築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
2017/06/12 15:18:50
amnesia4646
リフォーム屋さんが一番得したのかもww
2017/06/12 16:38:14
Assume
#いっせんまんえん
2017/06/12 17:07:12
luxsuperpoor
うわーステキすぎる!
2017/06/12 17:39:21
biibiebi
ロードバイクをガレージに置いて眺めたい
2017/06/12 18:08:39
kaeru-no-tsura
えっ、河相我聞!?
2017/06/12 19:01:11
zaikabou
リフォーム屋さんのたくらみにまんまと嵌ったみたいで面白いw
2017/06/12 19:09:10
hisamura75
これは予想しなかった展開。リフォーム屋の罠にはまってる……
2017/06/12 19:24:54
mugi-yama
この話でいちばん得をしたのは誰なんだろう?
2017/06/12 19:30:36
nikkatsu
Windowsで游ゴシックは「medium」って指定しないと本当に見ずらい。
2017/06/12 19:33:35
riko
劇的
2017/06/12 19:46:53
kirimi_salmon
これは気になる
2017/06/12 20:01:28
junmk2
同じ仕様で新築したらいくらなのか気になる。流石に築50年の骨組みを残す経済合理性はあるのだろうか。愛着は置いといて。
2017/06/12 20:11:23
tzk2106
50年ともなれば、普通に考えて、基礎と柱以外は全取っ替えだもんなぁ。それでも更地にして建て直すよりは安いから仕方ないか。
2017/06/12 20:27:52
white_rose
いい話だった。/あれ、これって河 相我聞なのか。(ぐぐった、ずっとかわいだと思ってた)
2017/06/12 20:29:39
nenesan0102
オチがワロス
2017/06/12 20:32:45
crazy_hitman
これは個人的に刺さる記事だし、結末が平和すぎてもう何も言えないくらいすごい。
2017/06/12 20:44:15
ferum
設備、普通の賃貸よりグレード高い!住み心地相当良さそう。雰囲気もいい感じにハマって。リフォームの人もやってみたら想像以上の出来だったんだろうな。実家の築年不詳の物件はこういうの出来なくて手放しました
2017/06/12 20:46:36
boobook
このひとはてなでブログ書いてたんだ
2017/06/12 20:52:19
shikahan
「なんということでしょう。匠が店子に大変身したのですチャラチャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜」
2017/06/12 20:54:29
kno
なんということでしょう、としか言いようのないオチw
2017/06/12 20:58:35
youchiryoin
総額1,000万に絶句したけど幸せそうだからいっか。。。
2017/06/12 20:59:46
ryun_ryun
これは色々面白い。想像以上にフルリフォームって生まれ変わるんやなあ。
2017/06/12 21:01:59
akiu-ksg
いい話/オチもよかった
2017/06/12 21:05:13
sima_pan
いい匠に出会ったな
2017/06/12 21:06:26
michiki_jp
リフォーム面白いよね。前方道路が砂利道とか、建て直したら接道要件不適物件じゃないかな。他にも不適格部分ありそう。リフォーム自体もその後も大成功なのは良かった案件。
2017/06/12 21:08:01
daisya
外観はふ〜ん…って感じだけど、中は楽しそう。リフォーム業者なかなかの策士。
2017/06/12 21:11:35
c_shiika
本当に自分が住みたいと思う家にリフォームした誠実な匠の例
2017/06/12 21:16:28
hammam
うちの実家も熊本震災で崩れるレベル。ハテナーでブコメしてる場合じゃないくらい真剣に悩んでる。何の参考にもならん記事。
2017/06/12 21:24:53
heiposekaino
リフォームってやっぱ凄い!ここまで変わるなんて。
2017/06/12 21:26:08
Rubus
ほっこりしたw
2017/06/12 21:26:19
pitti2210
笑った。いい話。
2017/06/12 21:27:00
countif33
いい。リノベメディアはかくあるべき
2017/06/12 21:28:48
genjin_87
素敵な縁ですね
2017/06/12 21:32:25
riyos
オチがいい。
2017/06/12 21:36:15
HHR
面白かった
2017/06/12 21:37:41
sfTKL
なんだこれw 面白い話だ。
2017/06/12 21:39:13
xevra
匠GJ
2017/06/12 21:41:28
Caerleon0327
立て替えたら、いくら?
2017/06/12 21:55:41
shin0O
ガレージ付きとか(エンジン有無問わず)2輪乗りにはたまらん物件
2017/06/12 21:56:18
yoiIT
いい家だし、良い話し。これで1000万なら安く感じる。
2017/06/12 21:57:15
yokoshimauma
めっちゃいいリフォーム屋に出会ったんですねー!
2017/06/12 22:00:08
jhmh
そこらのおっさんのブログじゃなかった
2017/06/12 22:07:09
hageatama-
読み進めたらめちゃくちゃいい話だった。
2017/06/12 22:07:11
alivekanade
いい家だな〜住みたい。一軒家住んだことないから小さくてもいいから1回住んでみたい。
2017/06/12 22:09:01
Gelsy
例の番組に出てくる匠よりはやや有能
2017/06/12 22:10:22
njgj
自分が住みたい家を設計してた、ってのはいいなあ。
2017/06/12 22:15:59
naoto_moroboshi
このテンポのよさに笑う
2017/06/12 22:16:30
Hoodedcrow1
オチ笑った。少なくとも手抜き工事はしてないってことでWin-Winな感じ。
2017/06/12 22:16:39
snipesnaps
いい。
2017/06/12 22:24:52
xev
記事を一通り読み終わった後、ブログタイトル「かあいがもん」に二度見。
2017/06/12 22:25:04
tanakakazu
こんだけ金をかけるなら新築すればと思ったけど、リフォームだと固定資産税とかが安くなったりするのかな。
2017/06/12 22:25:29
sekreto
素晴らしいオチ。おもしろい。
2017/06/12 22:26:21
natsukitchen
すてき!従姉弟の実家(築40年以上)もこれくらいリフォームできればいいんだけどなー。壁が隣家と繋がってる長屋式なので難しそう。/ って河相我聞か!
2017/06/12 22:28:58
george-gogo
粋な業者と、それに乗る親子って素晴らしい!
2017/06/12 22:31:22
rurida-01
土間が広い家いいなー。色々できそう。餅つきとか。でも1000万円かー。
2017/06/12 22:33:52
peketamin
デルモンテのCMに出てた河合我聞?/過去のエントリを見るにそのようだ
2017/06/12 22:39:24
irodori_kotori
えっ、河合我聞?!/とても面白かった。
2017/06/12 22:48:19
plutonium
読み終えるまで誰が書いてるのか分かってなかったw 優しそうなおばちゃんが書いてると思ってた
2017/06/12 22:52:11
djkaz
リフォーム終わったシーンから「ビフォー・アフター」の曲を脳内再生させながら読んだけど、オチを読んで「なんということでしょう!」と声に出してもうたw。書いてた人、河相我聞だったのに二度ビックリ!
2017/06/12 22:52:49
mizukemuri
オチが素晴らしいわ。リフォームなあ…そろそろ考えなきゃならんかなあ
2017/06/12 22:57:05
ponkan69
修理が必要になったら自分で直してくれるし頼もしいですよね
2017/06/12 22:57:09
ukikumokyng
リフォーム屋さん独自センス全開のC案(高い)を丸っと受け入れる大らかさ。で結果みんなが幸せ。なんか、すごい。
2017/06/12 22:57:24
swordbean
なかなかいいリフォーム
2017/06/12 22:58:10
one-chance
オチが面白すぎて読者になってしまった。
2017/06/12 23:06:21
teruroom
非常に面白い良記事。特にオチがイイよね。
2017/06/12 23:07:38
mohno
いいオチ:-) 「賃貸に出しても明らかに10年以内の回収の見込みが難しい金額」←いくらで貸してるんだろう。
2017/06/12 23:12:17
uxoru
“これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。”
2017/06/12 23:15:19
seiroten
河相我聞さん、文章うまいなー。ブコメ欄の中には「え、この人有名な人なの?」のように知らない人もいるのかな。
2017/06/12 23:17:01
kiyotune
あら素敵。衝撃のオチ。
2017/06/12 23:18:52
transniper
いろいろ面白くて結末が最高
2017/06/12 23:20:52
idealstream
巧みな匠であった。
2017/06/12 23:21:42
toriaezu
いい話!!
2017/06/12 23:21:48
gimonfu_usr
( 埼玉 )( 大きな土間があって〔ガレージとも言うが〕、便利そう。)
2017/06/12 23:22:52
hxd9
一口に「築50年の木造家屋」って言っても、お金かけて建てた家だと床と外壁と壁紙と水回り直すくらいで普通に住めたりするしね。田舎だと農家が40~50年前に大枚はたいて建てた家が、まだ全然現役だったり
2017/06/12 23:27:14
nozipperar
築30年を超えるとリフォームは拒否されるって聞いたけどなあ 資金繰りに困っている所くらいしか受けてくれないとか
2017/06/12 23:28:05
ore_de_work
住み家って変えるとボケるよね。衣食住は普遍な方がいい
2017/06/12 23:29:23
zorio
いいオチ
2017/06/12 23:30:04
tetora2
土地付きで利回り10%下回るのか・・・・。それやったらアカンやつや。
2017/06/12 23:30:07
heieiln
すごい、、ペイできるのだろうかというのはあるけど
2017/06/12 23:30:30
chilogic
なんということでしょう
2017/06/12 23:35:24
tokyocat
ナイス・ストーリー!
2017/06/12 23:36:18
wacok
父さん二度びっくり
2017/06/12 23:36:45
tomymot
誰かと思ったら河合我聞か!
2017/06/12 23:36:52
loopawols
ゲスかもしれないけど、間取り図好きとしてはお家賃も知りたい……。 2階は6畳が2部屋と仮定したら、埼玉の川口市だと6~8万ぐらいかなぁ。
2017/06/12 23:38:04
udongerge
なんということでしょう、の元の曲が思い出せない。
2017/06/12 23:38:57
AvocadoWasabi
[
2017/06/12 23:40:05
twainy
とてもよいはなし
2017/06/12 23:43:07
rag_en
河相我聞さん、はてなブログなのか…!
2017/06/12 23:44:33
munetak
オチwww。でも、こうあるべきだよな〜(笑)
2017/06/12 23:50:31
sumica_oxo
いい人たちしか出てこなくて幸せ。普通に面白いと思って読んでたら…我聞君!好きだったなぁ
2017/06/12 23:55:31
natu3kan
柱とか基礎がしっかりしてるなら、2000万以内で新築みたいにできる場合があるんだなあ。
2017/06/12 23:56:22
tana_bata
ええ話。10年くらい住んでくれたら回収できるし、住んでるの作者の工だから家主も楽だろうしホントwin-winだなぁ
2017/06/12 23:58:53
pixmap
ボロ家の状態の時点でこの人に貸していれば...
2017/06/12 23:59:09
tanaka51
いい話だ
2017/06/12 23:59:11
satou1205
いろいろな角度から「よかったですね」と言いたくなる良い話。/自省して、これからはクソみたいな成果物を納品するのはなるべくやめようと素直に思える。
2017/06/12 23:59:46
kibarashi9
リフォーム屋が住むんかい
2017/06/13 00:02:08
tohima
いい話だなー
2017/06/13 00:02:21
htnmiki
ワロタ
2017/06/13 00:04:00
agano
“て”
2017/06/13 00:08:46
mtane0412
渡辺篤史「ありがたいなぁ〜・・・」
2017/06/13 00:09:06
renu
読んだ後で、河相我聞だということに気づいて驚いた。
2017/06/13 00:17:31
swingwings
いい話だった。匠の人はええ仕事をしましたな。実際、バイク乗りとしてはぜひ住みたい家だわ。ええなぁ。
2017/06/13 00:18:32
tackyv0o0v
素敵な話!趣味スペースDIYに使えるな~いいなぁ
2017/06/13 00:25:36
yunico_jp
オチも最高にハッピーだし、河相我聞さん文章が丁寧でおもしろいなあ
2017/06/13 00:33:26
l-liroki
いい話だ
2017/06/13 00:40:36
mattn
「で、今現在、誰が住んでいるかと言いますとこれを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。」ww
2017/06/13 00:43:50
electrica666
先日空き家リスクと対策の話をホッテンで読んでたのもあって面白く読めた。綺麗にオチてて笑うって我聞さんなのか。素敵な文章。
2017/06/13 00:47:30
fusionstar
完全にリフォーム屋さんの手のひらで踊らされてるんだけど我聞ちゃんもお母さんも喜んでるみたいだからいいかw
2017/06/13 00:48:30
kowyoshi
まんが日本昔話みたいな話だ(笑)
2017/06/13 00:54:18
youkass912
余裕で新築が建ちお釣りがくる。でもリフォームで正解。オーナーの思い出の家が蘇り、今も誰かの人生の舞台として活躍しているという結末は、リフォームでしか出来ないから。それを成し遂げた業者さんは素晴らしい。
2017/06/13 00:54:20
sabacurry
綺麗に落ちまでつけててすごい。
2017/06/13 01:01:33
nunnnunn
ほっこり記事だった
2017/06/13 01:02:02
masara092
2段落ち
2017/06/13 01:08:17
Louis
芸能人なのにどこにそんな余暇があるんだ、と思える大作エントリ。そう言えば河相我聞って父親が70歳の時のお妾さんの子でしたっけ……。
2017/06/13 01:09:59
imakimam
ご本人は中卒で頭が悪いとか自虐的に言ってるけど、文章お上手だし、面白い。
2017/06/13 01:10:35
ch3cooh393
いい話だった
2017/06/13 01:14:27
homarara
これは素敵な話だ。ところで、隣の家えらく近くない? ほぼべったり張り付いてるように見えるけど、錯覚かな?
2017/06/13 01:18:50
midnightseminar
オチがやばい
2017/06/13 01:25:11
xga
野島伸司のドラマに出てたあの美青年の俳優が、いつの間にかはてなユーザーになっていたなんて。しかも芸能人だからとか関係なく面白い。
2017/06/13 01:25:38
tetsuya_m
リフォーム屋www
2017/06/13 01:25:59
ryusanyou
自分の住みたい家をとことんこだわって作り込み(ほぼ)新築で住みたい。他人の金で。
2017/06/13 01:37:21
inoken0315
セルフビフォーアフター。いい話だ。埼玉だと借り手が即見つかっていいね。
2017/06/13 01:40:17
gakuhiro
良い話。リフォーム屋さんにとっても楽しい仕事だったんだろうな。
2017/06/13 01:50:08
zund4
松竹梅プラン用意して、竹を選ばせるやつかと思いきや、1番いいプランのプレゼンが「私が住んで見たいと思う家」これ、この見積もり作った人と会社有能だな/そしてオチに笑った
2017/06/13 02:01:18
secseek
なかなかオチがおもしろい話でした。ちゃんとした仕事をしてくれるといいですね
2017/06/13 02:21:14
unagiga
リフォーム代が家賃として返ってくる…
2017/06/13 02:22:04
nicht-sein
これは良いオチだwほっこり
2017/06/13 02:34:20
haiji505
いい記事。しかしこのブログの主が河合我聞だったことが1番の驚き。
2017/06/13 02:46:45
adchange
えっ河合我聞なの?ブコメで気付いたわ。
2017/06/13 03:05:37
i7swbg
偶然が偶然を読んですごく運のいい話ですね。リフォーム前の写真とリフォーム後の写真は思わず3度見しました(笑)
2017/06/13 03:11:40
gomaaji
そうなんだよ、土間が広い家がいいなあとずっと考えてるんだよ。なにって、犬と暮らすためだよ!
2017/06/13 03:18:48
pmonty
オチが秀逸!
2017/06/13 03:48:04
kuroaka1871
いい話
2017/06/13 03:56:08
share_stream
ビフォーアフターの曲聴きながら読むといいかなぁとか
2017/06/13 03:56:41
yoshihiroueda
結末が面白い。
2017/06/13 04:11:17
Falky
書き手が河相我聞であることにも驚いたし、名前の発音は「かあいがもん」が正しいということにも驚いた
2017/06/13 04:15:58
writings1
実家がさいたま市の不動産賃貸業なので興味深く読むことが出来た記事でした。思い切ってお金を出したことがカッコいいと感じたと同時に、借りてくれる人がすぐに見つかるサプライズでとてもこの記事を楽しめた。
2017/06/13 04:28:10
kenchan3
オチがすごい
2017/06/13 04:32:30
underdog_slumber
内容もだが河合我聞w
2017/06/13 04:53:13
yamadar
劇的だ。。。そしてリフォーム屋さん本当に良い人!
2017/06/13 05:09:50
fashi
面白いけどテレビバラエティの筋書きみたいな話だな
2017/06/13 05:25:39
tukiyono
みんな幸せで読んでる方もほっこり
2017/06/13 05:28:30
fumisan
玄関前が舗装してないところを見ると私道なのかな。だとしたら売る時は面倒そう
2017/06/13 05:30:11
koji28
本当のwinwin事例だ…
2017/06/13 05:38:10
the48
実に素晴らしい
2017/06/13 05:44:11
facebooook
住みたい
2017/06/13 05:44:24
morinaga3
リフォーム 住宅
2017/06/13 06:00:14
boshi
オチが素敵。
2017/06/13 06:09:01
duckt
親の代からの由緒正しきプロレタリアの俺には地主の発想というのがどうにも理解できない。自分も親も住まない家をただ売りたくないというだけの理由で一千万円かけてリフォームすることに何の意味があるんだろう。
2017/06/13 06:19:31
ryuzee
これはすごい
2017/06/13 06:23:23
ledsun
1000万~って実際いくらだろう?この手の壁の手を掛けられなさそうな家たくさんある。2割引ぐらいでペイできるなら、行政支援で空き家対策にワンチャンあるかな?
2017/06/13 06:28:12
tenkinkoguma
面白いって理由でこういうリフォームかぁ。親御さんが住むのでなく費用にも問題がないならいいのかな?実家を建て替えたがってる親族のことを思うと複雑。
2017/06/13 06:33:40
b4takashi
まさに父親の実家が築40年超、傾きかけて空き家なので非常に興味ある…
2017/06/13 06:36:21
solidstatesociety
ステキ
2017/06/13 06:40:54
Crone
一番の幸運は誠実で腕の良いリフォーム屋さんに巡り会えたことだと思う。業者さん選びで失敗するケースあるから。/タイトルは同姓同名かと思ったらご本人だったのでびっくりした。
2017/06/13 06:41:38
keisolutions
はじめまして。20年くらい前好きでした。ブログ面白いですー。読者登録させていただきました☆
2017/06/13 06:43:38
air7743
正に趣味と実益を兼ねる
2017/06/13 06:50:11
aobyoutann
このリフォーム屋さんはデキる人。コストを抑えて自分の住みたいと思える家を実現するのは凄い。
2017/06/13 06:50:19
a-know
なんじゃそりゃww
2017/06/13 06:50:26
yoshitakarc
ドリームハウスでクソみたいな家を設計したバカ野郎に、このリフォーム業者の爪の垢を煎じて飲ませたい。
2017/06/13 06:53:19
h20p
在来建築だから、リフォームできるんであって。逆に20年前の家だと、壊して立て直すしかないことをオチに書いてほしかったw
2017/06/13 06:54:33
krurun
投資的にあれなのは早い段階で理解しているから別によいんじゃないかな。不動産ってこういう面あると思う
2017/06/13 06:54:44
defender_21
すげえ
2017/06/13 07:00:48
TakamoriTarou
リフォームっていっても坪単価高いんだなあ…。あと、立て替えると現在の法規に従う必要があって同じように建てられないとかもあるんだろうなと思った。 そして河相我聞さんだったんか。マジでか
2017/06/13 07:05:09
ina6ra
自分が住みたい家を他人の金で建てて自分はノーリスクの賃貸とかチート過ぎて羨ましい
2017/06/13 07:07:27
nohako
オチまでおもしろい
2017/06/13 07:14:06
YukeSkywalker
リフォーム屋さんの陰謀に乗せられた感すごい
2017/06/13 07:15:10
fmnaka
クソ面白かった
2017/06/13 07:15:39
booobooo
丸く収まりすぎ
2017/06/13 07:16:17
UDONCHAN
はい
2017/06/13 07:19:12
hisawooo
いい話・・・のような気がする
2017/06/13 07:19:23
nentaro
こういうのマッチポンプと言うの?(てきとう
2017/06/13 07:19:37
Xenos
家賃収入で親孝行は素晴らしいと思います。借り手が付いて何よりです!
2017/06/13 07:26:12
airj12
Win-Winですなあ (母親とリフォーム業者)
2017/06/13 07:30:31
blueboy
建物の寿命を考えたら、建て直す方がお得なんじゃない? どうせ貸し出すのなら、思い出の家もへったくれもないだろ。
2017/06/13 07:33:22
atsupi0420
リアル・ビフォーアフター、なるほどねー。
2017/06/13 07:34:11
ptsurume
いい話
2017/06/13 07:37:37
necomimii
ここか!見たことある!!
2017/06/13 07:40:16
hitoyasu
かあいがもん
2017/06/13 07:43:16
kentaroll
見積り3パターンの時点で出来る人に出会ったんやろうな感が凄い。
2017/06/13 07:48:06
wazpk6no
ここまでガラっと変えて思い出もクソもあるのかは気になる
2017/06/13 07:49:06
pikopikopan
デザイン費用込みでこれなら安い
2017/06/13 07:50:13
wonodas
みたことあるぞこれ
2017/06/13 07:50:30
TownBeginner
めっちゃいいオチ。パターン3を持って来てきちんとその通りに実行したリフォーム屋さんの勝利。
2017/06/13 07:51:13
eye4u
築42年の40㎡マンションを自分で排管しなおしフルリノベーションしたら150万円だった。
2017/06/13 07:52:08
shooz0914
かっこよく仕上がってる!
2017/06/13 07:57:01
tincast
いわゆるWin-Win。そりゃあ、他人事じゃなきゃおかしなことにはならんけど実にレアケースですなー。凄い興味深いの。
2017/06/13 07:58:57
popolonlon3965
河相我聞、面白い文章書くなぁ。オチもいいわ。リフォーム屋さん、策士w
2017/06/13 07:58:59
inurota
オチすげえw というか素晴らしい
2017/06/13 08:00:15
zakiyamato
これで親御さんの老後の生活が安定しますね。ローンを組んでいないなら家賃8万でも10数年で元が取れる計算ですね。良いサンプル。
2017/06/13 08:00:15
pollyanna
すごくおもしろかった
2017/06/13 08:02:18
cl-gaku
アフター以降の怒濤の展開にびっくり
2017/06/13 08:04:47
charmy2016
河相我聞さん@@! オチが面白いですね。
2017/06/13 08:06:05
asimino
面白い記事。リフォームのビフォーアフターがワンスクロールで見られるのは面白い。
2017/06/13 08:08:51
WinterMute
リフォーム前の方が住みたくなる家だった。ボロい家が好きなのかも。……そういえば学生時代の部屋借りるときも、断らせるために見せたボロアパートを高評価して不動産屋が慌ててたな……。
2017/06/13 08:09:20
anigoka
自作自住w
2017/06/13 08:10:10
yuuula8192
本当に自分が住みたい家を作ってくれるような本当に良い匠さんでしたね………なんと良い話
2017/06/13 08:10:15
futokoro3
なんてwin-winな結末
2017/06/13 08:11:41
Iridium
家賃がいくらで何年でペイするのかが気になります。7万くらいなら13年で回収する?
2017/06/13 08:13:08
Nihonjin
「で、今現在、誰が住んでいるかと言いますと これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります」
2017/06/13 08:13:36
dadadaisuke
“これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。”
2017/06/13 08:13:42
yulalila
他人のお金で自分が住みたい家作って住むとかリフォーム屋さん完全勝利。色々いいなあ。
2017/06/13 08:14:03
tokoroten999
正直内容には興味ないが河合我聞が村民だったことに驚愕
2017/06/13 08:17:26
NAPORIN
いやこれ落ちがおもしろい!!あはは!
2017/06/13 08:18:32
nagmog
色々と素敵な話だ。リフォームしたって土地によっては住む人を見つけるのが大変かもしれないし、綺麗に使ってくれそうだと分かってる人に貸せるのは安心だろうし
2017/06/13 08:22:47
l__LINE__l
ウッドデッキだけはいただけない
2017/06/13 08:25:00
chris4403
笑 “これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。”
2017/06/13 08:26:55
drm-like
俺もリフォーム業者になろうかな…自分の住みたい家に住めて稼げるなんてうらやま。
2017/06/13 08:29:11
wata_d
仕事ができるってこういうことか
2017/06/13 08:29:15
M1A2
これはナイス匠
2017/06/13 08:37:22
ta-c-s
オチの「なんということでしょう」感
2017/06/13 08:38:14
sato0427
リフォーム屋www本当に自分の住みたい家にしたのかw/え?河相我聞なの?
2017/06/13 08:39:51
rain-tree
河相我聞はてなブロガーだったんだ。
2017/06/13 08:40:58
kisiritooru
オシャレで楽しそう。何よりです。
2017/06/13 08:41:27
fukasho39
不動産関連は嫌なところを見る機会が多い中でこういう話を見るとほっこりする
2017/06/13 08:41:28
tamtam3
有言実行
2017/06/13 08:42:20
iasna
自分で住みたい家にしたんかーいwwというオチ
2017/06/13 08:42:51
mats3003
これ、河相我聞なのか。普通に文章面白かった。
2017/06/13 08:43:25
team_overtake2
「さてこの家、借りますか?借りませんか?」「借りま…………(CMまたぎ)」
2017/06/13 08:48:08
ay-movie
みんなの希望が叶ったお家良いですね!リフォーム屋さんも結局はお得でしたよね(^-^)
2017/06/13 08:48:25
alpha_zero
いい話だーと思ったら河合我聞!!
2017/06/13 08:53:05
atoh
再建築不可物件という感じでもなさそうだけど、そうなのかな。しかし、リフォーム屋さん大勝利やな。
2017/06/13 08:53:19
outroad
ほほーこんな感じなのね。
2017/06/13 08:54:19
Daddy-01
これは、住んでみたい若者が多そう。
2017/06/13 08:55:10
hatz48
本当にあった自分が住みたい家
2017/06/13 08:57:15
oresaikyou
ほぼ新築
2017/06/13 08:59:52
heniha
読んでて楽しい話。俳優さんなのか。
2017/06/13 09:00:04
bumble_crawl
"2時間ドラマで犯人の役が多い、二人の男の子を持つ父親の日記" えっ、かあいがもんって河合我聞?
2017/06/13 09:00:34
vlxst1224
我聞さんと匠がダブルで先生何やってんすかシリーズやってる感じ / 匠も作業しながら夢が膨らんで楽しかっただろうなー。三方良しだ
2017/06/13 09:00:46
eccyun
本人なのか、面白かった。
2017/06/13 09:02:18
shun_libra
これは良いマッチポンプ(笑)
2017/06/13 09:02:28
hevohevo
最後の2段オチが最高。だれのブログなんだろう・・・かあいがもん・・・河相我聞!? え、本人?
2017/06/13 09:04:23
tettekete37564
一千万をぽんとリフォームに出せるぐらいの人間になりたい(超手遅れ)
2017/06/13 09:05:11
kuzira4ever
"ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。" なんでこんな事書いてるのかなと思ったら、そういう事か/リフォーム屋さんは正直だった
2017/06/13 09:06:10
yojik
河相我聞はてなブログなのか。文章も面白いし、良い意味で芸能人感がない!
2017/06/13 09:06:44
nekonokokonekoshishinokokojish
なんということでしょう案件(いい意味で)
2017/06/13 09:09:12
puruuuun
オチがおもしろい。しかし色々考えると、川口市で築50年10坪1ldkセパレート駐車場有だと、家賃6~8万くらい?それなら回収まで10年以上かかるなぁ。母親で借入していたら、相続税の圧縮には一応使えるが。
2017/06/13 09:10:11
silverfoxtail
フルリノベーション後が凄い素敵だわ、いいなぁ土間。
2017/06/13 09:11:01
goronehakaba
これビフォーアフターに企画として売れたんじゃね?
2017/06/13 09:12:09
itamae
河相我聞さんのブログなのか。他の記事も独特の語り口で面白いぞ!
2017/06/13 09:14:37
charlestonblue
リフォーム業者が借りたから良かったけど、投資案件として考えた方が良かったのでは。まー、人それぞれですが。
2017/06/13 09:15:35
BritanJP
いいなぁ
2017/06/13 09:16:27
shoheiH
いい話だな〜
2017/06/13 09:17:00
nemie
ビックリの落ちがあっていい話だった。リフォーム屋さんがバイク好きだったんですね。
2017/06/13 09:19:17
thyself2005
オチ含めて御の字ってヤツ。やはり自分で買う・借りるなりしてこそのおすすめだよなと実感した。
2017/06/13 09:19:23
AKIMOTO
前面道路の幅員不足による再建築不可かな
2017/06/13 09:19:39
QJV97FCr
いい話だ
2017/06/13 09:20:25
mozunikki
面白かったw
2017/06/13 09:22:19
tohokuaiki
匠はすぐ近くに居たってこと。いや、意外とそんなもん。
2017/06/13 09:23:24
yamapi33
面白い
2017/06/13 09:23:30
yug1224
リフォーム屋やりやがったな!www
2017/06/13 09:23:42
daichidesuyo
素敵な営業マンで良かったですね( *´艸`)
2017/06/13 09:26:32
matarillo
最初するっと読んじゃったけどこれ河相我聞のブログか!
2017/06/13 09:28:53
h-hirai
ちょっとした小話だったw
2017/06/13 09:29:02
nilab
築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
2017/06/13 09:31:31
khtokage
「ブコメ見ると互助会?の割には媚びたりしてる雰囲気ないし面白いし…? かあいがもん……ファッ!?」ってなったw 信じ切れなくて公式サイトまで確認しに行ったしw
2017/06/13 09:31:55
poponponpon
オチがステキ
2017/06/13 09:31:55
coffee_and_tv
ふーんって記事だったけど、オチがやや衝撃的で面白かった
2017/06/13 09:34:15
kaz-coz
本当に住んでくれるということは勿論手も抜いてないって証明にもなるし有難い話だよね。自分が住みたい家でプレゼン通ったリフォーム屋さんも嬉しかったと思うな。作りたいものを作れる仕事ってそうそう無いもんね。
2017/06/13 09:35:01
masterq
いい話。ぼくもオリンピック終わったら古家をリフォームして住もう
2017/06/13 09:35:20
satosssi
なんつー結末w
2017/06/13 09:36:52
sin2mo
今後空き家増えるから一戸建ての敷居下がるはずだし、10年後にもう一度読みたい
2017/06/13 09:37:38
lettuce0831
写真と短文を無意味な大量改行で載っけてる有名人ブログに見習ってほしいブログ
2017/06/13 09:37:58
quality1
面白そう、楽しそうが決断の基準なの、人生も面白そうだし楽しそうで良い
2017/06/13 09:38:50
anoworl
良い話
2017/06/13 09:39:40
hitode99
おもしれーって思ったけどオチはもっと面白かった。本当に自分が住みたい家にした匠の鑑 "これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。"
2017/06/13 09:43:19
Mist
たのしい話だった。
2017/06/13 09:43:32
mongrelP
基本旧耐震だろうから基礎の補強からなんでまあこういう値段なんやろな。でもみんなハッピーでいいんじゃね()
2017/06/13 09:46:49
uto-blog
いいっ!
2017/06/13 09:47:09
doughnutomo
おもしろいなー1000万の消費税ってだいぶでかいし。/(追記)てかまじで河相我聞なの!?
2017/06/13 09:51:19
zubora_mom
面白い
2017/06/13 09:51:25
TERRAZI
「築50年の家(約10坪)をフルリフォームして賃貸に出したら誰が借りるのか?」意外なWin-Winの結末。ビジネスの基本がここにある(のかも)
2017/06/13 09:51:38
watatane
河相我聞の顔を思い出そうとすると内田有紀の顔が出てくる世代は私です。
2017/06/13 09:52:46
nicoyou
これがWin-Winってやつだ
2017/06/13 09:52:52
soundsea
おちwwww
2017/06/13 09:54:18
uesugi-hatebu
良い工務店さんに会えたんですね!心温まるお話でした~。見積りを3パターン出してくれたり借家にする事も考えてくれたり、とても良い方ですね~。なかなか出会えない良工務店!
2017/06/13 09:56:23
kurott
リフォームしたばかりを賃貸に出せる決断が凄い。
2017/06/13 09:56:25
hidetoz
オチが秀逸。匠が誠実で良かった。
2017/06/13 09:57:14
hesocha
本物の匠をみた
2017/06/13 09:57:52
tacticslife
あの河相我聞がはてなブログやってて、かつその辺のアフィリブロガーよりよほど面白いのにショックを受けている。/てか、今の若い人って、彼の事知ってるのか(汗)?
2017/06/13 09:58:40
gcyn
リフォーム屋さんも瓢箪から駒だ。でものびのび誠実だからですね。
2017/06/13 09:58:45
d-matchon
ガレージスペースいいなぁ、空いてたら住みたかった
2017/06/13 09:59:24
sandonigifu
全てが丸く収まっててスゴイ!
2017/06/13 10:00:51
simabuta
いい読み物
2017/06/13 10:01:06
koenjilala
河相我聞さん、誰にでも読みやすい文章で、オチのつけかたも上手で、さすが役者さんだと思った。
2017/06/13 10:01:22
a-rulership
これは良エントリー。リフォームってけっこうスゴい!
2017/06/13 10:04:37
hikky1022
本当に住んじゃったんだw
2017/06/13 10:05:31
kagakaoru
すっごいいい話だなぁ。商売とはかくあるべし
2017/06/13 10:05:50
yu-kubo
めっちゃおもしろいwww
2017/06/13 10:06:46
biztaka
これで家賃いくらだろう?
2017/06/13 10:08:55
noko3354
なんか素敵な話
2017/06/13 10:10:55
syouhi
私が知らないだけで面白いブログは沢山あるものだなあ、とか思ってブコメ見たら河相我聞のブログなの? はてなブログ、底知れねえなあ
2017/06/13 10:12:26
wackunnpapa
えっと,この書き手は,あの河相我聞さんなんですね?
2017/06/13 10:14:23
yako_baum
最後声出して笑ってしまった。筆者もお母さんもリフォーム業者さんも素敵すぎる。楽しいことはみんなを幸せにするなぁ
2017/06/13 10:14:43
norton3rd
『家賃収入は母親だぞ、、、めでたいのか?』売れっ子役者のくせに何をセコいことを・・・
2017/06/13 10:15:37
securecat
埼玉県川口市かー
2017/06/13 10:21:57
hasegawatomoki
さいごのところが一番いい話だった
2017/06/13 10:24:10
gyakufunsya_brain
この人知らないんだけど俳優なんだ。/互助ブログよりずっと面白かった。
2017/06/13 10:24:15
cild
いろいろすごい
2017/06/13 10:24:15
urarai
オチすごいwwwww
2017/06/13 10:24:59
maicou
すごいな。 / 「母親だぞ?」のところで普通に岡田奈々さんを思い浮かべてしまったw
2017/06/13 10:25:59
kuniku
50年前の家だと耐震が弱そう。リフォームでは耐震補強はされていない? 10坪ならば、1階のどこか一部屋だけ頑丈にするシェルター、1部屋補強が有効
2017/06/13 10:28:08
motoyat
なんということでしょう!
2017/06/13 10:29:11
z_999
こういうのもっと読みたい。皆幸せなの好き。リフォーム実例を眺めるのも好き。
2017/06/13 10:30:51
i_am_aoi
いい話やん!オチwwと思っていたら書いてたの河相我聞ってコメ欄で気づいて大オチみたいになってそれ含めてめっちゃ面白い記事になってるじゃねえか。この人のブログ面白いな…
2017/06/13 10:31:12
netkajino
本当の意味での住みたい家が完成ですねw
2017/06/13 10:35:01
imakita_corp
こういうガレージいいけどここにバイクを置いたらブレーキホースとマフラーの交換だけで済んでいた人が「金色のインナーのフロントフォーク・・・憧れのフルカスタム・・・」と余計な出費がかさみそう
2017/06/13 10:35:25
venusremover
まさに私も考えているとこです。両親が退職したのでそのお金でリフォームを考えているようで、、かなり参考になりました!
2017/06/13 10:35:34
kawa369
がもん〜
2017/06/13 10:39:12
arapro
ふんふん、と興味深く読んでたらまさかのオチに笑ってしまったw
2017/06/13 10:39:50
tenawake
工夫次第で快適な空間で暮らせますね!
2017/06/13 10:43:45
at_yasu
なんというオチ
2017/06/13 10:46:38
raitu
良い小噺
2017/06/13 10:47:26
shirogane27
いいリフォーム屋さんですねー。
2017/06/13 10:47:41
euri-kusanagi
みんなが(?)幸せな話w
2017/06/13 10:48:13
Lhankor_Mhy
中途半端にリフォームするぐらいだったら、がっつりリノベした方が利回り良くなることってあるよね。家賃いくらだろ。
2017/06/13 10:54:55
bigburn
オチがとてもすごくて読後感が爽やかだw
2017/06/13 10:57:40
deep_one
斬新な家だ(笑) 設計士もノリノリで設計したんだな。
2017/06/13 10:58:46
manaten
このリフォーム屋さん本当に家のこと好きなんだな。最高の職人だ
2017/06/13 10:59:23
W53SA
いい話だった(金銭的コストはペイするのかな・・・?
2017/06/13 11:04:20
tkomy
いい話!オチも面白かったwあ、この人俳優さんか!多才な方ですね
2017/06/13 11:07:28
sakidatsumono
坪単価が高くてびっくりした。リフォームって安くないのね。
2017/06/13 11:08:12
banban
どなたか知らずに普通に読んで、いい文章でいい家でいい結末でいい話でいい人生だなぁ、って思った。なんかわくわくすっぞ。最後に筆者を見ておおぉ!!我聞さん!
2017/06/13 11:08:32
ptolemychan
普通に読ませる文章だしオチも秀逸な上に,ブコメで河相我聞と気づいて,これはすごい。
2017/06/13 11:10:37
saichu
理想的な仕事。自分の住みたい家を賃貸で作るってほぼほぼ無理だよね普通ww
2017/06/13 11:14:12
tagomoris
このリフォームすごくいい話だなwww
2017/06/13 11:19:06
kushii
すごい話 だったw
2017/06/13 11:29:59
field_combat
おもしろい
2017/06/13 11:30:58
fu_kak
リフォーム屋!
2017/06/13 11:38:38
hidea
オチが秀逸w
2017/06/13 11:39:25
iehatobu
良い記事に巡り会えた。ほっこり。
2017/06/13 11:39:26
iorin_kyosama
オチが逸脱
2017/06/13 11:39:57
t-tuguma
思い出はプライスレスという考えならいいけど、坪50万ってやっぱフルリフォームは金持ちの贅沢やと思うけどね。安普請でも新築の方がええやろ。記事中に言及がないからわからんが耐震補強も気になるところ。
2017/06/13 11:41:27
mashori
Win-Winな案件だった。って、えっ!?河相我聞!?
2017/06/13 11:42:05
weboo
本当に自分が住みたい家だったと。
2017/06/13 11:49:07
youth2002
すごいな
2017/06/13 11:49:35
fulic
河合我聞、はてなブロガーだったのか
2017/06/13 11:50:35
ifttt
河相我聞を知らないブコメが散見されることがショックだ……マジか……
2017/06/13 11:53:04
syub
夢がある〜
2017/06/13 11:57:28
ysync
気になってwikipedia見てきたら、蕨生まれの大宮出身書いてあったw まぁ市の境界域より駅で判断するのもあるしな。
2017/06/13 12:01:14
Kwappa
なるほど素敵なオチ
2017/06/13 12:02:47
alloreverything
リフォームに興味があって開く→結構いいリフォーム内容で感心→オチで笑う→はてブ見て河相我聞だと知って驚愕(今ココ)
2017/06/13 12:07:23
iwanofsky
おもろい
2017/06/13 12:07:40
honeysuckle01
そのリフォーム屋さんに頼んでみたいなあ
2017/06/13 12:10:52
s_shisui
なるほどいい話……えっ書いたの河合我聞!?となった
2017/06/13 12:11:03
pero_pero
リフォーム屋は1000万円の売り上げ上がって、その売上の中から毎月お母さんに家賃収入が発生して、ゆくゆく家は著者のものになって皆得しているようなんだけどどういう錬金術???
2017/06/13 12:16:32
amtmt
笑った
2017/06/13 12:17:40
czczcz
リフォーム屋さんwww
2017/06/13 12:17:46
s025236
1000万かけてリフォームした家、家賃いくらに設定したんだろう?周辺の家賃事情と合わせて知りたい!
2017/06/13 12:18:58
h1romi
しかもきっとメンテナンスもばっちりだから、凄く効率がよい賃貸経営かもしれないwww
2017/06/13 12:20:34
kniphofia
色々と面白い
2017/06/13 12:22:26
kitone
(久しぶりに『未成年』を観たくなってきたじゃないか)
2017/06/13 12:22:34
holstein_ojisan
なるほど、上手いまとめ方だ(笑)
2017/06/13 12:29:57
tanority
色々と凄い!!!
2017/06/13 12:32:27
momopopohate
オチにワロタw
2017/06/13 12:33:26
Journey
家賃いくらにしたんだろ? って、河相我聞なの?
2017/06/13 12:38:22
mereco
「いや、お金を出し合うにしても自分達にとっては結構大金なんですが、そうは言っても家族の思い出の家ですから楽しくありたいのです。」賃貸に出す家にここまでできるのすごい!リフォーム屋さんが住むオチもいい
2017/06/13 12:40:54
kk3marketer
匠
2017/06/13 12:43:37
north_god
匠が一番幸せを手に入れた
2017/06/13 12:44:19
onepiese-s-a-f-3150
オチがすごい笑リフォーム屋さんすごいなー笑
2017/06/13 12:45:38
Imamura
Win-Winなオチで面白い
2017/06/13 12:45:47
richard_raw
お前が住むんかーい!/河相我聞さんなつかしい。/我が家もリフォームしたいけど過疎で入居者いなさそう。
2017/06/13 12:47:12
hedeyoshi
(´⊙ω⊙`)
2017/06/13 12:55:09
ni-mo-no
オチが秀逸すぎて短編映画作れそう。見たい
2017/06/13 12:56:47
kan5mag
読ませる記事書くなーと思ったらまさかの河相我聞で驚いた
2017/06/13 12:57:17
tana005
リフォームに1,000万円。
2017/06/13 12:58:12
taro-r
そのリフォーム屋さんが一番得した気がする。
2017/06/13 13:07:47
lastline
なにそのオチw
2017/06/13 13:12:41
kamanobe
オチまで素晴らしすぎる。
2017/06/13 13:15:02
kloud
オチすごい
2017/06/13 13:21:55
lli
あら素敵な話。って河相我聞かよ!!!
2017/06/13 13:22:28
noisegate
最初から自分で住むつもりなら手抜きもしないだろうし、いいね。
2017/06/13 13:26:37
tessy3
玄関に土間っぽく広くしたのは、賃貸に出すつもりなのにロードバイクのスペースを設けるためなのだろうか。
2017/06/13 13:27:49
FromAtom
面白かった
2017/06/13 13:32:09
agleldvr
この面白いブログが河相我聞のブログってのが一番面白い
2017/06/13 13:33:07
kiichi55
いい匠。
2017/06/13 13:33:55
pernodoom
河相我聞!!昔ベスパに乗ってるの良く見かけたなぁ。
2017/06/13 13:34:48
ryan2
“で、今現在、誰が住んでいるかと言いますと これを提案してくれたリフォーム屋さんが住んでおります。”
2017/06/13 13:40:22
whirl
つーかこれ河相我聞のブログなのか
2017/06/13 13:41:14
saikorohausu
河相我聞のブログ名が"otousan-diary"
2017/06/13 13:42:02
k-shin
面白い記事。と思ったらまさかの河相我聞でビックリ。
2017/06/13 13:47:01
kamezo
はぁ、それぐらいかかるのね、うち(築35年)だとどうなるかなぁと読んでたらまさかの落ちがあって手を叩いて笑ってしまったw
2017/06/13 13:49:52
Harnoncourt
「30代ぐらいの爽やかで素敵なガチムチイケメンリフォーム業者さん」の画像ください(勝手に属性を追加)
2017/06/13 13:58:26
kitamati
1000万が施主から施工者に移動して資材屋・職人に渡り賃借人が10年位住んで1000万くらいになって・・・でも1000万からナンボか利益出してることを考えるとやっぱこのリフォーム屋が一番儲かってんな?
2017/06/13 14:12:46
yo2012
ロードバイカーのリフォーム屋が策士
2017/06/13 14:22:27
lightasthirdeye
いいなぁ。僕も住みたい。
2017/06/13 14:22:51
shimooka
オチが。。。(笑)
2017/06/13 14:26:13
renos
リフォーム屋さんは他人のお金で理想の賃貸を作り上げたのか…w
2017/06/13 14:29:00
masfj
基本的に賃貸住宅って人間が住むことを考えてない感じ強いので、こういうのはいいなー思う同時にやはり金かとも思う
2017/06/13 14:34:44
edoedo2
とても理想的なリフォーム屋さんでは。賃貸に出しても借りる人が決まらなかったら大変ですよ。
2017/06/13 14:38:01
tyoro1210
『リフォーム屋さん自ら「自分が住んでみたいと思える家」という面白い提案』『うちの母親もわたくしも「面白そう、楽しそう」にすこぶる弱い』 ブコメに引用するのが勿体無いくらい綺麗なオチ
2017/06/13 14:38:29
naggg
河相我聞、起承転結の作り方が上手。すらっと読めたわー。
2017/06/13 14:39:41
technerd
河相我聞もはてな民という衝撃
2017/06/13 14:42:19
uunfo
元の造りがいいんだろうなあ
2017/06/13 14:42:48
bml
地区50年だと立て直しがいいんじゃ。
2017/06/13 14:50:51
mr_partner
そんな出会いもあるのですね。感動しました!
2017/06/13 14:51:15
guru_guru
ネタもオチも文章もいい。
2017/06/13 14:54:41
igrep
めでたしめでたし。
2017/06/13 14:57:27
tohrukuri
素晴らしい出会い。自分の住みたい家を提案してくれたリフォーム屋さん、その後も良いお付きあいが続くのだろうね。
2017/06/13 14:57:40
hyk52kmkr
我が家もリフォームしたい。
2017/06/13 15:00:17
kaitoster
ポーンとリフォーム費用1000万円出せるとかすごいなあと思ったら、河相我聞だったのか。父は玩具店などを経営していた実業家であり裕福で中学生から7DKの家で一人暮らしという筋金入りのボンボンだったのね・・・。
2017/06/13 15:03:56
netafull
ぼくも築50年以上の家をリフォームして住んでいたことあるけどこういう趣味の家ではなかった
2017/06/13 15:07:02
timetrain
世の中にはちゃんとした匠もいるんだという希望溢れるエントリありがとうございました
2017/06/13 15:16:16
A1riron
すげえ今風な家になるんだなー。ま、俺は死ぬまでシェアハウスとかでいいや(笑)お金がもったいない(笑)
2017/06/13 15:30:23
SOLTALLOW
金貰って自分が住みたい家に改築して自分で住む、というリフォーム屋さん大勝利案件でワロタ。でもクライアントも即借り主が見つかって損してないし、素晴らしい話だ
2017/06/13 15:38:25
OKP
ハッピーエンドのオチまで付いてて面白かった
2017/06/13 15:45:21
young_land
ええはなしやな
2017/06/13 16:06:29
lazycamera
オチに笑ったけど、作者のプロフィール見てもっと笑った! (追記)今見たらプロフィール欄から「2時間ドラマで犯人の役が多い、」が削除されてる!
2017/06/13 16:12:00
tweakk
オチに笑った
2017/06/13 16:16:41
multiplex00
リフォーム屋は理想の家に住めるしお母さんは定期収入入るしでwin-winだな! / 蕨市なのかこれ
2017/06/13 16:24:46
weep
河相我聞さん、はてなブログに居たのか? と言う驚きのほうが・・
2017/06/13 16:32:11
houo2
リフォームしてみたいなあ…
2017/06/13 16:34:09
RyotaTakimoto
なんということでしょう! / 優良業者さん。。(´ω`*)
2017/06/13 16:35:32
u-li
強烈なオチ。「うちの母親もわたくしも「面白そう、楽しそう」にすこぶる弱いのです」
2017/06/13 16:47:32
hycon
オチが最高
2017/06/13 16:51:12
jmatsu
自分の住みたい家を設計できるのかっこいい・・・
2017/06/13 16:52:00
yP0hKHY1zj
リフォーム屋さん大勝利やないか
2017/06/13 16:57:27
umaumano
かっけぇー。
2017/06/13 17:14:10
tokage3
"うちの母親もわたくしも「面白そう、楽しそう」にすこぶる弱いのです" いいねーいいねーと読み進め、オチで爆笑…と思ったら河合我聞氏ブログなのか!1記事で3度の衝撃。
2017/06/13 17:15:57
quick_past
ほぼ立て直しレベル(;´Д`)これは凄い
2017/06/13 17:24:09
ida-10
河相我聞
2017/06/13 17:28:01
lylyco
施主、業者ともに判断力と行動力に優れた人物らしく、読んでいてとても気持ちが良い。それなりに大金を使った話なんだけど、楽しい(≒正しい)使い方だと思えるので大変に心がなごんだ。…ってか、かあいがもん!!
2017/06/13 17:54:36
nami-hey75
いい話〜と思ったら河合我聞くんか!隣の中学だった!浦和っ子かと思いきや川口生まれなのねん。
2017/06/13 18:07:09
hiddy216
どちらもファイナンシャルリテラシーが足りない。やり直せ。
2017/06/13 18:12:40
piar
いい話だなー
2017/06/13 18:13:04
ponkotukko
これはすごい!住みたくなる素敵リフォームや!
2017/06/13 18:13:06
fopopoatomm
いい話ですね!
2017/06/13 18:21:15
EG_6
それでリフォームしたリフォーム屋さんが住むことになったと。いいねー。うちの祖父母が住んでたそろそろ築50年の家はこの記事でいうパターン1を2回やって今も賃貸に出してる。
2017/06/13 18:23:07
touhumog
よき縁のよい話だった
2017/06/13 18:28:10
hoshifuru-mabataki
うちにも空き家があるから参考になった
2017/06/13 18:31:25
yuichi0613
みんな喜ぶよい流れ
2017/06/13 18:50:31
phallusia
良い話やね…と普通に読んでからブコメ見たら、河相我聞かよ!?となった。
2017/06/13 18:50:33
t_f_m
2段オチ!
2017/06/13 18:59:26
tenbin-girl
ここ最近のベストオブほっこり。
2017/06/13 19:07:23
triggerhappysundaymorning
なんというマッチポンプなリフォーム屋…素敵.
2017/06/13 19:13:07
filinion
いやあ良かったですね。家賃いくらくらいなんだろう。
2017/06/13 19:48:16
Akkiesoft
リフォーム屋がいい人すぎて吹いた
2017/06/13 19:50:31
inumax21
(゚Д゚)
2017/06/13 19:53:32
ohnosakiko
(話もいいし、文章上手い。
2017/06/13 20:03:56
Nanigashi999
河相我聞。「かわい」じゃなかった事を今知った。
2017/06/13 20:09:57
tgtgnc
他のエントリも読んでみたら面白かった。河相我聞こんな文章書くんだ。
2017/06/13 20:12:54
puell
最後のエピソード好き。
2017/06/13 20:58:04
nantoka-narusa
築50年でもリフォームでこんなに綺麗になるんだ
2017/06/13 21:02:08
cocolili
すごいですね!
2017/06/13 21:04:33
nekonokoneko
なんか色々すごくて笑った
2017/06/13 21:12:02
ktra
いいなこれ
2017/06/13 21:20:29
inulab
こういうの特集したビフォアアフター見たいかも。公衆トイレとかガラス張りじゃなくて。
2017/06/13 21:28:35
nordisk
スゴイしオシャレでたまりませんねこれ!
2017/06/13 21:33:45
kwusbb
オチがすごい秀逸
2017/06/13 22:24:28
kuronekofilm
なんだかリフォームしたくなってきた…家持ってないけど。
2017/06/13 22:58:49
Barton
これいいなあ。
2017/06/13 23:35:37
smbd
オチw
2017/06/14 01:04:01
bhikkhu
はえ〜すっごい
2017/06/14 01:52:47
youichirou
すごいオチ。
2017/06/14 02:03:54
manusu23
すげえ
2017/06/14 03:10:29
bookkeeper2012
いい文章を書きますな
2017/06/14 04:31:26
rascal0403
素敵!
2017/06/14 05:31:05
mofnokikotori
えっ河合我聞さんもはてなブロガーだったんだ。
2017/06/14 06:07:00
kusigahama
口を開けているうちに終わってた すごい
2017/06/14 06:20:48
hobiwo
かわい、じゃなくて、かあいなんだ。
2017/06/14 06:31:00
Sediment
ほぼスクラップアンドビルドだねw 固定資産税って家にもかかるから悩むのよね。価値が高いとそれだけ高くなる。
2017/06/14 06:56:26
manshinetarou
このブログを書いている河相我聞という人については良く知らないのじゃが、結末まで含めてとても良い記事じゃったのでブックマークに入れて置くのじゃ!
2017/06/14 07:32:42
lucamileagelife
うちも昨年、一昨年と親の家をリフォームしました。田舎の家なので無駄に広くていちいちお金と時間がかかります。。自分ちに着手できません(笑)
2017/06/14 07:56:14
yutoma233
文章上手いし、いい話だし。他の方のコメント見るまで、がもんさんだって気がつきませんでしたw
2017/06/14 09:33:50
tomohiko702
具体的な金額あって参考になる
2017/06/14 11:28:32
masayoshinym
平和な世界。
2017/06/14 12:21:43
ShigeakiYazaki
なんということでしょうとしかいえない
2017/06/14 12:58:21
John_Kawanishi
なんということでしょう!匠自らが「自分が住んでみたいと思える家」として見違える程Reformされた生家に新たに住み始めた店子はなんとw
2017/06/14 14:11:07
cloudliner_tweets
「本当に「自分の住みたい家」を提案してくれていた」
2017/06/14 15:36:58
takeishi
そら1千万かかるよなー
2017/06/14 19:28:44
wagonr1977
50年の家がここまで綺麗になるとは思わなかった。
2017/06/14 19:31:39
spirallife
読んでからだいぶ後にブログ主が河相我聞だということをツイッターで知った…平仮名だから気づかなかったよ…方言か何かかと…
2017/06/14 20:04:14
ryuji108it
参考になり、面白い。(^^)
2017/06/14 20:19:42
hideku55
フルリフォームってすごいね。こんなに変わるんか。これなら住みたい。
2017/06/14 20:26:57
star_123
最後w,
2017/06/14 20:33:27
noon8
すげーーーw
2017/06/14 20:56:00
nakakzs
マッチングがうまくいくことで、みんな幸せになるという好例。まあその逆の方がはるかに多いのだけど。
2017/06/14 21:17:27
K2ICE
“本当に「自分の住みたい家」を提案してくれていたんですねぇ、リフォームも本当に丁寧でしたし素敵な方です。”
2017/06/14 23:28:08
for-g
いい話でした!
2017/06/14 23:30:16
and_hyphen
最高の結末じゃないかすごいな
2017/06/14 23:40:09
tacaci
オチが面白かった。
2017/06/15 02:50:13
gdno
リフォームやさんも好きに自分の住みたい家をリフォームできて嬉しかったんだろうな。もっと早くに貸す話が出てたらさらに改造されてたかもしれないw
2017/06/15 07:51:19
asla
なんかいい話。お金がないとできないことだけども。
2017/06/15 10:18:37
somagfwork
誰か私にもいい家を。。。
2017/06/15 13:39:19
kkobayashi
オチがすごいw
2017/06/15 14:52:26
ricaldent1990
なんてほっこりするオチなんだ...!すごく好きな雰囲気のブログに出会えた(´∀`)
2017/06/15 15:58:10
june29
おもしろエピソードだ!
2017/06/15 16:18:37
KoshianX
これはおもしろい話だ。オチまでキレイすぎる。
2017/06/15 16:30:36
mpoppo
hatena poppo 面白い話で、おちも良かった。すてきな家になりました。
2017/06/15 16:49:56
kohkuma
“突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。”
2017/06/15 19:50:40
BenatawaBlog
オチが素晴らしい笑
2017/06/15 20:03:32
ichibans_shuhanji
オチがすごい・・・
2017/06/15 20:07:26
chintaro3
オチがおもしろい
2017/06/15 21:06:17
trashtoy
コストより「面白そう」を大事にする姿勢が素晴らしいと思った
2017/06/16 01:46:11
lacucaracha
いい話だなあ
2017/06/16 01:50:12
imslotter
プロとして、こういう仕事をしたい。
2017/06/16 06:29:08
hhasegawa
解体後の新築ではなくリフォームにした理由は「思い出」だけではなく現行基準下の新築許可取得が困難だったことでもあるのではないか、と察しているブックマークコメントと、気づいていなそうなものに分かれている。
2017/06/16 07:16:50
ryomiyunz
なるほど。家を買うってのが現実的じゃないと読んでなかったけど、確かに予想外の展開だ
2017/06/16 10:17:27
kaipu1224
人と人の繋がりって大切だなって思った
2017/06/16 10:52:17
hisyn
「面白い記事だなあ、他の記事も面白そう」と思って他のも読んでる途中に「ん…?あれ?“かあいがもん”ってただのHNかと思ったら河相我聞本人なの!?」と気付いてビックリした
2017/06/16 10:59:32
piripenko
リフォームの匠。
2017/06/16 11:00:43
rjge
良い仕事をすると良いことがあるんだなぁ
2017/06/16 13:18:35
photoblg
凄く良い話
2017/06/16 14:37:34
mutsugi
短編小説っぽい・・・素敵・・・
2017/06/16 14:49:15
kamemoge
1000万くらいで出来たらしい
2017/06/16 16:51:05
takkuya84
なんという事でしょう。
2017/06/17 01:26:22
kentaroupeace
うわ~、1600はてブ、久しぶりに見ました(笑)