子供を望まない女は結婚できないのか
2017/06/02 04:34:51
tick2tack
会って三日でお互いのことが全てわかるとかでないんだから。むしろ "私という本質" を見るために半年は必要で、それで合わないことが分かったというだけの話でしょ。この内容で何でこんなタイトルになるんだ。
2017/06/02 06:35:59
nenesan0102
男性にも肉体的リミットはある。子供がほしくないなら早めに…というか付き合う前に相手に伝えるべきだと思った。彼氏の年齢を考えたら別れて正解だと思う。
2017/06/02 07:03:08
iGCN
子供を望んでいる男とは結婚しちゃダメだろ。きちんと話し合え。
2017/06/02 08:09:22
daruyanagi
結果的にできないなら仕方ないけど、そもそも作る気ないなら結婚しない方が自由でよくない?
2017/06/02 08:29:19
a_ma0702
世の中には多種多様な男性がいるから、まだ若いんだし見聞ひろげたら。その価値観が全てではない。ただ、自立はしてないと受け入れられにくいだろうなとは思う。そして話し合うことも大事。
2017/06/02 08:36:02
camambert
付き合って半年かよ…。その年齢だと結婚相手を探すだろうし…結婚は好きって気持ちだけじゃ駄目だからな。子供望まないと結婚相手への条件がかなり減るから、本質がどうとかいう感覚に陥るのもわからなくはないが…
2017/06/02 08:59:53
sds-page
ヒント:後妻業の女
2017/06/02 09:05:44
teruka0917
子供がほしくないという意見が合致する相手と出会うしかないだろうね。そして本当に子供がほしくないなら時間リミットないんだからゆっくり探した方がいい。焦ってもいい事ない
2017/06/02 09:13:37
arata2515
「私の本質」なんて自分でもよくわかってないものを見てくれる人間なんてこの世にはいない。そんなのを期待してると、ある日「見るフリが上手いだけの人間」にコロッと騙されるぞ。そこだけは目を覚ました方がいい。
2017/06/02 09:16:09
xevra
人間は子供を儲けて初めて完成する。子供は要らないと言うのは人間になりたくないと言うお子ちゃまな発想。もちろんどんな生き方しても自由だが、自分は未完成だと言う事実は直視しておくべき
2017/06/02 09:25:57
saikorohausu
必要フローとか道具扱いじゃない、なし崩しに結婚せずあなたの本質理解してあなたの人生を尊重した選択じゃないかな。ほんと、もう少し若くてお互いの見る方向が同じになるのに時間があれば良かったって話だね。
2017/06/02 09:34:18
QJV97FCr
その彼氏と付き合い続けても良い展開は考えられないから半年で見切ってくれた彼氏に感謝した方がいい
2017/06/02 09:45:44
ROYGB
結婚には子供がつきものという古い価値観から自由なのであれば、いっそ結婚というしきたりからも自由になって生きていく道もあるかも。
2017/06/02 09:52:05
htnmiki
めんどくせえ女だな。目的を共有できてなかっただけで、これまでの時間が無駄だったわけでも彼が増田を見てなかったわけでもないだろ。悲劇のヒロイン気取ってないで次に生かせよ。
2017/06/02 09:52:43
serio
増田だって「仕事をしてキャリアを築くというゴールに対しての必要フローとしてしか彼を見ていなかった」のだから、同じでしょ。
2017/06/02 09:57:49
kaeuta
自分の考え方のために別れたと思いたくなくて彼のせいにしたくなる気持ちはわかるが、悲劇のヒロインごっこするのはやめなさいと。将来像が合わないんだから結婚を前提とした付き合いは止めるのが普通だろう
2017/06/02 10:00:51
hachi09
後ろ向きで見栄っ張りでわがままな人と子供も持たず80歳まで共同体として家族でいることのビジョンは幸せそうかなあ…?ダメな理由、やらなくていい理由を探して被害者ぶっているようにしか見えないな(´・ω・`)
2017/06/02 10:38:27
paradisemaker
本能的に遺伝子が欲しいと思う相手と出会うと変わったりするけどね、こういうの
2017/06/02 11:01:59
kvx
これはうざい
2017/06/02 11:06:50
ysync
(記事とはあまり関係ない)「次行け次」論は正しいんだろうけど、何十年の間でやっと一人と付き合えたような例では、次って言葉は残酷だなぁと思った…。
2017/06/02 11:11:27
kkrsnsn
徹頭徹尾自分のことしか考えてないな
2017/06/02 11:11:29
sakurako_nya
子供が欲しくないならアラフォーになってからのほうが良い出会いがあるかも(ソース自分
2017/06/02 11:13:22
ubiquitous2011
ずっと東京にしがみついているつもりならともかく、地方で暮らすようになると子どもいない独身女性ってどうやって友達つくるんだろうって感じで。
2017/06/02 11:15:00
broccomini
子供欲しくない男もいると思うよ。うちの旦那みたいに自分の趣味にしか金出したくないケチでみみっちい男とかさ。
2017/06/02 11:40:03
dumpsterdive
むしろ逆では。本質を理解したので、男は、子どもを求める自分の結婚観にあなたを付き合わせるのは申し訳ないと思って半年で別れを決断してくれたのでは。
2017/06/02 11:54:11
aceraceae
子供がほしくない人は男性でもたくさんいると思うので、とっとと気持ちを切り替えて新しい相手を探したほうがいいと思う。
2017/06/02 11:54:48
otogimichi
失恋の傷を癒やす手段に増田があるってのが時代の流れ。子供を求めていない男なんて山ほどいます。恋愛なんて思い込みでしかないことにはもう気づいているでしょ。
2017/06/02 12:02:11
a333117
「子どもいたほうが絶対いいって!何でほしくないの?何で?」て言うような男より、よっぽど増田のこと見てくれてるじゃん。
2017/06/02 12:02:39
gkotori
婚活の体感からすると結婚したい男性は9割子供が欲しがってるorそれが当然で出来ないいない事自体想像してない人が多い 不特定多数と恋愛し続けたい或いは一人でいたい人は結婚自体NOだしDINKS願望ある人は少ない
2017/06/02 12:03:47
sin20xx
結果は変わらなかったかもしれないが、大事な事ではあるので前向きな返答云々以前に、より自分の考えをちゃんと説明しどう向き合うか時間をかけて話さなかったのが原因ではないかと。夫婦とか結婚てそんな事だと思う
2017/06/02 12:04:42
contents99
憶測しか書かれていないので意味ない。事実はアラサーでも結婚して子供を持たない夫婦は十分たくさんいる。
2017/06/02 12:09:08
timetosay
すっげーやさしくていい男だなー。 終始、増田をきずつけまいとしてるやないの。 28ならそんな考えでいいんじゃないの。 30超えたら周りの友達も遊べなくなる。その時焦ってもそのいい男は売り切れてんだぜ
2017/06/02 12:16:02
Ez-style
この手の女性は「子供が欲しくない男性と結婚したい」のではなく、「子供を欲しがっている男性に子供を諦めさせたい」だけ。自分>子供という優越感が欲しいので、最初から子供がいらない男性は眼中に無い。
2017/06/02 12:20:52
arrack
男が婚活する理由って第一は子供が欲しい、だと思う。
2017/06/02 12:21:48
otihateten3510
出来ないなんてことないだろ。ウルトラハードってだけだ。
2017/06/02 12:22:28
jaguarsan
半年でジャッジしたなんて相当に親切だぞ
2017/06/02 12:25:00
takeshi1479
増田が自分のことを彼氏にとっての結婚へのフローでしかないって感じたならそうなんじゃないのか?たぶん彼氏の中では違うとは思うけど、真実より増田が感じたことが事実を優先して生きていけばいいと思うよ。
2017/06/02 12:27:44
kniphofia
結婚して子供生まれて欲しいと考える男は魅力的だったってことかね。子供不要と考える男は当然いるけど、その中にあなたの望む魅力を持った男はいるのかは知らない。サガセバイルヨキット
2017/06/02 12:29:54
ruka98
単に合わない点があっただけの話しが彼を責める方向にいってしまうのがなんとも。縁がなかっただけで彼が悪いわけでも増田が悪いわけでもない話しだろうに
2017/06/02 12:31:36
heniha
問題をつかめてなくて変なところに着地してるな/恋愛至上主義
2017/06/02 12:32:54
aatoku
なんで表題の結論になる?
2017/06/02 12:38:49
notbychoice
子どもが苦手との事だが、夫も歳をとるといずれ子どものようになってくる(サンプル数小
2017/06/02 12:39:44
tukanpo-kazuki
結果として子供ができなかった、は十分ありえるけど、子供要らないけど結婚はしたいから相手探すか、となる男はまずいないと思いますよ。子供要らないなら独身でいい。
2017/06/02 12:40:53
p-2yan
半年は長くはないが短くもない時間で、34歳の彼にとっては、判断には十分な時間に思える。別れは現時点でのお互いのためになっていそうなので、良かったのでは。頑張れ。地球上に男は何人いると思ってるの?だよ。
2017/06/02 12:40:54
pochi76
子供いらないなら結婚する必要性すらないじゃん。 メリット何も無いし。
2017/06/02 12:42:13
skgctom
本当に「必要フロー」なら、増田を騙して結婚して妊娠させて産めと強要するか、子供欲しがってる女と浮気して孕ませてから増田を捨ててたよ。子供を欲しくない人としての意思を尊重したから別れたんだと思いなよ
2017/06/02 12:45:53
calmazin
「子供を望まない結婚は許されない」訳ない。ただ自分自身の「子供を望まない」気持ちに覚悟ができないまま、子供を望む相手の気持ちをごまかしてごまかして結婚までもっていくのは許されない。釣りタイトルだなー
2017/06/02 12:47:10
rider250
子供が欲しくない男なんざごまんといる。知人女性で45歳初婚、相手は10最年下だったというカップルがいるが子供いらずでノープロブレム。うちも夫婦共に子供なぞ欲しくないカップルなので何の問題もない。運ですな。
2017/06/02 12:48:35
neriu
若い頃に付き合いたかったと言われたということは結婚や子ども抜きにすると、女性としてあるいは人としての魅力は十分にあったということだよ。年取ると結婚や子どもに関する価値観が重要になるのは仕方ないよ。
2017/06/02 12:50:31
viperbjpn
逆の場合もあるわけでわからなくもないけど。 まあ、そう言うこともあるよね。と。 でも、そうだったら結婚にこだわる理由はなんなんだろうか
2017/06/02 12:51:31
pokotanu
“お前と家庭を築くのが想像できない”←ここに全て詰まってる。彼はハッキリ言わなかっただろうけど子どもの件以外にも理由はあったと思うよ。例えば外食ばっかりしてて料理全くしないとか。
2017/06/02 12:52:05
an_tn
必ず出来るから、今は悲しみながらお酒でも飲んで寝よう。友達がいるなら愚痴って発散しよう
2017/06/02 12:52:35
yulalila
結婚は子作りのための制度かもしれないけど、人と人がつがいになるのはパートナーになるためだと思う。生殖能力や子供を条件にしたパートナーシップは危うい。どっちもいずれなくなる。
2017/06/02 12:53:56
chocolaterock
子供いらないけど一緒に添い遂げたいと思う人たちもいるわけだし、あんまり気負いしなくても良い。子供とか、家庭の在り方なんて人それぞれなのだから増田の考え方を理解してくれる人が現れると良いね。
2017/06/02 12:55:07
melna
若い時に付き合うなら良かったけど、って言っても結局のところ結末は一緒だろうな
2017/06/02 12:58:17
hazardprofile
よくわからん子供がいらない人とは結婚できるのでは
2017/06/02 12:59:12
dusttrail
タイトルを「私は子供を望む男とは結婚できないのか」に変更すべき。
2017/06/02 12:59:25
kyoto117
「彼氏は34歳。」解放してやれよ。彼氏だって今子供が生まれても60歳になった時、子供は25歳、独り立ちかどうか微妙な時期だ。男だって早く子供ができないと何かと困るんだよ。
2017/06/02 13:08:01
vaseline3mg
結婚しない、子供欲しくない、は痛いほどわかる。けど相手にだって理想や願望、望む人生がある。それをあなたでは叶えてあげられないなら「相性が悪かった」だけのこと。向き合ったところで解決できたとも思えない。
2017/06/02 13:08:29
toraba
逆に嫁さんには専業主婦してほしい男と付き合ったらどうなるか考えればいい
2017/06/02 13:09:24
myun2-nw
お互いの方向性が合わなかっただけ。仕方ないことじゃないかのぅ。「俺は別に子供なんて要らない」って人と結婚すればいい。そういう人は世の中それなり居ると思うけど。
2017/06/02 13:12:11
augsUK
彼氏が半年で本質を理解してくれて、価値観の相違による別れを切り出してくれて素晴らしい。その結果が「子供を望まない女」と一般化してフローがどうたらとは、全く通じてないんだな。
2017/06/02 13:13:06
masumizaru
私も子どもは要らない。多分アスペとか発達障害とか遺伝して生まれてきちゃうから。そういう男、探せばいると思う/「子ども育てて一人前」みたいな風潮うざい。世間一般の「普通」ができない人間もいるのだよ
2017/06/02 13:13:34
hdampty7
多分、「お前無理」という表現をすごく婉曲的に言ってくれてるだけだと思う。「家庭を持つというゴールに対しての必要フロー」って書き方とか、アンタの方はどうなのさ、彼氏が大切なら子供も考えればよかったのに。
2017/06/02 13:17:51
mochi-ha
私も子どもは苦手だ。子どもだからと言って声のトーンを上げれる気がしない。そして、「自分の分身」だと思うと育てたくない。 でも、でも、彼氏との子どもだったら欲しいし育てたいよ。
2017/06/02 13:21:59
neo_Neutral
価値観が合わないから別れたって自分で書いてるじゃん。価値観の合う人探せば? でも、結婚しても、子ナシは国からの待遇は良くないよ。
2017/06/02 13:23:42
irodori_kotori
なんだこの腹立つ女は。子供持たずとも幸せに過ごしてる夫婦が周囲に何組かいるから尚更腹立つ。何が私の本質を理解してくれないだ。正しくは「私のために彼氏が子供を諦めてくれなかった!」じゃないのさ。
2017/06/02 13:25:53
ryun_ryun
子どもを望まない結婚を前提に付き合っていたのでなければ、価値観が合わなかったから別れたというだけだと思う。その元彼氏はけじめを付けられるいい男だと思うけど。
2017/06/02 13:26:52
tsukimine
男性は「あなたが子供を望んでない」と理解したから別れたのでは。自身の価値観を押し付けたくなかったのかもね。子供いらないけど結婚はしたい。でも恋人は子供はほしい。という逆パターンもあるわけで。
2017/06/02 13:30:25
tg30yen
子供を望まない女は子供を望まない男と結婚すればいいのだが、男にとって結婚は子供をもてることくらいしかメリットがないからそもそも子供を望まない男は結婚も望まないのかもしれない。
2017/06/02 13:35:22
Galaxy42
わかりやすい理由を用意することは大切。
2017/06/02 13:43:38
xzglrete
優秀な人間同士幸せになってください
2017/06/02 13:46:28
misisippitan
世間の9割の男が「結婚するなら子供が欲しい」と思っているというデータがあるので、あなたがよっぽどキレイでかわいくなければ結婚は無理では?1割の男を取り合うわけですから
2017/06/02 13:47:59
ledlizerd
コメにあるような探せばいるよはそんなにアテにしないほうがいい。探せばいるで10年が過ぎた
2017/06/02 13:48:38
plutonium
子供を望まないが結婚はしたい女はまあまあいるのかな。子供を望まない男は結婚をしたがらないのがほとんどだろうな。
2017/06/02 13:51:33
Kil
ごめんね、子供つくらないなら夫婦じゃなくて恋人でいいや、って思ってる。お互いの親とかのことも気にしなくていいし、そっちのがメリット多くない?
2017/06/02 13:59:26
senomama
「子どもができにくい体」ということにしては。私もそうだったけど、夫がそれでもいいからというので結婚した。そういう男性もいます。/質疑応答。若いころ子宮の持病がありました。方便ではないです。
2017/06/02 13:59:39
akihiko810
婚活体験記読んだら、婚活男性の9割は「子供が欲しい」人だそうで、子なしを求める女性は需要がないらしい。そんなもんかと驚いた
2017/06/02 14:00:37
magi00
子ども欲しくない人は普通にいるけど、結婚願望もないからなぁ。恋人にはなれると思うが。
2017/06/02 14:03:32
ayu9622
人それぞれだと思うので自分と意見が合うパートナーを探せるといいですね。
2017/06/02 14:03:54
nankichi
「気付いていたけど、向き合わずにいた」結果が「お前と家庭を築くのが想像できない」では。「子ども作らないけど相手と結婚したい」いわなかったのであれば増田自身と向き合っていた相手に失礼とは思わないのかな
2017/06/02 14:04:56
escitus
素朴な疑問は2つあり、1つめは女性が子供欲しくないってそもそもどれくらい存在するのだろう、2つ目は子無し夫婦はうまくやれるのだろうかということ。どちらも少数派で、実態がわからない
2017/06/02 14:07:46
cocolili
出産を希望しないなら、出産前提の結婚ではなくなる年齢まで、焦らないでいいと思います。早く結婚したいなら、子供はいらないと最初から伝えて付き合うべき。そこはなかなか考えを変えられない部分なので。
2017/06/02 14:15:14
taruhachi
ただのミスマッチ。子供を望まないけど結婚したい男性でフィルタリングしたあとはむしろ結婚し易いのでは?
2017/06/02 14:15:35
chinpokomon_master
過度の一般化。誤謬ですね。
2017/06/02 14:16:55
saiusaruzzz
価値観の違いを「相手が自分を認めてくれなかった」という結論に落とし込むのは、どうかと思う。自分も「子供が欲しい。自分の年齢を考えるとすぐにでも」という彼の価値観(本質)を認められなかったのだから。
2017/06/02 14:19:26
takayaarishima
子供欲しくなくても結婚してる人はいるのでそういう人をさがせば?なんで個別体験でこんなに主語大きくできるの?
2017/06/02 14:20:18
kusanagi_smap
探せばいるって言ってる人の無責任さが許せない。男紹介できるの?/母性本能がない人は発達障害の可能性が高いので精神科に行く事をおすすめする。私の姉も精神科に通って母性本能を取り戻して現在は二児の母なので
2017/06/02 14:22:15
rain-tree
“私を好きだと言ってくれていたのは、私という本質ではなかったのかもしれない”←破局の痛手を乗り越えるための合理化としてこう考えるのはアリだと思うけど、それよか結婚を恋愛と同一視する見方を変えた方が
2017/06/02 14:22:29
bobniku
タイトルというより、単純に子供を望む男性と望まない女性が結婚できなかったというだけな気も。お互い歩み寄れなかったら、人生プランが違うから難しいとこだよねぇ。ゆっくり心落ち着かせて過ごしてください…。
2017/06/02 14:22:37
mako_cheng
夢を共有できずに手段をあれこれ。うまくいかないプロジェクトじゃないかな。
2017/06/02 14:23:45
zillog
男女逆パターンもわりと聞く話。ダラダラ何年も付き合い続ける前でよかったと思う。あと子供を望んでない男はわりといると思うけどなぁ。
2017/06/02 14:29:50
buri-hama
子供望んでいないパートナーの親が子供を望んでいて「ほら、アンタからもこの子に子供望むように言い聞かせて!!」とかやられたり自分の親にも何かしら言われて都度対応することを考えると正直キツい。
2017/06/02 14:36:00
kuniku
プライドがじゃましてんなー。
2017/06/02 14:41:47
itotto
相手と望んでるものが違うのがダメだったってだけだよね。いいとか悪いという話ではないと思う。
2017/06/02 14:45:23
petitcru
身体的な理由で子供産めないけど結婚して仲良くしてる夫婦いるよ
2017/06/02 14:45:27
tambo
同じ理由で続けて振られたのならまだしもたった半年付き合った男に振られたくらいで何言ってるんだか、と言う感想しか出てこない。
2017/06/02 14:50:21
kasugano
子供欲しくない男なんていくらでもいる。マッチングの問題
2017/06/02 14:59:09
amematarou
次からはセックスする関係になる前に、子供嫌いで育てたい願望はないことくらいは伝えられるようになろう!
2017/06/02 14:59:48
uturogi_soy
結婚って制度に囚われる必要がないぶん気楽にやってけると思うけどな
2017/06/02 15:15:33
mari1216
結婚後に揉めるより良かったと思う。増田が子供を望まない理由が曖昧だし、「現時点では欲しくない」なので先の見通しもつかないし、お互いの為に良い選択だったと思うな。
2017/06/02 15:16:12
rocca107
彼氏に別れを告げられると自分という人間すべてを否定されたように感じるのかもしれないけど そんなことないからだいじょうぶだよ。ただ主語がでかいよ。
2017/06/02 15:20:02
echorev
子供が欲しくない男と結婚してください、としか言えない
2017/06/02 15:22:23
primedesignworks
子供がいたらイライラして発狂すると思うので子供を一切望んでない。妻から子供が欲しいと懇願されたら迷わず離婚する。それぐらい望んでない。
2017/06/02 15:23:00
haniwa75
お互い子供要らないよねと確認して結婚したあとに旦那がやっぱ子供欲しい!ってなっちゃった夫婦の悲劇を知ってるので、早めに別れられてよかったねとしか。
2017/06/02 15:27:23
zaikabou
その相手は子供がほしいと思っているので価値観が合わずに別れました、というだけの話を、なぜこんな一般的に敷衍しないといけないのか
2017/06/02 15:30:43
zuna
「彼は子供を持つことへの願望が強かった。気付いていたけど、向き合わずにいた」って彼の望みを叶える気は皆無なのに、自分の「子供を望まない結婚」は叶って当然だと。彼我のアンバランスに無自覚なのが不幸の根源
2017/06/02 15:32:16
iasna
子どもいらない(つくらない)のを条件にして結婚しましたがなにか。
2017/06/02 15:32:17
skt244
男女逆ならどれだけ男が叩かれるたかな
2017/06/02 15:33:03
moyashichang
これを突き詰めると私みたいに「じゃあわかりあえる人が見つかるまで結婚とかいいや」ってなる
2017/06/02 15:33:13
zenkamono
子供を望んでたのに半年を無駄にさせられた元カレが可哀想。これ男女逆だったらクズ男呼ばわりされて猛バッシングされるパターンだよね
2017/06/02 15:33:58
tila16
みんな失恋した人に対して随分厳しいのね。
2017/06/02 15:35:41
K-Ono
それはそれこれはこれ。
2017/06/02 15:37:28
tsueppu
子供は別に欲しくないもの同士で結婚したよ。価値観は近いもの同士のほうがストレスたまらないから良いよ。
2017/06/02 15:39:05
q0o0b
タイミングも相手も違ったんだよ。ただそれだけ。
2017/06/02 15:41:08
newbienoob
相手選びが下手すぎ。あなたも自分のことが分かってなさすぎ。自分の理想とは何かを知れ。明確な理想がないなら理想とか考えたりしなくていいのが理想。自分を否定してくる相手なんかクソだし、別れて正解
2017/06/02 15:43:53
ikoishy
え?許されるでしょ。 “アラサーの女に、子供を望まない結婚は許されないのかもしれないと、最近考えている”
2017/06/02 15:44:42
imaginaration
DINKs(Double Income No Kids(2収入、子供なし))って言葉もあるし、昔よりかは多様化してるから、子どもを望まないパートナーを見つけよう!
2017/06/02 15:48:49
ho4416
このテキストを読むだけで飛躍があって面倒くさい人っぽいので子供云々は理由のひとつに過ぎないのだろう。
2017/06/02 15:51:23
masashi132
子供を望む男性とは結婚しにくいだろう。
2017/06/02 15:55:25
tomoya_edw
結婚観の違い。いいところだけ目を開けたり閉じたりしないように。
2017/06/02 16:04:02
tokoroten999
どんな金持ちでも美男美女でも結婚観の違う人間とは結婚できないし、しても不幸になるだけだと思う
2017/06/02 16:07:12
saizo_s
できるよ。
2017/06/02 16:08:27
KoshianX
子供を望まない人も望む人もたくさんいるのになぜか同じ望みの人がカップルになるパターン少ないのはなぜなんだろうな。
2017/06/02 16:09:25
shinichikudoh
もちろん何も望まなければ結婚はできる。イケメンで性格の良い金持ちだけど子供はほしくない相手とかを望むなら難しいというかイケメンで性格の良い金持ちを見つけるより大変だから当たり前だし子供の問題じゃない。
2017/06/02 16:09:31
sakura99
世の中には選択子無し夫婦も居るのだから、増田にも共感してくれる男性が現れる筈だ
2017/06/02 16:10:24
mikanuirou
経済的な事情や社会的地位の問題で子供はもう諦めてる男なら沢山居るだろうけど、そういう男ははなから視界に入って無さそうな…勝手な想像だけど
2017/06/02 16:11:29
smihon
愛があれば、そのうち自然に自分が子供を持ってもいいと思えるか、彼氏が子供を諦めるかのどっちかになると信じてたのかな。でもそういうのって試し行動っぽいというか、不誠実な振舞いに思えるなあ。
2017/06/02 16:14:38
tom201410
次の出会いに行くだけだわなぁ。双方共にまだ時間はあるんだから手遅れになる前に別れられて良かったじゃん。
2017/06/02 16:14:59
sammy1982
× 子供を望まない女は結婚できないのか ◯ (子どもを望む男は)子供を望まない女と結婚しない 子どもを望まない男もいるから探してどうぞ
2017/06/02 16:16:46
nownoatosaki
できるし、してる人なんてたくさんいる。一体誰に許されないのでしょうか?私という本質って何?
2017/06/02 16:17:12
kaishaku01
子供を望まないからではなく、お互いの理想の家庭像にお互いが歩み寄れなかったからだと思う。しょうがない。
2017/06/02 16:22:05
aoi_tomoyuki
よっぽど特殊な条件じゃなけりゃいるだろ。そいつと巡り会えるかどうかは誰も知らない。
2017/06/02 16:22:10
shea
子供がいらないならゆっくり探せばいいわけだが、うっすらと「子供がいらないこととかも超えて私を愛してくれたら、そんな人の子供なら欲しくなるかも」という期待が見えるような気がして、それはめんどくさすぎる。
2017/06/02 16:25:39
me-tro
私はどうやって、この世に出てきたのか? 一度考えて見たほうが良いのではないだろうか?
2017/06/02 16:29:18
pero_0104
言うのめんどくさかったけどブコメがみんな言ってくれた サンクス
2017/06/02 16:33:54
koenjilala
子供いらないなら結婚する必要なくない?結婚したい男性は子供を含めた「家族」を欲しがっている場合が多く、私は逆に子供いらない派だったので男性の求婚を全て断った。子供いらない男は求婚してこなかったよ
2017/06/02 16:34:11
mobits
子供欲しくない男女が出会う婚活サイトとか需要ありそうやね!
2017/06/02 16:34:36
amikonds
子ども望まない人と結婚すればよいのよ。今の時代は珍しくないと思うけど。
2017/06/02 16:35:11
neergius
お互いに、相手にも人生があるからな。
2017/06/02 16:36:41
cinefuk
あと10年、長期スパンで考えたら、子作りを目的としないパートナーに出会えるかもね(夫婦で猫を育てればいいじゃないか)>「アラサーの女に、子供を望まない結婚は許されないのかもしれないと、最近考えている。」
2017/06/02 16:44:23
millefeuillering
子供なんて金のかかるペット産む意味が分からんし、私を親にするメリットが産まれてくる子供にあるか?と自問自答した時に必ず産むべきではない、親にとっても子にとってもLoseLoseの関係だと思ってしまう。
2017/06/02 16:45:11
plumelino
確かに育児とキャリアの両立は難しい。
2017/06/02 16:46:13
inherentvice
なぜ子どもが欲しいと言うと「自分は子どもを産む道具にしか見られていない」という結論に至ることになるのか全く分からないし、自己卑下が過ぎてかえって中傷的にさえ読めるんだけど
2017/06/02 16:49:07
hiruhikoando
もうちょっと養子に対するハードルを下げてもらえればなあ…。未だに実子神話が強すぎて。/少子化対策ってこういう社会認識の更新の積み重ねだと思う。
2017/06/02 16:50:10
kusigahama
長丁場であるなら、お互いに都合の良い関係であるに越したことはないよなー。
2017/06/02 16:50:46
nisisinjuku
30代の中盤に向けて男の意識も色々変わる頃だよな。相手の男性の思考をフローとかそんなビジネスライクな目で見ているのも驚きだが、好きな女性と所帯を持って暮らそうと真面目に考えていたんだと思う。
2017/06/02 16:51:14
jet-ninjin
自分は愛する人と結婚してもしその人が先に亡くなった後自分が1人になるのは耐えられなさそうなので子どもは欲しいと思った。
2017/06/02 16:59:47
north_god
パートナーの望みを軽く考えてるようにしか見えない。彼は誠実だと思う
2017/06/02 17:00:44
nonakakuniko1996
野中邦子も28歳だけどそろそろ結婚したいからゼクシィで彼氏に殴りかかってみる
2017/06/02 17:08:17
mykh4567
id:senomama 子供ができにくい身体というのは結婚するための方便だったということですか?ずいぶん重大な嘘のように思えますが、まああなたのご家庭内のことは良いでしょう。しかし他人に勧めるのは断じて許容できません
2017/06/02 17:09:03
nlogn
子供を望まない女は子供を望む男と結婚できないというだけでは?
2017/06/02 17:09:38
kiku-chan
恋愛と結婚は別だからねえ。ときめく恋愛は出来る相手ではあったけれど、価値観を共有して長い間寄り添う結婚には向かない相手同士だったのかも。
2017/06/02 17:09:41
reuteri
逆に子供欲しくないなら結婚しなくていいじゃない。自身で言ってるけど、結婚したい理由、「見栄」 でしょ?
2017/06/02 17:10:25
yetch
本当のことを言ってるとは限らない
2017/06/02 17:13:39
tameruhakida
増田も34歳だったらうまくいったかもね。女も20代のうちは仕事を頑張りたいというのは分かるけど、自分に出産のリミットが近づいたときに今と同じように考えられるか大いに怪しい
2017/06/02 17:14:28
ustam
意味がわからないんだけど?なんで結婚したいの?区役所で二人の愛を誓いたいの?結婚という記号に憧れているTDNお馬鹿さんにしか見えない。
2017/06/02 17:18:46
t-tanaka
子供を望まない女は子供を望む男とは結婚できない。子供を望まない男となら結婚できるよ。
2017/06/02 17:25:02
kbeee
実年齢と精神年齢がズレてるのに自覚がないだけだな
2017/06/02 17:25:04
do-do
子供いを望まない男の人だってたくさんいるし結婚してるよ。いい人見つかるといいね。
2017/06/02 17:25:33
y0m0
ブコメ読んでて思ったんだけど、母性本能ってなんだ、育ての親から生まれてない子供だっているし、子供を産めない体だってあるしとか、そんなに家庭=子供なのか。とかまあ普通の人生の人間は普通に大変なんですね
2017/06/02 17:32:57
micotox
彼氏誠実でいい人だね。本質を見て欲しかったとか言ってるけど、話し合いもせず逃げてきた結果じゃん。子を望まない人だって結婚できるよ。お互いの希望が合致すればね。それには腹割った話し合いが必要。
2017/06/02 17:33:49
zakusun
精神年齢が子供みたいな人だな。私は悪くない。悪いのは周りの人間や社会だって発想に凝り固まっている。うん、まさに子供だ。
2017/06/02 17:34:08
takamocchi
“愛するパートナーとどこかへ出掛けたり、笑いあったり、結婚しても手を繋げるような夫婦でいたい。憧れる。”結婚という制度を経る必要性はどこにあるのかなぁ、と思う。
2017/06/02 17:36:18
u_eichi
増田自身のことが好きで、そんな人と家庭を築きたかったからこそ、付き合ったんじゃないのかな。家庭が築けりゃ誰でもいいってことじゃないんでは。
2017/06/02 17:39:53
takatomo-h
そもそも子供を作らないのなら女と結婚する理由など男にはない
2017/06/02 17:40:50
t-murachi
本件糞みたいな人気ブコメに溢れてますが、「子供がほしいから」というだけの理由で結婚を望む人は男女問わず一生伴侶に恵まれない人生を送ればいいと思うよ。伴侶への愛無くして家族への愛無し。
2017/06/02 17:41:09
kazyee
むしろ増田が28歳のうちに分かれを切り出した男は優しいと思う。
2017/06/02 17:44:54
bkios
あなたの論理だと、子供が欲しいという彼氏の本質を見ずに結婚したいと思ってたあなたは相手をフローの一部としか見てないことになるけど大丈夫?
2017/06/02 17:47:54
shima2tiger
元彼は半年かかって「子供がほしくないという増田の本質」にたどり着いた訳だから、この半年は別に無駄じゃない。あと、自分にとって都合の良い解釈を本質なんて言うのはやめな
2017/06/02 17:49:39
kaz_the_scum
子供が欲しくない・生殖能力に何らかの問題があるのであれば、伝えない方が不誠実。雑魚労働者の私がトチくるって誰か低レベルの相手とそういう関係になるときに、パイプカット済を伝えないのは不誠実でしょ。
2017/06/02 17:56:44
weakestman
マッチングミス起きすぎみたいだから「子供欲しいか否か」「職に就いてるか」とかのあらゆる要素について綿密に記したプロフィールを持ち歩く文化できたらいいのに。昔のネットにあった「100の質問」みたいに
2017/06/02 17:59:26
younari
双方の考えが反しているのだからどちらかが妥協したとしても幸せにはならないだろう。なので、早目に判断した彼はある意味優しいと思うよ。
2017/06/02 18:04:40
mats3003
分かれた理由は子どもとか家庭じゃない気がしてならない。
2017/06/02 18:05:31
hanamichi36
突然この思考に飛ぶのが実に女らしい→最初から最後まで私自身ではなくて家庭を持つというゴールに対しての必要フローとしてしか私を見ていなかったのかと少し悲しくなった。
2017/06/02 18:06:12
ponnao
そもそも合わなかったのを元彼だけのせいにしちゃいけねぇよ
2017/06/02 18:07:20
subetewamamorubekiasueto
そんなことないと思います。実際うちにも子供いませんし。メリットデメリットがあるってことですよね。子供がいないとお金はたまるし夫婦仲もうまくいくそうですよ。子供がいらない男性を探せばいいんです。
2017/06/02 18:13:02
tsu_nyan
“価値観の違い” に尽きる。子を望まない男と結婚すれば良いだけ。
2017/06/02 18:13:42
mouseion
妊娠ないし子作りセックスにも相性ってのがあるらしい。たまたま合わなかっただけかもしれないし、男性側が無精子症だったのかもしれない。不妊治療の時に男性側も検査した方が良いねと思った増田記事。
2017/06/02 18:25:44
maxide65
いや、残念ながらそれも含めて今のあなたの「結婚という観点での」本質だよ。
2017/06/02 18:25:44
RIP-1202
増田自身そんなに結婚したくてしたくてというわけでもなさそうだし、アラサー女性を飼い殺しにしない彼氏は合理的で優しい人だと思うが。
2017/06/02 18:34:55
bebemu
合わなかったんだよ。別れてよかった。
2017/06/02 18:37:33
shira0211tama
ええ…アラサーでこんな面倒くさい拗らせ童貞みたいな事言ってんのかよ…。話し合って価値観が合えばいい話だろ。相手の気持ちも憶測じゃねぇか?お前こそ相手見てないで相手と一緒の自分かわいいしてただけ。
2017/06/02 18:39:15
lady_joker
結婚は人生をかけた一大共同プロジェクトで、恋愛というのは要素のひとつに過ぎない(だから見合い結婚がある)。ゴールを共有できない人とは一緒にいられないし、好きだからと無理やり一緒になっても不幸だよ
2017/06/02 18:39:45
PowerEdge
ライフプランを考えた上であればDINKSしたい男子それなりにいると思うので、別れてくれてよかったと思うほうがラクかと
2017/06/02 18:51:47
fosanafo
男子も30代中盤になると焦るのかな。今回はたまたま縁がなかったと思うよ。主がこの人となら子ども産んでも助けあっていけるって思えないから、子どもを持つことに前向きになれなかったじゃないかな。
2017/06/02 18:52:10
bedtown
子供を望まない男を探せいいのでは?
2017/06/02 18:52:34
white_cake
子供の有無で揉めてる夫婦の相談きいてたら「どちらかが価値観の根源的なところをへし折られるようにして譲る」か「別れる」しかないのが見えてきて暗い気持ちになった。結婚前に別れるの正解だと思います。
2017/06/02 18:52:56
kloud
付き合う前にワシは子供いらんと話した方が
2017/06/02 18:56:42
mcgomez
非モテ童貞はてなーは、この場面で上から説教してしまい、女からアドバイス罪でギルティ判定を受ける。ここは「大変だったね。あなたは悪くないよ。きっと次に良い人みつかるよ。」これ一択だ。上手くいけばヤレるぞ
2017/06/02 18:58:38
SUGIO
結婚する時期になって気づいたマイノリティー問題ってことじゃないかな。自分みたいな人は少数派だと気づいたら、パートナーの探し方から変えたほうがうまくいくよ。LGBTの人は自覚的だから工夫もしてる。
2017/06/02 19:09:22
napsucks
1人で生きる
2017/06/02 19:13:16
makiko0u0
相手が人生観まで変えてくれると思ってたのか。それは傲慢だよ。じゃあ、逆にあなたが彼のために子供を産んでもいいと思えたか?
2017/06/02 19:14:46
ynsyns
価値観が一致しないのは誰でも当たり前で、世の中にそれが一致すると感じている関係性があるとすれば、互いの尊重と思いやりによって、許容と諦めが心地よく行われているだけなのだ。
2017/06/02 19:18:46
quick_past
人ってどうしても譲れないポイントってあるもんだとは思うけど、これまで親しく付き合ってたのに一瞬でスイッチ切り替えるかのように割り切れるもんかね?と思う事はある。
2017/06/02 19:18:49
zenryokushufu
私も20代の頃は仕事したかったし、子供が欲しいから結婚する、という価値観の男の人とは付き合えなかっただろうなーと思う。ずっと2人だけでも楽しいよねって言ってくれる人と結婚した。本当にただ価値観の問題。
2017/06/02 19:33:31
mekemon
“ただ、私は仕事をするのが好きで、自分のキャリアにもそこそこプライドを持っている。” 答えはこちらにもあるよ…
2017/06/02 19:40:34
hapze-23_45
お互いの譲れない価値観がぶつかって、相手が引いたというだけ。子作りの問題が本質ではない。
2017/06/02 19:46:59
shoh8
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!
2017/06/02 19:47:20
oobatomoyama
人生いろいろお幸せに
2017/06/02 19:51:45
hamacheese
失敗談みたいな作りだけど、両者ともに価値観を曲げず正しい選択が出来たという成功事例ではないだろうか。
2017/06/02 19:56:28
workingmanisdead
子供産めない(わたしに遺伝性疾患があるから)けど36歳の時結婚できたよ。離婚したけど。
2017/06/02 20:00:41
hazakurakeita
子供を望む人が望まない人と結婚できるわけないでしょ。男女関係ない。それを子供を産むフローや機械としか思われてなかったっていう拡大解釈がちょいちょい散見されますね。
2017/06/02 20:15:13
toribard
本当に女性を子作りの必要フローとしか見てないやつは、子供欲しがってるかどうかなんて付き合う前から見抜いて選別する。その男はあなたが好きで付き合ったけど見栄っ張りでわがままな性格に嫌気がさしただけ。
2017/06/02 20:25:15
fatmonger
相手を選べ。以上。
2017/06/02 20:31:25
GROOVY
子供を望まない男もいるんだからそういう人と巡り会うしかないでしょう。単にその人と価値観が合わなかっただけだよ
2017/06/02 20:38:06
siomaruko
男女逆なら増田がフルボッコ案件な気が。定年前に子供を大学卒業させられるギリ年齢の子供希望アラサー男に半年もの時間を無駄にさせたのに自分を哀れんでばかりで詫びの一言もないという気遣い力の欠如が原因では。
2017/06/02 20:42:22
uo_uo
双方子供を持つつもりでも、子供出来たらパートになってほしいとかで揉めたり、夫は一人っ子でいい、妻は絶対もう一人欲しい、で離婚になったりする世界だから、そこで合わないなら辞めるの正解だと思う。
2017/06/02 20:44:14
alivekanade
結構『子供いらない』って男の人多いよ。うちの主人もそうだし、その前に4年ぐらい一緒に住んでた人もそうだった。それに『大人としての自覚が』とか言われたらそうですかとしか言えないけど。
2017/06/02 20:48:44
kitany_kana
まだ、28なら大丈夫や
2017/06/02 20:53:44
akiat
子供作らない夫婦なんていくらでもいる。子供ができないせいにするのは都合のいい言い訳。柔軟性の無さ、ネガティブ思考な増田個人の問題じゃないか。
2017/06/02 21:02:20
go_kuma
「私を好きだと言ってくれていたのは、私という本質ではなかったのかもしれないと。」そりゃ無理だ。人の本質なんてわかるわけねぇ。自分だってわかったことないだろうに。
2017/06/02 21:09:59
narwhal
婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか?婚姻ダメ。ゼッタイ。
2017/06/02 21:10:37
kojette
彼はあなたを家庭を持つというゴールに対しての必要フローとしてしか見ていなかったわけではない。ただ、子供を持つことへの欲求が、より大きかったというだけだよ。
2017/06/02 21:16:17
xvvllhvvxx
同じ価値観の人を探すだけですよね。
2017/06/02 21:18:59
hyakuni
男が子供ほしくない理由ってすでに挙がってる通り割とろくなもんじゃないから、そういう人はそういう人で合わない気がするのがまたつらい。
2017/06/02 21:19:57
ChieOsanai
サンプルサイズ 1
2017/06/02 21:27:05
hetoheto
ここで書かれてる願望は結婚しなくても十分可能では?
2017/06/02 21:33:32
Re-birth
子供欲しくない男性と結婚してる人何人も見てるよ。探せばいるんじゃないかなー
2017/06/02 21:40:35
giszk
とりあえず作ってしまえば気が変わる的なブコメが少なくてちょっとほっとした。
2017/06/02 21:59:48
songe
対価を払わないでモノを手に入れるのことができるのか
2017/06/02 22:16:52
kita-tuba
■ 子供を望まない女は結婚できないのか
2017/06/02 22:35:38
nyaokun
子供嫌いでも自分の子供は別モノ
2017/06/02 22:36:45
hemogurobinn2
なるほどー。
2017/06/02 22:43:52
bluerondo
最初に「子供ができにくいかも」と言っとくといいよ。「できにくいかも」は「できない」じゃないから嘘をついてるわけじゃないし、子供目当て男をフィルターかけれる。金持ち男が貧乏なふりするのと同じだ。
2017/06/02 22:47:12
damadara1212520
思ったより彼氏が擁護されてて安心した
2017/06/02 22:53:32
frontline
そりゃ子供を望む人が候補からはずれるので結婚する、しないだけ考えたら不利になるわな。逆も同じ。子供が欲しくて仕方ない人は子供がいらない、嫌いな人とはつき合いにくい
2017/06/02 23:13:16
wiz7
あなたは子供を望まないから、子供を望む彼はあなたに従い我慢すべきで、あなたを本当に好きなら子供など諦めるべきである、と?価値観は個人の自由だけど押し付けるのはどうかとね。
2017/06/02 23:20:45
ichibans_shuhanji
なんというかこう、個人の話を「〇〇な男」「〇〇な女」って語る人多いですよね。
2017/06/02 23:37:45
wdnsdy
子供を望まない人が若いうちに結婚する理由ってなんだろう。早くしないと良スペックの人が売り切れるから?
2017/06/02 23:38:47
udongerge
子供が欲しかった相手もツイてなかった。お互い次が見つかるとは限らないんだし。
2017/06/02 23:42:21
beerbeerkun
“正直性格がいいとは言えない。見栄っ張りだし、わがままだし。”こっちちゃうの?いや知らんけど。
2017/06/03 00:13:14
kibarashi9
美少女なら結婚できるよ。
2017/06/03 00:13:53
skuldgoddess
子供欲しいとでも思わないと結婚したいなんて思わない
2017/06/03 00:16:47
ikarab
相手のスタンスを考えろという人が多いが、利害や平等の文脈じゃない。愛は理屈ではないという物語を信じたい人もいると思うんですよね
2017/06/03 00:30:08
drinkmee
求めるものが違う相手と、どれだけ時間を共有しても無駄な場合がある。むしろ「何が欲しいか」が明確な相手(特に男)は珍しい。
2017/06/03 00:30:16
a-charin
振られてすぐはショックで考え方が極端になるのかもしれないけど、冷静に考えれば全然そんなことはない。あえて子供を作らない夫婦いっぱいいる。落ち着いたら次行こう
2017/06/03 00:32:45
teto2645
よかったじゃん、別れられて。あなたの価値観を変えられないように。あなたの価値観も変わらないわよ?
2017/06/03 00:33:53
YukeSkywalker
主語大きすぎ問題。子供がいらないと思っている男性と結婚すればいいだけ。
2017/06/03 01:01:12
hoihoitea
きっと彼にとっては子供という存在は大事だったんだろうけど、同じくらい増田のことも大事だったんだと思うよ。増田は自分だけを至上の存在として大事にして欲しかったの?
2017/06/03 01:22:16
varevo
無理に理由づけしてる感が。シンプルに合わないって思っただけだと思う。知らんけど
2017/06/03 01:27:26
mimura-san
子供を望まないなら急ぐ必要ないんだし、気長に会う人探したらいいのでは。
2017/06/03 01:31:34
tasra
主語がでけーんだよ
2017/06/03 03:05:47
Hidemonster
ジコレンビンは快感。やめられませんわ。
2017/06/03 03:06:52
miruna
出生主義者と結婚などすべきではない
2017/06/03 04:29:12
zu-ra
子供がほしいと思うかどうかって人としての本質の重要な一部だろ。
2017/06/03 04:53:48
mob-nyka
腕に覚えがあるなら、ありふれた幸福感よりキャリア優先すべき。絵本の追体験したところで、時間と金を浪費するだけ。
2017/06/03 04:56:02
qtamaki
結婚しやすさが標準偏差するとすれば偏差値が低いだろうね
2017/06/03 05:44:50
SasakiTakahiro
私を好きだと言ってくれていたのは、私という本質ではなかったのかもしれないと。w
2017/06/03 06:00:45
ueshin
子どもが好きな女性にとって結婚は自然なものなのでしょうね。子どもが苦手な人はアダルトチルドレン傾向があって、自分の子どもの部分とうまくつきあえていないのだろうね。
2017/06/03 07:39:50
plutan
あなた自身を見ているから別れるという判断になったのでは。あなたのことを何も考えてないなら結婚して「子供産め」と強要してたかもしれませんよ。
2017/06/03 10:04:29
cocopelli-0806
子供要らなくて、仕事が好きで、という女性なら、別に「結婚」という形にこだわらなくても良いのでは、と思いました。
2017/06/03 10:27:23
stella_nf
主語が大きすぎる。「増田は子供が苦手」「彼氏は子供が欲しい」という決定的な齟齬が出ただけだろう。男だって「定年までに子供を成人させる」というタイムリミットあるんだぞ。
2017/06/03 13:22:09
xact7
只の価値観の相違/子供を望まない女は、(結婚を望む男とは)結婚できないんじゃない?/結婚を望む男に、私は子供が好きじゃないから、結婚しても子供を我慢して、というのもエゴだよね。
2017/06/03 16:00:49
mintiatarou
そもそもなぜ結婚したいの?そこを突き詰めて考えてから、次の出会いに備えた方が良いと思います。
2017/06/03 18:20:54
shimomurayoshiko
まあそもそも恋愛が相手のタグを点数化していく暴力だし出産は殺人じゃん(反出生主義)、人間は生まれてこさせられた時点で被害者だし生きてる時点で加害者だから参加せず済むゲームからは降りよう。
2017/06/03 22:30:47
mijyunon
半年で結論が出たのはよかったような。
2017/06/05 12:37:14
nir888
お2人の将来像の違いですから単に希望が合わなかっただけですよ。男でも子どもはいらないって人はたくさんいますから、合う人と結婚すればいいと思いますよ。後々揉めるよりは結婚前でよかったですよ。
2017/06/05 14:13:55
el-condor
価値観の相違でしょう良し悪しではなく/ただ純粋に打算とか求めるものだけで精神的紐帯なしにする結婚はしんどいのでは、と思う。そういうのない相手と一つ屋根の下で暮らすのは大変だと思うの私だけなんだろうか。