2017/06/06 01:08:47
n_kasei
太宰治か? 今から偉そうにブコメするけど色々考え過ぎだと思う。しばらく何も考えず現実の事象にどう身体が反応するかだけ感じとけ。2年くらい。
2017/06/06 01:20:09
netcraft3
自分も男子校だったので共学に行きたかった気持ちはわかる。ただスクールカーストにとらわれすぎていると思う。インカレに入ってみては?
2017/06/06 01:40:44
izmii
予定の埋まらない夏休みなんて人生最高の贅沢じゃん、何もしないをするのもいいもんだよ
2017/06/06 01:41:54
ustam
せっかく美大に通ってるのに創作に没頭しないカスは貴様ですか?
2017/06/06 01:52:14
kash06
増田だって何かの糸口ですし、社会の出口って、意外と空いてますよ。創作系のイベントで、なるべく競わずに一般参加してみるとか。たとえ口下手でも、本当の望みをもっと口にしても良いし、それが許されてるんだよ。
2017/06/06 01:54:54
chibirotter
なんかカーストとかコミュニティとかに拘ってめんどくさくないのか不思議。大学は誰といようが一人だろうが誰も気にしないしそこに漬け込んで大学に来てまで他人見下してプークスクスやってる人間の方が…って感じ
2017/06/06 01:55:46
htnmiki
絶望しても(親の)金はあるんだろ。お小遣いくれたら遊んでやるぞ。
2017/06/06 02:19:46
millefeuillering
最悪死ねば良いんだし適当に生きたらええやん?
2017/06/06 02:26:42
idealstream
そういう人はインターネット上に出逢いを求めるべきなんだよ。俺もそれで救われた。ちゃんと理解しあえる相手がいるから。
2017/06/06 02:43:31
AQM
全部読んだよー。特に意見はないわ。
2017/06/06 02:48:39
ueno_neco
キラキラで目がつぶれそう。
2017/06/06 02:52:13
fuji_haruka
すごく人を見下す人なんだね。だからあなた自身が誰かと友達になりたいモチベーションが低い。
2017/06/06 04:13:19
saisaix
海外に出ると良い。世界は広い。何処にも居場所がないなんて思っている貴方の世界が如何に小っぽけか身を持って知ってくると良い。親が小金持ちなら夏休みは短期留学させて貰いなさい。
2017/06/06 04:15:22
serio
ごく「普通」の人生という印象。増田のような思春期特有の悩みや失敗、葛藤は誰もが抱えるもの。別の環境で別の道を選んだとしてもそれは同じ。今まで悩みつつも平凡に生きてきたように、今後も平凡に生きられるよ。
2017/06/06 04:18:21
amaliche
夏休みの予定が埋まらない事がそんなに重要な事なのだろうか?暇なら一人旅でもすればよいと思うよ。
2017/06/06 04:31:21
eliot3
スクールカーストにとらわれ、自分を特別視して人を見下すよく居るタイプの面倒臭い嫌な奴、という感想。大学生というのは人生で一番自由な特権階級なんだよ。友達なんか必要なさそうだし、一人で好きなことやれば?
2017/06/06 04:48:29
clamm0363
2chでやれば?もっと釣れると思う。
2017/06/06 04:54:56
sub_low
あまり珍しくない悩みだな。自分の居場所は割と探せばいくらでもあるもんだ。世の中広いよ。まずは外に出てなんでも経験することだな。
2017/06/06 05:58:31
adchange
よくある謙遜かと思ったらマジでクソみたいな性格じゃねーか。大学生にもなって見た目でランク付けして拘ってるのって馬鹿みたい。自分の見た目が気に入ってれば友達の見た目なんかどうでもいいでしょ?
2017/06/06 06:10:54
aobyoutann
“モテモテになって性格矯正される、カースト上位かマウンティング女子になれてたかも”モテモテになって人をバカにして性格が矯正されるわけがない。目指すところはそこでいいの?
2017/06/06 06:42:05
nagatafe
バッグをバック、ベッドをベットとか書いてるからダメなんだよお前は
2017/06/06 06:48:43
mobits
“ゴリラ系ではなくお嬢様系の女子校育ちは確実にオタクになる” 東京の女子校で分類頼むわ。
2017/06/06 07:14:13
lotiontissue
下らないなあ。抱いてやるからこいよ。
2017/06/06 07:17:32
hoshifuru-mabataki
モテカーストを意識しなくていいのが女子校の最大の利点だと思うんだけどなぁ
2017/06/06 07:19:17
uturogi_soy
お前の中には、自分より上と下しかない 上には劣等感をかってに抱いて距離を置く、下に対しては見下すから相手にされない 典型的な冴えない中間管理職タイプ
2017/06/06 07:22:44
Iridium
悩むところはそこではない。美大に来たことが問題で美大生の就職は難しい。卒業後にどうやって生きていくのかを考えるべき。
2017/06/06 07:25:03
yogurina
逐一見た目の話をしてくるあたり自意識過剰だと思われてるんだよ
2017/06/06 07:26:05
guinshaly
せっかく美大にいるなら、勇気出してとりあえずデッサンモデルとかからやってみたらいいじゃん
2017/06/06 07:35:35
m_h
人をカースト分けすることをまずやめよう、あとグリーンバードみたいなゴミ拾いボランティアとか学生インターンはじめましょう
2017/06/06 07:38:16
mcgomez
生々しいハチクロだな…
2017/06/06 07:41:18
noki_e
なんだかとっちらかったお嬢さんだなあ…辛そう。どっかで折り合いつけられますように。なんなら青山受けなおしたらいーよー/トラバにもあるように「恥ずかしい人生」にアイデンティファイするのはよすのを推奨
2017/06/06 07:46:59
sakidatsumono
中受でけっこういい女子校に入った子にありがちかと
2017/06/06 07:48:18
sktknko
そろそろ考えすぎて、どうでもよくなってきて、恋愛とかして一皮剥ける時期かな?
2017/06/06 07:52:34
kiku-chan
どうせ拗ね親のスネかじるんだったら1年くらい留学して揉まれてきたら? 人生、これからが本番/男性アイドルのコンサート帰りの女性客って凄く美人多いよなって横浜線で遭遇する度に思う
2017/06/06 07:56:42
mandrakenao
別に恥ずかしいことなくて普通なんじゃ...
2017/06/06 07:57:52
gmkzmrn
まったく関係ないけど、この文最後までよめるって人達を尊敬してしまう。
2017/06/06 07:58:23
doodleon
美大だったら課題や作品を通して人を見る。良ければ、誰だよスゲーってなるし、どんな美人でも出す物が悪ければうわーって引かれる。
2017/06/06 08:00:50
nachurie
希望学部の大学入ってまで心にカースト積み上げてる人の言うことはよくわからんな…今なら美術だって芸能活動だってやり放題だよ?もったいない。
2017/06/06 08:02:59
bobniku
常に無い物ねだりな感じですかね?常に諦めて過ごすよりかは上を見ていていいと思う。いい機会ですし、やりたい事整理して1つずつ頑張って。人生長いし素朴な事も楽しいよ。
2017/06/06 08:03:00
wbbrz
外交的(価値判断を他者の目に依存)すぎるゆえの苦しみかな。他人の目なんかどうでもよくなるくらい何かにハマれると吹っ切れそうだけど…今からでもモデルやってみるのはどうだろうか。
2017/06/06 08:05:29
hopeholdsmoon
さんぶんのいちくらいまでしか読めなかったのでなに書いてあるのか短くおしえてほしい
2017/06/06 08:07:50
ruka98
人目や相対的な価値観ばかりで物事はかって、自分の人生と向き合ってないから辛いんだと思うよ。自分の事に没頭してる時は増田の考えてる悩みなんか大半消えて無くなる。比較なんてしてる暇あるなら行動しな
2017/06/06 08:08:06
abokadotaro
コミニティーとかスクールカーストとかどうでもいいわ。今からモデル活動すりゃあいいじゃん。
2017/06/06 08:10:08
mawhata
別に恥ずかしくも終わってもいないと思うけどな、増田の人生。リア充的なものに重きを置きすぎな感はあるけど、出来そうなことから頑張ってみるしかないのでは。本音で話せる友達はまずネットで作ってみるとか。
2017/06/06 08:10:32
tpircs
親友/友達とかいなくても自分が気にしなきゃ何の問題もない。もしそういうのが欲しいなら本気度の高いサークルなり部活なりに入って真剣に取り組むとかしないと厳しいんじゃないかな。
2017/06/06 08:10:39
irodori_kotori
自分は特別な人間のはずというのは、程度の差はあれ若い頃誰しも思うんじゃない?で、それがうまくいかない自分も認めて大人になっていく。だから自分の悩みも特別(=恥ずかしい)だなんて思わなくていいんだよ。
2017/06/06 08:17:04
nowa_s
純粋に好きなものって自分の心を守ってくれるのに、他人の目を気にしてキモいとか踏み躙って捨ててたら、そりゃ自己嫌悪一直線だろう。世間教の犠牲者だなーとは思うけど、世間は救っちゃくれないので、まあお大事に
2017/06/06 08:18:57
naturalkiller
美大出身だけど、なにか腕を身につけて食っていかないと社会的に死ぬから美醜とか友だちとかじゃなく技を磨くことにもっと必死になったほうがいいと思う
2017/06/06 08:19:53
Tomosugi
どうせフェイク入れるならもうちょっと創作の腕を磨くべき。美大のクリエイティビティに期待されてる幻想を打ち砕くな
2017/06/06 08:20:33
Pandasista
途中で読むの疲れてしまったんだけど、そもそも自分語り聞くの苦手なんだな と思いました。
2017/06/06 08:21:36
mori1027
途中で読むのやめちゃった
2017/06/06 08:21:43
hitode99
自分の事好き過ぎるでしょ
2017/06/06 08:23:56
sushisashimisushisashimi
なげーよ。
2017/06/06 08:25:49
reinece
恵まれた(経済、容姿、環境的に)人でも悩みがあるんだな〜
2017/06/06 08:26:00
ofutooon
たぶん共学に入ってもうまくいかなかったんじゃないかな。何でも周りのせいにするのやめないと、彼氏ができてもモデルになっても何もかも不満なままだと思う。自分がどんな人間になりたいか良く考えてみよう。
2017/06/06 08:27:06
zeromoon0
親子関係を見る限り「支配するされる」の関係でしか生きてこなかったような気がする。単純な信頼関係を結ぶ練習をしたほうがいいかも。
2017/06/06 08:27:30
guru_guru
これくらいこじらせてるほうが好みって男はいくらでもいる。いつかニヤニヤ話せるようになるよ。
2017/06/06 08:28:31
air7743
タイトルだけでおっさんだと分かる
2017/06/06 08:28:49
zenigebao
一度カジノにいってみませんか?人生変わります!
2017/06/06 08:29:17
kinaco68
共学向きなのに中高女子校に入れられてしまうとこういう辛いことになるのか……でも、こういう女の子は一度現実の男子と恋愛するだけで、憑き物が落ちるのもよく知っているぞ。 処方箋は以上です
2017/06/06 08:29:28
realintentionkun
周りの目を気にし過ぎ。自分のことだけ考えときゃいいんだよ。他人なぞ知るか。
2017/06/06 08:30:11
twikkun
"現在大学2年生のJDなんですが" JDがDJに空目してもうなんだかハッピーチューン
2017/06/06 08:31:29
KoshianX
なんか反応することに意味があるように思うのでブクマ。Twitterとかでワイワイやってみたらいい気もするけどな。
2017/06/06 08:32:35
hyujico
所属するコミュニティで人を判断しすぎじゃない?ちゃんと一人一人と向き合って気兼ねなく付き合える友達を作ろう。あと、隣の芝を青く見すぎだよ。認知バイアスを取り払おう。
2017/06/06 08:32:45
osugi828
どの辺がお先真っ暗なのかさいごまでわからなかった。
2017/06/06 08:37:33
sahma
あー、こういう子が、男にちょっと優しくされて、私の事を初めて見てくれた! と人生を踏み外すんだよね。この先いい出会いに巡りあえますように。
2017/06/06 08:37:50
petitcru
ミーハーなのにミーハー馬鹿にしてるから居場所ないのね|とはいえ、親の価値観の枠にはめられてスポイルされる子供の様子がよくわかる価値ある増田だと思う
2017/06/06 08:38:55
yulalila
あと10年もしたらそのゴリッゴリの自意識も和らぐから、パソコンでも覚えてバイトでもして自立できるだけの準備しとけば充分じゃないかな。
2017/06/06 08:39:08
p-2yan
後からその時の自分の選択を恥じたり否定したりするのに、世間の目を理由にしていないか?他でもない自分が選んだことだ、という自覚を持ったら、もう少し肯定的になれるのでは
2017/06/06 08:39:51
ferum
女子校向いてない性格ってあるよね。だからって共学で楽しくやれるかというと、そこはまた違うというか。空気読めない心開けない一緒に楽しめないあたりをこじらせると集団が苦痛になるのではないか。
2017/06/06 08:41:03
kura12to
人生捨てようと思えば親親戚以外は捨てられる。ただ全部捨てても何も変わらんけどな。自分は自分でしかないから、今現時点での理想を考えるべきだな。
2017/06/06 08:41:07
RIP-1202
とりあえずスマホ捨てて絵を描け。
2017/06/06 08:41:21
dgen
被害妄想による強迫観念。悲劇のヒロイン気取り。自分の気持ち次第でどうにでもなることに囚われてる。
2017/06/06 08:41:44
otihateten3510
価値観が体面ばかりに偏ってる所から脱さないとメンヘラルートじゃね? 価値観がキラキラなのはしょうがないが、他人の価値観もキラキラであると勘違いしてる節が良くないと思う、あと他を見下す性格ブスが致命的。
2017/06/06 08:42:28
igusa
まだ2年大学がのこってるじゃないですかー
2017/06/06 08:42:50
hpdaikilif
まあ自覚できてるだけいいんじゃない?どこまで本気なのかわからんけど。
2017/06/06 08:43:05
xes4
親に買ってもらったスマホがiphoneじゃないってだけで自殺しそう
2017/06/06 08:44:22
sanam
人生とか語りだすなんて五億年先でいいって相川七瀬ネキも言うてたで。
2017/06/06 08:44:32
ksugimori
“よっ友” ってなんだ?
2017/06/06 08:44:42
yuichi0613
もう一周したら、自信もって前進めるかもね。何事もうまくいかないのを他人のせいにしてるうちは変わらないし、自分の感情は「可哀想な私」と思って何もやらない理由にしてる。まあ葛藤もって生きるヨロシ。
2017/06/06 08:45:51
kenken610
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。
2017/06/06 08:46:24
sisui_ro
「恥ずかしい」も「自分はもっと素晴らしい存在であるはずなのに」という肥大した自尊心からくる「屈辱」の心情が色濃い「恥」なんだろうなぁ。数年後にこの増田も黒歴史になるよ。大事になさってください(鑑定団)
2017/06/06 08:47:02
mahal
小学生モデル、1年生以前の段階で「ママあれ出たい〜」とかワガママ通して親に洋服カネ掛ける習慣付けさせないと難しい。/しかし、昨今のはてな割とついったーと比較してもサブカル女子引力無駄に上がってないか?
2017/06/06 08:47:13
hoihoitea
まだいけるって。あきらめんな。(イケてるメンズ系叱咤)
2017/06/06 08:47:41
yuchicco
悩みそのものに何か言うつもりはないが、あえて言おう、文章が頭悪すぎ。よくこれで私は勉強ができたとか言えたもんだ。もしくはまともな文が書けないくらい参っているのだろうか。
2017/06/06 08:48:22
wacok
キョロ充ってこういう感じ?
2017/06/06 08:50:03
jagaimojanaizo
文章からは「人生先が見えない」「お先真っ暗」と言えるほどの要素が見当たらない。高過ぎる自意識や見下しは口に出してなくても透けて見えてしまうし、人を遠ざけるよ。俺も気をつけてるけど。
2017/06/06 08:50:58
skt244
私はもっと人から羨まれる人生がおくれたはずなのに下カーストに固定されてしまった。泣いた。というまだ夢見てる少女
2017/06/06 08:51:32
uza_momo
怖くて仕方ないのに、よく頑張って書いたね。 「ちょい地味グループだし。」←マウントする人はマウントされちゃうんだよ。グループが、居場所が大事なんじゃない。自分を大切にしなさいよ。
2017/06/06 08:52:00
caonashi
長過ぎて途中までしか読めなかったけど、「色めき立つ」の意味を「色気づく」と間違えて覚えているようなのでまずは国語をがんばろう
2017/06/06 08:54:22
ubiquitous2011
こういう女がよくすれ違いざまに初対面の人に「キモイ、きしょい、気持ち悪い」って暴言吐くタイプだよな。誰か見下していないと落ち着けないタイプ。キモくて金がないオッサンオバサンの敵やな
2017/06/06 08:54:59
kkzy9
俗物代表
2017/06/06 08:57:33
tiisanaoppai
結婚してください。
2017/06/06 08:59:47
shufuo
もう遅いかもしれんけど、法律とか会計とかいわゆる実学といわれる学問を勉強したらその病気少しは良くなるかもしれないよ。増田みたいなのを「浮世離れ」っていうんだよ。/美人でちやほやされるのは20代までだし。
2017/06/06 09:00:06
masabossa
何か行動を変えようと思ってるなら、ギャラリーは無料だから一人でギャラリーに行きまくってトークイベント行きまくってアートの世界を知り、何となくでもアート界で活躍してる人との人脈をつくった方がいいよ
2017/06/06 09:02:33
perl-o-pal
1軍に入らないと生きていけないのかね?自分の武器を見つけてないから勝てないと思うんじゃないんかなあ。顔立ちの良さなんて、内面の自信を補強するだけのものだよ。
2017/06/06 09:04:30
hhungry
“小学3年までは自分勝手に過ごしてた。”/よく分からんがすごい。
2017/06/06 09:05:56
mekemon
ゆとり、さとりに続いて、あまえ世代か…
2017/06/06 09:07:12
free_hand
「どこかに自分の居場所がある」なんて考え、さっさと捨てた方がええで。どこにいてもええんやで。知らんけど。
2017/06/06 09:07:21
rgfx
「オタク気持ち悪い、女子じゃない、社会的じゃない。リアルな男性アイドルファンの方が全然社会的立場ある。」え…ええ…/まぁ複数のカースト・コミュをどんどん開拓して渡り歩くがいいよ。泳ぐのをやめたら死ぬ。
2017/06/06 09:07:43
solidstatesociety
起業してください。
2017/06/06 09:08:40
aaaa_a4
教育って大事だなと思った。
2017/06/06 09:09:13
iuhya
恥ずかしいのは人生ではなく思考回路では?
2017/06/06 09:09:50
ewq
太宰の人間失格を今のJDが書いたらこうなる、という創作として読んだ。頭悪そうなところとか甘えてばかりで読んでて腹立つところとか上手く書けてる。
2017/06/06 09:10:34
movesinthefield
「私可愛くてモテるから友達から嫌われちゃうのよね」とほざく女になって恋愛遊びまくりの20代送ってアラサー辺りで親の紹介で結婚すりゃいいと思うよ(酷い言い方ごめんだけど世間的にはキラキラだし親も納得だよ!
2017/06/06 09:10:49
zakinco
親の家を出てからが本当の人生
2017/06/06 09:10:54
takayaarishima
途中で読むのをやめてしまった、そのくらい瑣末な悩みだった
2017/06/06 09:11:21
wdnsdy
一人ではやってけないし寂しくてしょうがないという性格なのに何故か一人になりやすい趣味や環境を選んでしまってるという印象
2017/06/06 09:12:04
north_god
親の当たりが強いので気の毒ではある。所属するコミュニティや他者にアイデンティティを置くと簡単に自己破綻するので、このファッション、この趣味、を選んだ自分の中だけで完結する理由を持つと生存力が上がる
2017/06/06 09:12:31
pastatch
オジサンはいい歳で、周りは女性ばっかの会社に勤めてて、ヲタっぽい事は流行りを押さえる位のミーハー。普段の自分は外面だから、正直居場所無い。結構居ると思うけど、飾らないで済む場所を見つけられるといいね
2017/06/06 09:12:45
ukikumokyng
増田みたいな人は、頭が良くて優しい人達と一緒にいることをお勧めする。一軍云々の価値観はメンタルが安定しないし将来多様な局面で不利。マジで。
2017/06/06 09:13:08
htnma108
顔見ないとなんとも言えないなあ。
2017/06/06 09:13:20
denimn
真ん中の子は人間関係の中で生きる好例。そうじゃない人もいるけど。
2017/06/06 09:14:47
ai_gaminglife
JDが増田の存在を知るはずがない(偏見
2017/06/06 09:17:13
ko-gold
ほんと良いとこのお嬢ちゃんはこうやって駄目になるんだなーって典型。あーやだやだ。闇社会と関わり合って無いだけまし。そうなったらもう救いようがない。自覚無いけどエリート意識があってプライド高い人
2017/06/06 09:17:57
Ingunial
おそらく友だちがいないのは何話してるかよくわからないからです
2017/06/06 09:18:57
rain-tree
長いので斜め読みだけど、増田が自意識の手放し方を覚えれば楽になるんじゃないかな。
2017/06/06 09:18:59
kirarapoo
ホストにはまって風俗で働き出すぐらいのオチかと思ったのになんという肩すかし
2017/06/06 09:19:15
quality1
至って普通、なんの特徴もない。モブキャラレベルの没個性。自分だけが特別だと思わないことかな。あなたは普通の域を出ない。たいした特徴もないただの大学2年生。お先真っ暗どころか希望しかない。
2017/06/06 09:27:34
houji_cha
美容室のモデル(サロンモデル)やってみればいいんじゃないでしょうか。例えば → http://www.coupe-tokyo.com 学校の外に人間関係構築すると良さそう。知らんけど。
2017/06/06 09:27:52
vlxst1224
辛辣な意見も多いがそれはあくまで増田の文章から生じた人物像へのものであり、増田の中の人(重言?)を直接殴るものではないと思えばダメージも少なく、傾聴に値する言葉も少なくないはず。アバター代替ショック療法
2017/06/06 09:27:54
douzokun
こじらせすぎ。世界が狭いから、人と話した方がいい。人と話せないなら、本よんだ方がいい。少しは生きやすくなると思う
2017/06/06 09:28:31
liinter7
子供を女子校に入れてはいけない。学びました。
2017/06/06 09:29:42
DM3
友達になってみたい
2017/06/06 09:30:39
cheapcode
悩み多きごく普通の人生って感じ。君は特別じゃないその辺の石ころなんだって認識を持つことから始めよう。カースト底辺の糞みたいな人生経験しなくて良かったじゃん。自分探しに途上国でも行けばいい
2017/06/06 09:31:05
norinorisan42
この些末な悩み度合がある意味増田らしい増田という気がする。はてな―の格好のおもちゃ感がする
2017/06/06 09:31:44
deep_one
恥ずかしいポイントは「隣の芝生は青い」を地でいっている点。/四畳半神話大系の冒頭文を贈りたい。「今ここにある己を引きずって、生涯を全うせねばならぬ。(略)でも、いささか、見るに堪えない。」
2017/06/06 09:31:57
camellow
つまらない女だなあ。顔が良くて実家が社会的にまともで大学を出てればそのうち誰かに「拾って」もらえるよ
2017/06/06 09:32:42
takeshi1479
まず自信がないなら何かを極めろ、一般的な感覚に埋もれようとするな、別にバイトなんかしなくても苦労しないならしなくてもいい。海外でも行って見識を深めればいいと思う。
2017/06/06 09:32:42
skgctom
美術系コミュニティって世界で一番「人は人、自分は自分」というスタンスで人を放っておいてくれる場所じゃん...そこですら格付けせずにいられないってもう不治の病じゃん...
2017/06/06 09:36:18
blueboy
教えて上げよう。増田が苦しいのは、誰からも愛されないから。誰からも愛されないのは、増田が優しくないからだ。解決策は、他人に対して親切にすることだ。困った人を助けようという優しさを身につけることだ。
2017/06/06 09:36:47
xxmasxx
太宰を読もう!
2017/06/06 09:38:47
yP0hKHY1zj
ごく普通の大学生です。問題があるとすればそれを自覚していないことでしょう。
2017/06/06 09:39:35
n_makoto
俺は、こういう個人的なねじれた感情や偏見は読んでて面白いと思う。もっと書いてほしいわ
2017/06/06 09:39:35
yosiro
普通に自意識過剰なよくいる美大生だよ!就職したり病んだりインド行ったりして10年ちょい過ごしたら笑えるようになるので頑張って。
2017/06/06 09:40:13
narukami
それも「自分の中で感情を消化」の賜物なのかなんだかわからんが話(文章)が下手なのが全てという感じがする……
2017/06/06 09:40:48
s2kw
“「かわいい→可愛くしようとする努力」” なるほど、女の子と話してて意味が通じないわけだ。
2017/06/06 09:41:00
arma26
とりあえず人を見下すのはやめたほうがいいと思う。性格の悪さはいくら顔が良くてもにじみ出てくるものだ。
2017/06/06 09:42:28
heniha
さすがに小学校のときにどうこう言われたのなんて忘れたらいいのに。相手、小学生なんだぞ…
2017/06/06 09:43:46
yukari1107
私の通ってた美大は、ギャルとヲタクが仲良くメシ食ったり、一緒に制作してたけど…?そういうのが美大だろ。どこ通ってんの?
2017/06/06 09:44:34
shikiarai
全部捨ててやり直せるチャンスやん
2017/06/06 09:46:04
galapagosu
大学生なんてこんなものではないだろうか。絶望するほどひどい人生ではない、という「否定待ち」なのか。
2017/06/06 09:48:03
beerbeerkun
なぜか北条かやさんを思い出した
2017/06/06 09:50:02
hachi09
自己愛の固まりすぎて読んでて恥ずかしくなった。若い。海外留学でもして他とは違う自分を演出してみてはどうだろう。トロフィーになる彼氏も見つかってドラマチックな恋ができるかもよ?
2017/06/06 09:52:40
shields-pikes
美大で創作もせずスクールカーストに一喜一憂するこじらせぶり。美人にあぐらをかき、自分を理解させる努力もせず、レールを外れるリスクも負わず、思考停止で楽な道を選んで来たんだな。バイト先で彼氏作るといい。
2017/06/06 09:53:20
tamasuji
とりあえず外に出たほうがいいのでは。
2017/06/06 09:53:34
raic
スラングと間違った日本語が散りばめられていて、めんどくさいオタクの自分語り感満載で味わい深い。内容はまぁ大ニ病なんじゃね?としか言いようがないが。
2017/06/06 09:53:46
shinonomen
増田に友達がいないのは友達を切実に欲していないから。変なプライドを守ることより優先度が低いなら、別に友達なんかいなくても良いのでは?
2017/06/06 09:54:37
ummyummyummy
精神が幼すぎて絶句。
2017/06/06 09:54:53
sds-page
そこそこ絵が描けるならもう一度オタク沼に沈めば生ぬるくやっていけるんじゃないの
2017/06/06 09:55:05
djehgrtnlr
まあわからんではない。男だけどグループやカーストで分けたくなる気持ちはふとした瞬間に出てきてしまう
2017/06/06 09:55:47
osakana110
“一般大女子大生が本当に羨ましくなった。美大のイケイケより一般大の地味子の方が確実に飲み会行ってるし遊んでる”隣の芝が青いだけだと思うけど
2017/06/06 09:56:10
kurakano
よっ友 / 眞悧先生かな…親が駄目でも分け合える誰かがいてれば(きづければ)って。 / 自分の悩みが凡庸であることに気づいた契機って覚えていないや。
2017/06/06 09:58:25
inazuma2073
自分でいろいろ考えて実行できる人なのは間違いなさそうだからなにも心配することはないと思う。先が見えないのは誰も一緒だし、先が見えてるからといってその通りになる保証もない。
2017/06/06 09:58:31
shun_libra
特別な存在として本気でマウント取りたいなら声優でも目指せば?暇なんだろうから美大と養成所掛け持ちは可能でしょ。女子校出身者多いし、オタでも可愛い方のルックスで、自己顕示欲旺盛なら案外イケるかもよ?
2017/06/06 09:58:57
mythm
自分語りの文章の長さは、自己愛とプライドに比例する。まあでもそのくらいの年齢だと程度の差はあれ誰でも通る、ごく普通の思考な気がする。悩め若人、そしてそのうち後悔して、それから、まあいっかってなるといい
2017/06/06 10:02:09
pikopikopan
コスプレに走らなかったのが不思議なレベル。こういうタイプってコスプレ界隈に多いイメージ。見た目良いなら、同類(容姿で見下す人多いから)すぐに友達出来るんちゃう?
2017/06/06 10:03:48
drylemon
美大にいるのに創作活動の話が一切出てこなくて違和感。あのセグメントって凄いもの面白いもの作るやつが人気者でない?ファッションも自分の好きなの追求してる子多いし。設定が甘いかそれ以上に現状がアレなのか。
2017/06/06 10:04:29
kazatsuyu
この人にかかったら私の人生なんて恥まみれなんだろうな
2017/06/06 10:05:07
seuzo
自意識持て余しちゃってるんだな,それ大2病だよ。自分の幸せは自分で決めていいんだぜ,って今言ってもわかんないか。いつかわかる日がくるといいな。
2017/06/06 10:06:00
PEEE
人付き合いを第一の目標にしてしまったらうまくいかなさそう。美大の専門を極めてみれば。その過程で人との交流も否応無く発生するし、創作という目標の傍らなら程よい距離感の付き合いを学べる。
2017/06/06 10:06:29
Ayrtonism
驚くほど真っ暗じゃなかった。全然これからじゃん。共学出身が大学デビューできるのはリハビリ期間が短くて済むから。女子校出身者は大学2年デビュー3年デビューで全然いいじゃん。
2017/06/06 10:09:07
backnet
クラス内ヒエラルキー そう誰が決めたわけでもなくいつの間にか作り上げられる1軍2軍3軍 全てにおいて中の下から中の上 妄想社会で毎日わーきゃー 1軍になりたいわけでもないそんな私たちは2軍のファンタジスタであーる
2017/06/06 10:09:41
sekreto
創作しろよと書いてる人がいるが、この増田こそが創作ですよ。
2017/06/06 10:11:22
nobiox
「人間関係の噂や恋愛トークや、マウンティングも少し入った全然ピンとこない会話」←お前人間関係とマウンティングと渋谷のスイーツの話しかしてねーじゃん。
2017/06/06 10:11:31
aceraceae
本人は悩んでるかもしれないけど、ふつうに自分の人生と比較したら入れ替わってもほしいくらいの人生だし。
2017/06/06 10:11:34
ttrsamurai
わかります。
2017/06/06 10:11:42
tanicochang
何やっても無努力で75点取れる幼少期を過ごすとこうなる。その内衰えて努力しても45点しか取れなくなるよ。今の内に自分の上限値を75点から100点まで伸ばしておいた方が良い。
2017/06/06 10:12:25
masudamaster
『姉には「(私も女子校通ってるのに、もし女子校落ちて)あんただけ共学行ったら許さないから」と恐ろしい顔で言われた』
2017/06/06 10:14:02
zillog
長いので流し読みだけど、自分から友達も恵まれた環境も捨てて、わたし絶望(歓喜)って主人公ぶってて、ある意味幸せそうじゃないか。
2017/06/06 10:15:31
tinpui893
青い鳥を探して、実は身近な所に青い鳥がいたことに気づけるといいね。妬み嫉みではなく、足ることを知るのも必要かもしれない。
2017/06/06 10:15:39
aienstein
自分で大した努力も必要ない選択をして、望まない結果になって周りを羨む、恨むの繰り返し。凡庸な子供が甘えまくってるという感想しかない。あと社会にもまだ出てなく、自分を養ってないのに人生語るなんて早い。
2017/06/06 10:15:52
redpants
なんでみんなマジレスしてんのこれ。JDとやらが増田なんかにいるわけないじゃん
2017/06/06 10:16:26
MacRocco
JDがJDって言うの創作臭すぎて読むのやめてしもうた。
2017/06/06 10:17:57
mikimiyamiki
色々感想があるけれど、ご両親に傷つけられた経験の積み重ねが、心を歪めてしまってる気がした。あと、最近の子は中学生からキラキラインスタやるんやなあ!
2017/06/06 10:19:41
frivolousman
思春期のダメな若者のテンプレとして価値ある、自尊心高い非モテ童貞的な何か。/「女子校出身のオタク女(自称自己評価低いw)」って自意識過剰と理想と妄想でヤヴァイ女を量産してる感じだな。
2017/06/06 10:19:49
inherentvice
ちんちん
2017/06/06 10:22:12
motch1cm
仲の良い友達と創作活動でもすればいいのに。それがキッカケで素敵な出会いとかもあるだろうし。
2017/06/06 10:24:59
respawn
長すぎて読むの面倒だからブコメから内容を推察してる
2017/06/06 10:25:13
ghrn
捻れた諸々を芸術に昇華するなら今だ。
2017/06/06 10:26:21
tkomy
努力って大切なんだと改めて実感。人は簡単に自分を裏切るけど、自分が頑張った時間や努力は自分がダメにならない限り裏切ることはないよ。それだけ自意識過剰ならとことん自分を愛せばいいのに
2017/06/06 10:28:20
kidspong
The平凡。今の増田が救われる道は、例えば山の形のオブジェ創ってタイトルを「スクールカースト」にするとかwそういう凡庸を研ぎ澄ませて非凡に練金するか、己が凡庸だとちゃんと分かる事ぐらいではないかなと真剣に
2017/06/06 10:28:22
marsrepublic
なんかやたら叩かれてるけど、何のことはない、普通の若者の普通の悩みじゃん。大丈夫心配するな、あなたの人生はこれから始まるんだ。好きなことをやれば良い。
2017/06/06 10:31:58
murasakizaru
10歳のJS4なんですがで始まっても違和感のない文章。親、兄弟、同級生の中でのポジション。大人の世界は広いよ、そんなとこに自分を閉じ込めるのはもったいない
2017/06/06 10:33:30
kasugano
一軍って言葉をここで初めて知ったんだけどこういう人を見下すタイプの人間の中では一般的に使われるもんなんですか?
2017/06/06 10:34:24
rungaku
根底に完璧主義者な思考があるから、ずれてしまった過去を永遠引きずり続ける。そんな過去のせいで今を真面目に生きられないから更に現在が自分にとって腐ってく。今現在の能力からどう歩むのが自分向きか考えるべき
2017/06/06 10:35:12
kailua020
見た目が良いならまだなんとでもなる。まだ35才になったわけでもないんだから。若いし。人とのコミュニケーションの中にいないと人の心は成長しないんだな。人からどう見られるかばっかり気にしてる。伸び代あるよ。
2017/06/06 10:36:16
u_eichi
隣の芝が青いと悩むのも学生の醍醐味ではあるかもしれないけど、せっかく創作に打ち込める環境があるんならそれを楽しめばいいと思う。いい作品がいい出会いを呼んだり、思わぬ所で将来を開いたりするもんだ。
2017/06/06 10:36:31
mmooii
そのうちそんな私を不思議と全て見透かしてなお包容してくれる彼と出会って全てが許されたような幸せで世界が私を祝福している気になったりしそう
2017/06/06 10:38:13
fragile08
無駄に長いが総括すると「思ってただけで何もしてこなかった」20代前半でしょう。美大の話といいつつカーストやらさりげなくLGBTディスやらばかりで何を専攻にするかとか悩まないのかよ。美大に何しに行ってるのか
2017/06/06 10:38:33
takjoe
哲学も知的欲求もなく生きている人間の内心を垣間見ることができて非常に興味深いです。感謝します。
2017/06/06 10:40:54
liposo
知ってる?意外と一人でも生きてけるもんよ?
2017/06/06 10:41:13
sjn
何かを自分の力で選んだという確かなものが欲しいなら、諦めたくなかった美術で堕落しない努力以上の努力をするしかないんじゃないかな…他のは努力した結果についてくると思うよ
2017/06/06 10:41:49
inatetu
そんなんじゃまだ李徴には程遠いよ、ぜんぜんだめ、ぜんぜんトラになれない。
2017/06/06 10:42:22
roja123
本当にかしこいやつは、人の目なんか損得であわせてるだけで、自分のやりたいことうまくやってるもんだ。逆に人の目気にして自分が本当にやりたいこと、感じてることから目をそらさないことがスタートになると思う。
2017/06/06 10:43:17
wold
知らねーし勝手にしろという感想しか浮かばない。
2017/06/06 10:48:30
periodict
お前はどこで何したって同じだよ。経緯や環境のせいにするな。ひとつだけアドバイスするなら、一度誰かに泣きつけ。そして全部吐露しろ。さすればお前のそのささくれ立った心はいずれ丸みを帯びるだろう
2017/06/06 10:52:09
satohu20xx
何が問題なのか全くわからん。普通の人に憧れてる普通の人だと思うんだが。この文章読んでも普通の人しかうかんでこないぞ。
2017/06/06 10:52:10
ifttt
安心していいよ。スクールカーストから解き放たれた時に心底思ったのは「人間最低限の清潔感があって顔さえ良ければなんとでもなる」っつうことだった。増田がマジで顔が良ければ余裕で泳ぎきれるって。
2017/06/06 10:52:11
shira0211tama
毒親環境は同情するけど他はありがち。多少拗らせ、抜けにくくなってる程度/イケメンヤリチンダメ男に捕まって(ホストとか)ドロドロの人生にならない事を祈る/他はまだまだ自分次第。過去整合を捨て今直ぐ変われ
2017/06/06 10:53:28
namagome2532
就職したら、真っ先に不倫目的おじさんの餌食にされそうだから気をつけてね/こんな話を根気よく聞いてくれて増田は特別だって欲しい言葉をくれて美味しいお寿司奢ってくれるけどついていっちゃダメだよ
2017/06/06 10:56:04
fuldagap
就職したら周囲を「社会人としての自覚が足りない」とかDisりそう……/そのうち人生たまたまこうなってるだけで、今まで自分が「原因」や「選択」だと思っていたことがそれほど大きくなかったことに気がつくと思う
2017/06/06 10:56:37
chikayours
学校が自分にとっての全宇宙だって絶望するのって、中学生まででしょ…あまりに外を見なさすぎ。そりゃ周りも興味持たないし外に連れ出したいとも思ってくれないだろ。
2017/06/06 10:57:25
greenT
みんな釣り認定するけど俺は乗る。親、学校、部活、どれか外の環境が良ければ何者かになれたかもしれない自分、溢れ出る自意識と気になる世間の目、狭い世界観、これが青春なんだ若さなんだ苦しいんだろわかるぞ
2017/06/06 10:58:39
hashirou
長い上に自慢臭かったので10行で読むの諦めたわ。最後だけちらっと読んだけど若い人が絶望とか20年くらい早いんで頑張ってちょ。
2017/06/06 10:59:17
tanakaittousai1986
「馬鹿な女の普通の人生」って感じ。何も特別な点がない。
2017/06/06 10:59:54
yomichi47
うーん、まぁよくある悩みだねー。ぜーんぜん大丈夫だよー
2017/06/06 11:01:48
exadit
客観的にはたぶん容姿も良くないんじゃないかなぁ…と思わされる内容だなぁ…。
2017/06/06 11:03:21
tiit
どこが絶望的なんだ。崖から落ちてないのに落ちましたって言ってる様なもん。ただの構ってちゃん
2017/06/06 11:04:05
crapman
似た子何人か知ってる。夏休みは留学だったり旅行だったりボランティアだったり趣味だったり何か打ち込むといい。何とかなる、まだ始まっちゃいねえよ
2017/06/06 11:04:28
keytracker
はい、山月記。臆病な自尊心と尊大な羞恥心。他人と比較しすぎ。オタクとか大人になったら誰も気にしない。後、何も終わってない。男欲しいなら、男に声かける努力をしろ。カースト上位になるとか何の意味もない
2017/06/06 11:06:26
cleome088
バイトしてカウンセリングに通おう
2017/06/06 11:07:13
newta
まだ大学生なら大丈夫。連絡つくなら就活と人生の考え方について話してあげたいね。
2017/06/06 11:10:37
haretaL512
びっぷらでスレ立ててた人? 自分の中で感情を消化する癖
2017/06/06 11:11:03
wnwn051801
意外とみんな他人のことなんてどうでもいいんだと思えた日からホッとしたけど、あなたはどうかな。
2017/06/06 11:11:31
dusttrail
情熱も知性もないくせにプライドは高いしコミュ障だし性格は悪いし、でも悩みは完全に凡庸だし、身バレなんかしないよ、こんなどこにでもいる人。
2017/06/06 11:12:42
a_ma0702
学校と家庭以外の世界にもっと目を向けたらいいと思う。その中からやりたいことや得意不得意が見えてくる。親が障壁なら、家を飛び出す選択肢だって本当はあるはず。恥ずかしいと思っているのは自分だけなのでは。
2017/06/06 11:15:26
natsukitchen
立派にマウンティング女子だと思います。
2017/06/06 11:15:32
kuzumaji
人を見下す人生は辞めたほうが良いという例
2017/06/06 11:15:32
ryokujya
「人の目を気にする」武装は防御力上がるけどその分成長しないよね。サンプルは増田と俺
2017/06/06 11:15:53
zuna
だってまだハタチとかでしょ。精神的にまだまだ発展途上だと思うけどね。1年後に全然毛色の違う増田書いてそう。
2017/06/06 11:16:42
u-li
リアルだなー「リアルな男性アイドルファンの方が全然社会的立場ある。そういう無意識の判断もあったと思う」マジレスすると自分の属性と全く異なるコミュニティを放浪しまくるのがよい
2017/06/06 11:18:10
sharp_m
瞑想と運動だ!
2017/06/06 11:18:11
ssuwam
みんな似たようなものを抱えているんだよ。例えばあなたの親の仕事に対してルサンチマンを抱えていた同級生だって。
2017/06/06 11:19:42
kowyoshi
本物の女子だという前提で…東京女子プロレスでプロレス初めて見たらどう? 多分、パミやあずにゃんと似たタイプだと思う
2017/06/06 11:24:13
c_shiika
これからの人生が夏休みとバイトって随分短期的なこれからだなあ、と。用があるとき以外は引きこもりしてた学生時代だったので、特にかけられる言葉はない。
2017/06/06 11:26:35
alloreverything
青い鳥症候群ていうんだっけ?別に恥ずかしくもないふつうの人生じゃね。本人以外には。
2017/06/06 11:26:45
varevo
ブクマの「普通だよ」って言葉に違和感。これ悲惨でしょ
2017/06/06 11:28:30
tikani_nemuru_M
いちおうマジレス。一軍とか二軍とかいう意識を捨てて絵を描いてれば美大は楽しくなるよ。美大での本当の「一軍」は絵で周りに認めさせることのできる人だからね。
2017/06/06 11:29:53
keiji_kc
子供の意思を抑えると性格が曲がる事例。やはり、自主性を伸ばした上でチャレンジを後押しする親でいたい。でも自主性伸ばすのがむずいよなぁ
2017/06/06 11:30:08
meigaza
みんなさあ、自意識こじらせた増田をボッコボコに叩きまくるけどさあ、自分と重ねて悶絶しないんですかね。
2017/06/06 11:30:26
gokkie
なんもかんも政治が悪い… とか言いそう(咲脳)
2017/06/06 11:31:52
tomemo508
昔からの疑問なのだが、男子校・女子校って意味があるのかな? 教える側のトラブル・面倒の回避以外に理由を思いつかないのだが。これって緩やかな社会的ネグレクトではないのかな?
2017/06/06 11:32:42
sumeshiyagi
若いうちは人にどう思われるか過剰に気にしがちだけど、好きだったものや友人を見下すのは結構恥ずかしいことだよ。大人になった時、この増田を黒歴史と思えるといいね。
2017/06/06 11:33:41
sinonome27
“けたけどその子は他のちょい地味グループだし。”
2017/06/06 11:35:55
muro_ktu
美術の才能の有無は知らんけど、偏屈さだけは海原雄山級。芸術家あるある。
2017/06/06 11:37:24
bunbum
真ん中に生まれてしまったからか人生に「比較」がつきまとってるような。モデルは22過ぎたらだいぶもう無理だから先にトライすれば?
2017/06/06 11:41:57
drunkghost
地下アイドルやろうぜ
2017/06/06 11:41:58
do-do
そこまで人のことを気にして生きても仕方ないよ。誰もあなたの人生の責任はとってくれないんだから、オタク上がりだろうが女子校育ちだろうが、一人で生きていけるようになることを考えたら
2017/06/06 11:42:16
ryun_ryun
厳しいことを言うと、全て言い訳して逃げてる気がする。みんな陰では失敗を繰り返して成長してるんだ。あなたにもまだまだチャンスはたくさんあるから、諦めないでほしい。
2017/06/06 11:43:18
mshota
何者にもなれなかったお前たちよ
2017/06/06 11:43:43
hiruhikoando
お前勉強しろよ。
2017/06/06 11:46:03
RazzMaTazz
とりあえず1つのことに集中した方が良いんじゃないかな。
2017/06/06 11:49:23
Dursan
太宰かよっ!
2017/06/06 11:50:35
mopoikpoink
恥ずかしい私の人生
2017/06/06 11:52:06
droparound
こんなとこに鬱屈をぶつけてないで創作にぶつければいいんだよ。文字で発散してはダメだ。わたしも無目的で美大行って悶々としていたけど、その自意識は創作の餌にはなる。
2017/06/06 11:53:36
junkfoodboy01
恥ずかしくない青春送ってた大人なんて信用できるか?
2017/06/06 11:53:45
memoryalpha
うーむ。ざっくり読むと否定的な意見になっちゃうけど細かく追っていくとかなり同情してしまう。ただ一言言わせてもらうと決して人生お先真っ暗じゃない。ちょっと意識変えよう。世界観を広げよう。
2017/06/06 11:54:00
saikorohausu
中高一貫の進学校によくある風景のような 社会出たらまた変わる 高校同窓会とかあれば皆変わってて楽しめるから行ったほうがいいよ/なんかデジャブ。ある阿呆の一生かな。
2017/06/06 11:54:07
morimori_68
恥ずかしいことは何もないよ。自信を持ったっていい。
2017/06/06 11:54:28
pekee-nuee-nuee
労働始めて30になったらまじで絶望しかないので、親が小金持ちでヒマもあるんだったら、ぜひ海外とか行ってみてほしい、おれはできなかったので。あとピースボートも馬鹿にしてたけどいってみたくなってきてる、最近
2017/06/06 12:01:07
ninchiko-udou
カースト意識年とともにどんどん薄れるもんよ。男だけど良い大学入って良い会社入って良い給料もらって華やかな仕事して合コンでチヤホヤされて。ある時これが幸せなのか?と。好きなことをやってる人が羨ましい
2017/06/06 12:01:52
mah_1225
恥の多い生涯なんて珍しいもんじゃないし大丈夫だよ
2017/06/06 12:03:20
gimonfu_usr
( 知り合いの知り合いが美大から他大学の文学部に入りなおしたけど、やはり女子が多かったらしい。)( かぎりなく関係ない。)
2017/06/06 12:03:29
marony0109
自分の定規がないからこうなる。まあ、年齢相応と言えなくもないが、周りにいてくれる人に少しくらい感謝してもいいのではないか? あと、若いのだし旅に出ることをお勧めする。
2017/06/06 12:07:21
kibarashi9
美大生なら他人と比較する癖を捨てて自分自身と向き合えよ。根拠のない自信を身にまとわないと前進できないよ。
2017/06/06 12:14:20
tomoya_edw
お前は俺がいなけりゃダメなんだ系男子に引っかかりそう。/ という主人公のデザイン。
2017/06/06 12:23:21
nezumihara
東村さんの『かくかくしかじか』をぱらぱら読んで、美大っていいな~って思ってたところなので、美大生ってだけで羨ましいよ。…ていうか顔良し金持ち頭もよしって、羨ましいとこしかないな!?
2017/06/06 12:24:17
maninthemiddle
スクールカーストなんて高校くらいから崩壊始まって、大学では完全な島宇宙になるものだと思ってた。一軍、なんて思ってる人たちの下には実は誰もいなくなってて、もうみんなそれぞれ自分たちの船で出発してる
2017/06/06 12:24:31
aoiyotsuba
親御さんとお姉さんに否定されまくって価値観が歪んじゃったんだね。大変なことでした。それで、あとは自分がどこに行きたいか、だけだと思うよ。一度頑張って自分を可愛くする努力できたんだから、きっとできるよ。
2017/06/06 12:24:43
decimal
環境が変わって文化の違いに馴染めないという話だと解釈した。就職先がDQNばかりで馴染めないだとか今後も続く。 ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』
2017/06/06 12:25:45
Rlee1984
いちどオープンにできて良かったね。
2017/06/06 12:26:18
tsuki-rs
こういう文を最初からオッサンが書いてるという前提で読むと面白いよね。
2017/06/06 12:26:33
lifefucker
序列にとらわれて生きてると年取った時に絶望するぞ。「よそはよそ」くらいでいいと思う。
2017/06/06 12:26:43
hisawooo
これから読む人向け注意:エロくないです
2017/06/06 12:28:11
TownBeginner
ブコメが思いの外厳しかった。自分の欲望を出して否定されるという経験が恐怖になってしまっているようにみえる。せっかく美大にいるのだから、創作に励んで内なる否定感情と戦ってみると良いのでは。
2017/06/06 12:30:13
timetosay
自分に自信があるのかないのかはっきりしてほしい。 結局自虐の自慢になっちゃってて、#こじらせ女子。 マジレスすると、誰もお前に注目してないし誰も責任も負わないから小2までの自分のメンタルに戻ればいい。
2017/06/06 12:31:30
aaaaiyaaaa
田舎でトマトを作ってブログでも書いてみよう
2017/06/06 12:31:50
mokmok1222
勝手な印象だが、めっちゃ美大生っぽい。超とんがってる。
2017/06/06 12:33:11
Akiokio0115
普通の(残念な)人って感じ。顔も資産も増田が勝ち取ったものじゃない。自分で勝ち取ったものだけが自分を自分たらしめてくれる。
2017/06/06 12:36:41
kyoto117
残念ながら一般大学ではもっと死んでたと思うよ。とりあえず海外でも放浪して明日の飯と宿に困ってみたら。
2017/06/06 12:38:37
chocolate0521
44歳無職ヒキニートのわしからすれば、輝いていて眩しいぐらいだよ。
2017/06/06 12:38:50
kiyo_hiko
美大行った人って何業界に就職するのかよくわからない高卒なので。学費に対するリターンもどれくらいなんだろう
2017/06/06 12:40:14
siomaruko
毒親が増田にしてきたことを増田が周囲の人や自分自身にやり始めてる印象。人格否定とか。価値判断の基準が世間一般の人がどんな創作物作るのか興味ある。家族と経済的にも精神的にも縁切ってやりたいことをやれば。
2017/06/06 12:40:37
tetsuya_m
世間体を過度に気にして娘の希望を無視して進路を押し付ける親が糞。そして親の因果が子に報い子供もスクールカーストに捕らわれて大事な事を見失ってる。せっかく美大生なんだから自分の好きな事に邁進すべき
2017/06/06 12:41:14
luxsuperpoor
オッスオラ悟空、オメェ超あやしいぞ!
2017/06/06 12:41:58
reachout
あまりの長さに
2017/06/06 12:42:23
shima2tiger
理由もなく自己評価が高いくせにそれを認めてくれない世間に絶望してる感じ。増田はぜんぜん特別な存在じゃないよ。世間の目なんて放っておいて何かに夢中になってみ?
2017/06/06 12:42:49
semimaru
美大ってそうなのか。留学して留学生同士仲良くするとか。
2017/06/06 12:43:14
sukemasa_fujiwara
はてなは左翼多いくせに自助努力しない奴は死ね的自己責任論が支配的な男社会だから、はてなに吐き出してもあんま救われないと思う。(注:ウンコ漏らした場合を除く)
2017/06/06 12:43:19
n_231
そもそも過去を気にし過ぎ。今の自分がどうしようもないのは親に女子校入れさせられたせい、なんてそんな子供染みた発想を未だ持っているならそれが1番恥ずかしい。
2017/06/06 12:49:44
tomimoto_desu
とりあえず長い
2017/06/06 12:54:34
pokotanu
イケメン・美女だけの小集団が大学の学食とかにいるけど頭ん中こんなかんじなのかな?友達も自分を飾るためのアクセサリー感覚っていう。
2017/06/06 12:55:51
yukimurasama
囚われてる人に囚われるなと言っても無理な話。増田は変わるべきことにもう気づいてる。今は気づけなかった人生のほうが今は長く感じるだろうけど人生はこれからその4倍はあるよ。まだチャレンジできるよ。
2017/06/06 12:57:14
nagmog
一つだけ伝えたいのは、友達だからといって互いの過去をすべて知っている必要はないし、知らせることも逆に知ろうとすることもなくていいのではないかということ。その人と付き合っていくのは過去ではなく今の自分
2017/06/06 12:57:28
KAZ99K
親御さんが裕福とのことなので日本人が群れない場所へ海外留学をしてみたら。自分の観測範囲で比較してしまう癖があると思うので、そういう自分の固定観念を外から強制的に打ち破る「環境」を作って仕舞えばいいよ。
2017/06/06 12:59:10
kyo_ju
同世代人口が多くて生存競争圧が高かった世代が想像で書いてみた感があるのだが気のせいだろうか。
2017/06/06 12:59:51
spade005
だいじょうぶだよ。いろんな意味で。
2017/06/06 13:00:47
heaco65
美大卒ですが、美大のイケてる人たちって選民意識強くて結構タチ悪いよ…おそらく実家も裕福で今後食うには困らないんだろうから、変な虫が寄る前に友達や恋人を作るか学業に専念したほうがいい
2017/06/06 13:00:59
shag
一方で本能のまま序列マウンティングに奔走し、一方で本能をひた隠して恥ずかしいという、難しい生き方ですね。若い頃の恥なんて実際大したことは無いことの方が多いので不必要な殻は取り払った方が人生楽しいけどね
2017/06/06 13:01:22
smallpalace
女子高行ったことないが美大の男女比率は近いのは確かだと思うし変人が多いとも思う。伴侶は男女比率逆な習いごととかバイトで見つけたらいいんじゃないですかね。
2017/06/06 13:02:30
atuyesaman
最近大学生の自分語り流行ってるの?
2017/06/06 13:06:52
ornith
育ってきた環境は全く違うけど、何となく共感。特に根っこに“人の目を気にする癖”があるっぽいあたり。これだけ文章を書けるのだし、ブログを始めてもいいかも。気の合う人を見つけるより、自分と向き合う意味で。
2017/06/06 13:09:24
reijikan
恥ずかしくない人生を生きているのはほんの一握りじゃないかな。大学生前後は特に。
2017/06/06 13:11:39
zigzag1900
菊川怜と同じ感じがする
2017/06/06 13:14:40
olicht
あまりにクソクソいうので(いってない)どれほどかと思ったらそうでもなかった。
2017/06/06 13:19:04
kisei6767
厳しめに書くと、親ときちんと話し合った方がいい。あなたの中の時計は中学受験の時から止まってしまったままに見える。辛いと思うけど、あなたを縛っているものから目をそらしていたら何も変えられない。
2017/06/06 13:20:59
gordonandGordon
価値基準が全部自分以外の人のものだからこのようになるのでは?1.5軍ってどこ視点ですか?他者より優れていないと人生楽しめないアレな人かな?
2017/06/06 13:25:10
mainasuplus
大学にも1軍とか2軍とかあるのか。
2017/06/06 13:31:58
Kandata
猿山感すごい。群れの上位にいないと不安で不安で仕方ないんだろう。その感覚を疑ったほうがいい。誰でもクソのまま生きられるしあなたもクソで問題ないよ。何も心配いらない。
2017/06/06 13:35:35
LawNeet
その容姿を活かして、早いとこ社会的ステータスの高い男と結婚したら?色んな人にマウンティングできて満足できるのでは。性格の悪さをカバーしてくれる若さと容姿があるうちにしておくことをオススメ。
2017/06/06 13:37:18
syunzone
たぶんこの増田が一番恥ずかしいと思うんですけど(名推理
2017/06/06 13:44:10
nagaimichiko
ここまで友だちできないのであれば発達障害によるコミュニケーション障害の可能性を疑った方が良いかなぁと思う。そしてそういうもやもやも全部創造の種としてはおいしい。
2017/06/06 13:44:49
hirokts
まあ何とかなるでしょ。 見た目に気を使うのは良いんじゃないかと思います。性格は自己啓発系のコミックでも読んでればいいかと
2017/06/06 13:46:38
lucifer_af
「ブサイクはブサイクとしか思ってなくて私の方がかわいいし、とか勝手に勝った気でいたが、髪を巻いたり(略)自分のベストを探す姿勢がかわいいのだ。その努力の分だけ可愛くなったという自信がかわいいのだ」
2017/06/06 13:46:40
tsueppu
容姿に恵まれてるって部分以外は、自分の人生に似ていて親近感。キモくて金はないけど自信たっぷりのオッサンの毒牙にかからないよう気をつけて。制作に没頭すれば人生変えられる。
2017/06/06 13:49:12
trashcan
末尾に「見てください」をつけると途端にオヤジ週刊誌っぽくなるタイトル。
2017/06/06 13:51:54
uguisyu
こないだみた映画『愚行録』っぽい。 | 見た目がいいならキャバとかやってキャバ嬢友だちと女子会とかホストとかクラブとかライブとかディズニー行って青春を満喫したら良いと思う
2017/06/06 13:59:13
ponkotukko
自分の自尊心と劣等感にもみくちゃにされて苦しんでいる感じ。まずは大学の勉強、創作活動に取り組んでみよう。目の前のことをひとつずつ片付けたらきっと自分なりの答えが見つかるから。
2017/06/06 14:00:49
uenokoeda
明け透けに自分のことを話せないのはキツい。 私からは一つ。 苦しみながら理想を抱いて生きるか 等身大の自分を認めて生きるか の選択肢でどっちも選べないなら。 選ばなくても良いじゃん? という選択もあること。
2017/06/06 14:00:55
ktasaka
ひとりでいいじゃん。まあ、若いうちとかちやほやされなれちゃってたりするとひとりは辛いんだけど、頑張ってあがいてね。
2017/06/06 14:02:40
lungta
芸術系の大学って個性的な人むきと聞いてたので、そんな平々凡々としか言いようがないヒエラルキーがどーんと存在してるというのが意外だった
2017/06/06 14:05:31
miruna
空手をはじめたまえキミィ今すぐ極真会館へGO
2017/06/06 14:05:49
mfham
半身浴して、目覚まし時計等のアラーム消した上で寝ると少しだけスッキリします。
2017/06/06 14:08:41
oakbow
女版リアル四畳半神話体系だな。他人と比べまくったり貶めたり自分を卑下したりってのをやめると楽になると思うけどね。
2017/06/06 14:10:09
mgmerry
見た目がいい+漫画の読みすぎでヒロイン願望があるんじゃないの?ありのままに振舞えば好かれて人気者になるなんてのは漫画の中の話なのよ。いい加減現実見な。こんなんでお先真っ暗とか言ってるほうが恥ずかしいよ
2017/06/06 14:15:05
ustar
これ卒業が近づいて制作を始めたとたんに2軍の人達が才能を剥き出しにしてやられるパターンなのでは? ここにもっとちゃんと書いてた http://anond.hatelabo.jp/20170606102253
2017/06/06 14:17:08
myaoko
他人にどんな美点があっても「でも私よりブスだから」で見下す生き方にはなりませんように。人の価値を相対評価で値踏みしていたらキリがないので、他人の目を気にせず好きなことに打ち込めるといいねと思った。
2017/06/06 14:20:30
nattomaki11
一回彼氏作ってセックスでもしてみればいいんじゃないかな(投げやり
2017/06/06 14:21:01
spicyapple
親兄弟に世間体由来でなりたい自分を否定されるのきっとしんどかったよな。でも何者にもなれないと悲観しなくていい。全く別のコミュニティに入ろう。案外あっさり価値観変わって親友や恋人ができて精神安定するぞ。
2017/06/06 14:21:43
negi_1126
マジレスすると「過去に固執しすぎるな」「他人と比べるな」「親とハラ割って話せ」「今の自分が一番ワクワクすることやれ」かな。/価値が下がる一方の美醜に囚われず、満足出来る何かに巡り合えることをお祈りする
2017/06/06 14:33:37
akihiko810
増田は美術方面の才能がなさそうなので、それで食ってくことは無理だろう。しかし自分をプロデュースする才能、自己顕示欲、サブカル(オタク)かじりがあるっぽいので、地下アイドルになれば食っていけそう
2017/06/06 14:45:02
kiiro33
カーストだけが問題なら美大生というブランドを背負って他の学生と遊ぶようにすれば珍しがられるかも。美大だと作品で世に出ないとダメという思いをみんな背負っているが増田はそれがなさそうだからむしろ楽勝
2017/06/06 14:45:05
cocopelli-0806
んーと、なんか大学生にもなって(失礼)、ちょっと自意識過剰が過ぎるかなーというのが、率直な感想です。もう少し、良い意味で『無神経』になれれば、精神的にも成長できるんじゃないかと、そんな気がしました。
2017/06/06 14:46:41
rotting_corpse
美大カーストの最上位は一日中絵描いたり石彫ったりしてる子だから、まず汚れてもいいツナギ買いにワークマン行こう
2017/06/06 14:50:35
tomtom_tommy
私も女子校出身。年取るとそういう自意識は楽になるよ~!マジで!だから安心して、今楽しかったり好きだったりやりたいことをやりなよー。大丈夫、大丈夫。気楽にね~。
2017/06/06 14:54:25
sukekyo
途中で読むの止めたので内容に関してはなにも意見はないんすが、ブコメも本文も早川義夫が出てこないのなー。 早川義夫 恥ずかしい僕の人生 - YouTube <https://www.youtube.com/watch?v=qwS55DxfPI0>
2017/06/06 14:54:42
igni3
何になりたいのか知らんけど、いぐにすさんはかわいいJDからのお誘いをいつでも待っている
2017/06/06 15:01:05
razokulover
創作かな
2017/06/06 15:10:09
amikonds
学校に期待しすぎ。在学しながら外のコミュニティに参加すればよいよ。女子大生はチヤホヤされるぜ!
2017/06/06 15:26:25
yfujisawa
自分の人生を歩み始めたってことだと思うよ。実は、人は皆孤独だし、恥ずかしいし、真っ暗闇の中を、ただあてもなく歩いているんだ。悲しいけれどね。でも。だからこそ、生きることは美しいと、ぼくは思う。
2017/06/06 15:30:12
ss-vt
小学生の時分から売春やって年一回は性病に感染してすでに二桁堕ろしてる、くらいのを期待していたのに
2017/06/06 15:32:03
reitanigawa
人のことを気にしたくないと言いながら、人から見られたランクとかを気にしちゃう。大丈夫、だいたいのひとは乗り越えたり、なんだかんだしたりして前に進んでいるのだ
2017/06/06 15:33:00
otou-no
こうやって言語化するのはいろいろとよいと思うよ。
2017/06/06 15:33:46
wow64
デザイン系の女子ってメンヘルぽい子多い気がする。「よくある症状だよ」なんて言っても本人の慰めにはならんと思うけど。惰性67パーセントみたいな楽しい学生生活になるといいね
2017/06/06 15:35:47
kantei3
ちょまどのマーケティングの上手さが分かる。
2017/06/06 15:36:42
alivekanade
美大まで行って友達作りたいとか居場所がないとかカーストがとか何言ってんだ。んなことより己の欲求や才能を引き出す大学だぞ。何科にいるか知らんが居場所も自分で作っていい大学なの。
2017/06/06 15:40:00
leiqunni
増田に書くからには、読み手との相互作用を期待してるはずだ。君は自分で読んで自分の期待する相互作用が発生するか?
2017/06/06 15:40:51
bfox
まあ確かにこういう人とは友達になりたくないって思うね。結局人を見下してるのは変わりないんだから。
2017/06/06 15:43:31
Scndl08
境遇も思考も共感できて励ましのコメ送ろうと思ってたら総攻撃にあってて自分も否定されてる気分になった。ネットでも裸になれたことはあなたにとっての新たな人生のスタートラインに立てたんじゃない?がんばろ
2017/06/06 15:45:46
imaginaration
暇な女子大生みたいに、とは言わないけどパパ活とかして承認欲求みたされてみてはいかがでしょうか?
2017/06/06 15:48:44
Galaxy42
女子過多環境からの百合展開増田文学かと長い文章をがんばって読んだがどうやら違う。
2017/06/06 15:49:49
onasussu
ものすごい狭い世界と視野で生きてて生き辛そう。でも自分もその年齢の時はそうだったかも。早く視野広げたら楽になるし、自分の可能性も楽しい事も山ほど見えてくるよ。うまいもん食わせるから話でもするか?ツイへ
2017/06/06 15:57:02
mamebun
親に逆らえなかった自分に対する自己嫌悪が辛いのかなあ。今からその辺取り返そうとしてももっと苦しくなるような気がするし、親と距離を取った方がいいのかなと思う。自活するのって楽しい面もあるよ。
2017/06/06 15:57:39
inhaler
自慢っていうのは自分で何かを成し遂げてそれを誇るっていうのが正しいあり方だと思う。ただ与えられたものを自慢するのは恥ずかしいと思った方がいい。例えば親が子どもを自慢するのだって産んで育ててるんだから。
2017/06/06 15:58:20
woodnotexx
今は分からないと思いますが、若いということはそれだけで無限の可能性があるのですよ
2017/06/06 16:01:00
electrica666
こういうモヤモヤでグチャグチャなの青臭くてとてもいいですね(月並)そのままいろんなやりたいこと、好きなものにぶつかってみるのがいいと思います。
2017/06/06 16:03:53
shinep
二軍のファンタジスタ
2017/06/06 16:05:31
ryuukakusan
今がどれだけ自由でチャンスに溢れているのか。 後から気付くのでしょう、お疲れ様です。
2017/06/06 16:08:42
lazy-planet
『終点のあの子』の主人公か。
2017/06/06 16:08:50
dfg5ivestar
あなたの悩みは十分凡庸でありふれているが、それはあなたの存在価値を揺るがすものではない。ということを自覚すれば良いと思う
2017/06/06 16:09:53
kominaa
おまおれ
2017/06/06 16:27:10
hapze-23_45
美大出身だが美大にもスクールカーストなんてものがあったんだな……知らなかった……
2017/06/06 16:30:59
rider250
昔、知人に「三姉妹の真ん中子」の女教師がいたが実に実に面倒くさい性格で、若干発達障害入ってんのかメンヘラなのか、よくこれで教員できるな~?と不思議に思ってた人がいた。今は結婚して子もいて幸せそうだが。
2017/06/06 16:32:28
redmagic1417
トラバが思いの外良かったという。
2017/06/06 16:36:28
fukken
高校生くらいで卒業すべき悩みに見える。他人は他人の来歴や内面なんぞに一切興味を持たないので、外面だけ取り繕うだけでどうにでもなる
2017/06/06 16:43:23
hate_flag
いい自転車を買おう。そして時速25㎞で4時間こぎ続けてみよう。大丈夫簡単だ。そして100㎞走って見たことのない風景を見ればそんなつまんねー悩みなんか吹っ飛んじゃうよ。そしてビール飲んで輪行で家帰ろうぜ
2017/06/06 16:52:44
doksensei
人気ブコメみんなきついな。俺は読んでて大変だな、しんどそうだなって思えたし悲鳴が聞こてえきたよ。俺も友達いないけど結婚して子供育てて生きてる。そんな奴いっぱいいる。なんならブログでも見においでー
2017/06/06 16:57:00
tori_toi
美大デザイン系出身だけど、バイトと同人誌制作で4年間潰して楽しくて、ある面では後悔してる。美大生って立場利用して興味ある所入り込めば自然と友人や就職先も恵まれると思う。無理に学内で肩肘張る必要もないよ
2017/06/06 16:59:23
qp1qp1
青春。立場は違っても、似たような悩みを抱えてる人多いよ。「本当の友達」って、いる人の方が少ないんじゃないのかな。美大に進学できたなら、しっかり学んで。今だけだから。人付き合いは慣れでなんとかなるかも。
2017/06/06 16:59:55
fosanafo
自意識過剰な気がするんだけどなぁ...。
2017/06/06 17:02:23
nnnrrr
一般私大だけど美大生のが全然いい。むしろ協調性ない人は一般私大向いてないよ。就職の時めちゃくちゃ困るから。あと芸能人とかクリエイターとか特定の分野で一流の人って、意外と友達いない人の方が多いよ。
2017/06/06 17:04:33
akotanuki
女子校出身で未だにあなたのようなメンタリティが若干残る者ですが、私は大学でだいぶ薄れた。大きなサークルに属したら、可愛かろうがブスだろうが、好きなことを見つけられてない人が一番つまらない者扱いされる。
2017/06/06 17:05:23
eroyama
相対的には恵まれてるように思うけど、本人的にはつらそう
2017/06/06 17:10:14
yuiseki
人間関係に関する難解なジャーゴンが大量に出てくるのですごい。気にしすぎ。一生人間関係だけやって終わるか?別に無闇矢鱈と社交しなくてもいいんですよ。これオススメの動画です https://www.youtube.com/watch?v=D1LGjuM_Vq8
2017/06/06 17:14:04
APPLE1234
トラバやばすぎる
2017/06/06 17:25:14
fashi
普通
2017/06/06 17:35:08
araki-search
あなたの事をクズだと思いません。他の人が楽しそうで羨ましくなる気持ちはなんとなく分かりますが、隣の芝生は青くみえるもので、実際に体験するとつまらないものですよ。自分が本当に楽しめるものを探してみては?
2017/06/06 17:36:22
PowerEdge
キャバクラとかラウンジとか接客系の仕事してみたらいいと思う ってかブコメ全部面白いんだけど何なの。いいお題なのかもしれないな。
2017/06/06 17:43:32
aoki789
自分のできることで誰かを幸せにして、そこで幸せを見出すといいよ。家の掃除とか洗濯とかそういうレベルのことでいいから。人を幸せにできる人ほど金も稼げると思ってる。
2017/06/06 17:46:10
kitaindia00
こんな感じのメンヘラ系の美大生は沢山居たので珍しくないです。そういう人でもどこらかしらメンタル的な疾患を抱えつつも仕事してるので大して深刻なものでもなんでもない。
2017/06/06 17:48:12
melon_man80
同年代の異性と接した経験が6年分欠落してるハンデは結構でかいよな。そこで、男子校出身者を探し出す事ができれば、そいつと別マの高校生カップルみたいな関係になれる・・かもしれん
2017/06/06 17:51:27
kkobayashi
「居場所がない」なんて割と多くの人が感じることだと思うしやりたいことやるのがよいのでは。
2017/06/06 17:52:52
hibibibi
かわいさ、女子らしさ、カースト、マウンティング。ブコメでは否定的な人が多いけど普通の感情だよね。ちなみに増田が今こうなってる理由は可愛い事でもオタクだったことでもなくて普通に対人コミュ力低いんだと思う
2017/06/06 17:56:44
melna
私もお嬢女子校→美大デザイン系の出身だから、読んでて生き写しかと。私もある時期、一般大生のようになりたいと思ったが飲み屋の入り口でたまって騒いで吐いてるの見たら個々が孤高の存在の美大生が誇りに思えた。
2017/06/06 17:59:33
tosh-herk
もっとさらけ出さないと。今後二度と会うこと事も無い人相手にこの程度だけなのが痛い。みんなブスなのに良く頑張れるよなとか、ヲタはキモいからいない方がいい、とか。
2017/06/06 18:03:13
gomez_se
読んだ感想だけど、自分がないのだから今時点で死んでるのと同義。 死にたい、ではなくもう死んでる。 精一杯生きてみろ。
2017/06/06 18:10:12
pppzzz
性格悪いっていうか、センスとゆとりと色気がないと思った
2017/06/06 18:19:46
demcoe
その1軍とか2軍ってカテゴライズに至上の価値を見いだすのを止めたらどうか。自意識に囚われすぎて脳を寄生虫に乗っ取られたカタツムリのようだよ
2017/06/06 18:21:57
tamaninara13579
プライドは高そうだけど偏見でも自分の意見を持って自己批判してるとこは同情できそうでもあるけどな〜。会話の技術を磨いていけとか、完璧な人間なんておらんやで〜ぐらいしか言えねえ。
2017/06/06 18:24:32
halpopo
恥ずかしくなんて、全然ないよ 気づいたら少しづつ変えてけるよ
2017/06/06 18:34:55
nerineko1205
美大出身者はちゃんと就活してかないと貧困の差凄いから、余程の覚悟がない限り就活放棄しちゃダメよ。 まあ美大だけに限らないだろうけど。
2017/06/06 18:37:03
northlight
うぜー。こんなのでも見た目が良ければちやほやされる女はマジでイージーモードだな。
2017/06/06 18:39:48
mouseion
女子校上がりで明大や慶大、早大に入ると十中八九世間知らずのままテニスサークル(通称ヤリサー)に入って知らん奴のガキ孕まされて人生を終える馬鹿女が多いと聞くけど、ソースはエロマンガだよ。w
2017/06/06 18:40:21
augsUK
大学に行ってまで一軍とか、人の目だけ気にして生きてきた果てなのか。自分の中で好きで自信持てることがないのかな。
2017/06/06 18:40:22
tzk2106
人目を気にしだすと何一つうまくいかない。学生時代なんてバランスの悪さがまかり通るところが良いのに、身勝手な相対評価に縛られるなんて勿体無いよ。可愛かろうが何だろうが、意外と他人は自分を気にしてないよ。
2017/06/06 18:42:05
soret
自分に合うフィールドって存在する。女子校出身者なら、いっそ女子校の美術教員になるのも良いと思われ
2017/06/06 18:48:39
six_dragons
“LDH系”
2017/06/06 18:49:18
younari
まぁ、あなたの人生だから何も言う事はないが何かしら得意な事を磨いておかないと困るよ。友達がいないのは別に気にしなくても良いと思うけどね。友達が欲しいなら別だけど。
2017/06/06 18:54:11
arguediscuss
これから大人になろうとすれば、少しずつマシになっていって、だんだん大丈夫になっていく気がする。
2017/06/06 18:58:09
hxd9
中高6年間女子校→大学は共学で人間関係でつまづく子時々いる。むしろ女子校時代はクラスの中心だったタイプが、男を怒らせる地雷ポイントを知らずに、今まで通りに人付き合いしようとして大怪我するパターン。
2017/06/06 18:59:35
kiefer-g-pseudo
赤裸々エントリーやん。社会性が無いならジムとかボルダリングとかでもいってストイックになると楽だと個人的には思ってる。んで広く浅く触れ合えるとこに入ってみたら。あっさりしよう。それか美術へ。
2017/06/06 19:03:18
Crbb
m
2017/06/06 19:04:25
kiyo560808
そんなに恥ずかしい人生かな。こういう人いいと思う。
2017/06/06 19:10:28
pandachoco
美大に入ったんなら制作をしっかりするのと就職につながる技術を身につけるべし。人生はいつからでもやり直せる。何かにつまづいたとき過去ではなく現在のスキル不足を嘆いて不足したスキルを身につけるべし
2017/06/06 19:13:19
ikanosuke
なんだかんだで創作系で伸びるのは自意識拗らせてるくらいの人が多いので、増田氏にはその感情エネルギーを創作へ叩きつけて頂きたい。
2017/06/06 19:22:46
khtokage
ブコメも読んでそうなのでマジレス。 折角、比較と嫉妬と承認欲求の地獄みたいな世界から脱却できる数少ない場所にいれるんだから、没頭してみるといいよ。全力で没頭すると細部に神が宿る美しい世界に辿り着く。
2017/06/06 19:23:03
fip1051
心情的に重なる事が多く読んで辛い。呪縛から逃れられたのは学生時代に人付合いを拡げたから。人馴れしてなくて失敗ばかり、思い出すのも恥ずいがお陰で殻が破れて今も何とか生きている
2017/06/06 19:24:01
pc06121
こんな長いよくわからない文書をかけるのは才能だと思う
2017/06/06 19:33:35
PiyoCharaX
オタクは治ります。結婚を期に資金が絶たれて卒業しなくてはならなくなるんです。マンガ出て来るような男子じゃなくて、真面目な人を捕まえることをお勧めします。
2017/06/06 19:38:58
hokesty
家族や周りにどう見られてるか気にするあまり自意識過剰になってしまう、その辛さわかる。 おそらく、あなたが感じているほど、人生にも、自分という個体にも、森羅万象に全く意味はないと思えば少し楽になると思う
2017/06/06 19:40:58
tanaboo
中卒デブでも社長になれる時代、無問題ヽ(=´▽`=)ノ
2017/06/06 19:44:11
namisk
うわぁ…。女子高が悪いのでも美大が悪いのでも顔立ちが悪いのでもなくて、人付き合い(表面的でない)不足ね!色んな人間でチームになって何か達成してみ。見下してた人間に負けたり助けられたりしてみなさいよ。
2017/06/06 19:55:18
lcwin
私の歩いた後に道はできるものです。内向的な孤独は豊かな時間を作る。ただたまには外に出て自分が話したい人と話せばいい。学校抜きにしてできる集まりは貴重だから資格のスクールなんかおもしろいのかなあ。
2017/06/06 19:58:10
savoy3
境遇は全然違うけどこの青春の苦々しさはめちゃめちゃわかる。「ザ・ノンフィクション」でいろんな人の生き様を見るのがおすすめ。生きてる生きている。
2017/06/06 20:05:56
tonton-jiji
女ってだけでポイント上がるから大丈夫。メンヘラ女は甘ちゃんばっかりなのも頷ける。/美大とか芸術系はあこがれるけどなぁ。俺も元々そういうの興味あったけど田舎過ぎて結局工場勤め選んじゃった・・・
2017/06/06 20:06:08
kairyo
男だけど自分の内面の嫌なところを覗き込むような記事だった。多分スペックだとか置かれている状況はそんなに詰んでいないけれど、自分の性格を省みて今後詰むことが予測できてしまうのだろう。
2017/06/06 20:11:00
ep_meister
これが男ならら「群れるな孤立しろ」って言えるんだけどなぁ。どことなく価値観が中途半端で軸足の置き場がないってのは、群の中に身を置きたい人には結構辛かろう。ニコ生でもやって承認欲求を適当に満たしてみては
2017/06/06 20:16:24
danzyotyu
おいおい全然恥ずかしくないよ。 とりあえず無意識にマウント取りたがるのやめーや
2017/06/06 20:23:20
yoshitsugumi
今の状況は自分が選んでそうなったということを認めよう。「一般的に」「周りから見て」をやめよう。自分はどう思うのか?話し相手を見つけよう。同じ悩みを持つ人は沢山いる。そして全体的に時が解決する。死ぬな。
2017/06/06 20:24:45
kentrino
たぶん、ヤムチャクラスの戦闘力しかなくて、ベジータになる夢を見てやる気をなくしているんだと思う。ヤムチャも普通の人間からするとめちゃくちゃ凄いのに、そこに満足できない何かを抱えている。才能主義。
2017/06/06 20:29:01
koki-h
何が恥ずかしいのか全然わからなかった。ウンコ漏らすとかそういうのじゃないのね。
2017/06/06 20:31:44
Shabondama
「共学行ってたら」とか「一般大行ってたら」とか理由を探して自分を納得させてるだけで、違う環境で過ごしていたとしてもあまり今と違わない気がするよ。
2017/06/06 20:38:36
nisisinjuku
美大生で顔で一軍とマウントしてる時点で場違いな人だよな?(作品でソコはキマる)ドルオタが社会的ってのは搾取される側としては正しいが恐らく全然社会的ではない。渋谷なら連れてくが、問題はソコじゃないよな。
2017/06/06 20:45:50
saystar5
他人の目ばっかり気にしてるのが文章から滲み出る 見た目しか取り柄がなさそうだし美術向いてなさそう
2017/06/06 20:49:07
sotsusotsu
『ホムンクルス』の女子高生みたい
2017/06/06 20:54:28
duckt
冒頭の「多めに見てほしい」で固まってしまい、後は読んでない。
2017/06/06 21:01:22
kojette
技術を磨こう。仕事をして、利益で人とつながろう。利益のつながりは信頼できるし、お互いに何を求めているか熱く語れる。社会人はとっても快適。今はその準備期間として何をすべきか考えてみては
2017/06/06 21:03:24
Phenomenon
あなたが思ってるほどあなたのことなんか誰も見ていないから
2017/06/06 21:15:21
shotazc
プッシュ
2017/06/06 21:17:54
nine009
外に出ようぜ!
2017/06/06 21:22:58
tsumakazu
“髪を巻いたり、校則に引っかからない程度にメイクしたり、靴下の長さを研究したり、自分のベストを探す姿勢がかわいいのだ。その努力の分だけ可愛くなったという自信がかわいいのだ。”
2017/06/06 21:31:45
abababababababa
傍目からすると別に恥ずかしい人生ではないけど、恥ずかしいと格付けしてるのは自分自身なので、解けない呪い感ある?
2017/06/06 21:44:40
tohima
なんとなくだけど、この人とは仲良くなれる気がする。根拠はないけど。
2017/06/06 21:49:16
and_hyphen
自意識過剰系だなあ。ひとりを怖がる感じ。
2017/06/06 21:53:11
camambert
女子校行くとこんなになっちまうのか…。見てる世界が狭すぎる。もっと自分の実力を低く見積もって謙遜してみたら友達や恋人ができると思う。一軍ばかり見ずに二軍三軍の他者からも学ぶ姿勢を持とう
2017/06/06 22:10:58
lostground
人は人なしでは生きられないという事実と「他人の目を気にするな」という規範は矛盾している。そこから導かれるのはかつて生きやがて生きる人々とのつながりであるが、それを感取させるのが美術なのかもしれない。
2017/06/06 22:13:48
syub
都内の私大にいて読モやってる感じに憧れてるのかな。友達なんかいなくても、1人でもできるよ。できることなんでもやってみればいい、まだまだ知らない社会もあるでしょ
2017/06/06 22:14:34
terlen0
大人ぶった子どもより、子どもぶった大人になりなさい。
2017/06/06 22:14:48
cocolili
まだ大学生、どうにでもなります。
2017/06/06 22:17:12
chrysalisys
親にちゃんと愛されてなかったから人の愛し方を知らない人。人の愛し方を知らないことが不幸の源泉ということにも気がつけてないから、悩みが全て周縁の出来事で本質に迫れてない。こういう人は多い。
2017/06/06 22:41:44
marumo012
長い…自意識強い…
2017/06/06 22:42:48
narwhal
「言っておくが、ゴリラ系ではなくお嬢様系の女子校育ちは確実にオタクになる。重度は人によるが6年制だと8割の女子が2次元オタクになり、2割はメンヘラかLDH系かジャニーズか勉強大好きか」
2017/06/06 22:46:45
kyupi-n
みんな優しい
2017/06/06 22:47:04
ChieOsanai
あなたが回りのひとを気にしているほど、回りのひとはあなたのことを気にしてませんよ。自分のやりたいことをやりんしゃい。
2017/06/06 22:55:50
simabuta
普通普通!ある意味ど真ん中な悩みよ。 そのうち、その状態を相対化してくれる人が出てくるとおもうから、新しい人との出会いは胃が痛くなっても続けたほうが良いとおもう、くらいかな。わたしが言えるのは。
2017/06/06 23:00:17
nabe_yuri
おま俺…自分が書いたのかと思った!女子高6年からの美大はカルチャーショックでかいよね。女子高で形成された男子イメージとへなちょこ美大男子のギャップがつらい…。とりあえず女友達を大事に!一生の宝だよ
2017/06/06 23:09:32
cebtis
オタクでも別にいいと思うんだけどそれをプライドが許さないのかな。自分の身の丈にあった生活をするのがいいのでは。最終的には誰の評価も関係なく自分が心から楽しんでるかどうかが幸せにつながると思う
2017/06/06 23:20:50
yu173
私も美大デザイン系に通ってるよ。美大生は病んでて自意識こじらせ捲りの社会不適合者ばかり。一度おもいっきり全力で何か作って、その気持ち吐き出してごらん。創作しない美大生は無価値だよ。自戒をこめて。
2017/06/07 00:15:34
t1033
わい美大卒デザイン系。とりあえずぐじゃぐじゃ言う暇あったら外走ってこい。もの作らないなら体力つけろ。 あと美大にいくやつなんかみんな自意識過剰のパンピーだ。飯食って寝ろ。あと、とにかくもの作れバカ野郎
2017/06/07 00:21:37
sionn_8
じゃあ私と友達になろう
2017/06/07 00:41:11
yota3000
少しの勇気を持って、自分が興味ある方向にステ振りすれば、すぐに幸せになれそう
2017/06/07 00:42:40
hetoheto
この増田のめんどくさい力は53万です
2017/06/07 06:15:13
hanamichi36
この子にも、まず俺とセックスしてから考えようぜ!って思えるオレめっちゃ心広い
2017/06/07 06:53:54
ueshin
このめんどくささと自分の特別視、スクールカーストの重要視と、他者の不在。なにをやりたいんだろうね。めざすべきものをしっかりと見つけましょう。
2017/06/07 08:34:23
shouh
見た目普通or可愛い人でもこういう事情を抱えているから面白い。
2017/06/07 08:54:54
U-saku-D3DGs
“は9割女子1割男子で、女子校女子はそのうち6割ほ”
2017/06/07 09:19:25
uepai
他人と比べ過ぎると一生悩みを抱えて生きることになるよ。学生時代は一軍か、社会人になったら大手企業か、20代後半になったら結婚してるか、30代になったらお金持ちか、老後は安泰かどうか。くだらないよね
2017/06/07 10:25:22
mottie0911
一回そのソーシャルな世界から抜けて、ワーホリでも行ってみたら世界観変わるんじゃないかな。まだ若いんだし頑張って。
2017/06/07 11:42:27
airj12
自分を他者との相対でしか見られないのは辛かろうな
2017/06/07 12:46:55
zakusun
恥ずかしいと言うより、醜い人だな。まあ、こんな感じの人は大勢いるけど。
2017/06/07 14:33:16
DustOfHuman
「男釣りまくってコミュニティぶち壊したり財布の中身食い荒らしたり自殺者産み出した」がない。やり直し / ぶっちゃけ、プライド捨てて姫でもやれば適当に時間つぶしできるんでは。付き合ってくれる人居るとおもうよ
2017/06/07 19:05:02
kairusyu
お前なにしに大学通ってんのよ。
2017/06/07 21:35:46
allegro
identifyの話、とするのは思考停止なのかなー、、、特殊な例ではないと思うのだけど
2017/06/08 12:04:20
fjsk
100%オタクしかいないコミケスタッフとかなるといいよ
2017/06/08 12:17:32
houyhnhm
知らんがな(´・ω・`)
2017/06/08 17:13:57
retrokomachi
増田で承認欲求が満たされて良かったね。
2017/06/08 19:38:07
hiro-okawari
おたくやろうが顔や見た目がどうやろうが、ええ子はええ子やし、しょうもないやつはしょうもない。どんな子のこと見て「ええ子やな、好きやな」って思うの?それがわかるぐらいもっと深く誰かとつき合ってみたら?