2017/06/22 00:05:24
pptppc
コ~プラ ふふふふ~ん
2017/06/22 01:21:56
enkunkun
行かずに済んでよかった。コロプラならさもありなん
2017/06/22 05:36:10
TakamoriTarou
こういう動きがある会社は内部的に何か損失や売り上げ減などがあったか、経営層や意志決定プロセスに問題がある可能性があるので、回避成功っつーか危なかった可能性も。あと震災前後は氷河期とは普通言わないかと。
2017/06/22 09:04:04
hush_puppy
"「あなたって精神病なんですか?頭ちょっとおかしいですよねぇ?」" ひぇ・・・
2017/06/22 09:22:08
khtno73
最後の方フリースタイルダンジョンぽい
2017/06/22 09:55:23
okachan_man
クロレラに空目した
2017/06/22 10:26:47
erukiti
コロプラは、ユーザーに対しても取引先に対してもこういう事をしちゃう会社なんだろうなーという感想になってしまう。百害あって一利なしな対応だと思うぞ
2017/06/22 10:35:43
sds-page
コンプラ違反
2017/06/22 10:47:33
iwashioyaji
ダメそうな会社だなあ
2017/06/22 10:48:30
Dy66
はい支援〜
2017/06/22 10:58:07
akira1908jp
ゲームの方じゃないんか
2017/06/22 11:08:07
note103
文章うまい
2017/06/22 11:12:03
mirai-iro
いったいどこのコロニーな生活の会社なんだ……?
2017/06/22 11:41:26
mexxx
気持ちはわかるがこれは仕方ない。現場→人事→転職サイトという感じになってる以上、現場のニーズや意向がすぐに転職サイトに反映されるか分らんし、そもそも伝言ゲームにすらなってる可能性があるからね。
2017/06/22 11:45:12
deep_one
いや、普通にメール通りのことが起こったんだろ。「連絡が取れない」ではなく「了承が取れない」だったのだろうが。現場では書類選考で落とされたんだよ。でも面接ぐらいしろよ、って話し合ってたんだろ。
2017/06/22 11:55:06
nankichi
いい加減採用系の人事は 断るときに自社のブランドイメージを考えた方がいいと思うぞ で、増田はどんどん暴露の場所になると いいと思うぞ
2017/06/22 11:58:08
rti7743
早く返事を返さない場合は、たいていお祈りだと思う。処理に時間がかかっているわけではなく。本当に欲しいなら競合他社より早く囲むために、すぐに連絡するだろうし。
2017/06/22 11:58:44
z1h4784
現場が人が欲しいと言ってから転職サイトがオファーメールを送るまでにしばらくかかるんだろうから、その間に状況が変化することは当然あるでしょ。コロプラは焦ってこんな人を採用しないでよかったね。
2017/06/22 11:59:40
ytRino
所詮コロプラだぞ あんな悪評しか聞こえてこないところ行かなくてよかったじゃん / "こういうことを書く人"をとらなくてよかったね、っていうのはつまり不誠実な対応をしても黙ってる奴隷がほしいって宣言ですよ
2017/06/22 12:02:28
natsukitchen
2回面接やって内定貰ったから条件面について質問したら1週間以上待たされて『新年度で社内体制が変わったので採用取り消します』ってやられたことあるよ☆ 某有名編集プロダクション。名前見るたびむかつく。
2017/06/22 12:04:21
ce5kd53sf131
そもそも面接確定のオファー出してるんだもんな… これはキレていい事例
2017/06/22 12:16:28
paradisemaker
担当者の運もあるけど、採用ポリシーが固まってなかったりインターフェイスがおかしい組織は人が居着かないからすぐ回らなくなるんだよね。
2017/06/22 12:19:55
yamadadadada2
この増田は多分ガチなんだろうけど、もし悪意を持ってこういうの捏造されたら企業はどう対処したらいいんだろうな。はてなに問い合わせれば当該記事を削除できるのだろうか?
2017/06/22 12:21:26
www6
転職サービスの「オファー」を文字通りの「オファー」と受け取ってしまうことの地獄。サービス側の問題だとは思うけど。
2017/06/22 12:21:48
marsrepublic
きっとそろそろ隕石が落ちる
2017/06/22 12:24:33
shufuo
1件断られたくらいで増田に呪いを書かないと生きていけない人は転職考えない方がいい。同時並行的に10件以上応募してうまくいくのが1件あるかないかの世界だからね。
2017/06/22 12:26:20
tyosuke2011
採用お見送り
2017/06/22 12:27:30
yogasa
さもありなん
2017/06/22 12:28:26
sny22015
採用担当者がクソだと会社の評判がダダ下がりという事実をコロプラは知らないらしい
2017/06/22 12:28:31
eerga
まあ、残念ながら弊社でも不採用かな
2017/06/22 12:30:15
trickart412
途中まで3文字目が伏字だったところ、最後の捨て台詞だけ2文字目になっているところに(狙ってやったにしろ)勢いを感じて良い。
2017/06/22 12:30:48
K-Ono
馬場さんが拡大方針取らなければなあ……/さてコ○プラのロバストな大地は作動するのか?
2017/06/22 12:31:54
kibarashi9
一度成功して、傲慢な社員が育つと落ちぶれたとき大変だよな。
2017/06/22 12:33:06
usokooooo
トラバの○イルの件も気になる(消えてる)
2017/06/22 12:39:22
ssuguru
コブラ!
2017/06/22 12:40:32
neithardt
この会社はこんなんだから関わらないが吉
2017/06/22 12:41:44
bottomzlife
これって、さいしょに面談したのはよくて採用業務委託先か悪くて採用エージェントだね。で、OKだとおもって本社に面接打診したらもう受け口がなかったと。よくあるので企業名でくるオファーは当てにしないほうがいい
2017/06/22 12:41:48
comitlog
色々な会社を渡ってきたけど、圧倒的にスケジュールを立てるのが下手な会社は存在する。
2017/06/22 12:42:44
IzumiSy
あらま
2017/06/22 12:42:53
ancock
これに限らず不採用の時は早く伝えてほしい。
2017/06/22 12:46:41
gui1
コロスケか(´・ω・`)
2017/06/22 12:46:52
knjname
もはや採用可否は○○日以内とサービス保証してくれる会社+監査される体制のほうが求人集まる説ありそう
2017/06/22 12:47:11
hatehateyahoo
IT系はこんなもの
2017/06/22 12:47:24
yuiffi
今業績いまいちですし良かったのでは。
2017/06/22 12:49:00
girled
現場と人事がうまくコミュニケーション取れてないってことなのかねえ。人事は人取ってナンボで現場は忙しくって受け入れる体制じゃねーよっていう感じとか。
2017/06/22 12:50:18
syobonslime
コ⚪ロプラさん、流石です。白猫? 知らないゲーム( ˘ω˘ )
2017/06/22 12:51:56
pintinho
Web上で求人票リスト出して公開してる会社しか信用できない
2017/06/22 12:53:03
hideo54
“このエントリだって採用担当者が見たら特定余裕だよ、上等だよこの野郎” 勢いを感じる
2017/06/22 12:55:06
tetu1975
お疲れ様でした。そういうところに行かなくて良かったじゃないか。
2017/06/22 13:00:59
reachout
すぐ後にもっと優秀なヤツがきたとか
2017/06/22 13:01:47
ifttt
グラコロ美味しい!一番好きなバーガーです!
2017/06/22 13:02:30
hz21s8
震災は阪神淡路の方かな?
2017/06/22 13:03:08
yoiIT
断るときにはなるべく早くが基本だが、合格の場合、社内の手続きや身辺調査によって時間かかることはある。採用の予定だったけど、身辺調査で引っかかったとかでは?
2017/06/22 13:08:06
kenken610
なでなでが足りなかった
2017/06/22 13:09:04
dco0901
トラバの方についてるエピソードもなかなかアツい
2017/06/22 13:12:31
pixmap
採用する側とされる側には圧倒的な情報の非対称性があるから、採用される側から、その過程はどんどんオープンにすべし。
2017/06/22 13:13:10
hiroyuki1983
落ちた理由がよくわかるな
2017/06/22 13:15:01
kirifue
マジか、コンプラ最低だな。 #労働 #就活
2017/06/22 13:17:09
iww
コロプラのアカウントアクセスしたらまだ生きててボコボコに穴の開いたコロニー出てきた。
2017/06/22 13:18:02
htnmiki
こういう無駄コストはすべてユーザーが負担しているという感覚無いんだろうなあ
2017/06/22 13:18:08
lluvias
でもこんなん書いちゃう人なら採用しなくて結果正解だったよね。
2017/06/22 13:18:18
jack_oo_lantern
ベンチャーあるあるだな……。氷河期世代だけど、職安に紹介された求人の面接行ったら、渡した履歴書ひろげて「何か質問ありますか?」のみで終わったことあるよ!他は何も聞かれてない。あれが一番辛かったかな……
2017/06/22 13:19:57
bedtown
人事の無責任感は異常だよ。人の人生が左右されるんだからなあ
2017/06/22 13:21:14
zgmf-x20a
コロ○ラとコ○プラの2つがあったので分かった…w
2017/06/22 13:25:10
mori1027
せっかくならコ□プラにしてほしかった
2017/06/22 13:26:20
honeybe
×「開発現場に確認をとっている状況」○「もっといい人から応募があったからどうしようか迷っている状況」 / ×「今回は採用を見送る方向となりました」○「別の人に決めました」
2017/06/22 13:26:53
kubosh0
圧迫面接してきて非常に印象が悪い会社なのでこの会社のアプリは絶対やるものかと思っている
2017/06/22 13:28:05
shag
この人の採用プロセス中に他の人が決まって、枠埋まっちゃったんだろうね。よくある話だよ。断り方はあまり良くないと思う。
2017/06/22 13:28:58
gtyou
id:eerga 言っておくが不採用やめろという話ではない
2017/06/22 13:32:49
kuniku
2回連絡が遅延しまくったところはやめた、金額の詳細と通知出たけど。1回なら、何らかミスがあるとしても、2回だと、常習犯くらいに格下げ。部門の長が人事介さず直接採用対応しているところは比較的良いよ
2017/06/22 13:33:46
kaitoster
コロプラの採用担当って実名顔出ししているのね。中途採用マネージャーは中川珠花という女性なのか。→https://be-ars.colopl.co.jp/team/saiyou/000712.html https://www.famitsu.com/news/201702/22127074.html
2017/06/22 13:37:01
masatomo-m
人事面接は通ったけど現場面接は経歴書+人事のヒアリング結果から面談するまでもなくNGになった、という感じかな。連絡遅いのは確かに酷いけど、流れとしてはあり得る気はする
2017/06/22 13:38:40
zund4
本当に採用方針が変更になることはあるし、タイミング悪くてちょうどその時期に適当なことを言えなかっただけでは?採用しなくて良かった、されなくて良かったですね。
2017/06/22 13:41:04
sampaguita
アプリやガチャの話かと思ったら。
2017/06/22 13:42:56
delphinus35
増田は時々こういう怪文書が出るからやめられない。
2017/06/22 13:43:06
yuuula8192
コロプラは黒猫のなんちゃらを1年くらいやってたけど、ミネバSS実装のときのクレーム対応がうんこ過ぎたし、ゲームバランスが崩壊し始めてもかなりの間対応しなかったので二度とこの会社のゲームには触れずに生きたい
2017/06/22 13:56:23
kantei3
○○プ○?
2017/06/22 14:06:49
plasma0713
書類ではねられたか他によりよい物件が見つかったか。何れにせよそんなに怒るようなことでもない。
2017/06/22 14:06:49
rAdio
タイトルは「死ねよコXXラ」の方が、「死ねよコラ」っぽく見えるし「FXXK」っぽくもあるし「死ねよコンプラ」で過剰コンプライアンス社会への警鐘かとも思わせられるしでよりベターだと思った。
2017/06/22 14:08:59
gaumash
コロ助ら?/まぁそんな会社採用されなくて良かったよ。
2017/06/22 14:18:02
winterfall
ここに限らず空求人が多い。妙にレスポンス遅かったり、よくわからない事言ってくる企業はスルーしてる。
2017/06/22 14:21:37
zinboooy
10年くらい前、内定もらったあとに旧姓で働きたいんですけどいいですか?って聞いたとたん、内定取り消されたことあったな~~。もうその会社つぶれたみたいだけど。
2017/06/22 14:34:00
Dursan
やめろよキテレツは何も悪くないナリ
2017/06/22 14:35:22
bobbyjam99
“OKOK、お祈りメールってやつだね、僕のスキルが至らなかったのかな? しょうがないですね…… んなわけねぇだろ!!!!!!!!” ここが好き
2017/06/22 14:36:59
otihateten3510
でも相手が女の子だと想像したら?
2017/06/22 14:40:07
yomikodesign
つらみがわかる。コロスケじゃねえよwww
2017/06/22 14:41:57
NMST
伏せ字の場所と形間違ってない?
2017/06/22 14:49:30
fromdusktildawn
この会社の社長のお人柄は存じ上げておりますが、どのようなお人柄であるのか、正直に、事実をありのままにここに記載すると名誉毀損で訴えられるリスクがあるので、書くことができません。
2017/06/22 14:52:36
yodaka
コロプラの対応は残念すぎるけど、不採用通知を怠ったりモラハラや圧迫面接の方がひどいと思うけどなあ
2017/06/22 14:58:36
shoechang
コ□プラは一時期好待遇で技術者集めてたのどうなったんかなぁ。
2017/06/22 15:02:11
evil07
転職するたびに思ってるけど、これわりとあるから本当困る>“大体本当に募集してないならその求人取り下げろよ、何でまだ募集してんだよ。”
2017/06/22 15:02:19
ryun_ryun
○○オファーって何なんだろうね。スカウトでも何でもないよなあ、あれ。
2017/06/22 15:09:17
onasussu
コンプラがおかしい会社はどんどん糾弾されて欲しい、隠せない世の中、ネットの力。真面目にやってるところが浮かばれろ。
2017/06/22 15:09:54
Haaaa_N
なぜコロプラを伏字にするんだ…?
2017/06/22 15:10:44
gakusi
さいようたんとうしゃ(コローラのすがた)
2017/06/22 15:12:04
esameo201611
伏せ字意味なし
2017/06/22 15:24:57
samu_i
コブラ(映画)は好きな映画の一つです
2017/06/22 15:30:34
digits_sa
https://anond.hatelabo.jp/20170621211844 コ□プラ、もっと「私も私も、俺も俺も」とワラワラと出てこないかなぁ
2017/06/22 15:33:07
mixvox-j
応募する側からすると合否いずれだろうと1週間待たされるのは辛い。その会社が好きだったとしても印象変わるし、採用側の態度次第ではすごいレピュテーションリスクになると思う。
2017/06/22 15:35:36
pikopikopan
増田おつかれさま。コ□プラね、覚えたー!!
2017/06/22 15:38:36
mshota
これポストが無くなっただけで担当者じゃどうしようもないし、面接進まなかっただけまだましだと思うんだけど。
2017/06/22 15:39:34
kkobayashi
ひどい話やな
2017/06/22 15:46:43
syunzone
バズったら面白そうなのでブクマ
2017/06/22 15:50:05
nisisinjuku
トラックバックの話の方が破壊力アリというw ⇒ 話題の宝庫の予感☆(人事対応って社格出るね~)
2017/06/22 15:55:21
aceraceae
氷山の一角だと思う。
2017/06/22 15:57:05
kingate
ソシャ屋は全部そうだぞ。サイゲ含めサイバー系はいつも募集してるけどアレ単に「著名で使えそうな奴を安く扱き使うぜ!」だから。そういやコロプラっていうとC&Rでシナリオで中途組んでたけどどうなったのやら。
2017/06/22 15:57:20
elephantskinhead
久しぶりの人事系暴露増田
2017/06/22 16:07:31
timeismoney
これは下手したら、あまりコロプラ関係ないかもしれないぞ。世の中には採用代行サービスってのがあって、転職サイトが勝手に「こんな人いますけどどうです?」ってやって断られた可能性ある。
2017/06/22 16:11:00
lifefucker
コロ◯ラってどこだろ?グリーかな?
2017/06/22 16:13:46
testwatanabe
コロスケと間違った。何人かいるようだ。
2017/06/22 16:16:54
mashori
あーコ□プラってそんな会社なのか…圧迫面接という声も聞こえてくるし、ヤバいエピソードも出てくる採用担当> https://anond.hatelabo.jp/20170621211844
2017/06/22 16:25:45
djwdjw
面接に来た人は次はクライアントになるかもしれないという事を肝に銘じるべき。だからいつまで経っても人事は会社の掃き溜めなんだよ。
2017/06/22 16:26:53
takayaarishima
増田、コロ◯ラ程度の安月給の会社にも即決してもらえないレベルの履歴書であり職務経歴書だったってことだよ?
2017/06/22 16:26:54
tail_y
怪文書その1
2017/06/22 16:32:05
tecepe
なんでもいいけど黒猫ウィズの音響関連まだくぐもったような圧縮しすぎの汚い音なのなんとかして欲しい。まあ汚いから、音出さないんだけど。そして、結構コロプラ受け行ってる人いるのな。絶対御免だわw
2017/06/22 16:35:21
ohaan
転職活動や就職活動してる人もお客様になりうる人達なのに、どうして雑な扱いをする会社が多いのか。
2017/06/22 16:38:20
kuenishi
英語でOfferっていうと内定を意味するんだけど、日本語でオファーっていうと「どうです、ウチを受けてみません?」みたいな意味に変わるのどうしてなのかね
2017/06/22 16:40:36
garage-kid
295:コンプライアンス案件。
2017/06/22 16:43:45
toppogg
ドンドン暴露してこういう事が減ってほしい。
2017/06/22 16:45:40
hiroomi
周りに流られてるのかね。と言う弁が聞こえてきそう。だけど、結果がこうならやり方がわりーっと。
2017/06/22 16:46:43
whoge
増田と同じところからオファーきたからどんなもんか簡単にググってみたけど、すぐ入る気失せる記事見つかって「あっ…(察し)」ってなったわ。圧迫面接記事もあるよね
2017/06/22 16:48:45
neogratche
昔ローカライズで面接した時もいい感じしなかったし(しかも実はローカライズではなく海外マーケットリサーチの仕事だったし)、職場でも悪い噂ばかり聞く
2017/06/22 16:52:20
shen597
その会社とは縁がなかったんです。そう思いましょう…。
2017/06/22 16:54:16
laiso
スキルタグ登録の一括スカウトメールかな。あれ何もいいことないので最近はスキル登録自体をしなくなった。
2017/06/22 17:15:20
akoh1214
人事のレベルが。。。ノウハウないのかしら。。。エンジニア採るのにこんなにも難しいのに横柄な態度。。。toCサービスやってる自覚。。。
2017/06/22 17:27:56
masakat333
ここなぁ、ほんとひどかったわ。面接呼ばれて行ったら時間過ぎてもえらい待たされる、始まったと思ったら「なんで来たの?」…もう二度と受けないし何があっても絶対に働かない、サービスも一切使わない
2017/06/22 17:32:42
caffelover
震災前後は第二次氷河期ですね
2017/06/22 17:38:08
muutarosan
ゲームはともかくそういう人事関係の悪い噂はよく聞く
2017/06/22 17:51:11
shiopon01
コ□プラ悪い噂が絶えませんなあ
2017/06/22 17:54:30
KoshianX
これ事実なら特定可能なやつでは。
2017/06/22 17:55:55
kkzy9
コ○ェラ
2017/06/22 18:00:34
momopopohate
社員が2chで公表前情報(新規ガチャの情報)を書き込んで炎上する会社やぞ。ロクな場所じゃねーのは周知の事実。2chに居るなら、ここにも当然居るだろう。情けない仕事だ。恥ずかしくないのかねぇ
2017/06/22 18:04:00
spritchang
わかるわかる 結構いい感じに面接は滞りなく行われ1週間後に連絡しますとか言ってなんの音沙汰もないやつ 向こうとしては完全に忘れてるから基本的対応としてなおらない これ面接受ける方としては結構堪えるんだよな
2017/06/22 18:04:24
yashinegi
コロプラは従業員の平均勤続1年ちょいという異次元企業。やめてよかったのでは?
2017/06/22 18:07:27
colopon
😨
2017/06/22 18:17:58
exadit
こっちはまだ無い話ではないというか、やり方が下手すぎるだけだろで済むのに。
2017/06/22 18:19:27
ma-fuyu
普通にこういうの結構あって、最初はびっくりしたしショックだったけどありすぎて気にならなくなるんだよなー。「面接確約」ってプライベートオファーが来たのに申し込んだらすぐに祈られたりとかw
2017/06/22 18:49:30
pzp
例え採用決まっても入社したらダメな会社。
2017/06/22 18:51:16
maaeyag0611
2つ下の記事にコ○プラってあってワロタ
2017/06/22 19:04:32
imash
コ⬛プラか。この業界はどこもアレな噂ばかりやね
2017/06/22 19:08:06
cha16
「プ」
2017/06/22 19:09:55
weboo
採用って結局はお互いのマッチングなので、この人はこんな会社に入らなくて良かったし、この会社はこんな人取らなくて良かった。死ねよとかは、書かないほうがいいな。
2017/06/22 19:13:13
ku__ra__ge
文章力高いな。「震災前後の氷河期卒だから…」のパラグラフの勢いが特に良い。
2017/06/22 19:19:38
yochannel
10営業日あったらほかの面接受けられて2次までは行けてるな!コ◯プラだめやね…
2017/06/22 19:22:11
webpg
こんなオープンな場所で社名ほぼ出して死ねよとか書いちゃう人の採用見送ったのはナイス判断だと思う
2017/06/22 19:27:35
kaz_the_scum
傲慢だなぁ…
2017/06/22 19:36:16
siina9
お客様には会社をよく見せようとするくせに、求人応募者にはよく見せようとしないのはなんでだろうね。 ましてや採用するならいいけど、お断りした瞬間、そいつはお客様になるのにね。
2017/06/22 19:46:07
watanabestyle
オファーに面談日時返したら募集やめたって返事が来て、わけあって同じサイトでアカウント再登録したらまたオファーきたことあるよ
2017/06/22 19:48:01
Ni-nja
ひどい話だな。媒体の転職サイト自体も問題ある気がするけど、多分リクルートなんだろうな
2017/06/22 19:50:34
abababababababa
察するに、どっかのリーダーが間に合う訳ないっすよ人足りないっすわー!(怒)とか言ったから→文句言わせねえよ?!と急募かけたけど→本当は内部でどうにかなったのでもう大丈夫っすw→人事「OK~祈っとくー」(名推理
2017/06/22 19:58:50
drumer2sh
会って話してこの人ないな。ってなったか、別人でその枠が埋まっただけのことで転職なんて縁だし、あまりギャーギャー騒ぐだけ自分の価値が下がるだけと思う。似たようなことを沢山されたけど他で転職は成功したよ。
2017/06/22 20:25:22
lazex
コロプラは悪評多いと思う。コロプラ一時期は話題だったのに最近は全然聞かないけどまだ生きてるのか。こういう情報はどんどん出すべきだよね。企業側がいい加減な対応ができなくなる。
2017/06/22 20:31:05
Rishatang
人事及び採用担当って日常的に他社を評価する仕事をしてるせいで、自分が偉くなったかのように錯覚して傲慢になってしまうパターンを非常に多く見かける。控えめに言って糞
2017/06/22 20:39:02
teruka0917
まじか。コロプラやるのも課金も辞めるわ。家族や友達にも広めよ
2017/06/22 20:48:04
napsucks
採用面接で業界に敵を作っていくスタイル
2017/06/22 20:50:27
plumelino
そういう会社なんだって知りませんでした。
2017/06/22 20:51:58
kk3marketer
こんなやつ採らなくて正解じゃんwww って確かに言われそう。。気持ちはわかる。あと、どうせならコ□(略
2017/06/22 21:04:05
guldeen
落とすなら落とすで、「カド立てない」ようにしてくれよと。B2C業種でこういう塩対応は悪評を呼ぶわけで、自殺行為でしょうに。ちなみに、俺の場合→ https://twitter.com/guldeen/status/874645712222404608
2017/06/22 21:16:57
versatile
いや、まぁふつうじゃない?豚のえさは君が好きでスーパーで買ったえさでしょ。
2017/06/22 21:19:26
godnee
コ■プラのコ■プライアンスどうなってるの
2017/06/22 21:33:56
dub
香ばしい。
2017/06/22 21:41:11
snaka72
お祈りメールというワードを知った
2017/06/22 22:01:51
yurikago12
こういうのはどんどん書こう。会社組織よりも個人の方が圧倒的に弱者なので、真偽は不明でもぶっ叩く意味はある。
2017/06/22 22:10:23
naopr
「これ書いたのなおぱーだろ!」という風評被害を受けていますが僕じゃありませんよ!!
2017/06/22 22:12:47
ticokuma
え、俺こんな文章書いたっけ?いや、さすがに死ねとか書かないよな……ってドキドキしてしまった。
2017/06/22 22:20:14
a_dogs
以前バズった増田でもコ□プラに圧迫面接されたと名指しで批判されてた https://anond.hatelabo.jp/20140510231402
2017/06/22 22:20:50
Fushihara
はてなはニコニコみたいに誰々の申請でどういう根拠で削除しましたって表示して欲しいなあ。ニコニコの数少ない特長の一つだと思います
2017/06/22 22:30:34
sonypo
ミ●シーにいきなよ!
2017/06/22 22:31:36
sanam
こういう対応に慣れきってた時に某飲食チェーンに面接に行ったら人事の人が凄く丁寧で、異世界に紛れ込んだ気分になった。お祈りされたけど。
2017/06/22 22:42:04
wow64
特定上等だったりビビって消さないあたりもロックで良い
2017/06/22 22:46:18
nilab
「久々に転職サイトを開いたらコロ○ラから面接確定のオファーとやらが来ていたんですよ。オファーの内容に興味が沸いたし、経歴上合いそうなので話を聞いてみようとしたんです」
2017/06/22 22:48:15
alfalfalfa
勢いがある
2017/06/22 22:56:20
harusyo
こんな会社入らなくて本当によかったね。常識なんて罷り通らない会社だろう。
2017/06/22 23:01:27
WALKING43
コロプラの裏事情を知るひとがゴロゴロ出てきてびびる。そういやモロにはてなの圏内の会社ですね(変な言い方だけど)。
2017/06/22 23:30:24
tincast
ヒャッハー実社名バリバリ出しての舐めプ人事晒し乙なのです! 真偽マン案件ながら嘘松がどうのという声も小さなブコメを見る感じ、確度は高そう…
2017/06/22 23:47:14
stenpel
こういう緊張関係は必要ですね。
2017/06/23 00:10:30
somesadsong2
タイトルだけで採用見送りが正解だったことがわかる。
2017/06/23 00:24:32
kagioo2uma
怪文書だ
2017/06/23 07:26:20
unyaa
ブラックボックス展みたいなお話
2017/06/23 09:53:16
migurin
コxプラのソシャゲはクソ酷い打ち切り方したりするので一生やんない。どーせ中も酷いんだろーなぁとは思ってた。
2017/06/23 10:09:18
happo31
いい話
2017/06/23 18:56:10
manaten
人事が不適切な態度を取ると、ネットで会社まるごとボロクソに言われる時代
2017/06/24 18:36:07
ushigyu
白猫とか黒猫の会社だっけか。言うても匿名ブログだし…と思ってコメント見たら経験者らしきコメントがわんさかついててなるほど感
2017/06/24 22:47:15
shibaone
人事も、検討の末他の方にとでも言ってもよいところを開発から求人自体やっぱいらねと言われて忿怒の余り増田にそのままぶっちゃけたメールを送った可能性