれは笑うわ
2017/06/22 12:39:21
kalmalogy
残念ながら人事って仕事できない人の送り先というイメージがある
2017/06/22 13:12:43
sds-page
バズったら中の人が反応しそう
2017/06/22 13:14:28
kaitoster
『後日なぜかコロプラの採用担当者に「飲みに行こう」って誘われておそるおそる行ったら、ベロベロに酔ったそいつに「あなたって精神病なんですか?頭ちょっとおかしいですよねぇ?」って言われた』
2017/06/22 13:21:00
hiroyuki1983
スマホゲームの会社ってみんなこんな感じなイメージ。どの部署もゴミしかいなさそう
2017/06/22 13:22:23
quality1
確かにそんな飲み会に行ける精神はおかしいかも
2017/06/22 13:25:24
pseudomeme
ヒューッ!
2017/06/22 13:26:43
tt_clown
大変驚いております
2017/06/22 13:49:42
nanoha3
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/06/22 14:06:19
kominaa
ひー
2017/06/22 14:19:44
komamix
一般企業で人事って完全に幹部候補が通るルートなんだけどIT企業では違うらしい。一般企業より中途とか取るだろうになんでそこを軽視するんだろ
2017/06/22 14:51:24
munouramu
トラバの例えが素敵
2017/06/22 15:02:04
ysync
くそわろw
2017/06/22 15:29:26
hinaloe
やべぇ
2017/06/22 15:34:09
masudamaster
クソワロタ
2017/06/22 15:37:12
pikopikopan
増田行かなくてよかったね・・(震
2017/06/22 16:05:32
htnmiki
こういうのどんどん書いていこう!
2017/06/22 16:12:07
fromdusktildawn
ゲスい人間がのさばっている会社というのは、たいてい経営者がゲスいのよ。経営者自身がゲスいものだから、自分の会社の重要なポストにゲスい人間がつくことを問題だと感じることができない。※一般論です。
2017/06/22 16:18:36
mashori
うひょーヤバい怪文書だぁ!
2017/06/22 16:20:25
pekee-nuee-nuee
すごい
2017/06/22 16:24:43
algot
容易に稼げてしまった職場は実力勝負がバカらしくなるから社内政治に強い奴が昇進してしまうんだよな
2017/06/22 16:27:00
tail_y
怪文書その2
2017/06/22 16:36:37
anatoo
ワロタ
2017/06/22 16:50:46
fashi
メール気付かないってどういうことなんだろう
2017/06/22 16:56:27
taihe
楽しい。
2017/06/22 17:02:19
tettekete37564
頭おかC
2017/06/22 17:16:40
karelu
すげーなw
2017/06/22 17:17:25
dafunk
こっちの方がすごいやんw
2017/06/22 17:20:05
nankichi
wikileaksならぬ Masdaleaks。
2017/06/22 17:23:11
msukasuka
面白いからブコメ。バズれ。
2017/06/22 17:27:20
kaipu1224
マジキチ。ジャンル的に関わることは無さそうで良かった。
2017/06/22 17:28:35
summoned
びっくり矛盾コンテスト
2017/06/22 17:40:38
garage-kid
102: コンプライアンス案件が芋づる式になっているんだが。
2017/06/22 17:48:54
sirol
アツい
2017/06/22 17:50:44
t-sat
「コロプラ 人事」でググるとアレな情報がザクザク出てきて、そのうちの結構な割合を増田が占めているというww
2017/06/22 17:54:39
yamadadadada2
この話にどう対応できるかでコロプラの真価が問われそう
2017/06/22 18:01:17
tick2tack
コロプラは昔も増田で話題になってたな https://goo.gl/QGWgbv
2017/06/22 18:03:34
Fushihara
「うちだったらクライアントが期限近くに連絡しない事はありえないですよ。おたくは不誠実なんですね」って言い返してやれ
2017/06/22 18:06:34
melna
怖い…
2017/06/22 18:06:34
momopopohate
殺( ´,_ゝ`)プッ裸
2017/06/22 18:11:08
colopon
😨😨😨
2017/06/22 18:16:39
kuracom
カロリー高めのレスポンス
2017/06/22 18:17:30
exadit
これは流石にヤバすぎないか。採用の云々はまだ想像の範囲内だったけど…なぁ。
2017/06/22 18:18:34
eerga
あー、これが本当ならゴミクズだね…関わりたくない
2017/06/22 18:20:06
hucke008
採用だけかな?周辺にも死臭がして来てた(^ω^ )
2017/06/22 18:23:01
mkkproject
その展開でよく飲みに行くなあ
2017/06/22 18:23:30
sushisashimisushisashimi
ヤバすぎワロタ
2017/06/22 18:31:42
Dy66
中からの反応まだ?
2017/06/22 18:51:06
pzp
会社の成長を個人の実力と勘違いしてる社員はベンチャーに多い。
2017/06/22 18:59:02
mori1027
いいぞー
2017/06/22 19:11:29
nozipperar
なんで国は確率商法を法規制しないのだろうか あんなものを放置したら創作の衰退にしかならない
2017/06/22 19:25:37
erukiti
趣深い
2017/06/22 19:35:13
prdxa
いい話
2017/06/22 19:37:58
boobook
フミコフミオ先生の会社みたい
2017/06/22 19:54:37
seiroten
6月22日。この段階では、増田をきっかけとしてコ◯プラがあんな大炎上するとは、まだ誰も思っていなかったのです。
2017/06/22 19:59:53
baikoku_sensei
コ◯プラ~ふふふふーん♪コ◯プラ~ふふふふーん♪
2017/06/22 20:00:50
fujioka223
1)会社の調子がいいと自分の実力だと勘違い 2)根本的にヤバい
2017/06/22 20:08:05
ryun_ryun
パートナーを貶めるような会社は頂けないねえ。会社の看板背負って自分が偉いと勘違いしてる典型例かもね(一般論)
2017/06/22 20:10:32
IvoryChi
気づかなかった上に相手に謝るどころかけなしだすってヤバ
2017/06/22 20:19:07
air7743
こんなんでよく業務回るな
2017/06/22 20:24:38
lue4881
これこそ怪文書だ
2017/06/22 20:27:27
caesium
ネット企業の裏は闇
2017/06/22 20:29:20
kibarashi9
大金が動くと人はゲスくなっていくね。恐ろしい恐ろしい。
2017/06/22 20:30:43
kz78
怪文書をきっかけに怪文書が湧いてくる
2017/06/22 20:31:10
tomiyai
ヤバすぎワロタwww
2017/06/22 20:50:22
twainy
コロプラは大昔に未経験業種ということで条件で足元見られて内定蹴ったことはある。まあ自分と相手どっちが悪いのかは知らないけども足元見てくる相手と働きたいとは思わんなあ
2017/06/22 20:51:24
HanPanna
コ■プラ
2017/06/22 21:23:47
vndn
孤独ゥなーシールエーット 動き出ーせーばー
2017/06/22 21:27:41
eo64air
そいつがおかしいから主語がでかすぎ、といおうと思ったが、これは人事部全体の体質だよな
2017/06/22 21:34:32
sasagin
ゲーム会社はIT企業とは別の業界だとおもうの。
2017/06/22 21:40:16
ryuukakusan
熱いコロプラ批判
2017/06/22 21:48:25
hiruhikoando
氷河期世代の経営者って自身が採用などで人事にイジメ抜かれたためか、人事をわざわざ軽視する傾向がある。(一般論として)
2017/06/22 21:53:15
aceraceae
森友加計問題なんかよりずっとおもしろいかも。
2017/06/22 21:54:27
electrica666
増田のみのボヤきじゃなくて、ほんとそれなっ!って声があがってくるこの感じ。
2017/06/22 21:55:10
Seitekisyoujyo
こういう事態が発覚すれば、エンジニア同士で徒党組んで、ここの求人には応募しない、スカウトは受けない、という事が出来たらいいね。
2017/06/22 22:00:00
TASKIH
なにこれ。燎原の火なの? 陳勝呉広の乱なの?
2017/06/22 22:04:34
REV
♪ 街をつつむ Midnight fog 孤独な Silhouette 動き出せば それは まぎれもなく ヤツさ~ ←コ○プラではない
2017/06/22 22:19:37
teebeetee
虎露婦羅
2017/06/22 22:24:06
rti7743
人事なくしてリーダーが直で採用するようにして法務手続きを総務に委託すればいいんでね。多すぎる応募者へはfizzbuzzで。
2017/06/22 22:24:21
n_231
これは酷いコロプラへの風評被害が懸念される
2017/06/22 22:34:16
PerolineLuv
ソシャゲ会社は基本同じ。派遣スタッフにまで業務時間外での競合作プレイとレポートを強制して、対応しないと「仕事に非協力的と見なしてプロジェクト内外で晒しあげる」と言い切ったクソPMが居る会社を知ってる。
2017/06/22 22:36:34
dpdp
コロプラに 行ったあの人 元気かな
2017/06/22 22:49:49
mokmok1222
酷い会社だ 課金はやめる
2017/06/22 22:53:28
ba-shi
バッサリ切るべき案件
2017/06/22 22:54:32
surfacid
人事という時点でお察し
2017/06/22 22:55:13
awkad
ソシャゲ業界なんてエンジニアふくめそんな人間ばっかりだろ。パチンコ屋と同じビジネスモデル。つまり頭悪いやつからあくどくまきあげるってことを平気でやってる業界なのだから。
2017/06/22 23:00:22
raic
真偽不明だけど燃料キター
2017/06/22 23:01:37
MysticDoll
芋づる式に良い話出て来まくってて良い
2017/06/22 23:04:51
chatcam
コロプラ7つのブレない採用宣言
2017/06/22 23:05:59
table
社長が頭あれだもの。天狗って鼻に脳みそ行くから頭悪くなるんかな
2017/06/22 23:14:28
mujou03
基本的に人事はクソしかいないと思っている
2017/06/22 23:31:27
tincast
元増田も酷いが更に酷い話キタコレ… 界隈では有名だったりするんかしらね?
2017/06/22 23:34:02
zapperd
ちなみにですが、こんな会社なのでゲームも糞です。続けるほどに酷くなっていくのは驚きですよ
2017/06/22 23:39:11
switch7
全部同一人物だろ? みんなやばいみたいな書き方どうかと思うみんなやばいだろうけど
2017/06/22 23:46:25
zund4
心温まる怪文書で良いんですが、たまに思い出して欲しいのは「倒し方」もこのレベルの怪文書だったってことです。/簡単に信じる人たちや、信じさせるだけの会社のイメージ含めてそっくりです。
2017/06/22 23:53:55
makou
ギューンと伸びた会社ってそうなるよね。
2017/06/23 00:05:54
mostaga
やべーな
2017/06/23 00:16:01
mshota
ところで白猫のCMに出てた女性って誰なんですかね?
2017/06/23 00:26:32
kagioo2uma
怪文書続きがあった
2017/06/23 00:36:59
cheapcode
まぁ社長がそもそもアレですしおすし
2017/06/23 01:01:14
nakamurataisuke
あの会社はアレだから……
2017/06/23 01:37:18
kei_1010
怪文書大好き。コロプラは反応するかな?小さい会社だったころは、そんなに印象悪くなかったんだけどなー。
2017/06/23 02:41:11
tamtam3
ボ〇「ここはコ〇プ〇地方だよ」サーバ〇「わーい、頭のオカシナ人がいっぱいだね」
2017/06/23 05:53:18
rna
それはまぎれもなくヤツさ
2017/06/23 06:47:06
j3q
人事とか総務に出世コースの人と他で使い道ない人が混在するのが日本企業の特徴。終身雇用で辞めさせられないからとりあえず客から見えないようにしてるんだろうけど、後者が自分が前者だと勘違いしてた
2017/06/23 07:46:19
taguch1
いいね
2017/06/23 08:29:27
fkatsya
問い合わせ時にクソ対応されたのでココのゲームはやらなくなりました。
2017/06/23 08:29:49
yoko_kitchen
フロムダさんが言ってるくらいだから本当なんだろう
2017/06/23 08:44:52
uturi
仕事相手に悪影響を与えたら今後のビジネスがやりづらくなる、という価値観が存在してなさそう。
2017/06/23 08:48:45
houyhnhm
流石コロ○ラ。
2017/06/23 09:57:44
migurin
よいよー!良いよー!
2017/06/23 10:12:37
ONOYUGO
これが事実だったらもう会社がつぶれるレベルのお話。
2017/06/23 11:45:14
karma_tengu
コロプラのコンプラ
2017/06/23 11:59:08
localnavi
「コブラの採用部署」か。クリスタルボーイとかハンマーボルトジョーとかすごいのがゴロゴロいそうだ。