2017/06/06 11:24:14
shaphere939
“文句なしにおいしい。うまさの秘訣は殻の奥に詰まった赤茶色のキモ(おそらく肝臓)。これが実に濃厚な旨みを秘めており、殻の中で肉にからみつき、沁みこむのだ。その結果、プリプリと歯ごたえの強いイカの…”
2017/06/06 11:33:15
kenzy_n
稀食ハンターがいる
2017/06/06 11:38:57
kowyoshi
ちょっとかっこいい>今回はテレビ番組にネタを売りこみ、撮影に乗じて取材をさせてもらうというワイルドカードを使った。…Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ。
2017/06/06 12:07:10
lungta
オウムガイは食べられるって知らんかった。胆のニンニク炒めうまそう。
2017/06/06 12:11:06
sds-page
天然記念物的なのかと思ってたけど食べて良いんだ
2017/06/06 12:32:38
speeeeeeeed
食べてみたくなる
2017/06/06 12:55:23
htnmiki
キモの絵面がギリアウト
2017/06/06 13:07:39
s_dango
おいしそう、食べてみたい
2017/06/06 13:17:17
masgaram
あ、タイトルでライターがわかる人だ
2017/06/06 13:28:29
sextremely
パワートダイを思い出す
2017/06/06 13:28:57
MnMisato
“ところで、フィリピンの一部地域ではこのオウムガイを捕まえて食べる文化があるという。なにそれ、フィリピンの人ばっかりずるい。楽しそうなので体験しにいくことにした。”「ずるい」ってw
2017/06/06 13:57:55
ustar
オードリー春日さんが行ってたやつ?
2017/06/06 13:58:21
ifttt
“タッパーいっぱいのライスが運ばれてきた。「食わず嫌い王決定戦」の木梨憲武サイドで見たことのある展開だ”
2017/06/06 14:04:58
machida77
おいしいという話は聞いたことがあるが食べる文化圏もちゃんとあるんだ
2017/06/06 14:30:18
smum6287
オウムガイかっこいい
2017/06/06 14:35:26
pero_0104
くえんのかよ!
2017/06/06 14:36:47
barringtonia
壺焼き、旨そう。カブトガニは食べたことがあるけれど、わざわざ食べなくても、という味だった。
2017/06/06 14:39:08
hasegawatomoki
オウムガイむっちゃカッコいい!そのうえ美味しいとはすごい。
2017/06/06 14:39:45
timetrain
あえて古生物タグで。触手を掻き分けた先のくちばしとグルメ感がなんという妖神グルメ
2017/06/06 14:57:44
hitode99
おもしれぇ~~~~
2017/06/06 14:58:41
pero_pero
『Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ』いいなぁ。もっと皆マスメディアを良いように使ってやろうよ
2017/06/06 15:02:30
milkmooncake
オウムガイサンおいしいらしい どうしよう 食べられちゃう
2017/06/06 15:02:42
gibe-on
興味深い
2017/06/06 15:06:01
syudousiki
さ、最後の一文。まさか貝殻がそこ彼処に転がってるのか?なんだ、その天国は。
2017/06/06 15:06:49
YukeSkywalker
美味しいと言う事が知られたら日本人に食い尽くされる
2017/06/06 15:07:45
motomura-lora
おいしいの?
2017/06/06 15:13:08
youhey
これは文句なしに美味しそう
2017/06/06 15:15:05
ufu235
“オウムガイは深海性の生物である。そんな彼らが陸の(むしろ空の?)生きものであるニワトリの肉が好き、というのは面白い。”<はるか昔には海棲爬虫類の死肉でも漁っていたのかもね。
2017/06/06 15:16:27
shinishimaru
powertodayでも食ってたよねー。しかしこうやって獲るのか
2017/06/06 15:25:00
el-condor
よく考えるとイカタコの仲間なので割と美味しいのはありえない話でもないんだよなあ
2017/06/06 15:27:16
UDONCHAN
たべたい
2017/06/06 15:34:18
six13
こういうのから、リンク押したらオンデマンドで放送された番組が50円くらいで見れる、とかならいいのになあ。そうなってないから検索で上の方に来る無断キャプチャまとめサイトをみんな見てんじゃないか。
2017/06/06 15:36:52
elephantskinhead
寄生虫とかおらんのか
2017/06/06 15:40:01
mikemade
うらやま死ぬ
2017/06/06 15:50:13
doubleup
フィリピンにいけばオウムガイが食べられるのか
2017/06/06 15:53:39
shu-mbw
これはまさに至福
2017/06/06 16:05:17
tonsukeusagi
オウムガイを食す、という発想がすごいです。
2017/06/06 16:05:55
khtokage
パワートダイだー、懐かしい、ってブコメがいっぱいあると思ったら2件だけだった。歳をとるというのは悲しいことだなあという気持ち。
2017/06/06 16:07:18
sabacurry
パワートダイ思い出した人を確認しに来た
2017/06/06 16:13:42
aodents
たしかにずるい
2017/06/06 16:17:11
counterfactual
にわとりさんかわいそう
2017/06/06 16:18:39
Futaro99
「なにそれ、フィリピンの人ばっかりずるい。」ずるくない。
2017/06/06 16:23:42
shoot_c_na
タイトル後半がすでにおかしい
2017/06/06 16:24:09
tkomy
貝の味はあまり好きじゃないのだけど、読んでいて面白い記事でした
2017/06/06 16:26:21
kibarashi9
こいつ、また食った。
2017/06/06 16:38:20
mydaughter
オウムガイは美味しいってテレビで見た
2017/06/06 16:42:11
sukeroc
すごい“そこで今回はテレビ番組にネタを売りこみ、撮影に乗じて取材をさせてもらうというワイルドカードを使った。 …Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ”
2017/06/06 16:47:00
ounce
産地や料理法次第で味は大きく変わる。こういう珍しい食材の記事はひとつの個体を食べただけで味を断じる傾向があるが、今回はそこにフォローを入れていたので良かった。
2017/06/06 16:48:15
alivekanade
つぼ焼きにして肝で和えるのが一番美味しそう。食べてみたい。
2017/06/06 16:54:21
yamadar
タイトルだけで筆者が余裕で分かるやつ
2017/06/06 16:59:31
garage-kid
168
2017/06/06 16:59:57
barubari2955
うまそう
2017/06/06 17:03:40
cinefuk
ノーチラス!
2017/06/06 17:06:09
djwdjw
これの生食は怖い…
2017/06/06 17:19:10
tetsuya_m
いつもの人だったw
2017/06/06 17:19:19
ttop
うまそう。面白かった
2017/06/06 17:26:56
gfik
漫画で食べてるのを見て、私も食べてみたかったのですが、食べられるところがあるのですね。
2017/06/06 17:28:25
tannsuikujira
パワートダイで見た!懐かしい。
2017/06/06 17:29:09
APPLE1234
美味いんかい
2017/06/06 17:32:15
zazasijihu
ツボ焼きがおいしそう
2017/06/06 17:44:43
trashcan
希少で食べてはいけないものと思い込んでた。
2017/06/06 18:00:18
bfms350
"ロマンがあふれたところで生きた化石を調理していくよ"→無慈悲。
2017/06/06 18:05:23
inumax21
(・∀・)
2017/06/06 18:10:05
kirakking
"「さばきたての、血が滴るほど新鮮なチキンじゃないとオウムガイは寄ってこない」とは漁師の談。" 餌は鶏肉とは。高級食材なのか。
2017/06/06 18:11:24
aikejutd0017
食べれるんですね!知らなかった!しかし芸術的な模様ですねぇ~
2017/06/06 18:11:24
wow64
パワートダイの頃は国内で食えてた(観賞用)けどもう無理なのか『残念ながら2016年から国外への持ち出しが禁止』
2017/06/06 18:21:26
iasna
オウムガイの外見がかなり好きなんだけど、食べられるとは知らなかった!
2017/06/06 18:27:13
kazoo_oo
“…Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ” めっちゃかっこいいんだがここ。
2017/06/06 18:31:58
wa_oga
またお前かわかってたぞ感
2017/06/06 18:34:17
solidstatesociety
それでオウムなんだ
2017/06/06 18:49:47
iklolotafonob
食べたいとは思わないですね
2017/06/06 18:56:11
zigzag1900
ザザムシの人?
2017/06/06 19:00:05
yotaros
”オウムガイは深海性の生物である。そんな彼らが陸の(むしろ空の?)生きものであるニワトリの肉が好き、というのは面白い。”
2017/06/06 19:05:50
fu_kak
タイトルで余裕です
2017/06/06 19:10:53
mn_kun
ナルシスティックな自撮り
2017/06/06 19:15:57
shikahan
うろ覚えだけど『のび太の海底鬼岩城』でのび太がオウムガイみたいなのを焼いて食べるシーンにめっちゃ憧れたな
2017/06/06 19:28:40
inherentvice
こいついっつも知らない生物食べてんな
2017/06/06 19:54:25
taikidog
平坂さんの記事はいつも学びがあり、生物に対する畏敬を感じる。心からおもしろいと思う!これからも応援してます
2017/06/06 20:01:59
adramine
肝焼きが器付きか……。刻んだ身と下足?を入れてそのまま焼けば良いとか鴨がネギ背負って鍋まで持ってきた感
2017/06/06 20:03:55
blueboy
海で育った自然ものは、サザエやイカみたいな味がして、美味であるそうだ。一方、国内で入手できるのは、飼育用の養殖ものが多く、臭くてまずいそうだ。値段も1万円を超える。 http://j.mp/2rwkFRo
2017/06/06 20:17:01
drunkghost
いつかグリル厄介でもなんでも平坂さん本人がDASHに出てくれるといいなぁ
2017/06/06 20:17:57
nisisinjuku
メモメモ…ってか、メモっても仕方がない案件ww だけど、食べれるタイミングが合ったらぜひ食べてみようと思う不思議w
2017/06/06 20:31:15
dogear1988
この人の安定感はいいな。揉め事と一切関係ないし。
2017/06/06 20:44:00
akrlev
いつも面白いなぁ
2017/06/06 20:47:24
hi_kmd
ヤドカリを見て「全面ガラス張りの家」を思い出した……。オウムガイのつぼ焼きはすごく美味そう!!
2017/06/06 20:50:40
yug1224
食べてみたい。浪漫。
2017/06/06 20:52:28
whirl
まあ、トダイ思い起こすよね
2017/06/06 20:58:42
toaruR
良貨
2017/06/06 21:02:04
Southend
”オウムガイは現地では結構な高級食材”
2017/06/06 21:03:23
mur2
日本の回転寿司に流れてくる未来が来ないことを祈っておす。
2017/06/06 21:04:54
ichbin
「頭巾」という命名に時代を感じます。 生で食べるときは寄生虫は心配じゃないのだろうか。
2017/06/06 21:07:56
izmii
こういうタイトルだけで把握される人に少し憧れる
2017/06/06 21:15:39
fosanafo
オウムガイって食べられるんだ...(^^;)
2017/06/06 21:19:26
peketamin
パワートダイだ
2017/06/06 21:33:43
uribo2016
珍味中の珍味
2017/06/06 21:40:04
saikorohausu
瓶のオカヤドカリ/平坂寛
2017/06/06 21:41:25
maemoti
筆者センスいいなぁ、昔のテレビ番組見てるときみたいにワクワクした
2017/06/06 21:50:27
dowhile
身体に悪そう
2017/06/06 22:17:47
ustam
大海嘯とか大丈夫なんでしょうか?
2017/06/06 22:33:04
tasra
頭足類だっけ
2017/06/06 22:39:06
amino_acid9
つぼ焼きって贅沢な食い方やなあと思ったら、肉、貝殻ともに実際に高価なのか
2017/06/06 22:42:46
uraway
ボホールのレストランなら食えるんかな。近いし行ってみたい。
2017/06/06 22:51:10
natu3kan
ツブみたいでおいしそう
2017/06/06 22:54:16
novak777
「不味いから生き延びた」なんて言われるシーラカンス、美味くても生き延びたオウムガイ。生きた化石でも色々なんだなあ。
2017/06/06 22:56:34
kikuchi1201
“Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ”うける
2017/06/06 23:51:09
lacucaracha
材料は出国前に100円ショップで集めてきたもののみ。ある意味で大和魂のかたまりのような漁具と言える。/笑った
2017/06/06 23:59:16
touka_tt
生存確認記事だ
2017/06/07 00:15:28
cocopelli-0806
オウムガイって食べられるんだー!
2017/06/07 01:00:17
leiqunni
オウム貝は不味い。シーラカンスは水っぽくて不味い。
2017/06/07 01:19:32
pribetch
MUD WHEEL
2017/06/07 02:10:26
ugouken
最後のオカヤドカリが可愛い。
2017/06/07 02:49:58
lifefucker
オウムガイは食べたらダメな気がしてる。なんとなく。
2017/06/07 03:40:32
junmk2
そんなワイルドカード使わんでもそこらのフィリピン人捕まえれば英語⇄タガログ語通訳は出来るんじゃないの?
2017/06/07 03:54:19
plutonium
"テレビ番組にネタを売りこみ、撮影に乗じて取材"ってクレバーなように見えてかなりギャンブルやな。からてで帰る可能性を考えると恐ろしい
2017/06/07 04:25:47
kz78
木にぶら下げておくと中身が落ちてくるってのがすごい
2017/06/07 04:40:47
physician
『テレビ番組にネタを売りこみ、撮影に乗じて取材をさせてもらうというワイルドカードを使った。 …Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ。』
2017/06/07 04:52:14
looondooon
むしろテレビへの売り込み方を知りたい。
2017/06/07 07:29:17
M1A2
生きてた!
2017/06/07 11:55:03
airj12
貝とイカタコを掛け合わせた美味さを想像したら腹減ってきた / 本出るのか、楽しみ
2017/06/07 12:52:50
sky-graph
うまいらしい
2017/06/07 17:20:53
netsekai
正に生きた化石。
2017/06/08 04:52:14
moondriver
パワートダイ……ネットベガー……うっ頭が
2017/06/08 13:35:46
shidho
id:junmk2 セブ島近辺の言葉はビサヤ語もしくはその一分類の方言で、英語が通じないレベルの人だとタガログ語も通じないかもしれない。
2017/06/10 23:34:40
yujin_kyoto
“…Webメディアのライターがいつもテレビにいいように使われているばかりだと思うなよ。”