たかまつなな_笑下村塾 代表 on Twitter: "“シルバー民主主義"の打破のために、余命投票制度を提案しました。シルバー民主主義を解決するためには、さまざまな方法があります。ぜひどうすればいいか、議論になればと願っています。 【橋下徹さんの番組の対談内容が記事になりました】… https:__t.co_TbRJfXO1Ik"
2022/06/20 01:55
khiimao
そんなに将来の自分の首を絞めたいか。
2022/06/20 06:49
yas-mal
姥捨山…。
2022/06/20 06:54
ndns
アホすぎる。女性参政権や公民権運動のことを何も知らなさそう。
2022/06/20 06:59
Cunliffe
経済学者はろくでもないクズ揃いだという証拠が積みあがっていくなあ、とくに計量経済学とか言う分野に。あと、「松下村塾」とか言い出すのもたいていアホだわね。
2022/06/20 07:00
sotonohitokun
解決でき無いとは思うがシルバー民主主義の弊害が大きいのは確か。賃金無しで年金生活なら確実に貧しくなるインフレ反対でデフレ大好きになるし、将来インフレになると判っても明日の消費税減税を願うのは人の業。
2022/06/20 07:02
yhaniwa
「民主主義」を守るのをスローガンに民主主義の命を奪おうとする人達。
2022/06/20 07:06
tokatongtong
武助万歳な日本人メインストリーマー層の人間性の根底には自然に優生思想が流れてる、ってことは今更言わずもがなだけど、それにしたってこいつ、自分がかなり先鋭的なそれを披瀝してるってこと自覚出来てんのかなあ
2022/06/20 07:06
WinterMute
こんな人だったのか……
2022/06/20 07:09
wakwak_koba
これは禁句だろうけど、禁治産者や認知症の方には投票権を与えないほうがいいと思う。残念だけど判断能力がないのであるから、介護者など近親者の票を増やす結果にしかならない。平等にみえて実に不平等なんだよ。
2022/06/20 07:12
osudakeknowledge
笑えませんが。
2022/06/20 07:14
cinefuk
まず高齢男性に偏った議員の割合を人口比に沿ったものに改める所からでは?有権者側も、自分と似た属性(若者、女性など)を選びにくい課題はあるけれど。「高齢男性の方が政治家らしい」という認知バイアスの問題か
2022/06/20 07:16
ryu_goma
たかまつさんは、とりあえず刺激的なこと言って揺さぶってみようみたいな時が結構ある人だと思う。深く考えるより早く行動するというか。
2022/06/20 07:20
kunitaka
サムネが悪いだけかも知れんが、この満面の笑みで余命投票制度を提案したとしたら・・・常軌を逸したヤベー女である。怖いわ!
2022/06/20 07:22
mangabon
民主主義について勉強し直した方がいい。理解してたらこんな言い方はせんだろう。
2022/06/20 07:35
ashitaharebare
俺は今の日本が嫌いになれないから。「世界は美しくないからこそ美しい」。このまま日本が民主主義と共に滅びるのもありだと思ってる。
2022/06/20 07:36
afterkun
やばい発言だが、cinefukがもっとヤバい発言をしていて笑った。まあ、こいつは影響力皆無だから、何の問題もないが。
2022/06/20 07:36
Janssen
若者が選挙行かないから高齢者の選挙権制限しようって狂ってる。維新の会なら議員完全定年制ぶち上げる方が戦いやすいだろうに、他人の人権制限するアイデア考えてる方が楽しいんだろうなあ。
2022/06/20 07:38
addwisteria
余命投票は大数でみた場合の平均余命は出るが、個々人の余命は不明なので筋悪。行為能力を欠く成年被後見者の(本人の利益を考えた)代理投票に準じて、未成年者も認める(ドメイン投票)のがシルバー~改善に繋がる。
2022/06/20 07:42
seitenugetsu
NHK辞めてくれてよかった
2022/06/20 07:43
Pandasista
一票の格差を敢えて。 長生きは罪… みたいに思われる世の中を作っちゃいけないし、日本の未来を論じて高齢者に意識を変えてもらうことも諦めちゃイカンと思うが。
2022/06/20 07:46
Ereni
余命〜でビビったが、割とまともな内容だった。投票率以前に、少子化で若者向け政策が通り辛くなる為、対処必要なのはその通り。ただそれなら、足切り示唆する55歳を今後上回ってくるロスジェネはどうするのっていう
2022/06/20 07:49
magnitude99
小児病者の不勉強、無関心、無知を無責任に棚上げし、社会経験豊かな高齢者を含む被差別階級の99%層を揶揄、分断、対立させる事で、様々な階級差別で鬱積した自身の不満を昇華したいのがナンチャラ民主主義の声。
2022/06/20 07:55
tnishimu
余命なんか考えなくても10代刻み世代別に50議席のように割り当てれば各世代の発言力は平等になる、性別毎などに適用しても良い。 票の格差は出るが現状でも地域の声の吸収などである程度の格差を認めている。
2022/06/20 07:55
sekiryo
全員に平等に権利があるという前提を放棄するなら喝采している人間が次に切り落とされるだけなんよ。そもそも若者を優遇するなら何をすればいいかは政治家もわからないからやらないだけなのでは?
2022/06/20 07:55
kyokurei
高齢の政治家を当選させてるのは、高齢者。森や阿部を当選させてるからね。やり方は考えないと行けないが、何もしないと変わらない。
2022/06/20 07:57
hisawooo
なんかゴチャゴチャゆーてても最終的に自民党に投票するように促す自民党ネット対策部の手先だから読まない
2022/06/20 07:59
taruhachi
余命によるマイルドな重みづけはあっても良いとは思うが、余命が少ないということは残りの投票可能回数がそもそも少ないと観る事もできる。個人的にはそれより未成年の子供の分の代理投票が優先されるべきと思う。
2022/06/20 07:59
lacucaracha
「有権者は自分の利益のためだけに投票行動するもの」という前提を流布することに歯止めをかけないと民主主義は死に近づくばかり。若者の将来を心配する年寄や、年寄の生活を良くしたい若者をエンパワメントすべき。
2022/06/20 08:00
marilyn-yasu
投票を弄っちゃダメだろ。衆院での定年(必要な人材なら参院に)みたいな手法でないと。これも正義とは言い難いけど。
2022/06/20 08:02
saga_glico
とりあえず、内容全然理解してなくて、タイトルだけで脊髄反射してる奴ら多くて笑う
2022/06/20 08:09
laislanopira
……。
2022/06/20 08:09
jaguarsan
ポイント制なんて複雑な仕組みが回るわけないだろ。未成年者の票を保護者に託す方がまだ制度として筋が良い
2022/06/20 08:09
mame_3
民主主義での政治には様々な属性からの反映が必要で「国民」は年齢の他にも様々な属性に切り分けることが可能だが高齢者を切り捨てるとかなりの割合の「貧困層」も切り捨てることが可能になるな。
2022/06/20 08:13
y_as
自分も未成年の子供の分の代理投票の方が良いように思う。のだけど、懸念されるのはヤバいカルトとかが投票権目当てに無茶をしかねないという点。
2022/06/20 08:13
qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
この人がシルバーに成った頃もう一度聞いてみよう 何を持ってシルバー民主主義と思ってんだろう消費税増税反対ならどの世代も大きく変わらず反対多数だし 消費税上げたらインフレに成ると思ってんのも謎
2022/06/20 08:18
iwasi8107
選挙権の剥奪か。歳を取ることは犯罪らしい。
2022/06/20 08:20
hetarechiraura
思考実験の域を出ない
2022/06/20 08:23
cartman0
世代ごとの細かい党派性のデータなんてあるんか?若者のほうが自民派多かったはずだが
2022/06/20 08:25
kohakuirono
耳目を集める為に炎上狙いで強い言葉や極論を言って注目を集めれば勝ちみたいな人が増えたよな。そりゃ普通の事言ってても中々注目されないしな。
2022/06/20 08:25
evans7
この人が考えなしな事とシルバー民主主義に対策を打ち出さなくて良い事はすなわちイコールではないからな。ブコメにも無数にいる賢しらぶって批判だけして問題を無視してる人よりは提案するだけよっぽど立派だろ。
2022/06/20 08:26
brendon
歳をとると国民とみなされなくなるなら、そんな年寄りに若者はどんな事するんだろうな。
2022/06/20 08:27
triceratoppo
これは素晴らしいと思うけど、今の制度では無理。実質単なる多数決である日本の民主主義制度では、老人の不利益になるような提案は絶対に通らない。
2022/06/20 08:27
oktnzm
子供の分の投票させて欲しいとは常々思っている。一人一票は人口がピラミッド型の時が前提だろう。今は歪みが大きい。
2022/06/20 08:30
hesopenn
たかまつななが後に挙げている論考の文献レビューを見る限り、小黒一正、石田良の二名しか学術的に扱っていない制度なのよな。/ごめんドメイン投票方式も大して研究されてないわ…。/査読ありました。すいません。
2022/06/20 08:31
taguch1
どちらかというと被選挙権を定年制にしてほしい。投票の制限はいずれ違う方向に流れそうなんだよな。投票の重みで社会への価値を直接的に判断するのはきっと良くない未来につながる。
2022/06/20 08:34
E-E-MO-N
子供に判断力がないことを理由に一律に年齢で区切って投票権がないのであれば、判断力の鈍る高齢者を年齢で区切るのもまあわからないではない。一票の格差が問題になるのであれば、世代の格差も問題にしたい。
2022/06/20 08:37
songe
リー・シェンロンも同じこと提案してたな。/シルバーポピュリズムは民主主義の行き着く失敗の一つなんだろうな。
2022/06/20 08:38
crimsonstarroad
2-3倍くらいの格差までは許容できる(最高裁)ということなので、10歳ごとの世代の価値が同じになるように調整とかはできそう。選挙区を地域ではなく年代ごとに設定する。
2022/06/20 08:39
nora-memo
選挙権のある10代〜30代が100%投票したところで60代以上の今の投票数に敵わないから何かしらの手を打たないといけない。そりゃ若年層の投票率も下がるって。
2022/06/20 08:40
erererererr
民主主義・普通選挙の根幹を壊そうとする愚策、単なる資格試験である免許なんかとはわけが違う。選挙権は金持ちのため、男のためのものだったのが先人の努力によって対象を拡大してきたんでしょうが
2022/06/20 08:45
modal_soul
すごく実家の太そうな人だな。。それはさておき、子供が選挙権を持たないから、子持ち世帯は親の分の影響力しか与えられないのは、責任に対して権限が欠けてる気がする。
2022/06/20 08:50
zenkamono
個人的には「シルバー民主主義」より「衆愚民主主義」(選挙で人気投票するやつ等)のほうが害が大きいと思うので、高校公民教科書程度のテストを全有権者に課して、点数に比例して投票有効率を認めるとか
2022/06/20 08:51
duedio
男女のクォーター制が許されるなら、年齢別議席数のほうがいいんじゃないか?まあ、爺さん達は通さないだろうけど。
2022/06/20 08:53
minoton
先進国・民主主義国家にとって少子高齢化からの老人支配ってのは共通するテーマだよなあ。何らかの制限ぐらいしか解決策はなさそう 参考: www.nli-research.co.jp
2022/06/20 08:55
mats3003
なんとなく、団塊ジュニアがシルバー世代になる10年後くらいには定年退食が実装されそうな世の中ね。理由は人口増加じゃなくて、社会の不活化だけど。
2022/06/20 08:57
canadie
その制度の実現には現行の制度で選挙に勝たないといけないわけで、現行の選挙は年寄り多数なので無理では?
2022/06/20 08:57
rgfx
シルバー民主主義なんて概念、そもそも「少子化対策に失敗した国家の弥縫策」でしか無いわけでそのような筋悪モンキーパッチにマジになってどうするの。
2022/06/20 08:57
POTPOTATO
余命で選挙権を制限する事を正当化するのであれば、難病などで余命いくばくもない人の選挙権がどういう扱いになるのか気になるところです。民主主義の原則を考慮するならば、制限よりも説得で対応すべきだと思います
2022/06/20 09:03
maicou
ぼくのかんがえたさいきょうのアイディア!
2022/06/20 09:07
tienoti
政党が議員の公認に定年入れる方が健全かな。法改正を待たずに政党側で打ち出せるし。55歳まで、だと松井氏を公認しないが出来るのかって思うけど。
2022/06/20 09:10
natu3kan
くじ引き民主主義と違って合理性に欠けるが面白い。ただドメイン投票方式で未成年に選挙権を付与し親が代理投票する方が的確(ただし子が多いのは裕福な層が多め)。認知症や余命短い難病の人が投票いきにくい問題が。
2022/06/20 09:12
suikyojin
それを言うなら、「未熟」を理由にした若年の票の制限だってあり得る。都合のいい面だけを強調した底の浅い発言。ブラックな極論にも、一面の真実があるかもしれないというだけの話。
2022/06/20 09:15
shusei10p
橋下徹がいることでヤバみが何倍にも増してる
2022/06/20 09:15
a2c-ceres
敢えて「余命」を選ぶ言葉のセンスがな…若くても余命が短いとかあるんやで▼発想自体はアリだと思う、地域の代表を選ぶ選挙区の様に世代の代表を選ぶのは有っていい。50才以上未満で分けて2人ずつぐらい選出するとか
2022/06/20 09:16
qyosshy
ネット投票全面解禁で投票所減らしたほうが早くね?投票所でしか投票できない老人は諦めるだろう。
2022/06/20 09:17
blueboy
本当に若い人の意見を通すのが大事だと思うのなら、若い人の投票率を上げるように促すべし。 さらに何より、一票の格差(地方の優遇)を解消して、倍率を1倍に近づけるべし。なのに自民の腰巾着しかできない。
2022/06/20 09:19
Guro
世代間格差を選挙制度によって解消したい気持ちは酌みたいが。ご提案の方法は人の属性によって差をつけるので、いやだなあ。/1人3票制とかを先に検討したい。/衆院被を50歳未満・参院被を35歳以上ママはどうか?
2022/06/20 09:20
auto_chan
投票率でカバーして。「一票の格差」を年齢層にまでもちこむとたいへんややこしい。
2022/06/20 09:23
cara10
自民党嫌いでおかしな主張をするようになってしまった。CLPでも頑張っていたのに
2022/06/20 09:23
wosamu
そうだよな、やっぱ郵便投票は禁止しなきゃ!
2022/06/20 09:24
niam
病気はどうする論あるが、今だって個人の知性の違いを無視して「若年者は未熟」って年齢で一律に選挙権制限するのが受け入れられているのだから、年齢で一律に平均余命出して選挙権重みづけする事も否定できない
2022/06/20 09:29
chibatp9
国の支えを減らすってことは個人が支えるしかなくて、年よりの収入増やすのでなければ現役世代が支えるしかない。「シルバー民主主義」を打破した結果、現役世代が負担増大みたいな本末転倒になりかねんのだが。
2022/06/20 09:31
alaska4
男性は女性と比べて平均寿命が短いから、なんらかの形での性差別が避けられない
2022/06/20 09:33
rose86tan
いいんじゃない?ただ、未成年の子供のいる数だけ親に投票権与えるのが先だと思う。
2022/06/20 09:34
timetrain
決定権が多数を占める世代に握られてる問題自体は割と深刻で、孫世代のことを考えた投票なんてしてる人間はほとんどいないから対処は必要なんだけど、そもそもが少子化対策失敗から来てるからまともな手がなあ
2022/06/20 09:34
misomico
被選挙権の方にメス入れた方がいいんじゃないのか。当選者の年齢ごと分布に制限をつけるとか
2022/06/20 09:34
koreyonda
平均寿命からマイナス(マイナス票が生まれる)というのがとんでもなく悪手で、ちょっと勘弁してくれと思うが、見かける「病気で余命少なくなった人から選挙権を取り上げるのか」という批判は的外れ。分断やめよう。
2022/06/20 09:38
cloudhelper
責任能力がなく一方的に世話されてるという点で、18歳未満に選挙権がないなら当然65歳以上も選挙権無しになるよう年齢上限を設けないと筋が通らないんだよな
2022/06/20 09:40
www6
「一人一票」が崩れて得をするのは富裕層だよ。世代は関係ない。
2022/06/20 09:40
aox
どうかしてます。1人あたり2~3票くらい配って、シルバー民主主義が良くないなと思う高齢者が自主的にそのうち1票だけにしておく選択が可能とか、そういうのならまだ分かりますけど
2022/06/20 09:43
watatane
若者「25歳以上の人から選挙権を剥奪しよう!」(たかまつなな28歳)
2022/06/20 09:50
lectro3000
そもそも選挙年齢に下限はあるのに上限がないという非対称性が問題。年齢に上限を付けましょうと言うとトップブコメみたいにキレる人がいるが、18歳未満の国民が人権制限されてる現状にはなぜか触れない。
2022/06/20 09:51
satoshique
ブレスト的にアイデアを出すのはいいけど、それならAI利用くらいまでは出してもいいだろうよ。
2022/06/20 09:54
doiman3d
誰か仮想敵を作って対立煽るの好きなのな。それよりくじ引き民主主義の方が100倍マシだよ。 →くじ引き民主主義 政治にイノヴェーションを起こす (光文社新書) amzn.asia
2022/06/20 09:57
synonymous
この人のあほさは安定してる
2022/06/20 09:59
kkkirikkk
人権制限だって言って懸念するのも最もなんだけど、そうは言ってられないくらいの深刻な問題だと思うのである程度なりふり構わないのは賛成。それはそれとして失言しかしない一般人と対談はやめてほしい
2022/06/20 10:00
dot
気持ちはわからないでもないけど、それよりもまず若い人の投票率を上げる施策をする方が先では。少なくとも老人よりも高い投票率なのに若者向けの政策が反映されないという状況になってから考えるべきこと。
2022/06/20 10:05
stamprally
そもそも若者が全員投票しても老人の数の方が多いからな。こういう重み付けは必要だろう。
2022/06/20 10:07
dreamzico
年齢や納税額で1票の価値に傾斜をつけてもいいかなとは思う。一人一票が絶対に公平だなんて、誰がどう検証したのか? むしろ不公平な側面のほうが強いと思う。納税少ないヤツの声がデカくなるのは民主主義の弱点。
2022/06/20 10:08
Gka
高齢者から人権を剥奪する法的根拠がないと違憲だから…憲法改正から着手しなければならない気が遠くなる話しだ。
2022/06/20 10:12
sippo_des
言い方〜。ただそれだけ。
2022/06/20 10:17
budgerigars_budgies
法治国家にて議論を始めるなら「違憲」と司法に認められているにも関わらず現然と存在する一票の格差問題からではないかな。
2022/06/20 10:20
s2kw
感情論だけで正しい間違ってるって言って星集めるの楽でいい
2022/06/20 10:20
kakaku01
その辺の中学生でも考え付くアイデア
2022/06/20 10:20
hisamura75
被選挙権に年齢上限を設けるのは賛成だけど。
2022/06/20 10:20
shoG3
浅薄だな
2022/06/20 10:23
kyo_ju
"もうすぐ死ぬ奴が発言権持つの間違ってる"⇒"生産性ない奴が発言権持つの間違ってる""あいつら人間(国民)じゃないから発言権持つの間違ってる"and so on/まぁ此奴以上に"シルバーデモクラシー"概念を流布した奴が問題だが
2022/06/20 10:27
nemuiumen
シルバー民主主義の弊害とかいってる人大丈夫か。まあでも、維新って大衆が「自分の頭で考えた」素朴な感覚に訴えて人類の今まで積み上げたものを毀損するの上手いし、民主主義には則ってるからな。
2022/06/20 10:28
lady_joker
こんな話が現実の法案として通るわけはないし、思考実験・SFとしてはさんざんこすられてきた内容なので陳腐すぎるかな。日本Disをしたい人向けのポルノとして読むのがよいのかもしれない
2022/06/20 10:29
takun71
俺は面白いと思うけどな。物議醸すような意見なんだから、貴重だってことだ。
2022/06/20 10:31
getcha
シルバー世代は「自分も若い頃は同じ事を言っていた」と思っている案件で、年齢による政治の分断って実際は存在して無いと思っている。あるとすれば価値観が変わっていくのだろう。価値観は非難するものではない。
2022/06/20 10:37
iiefujii
この人は好きじゃないので。内容も珍しくもなんともなく。
2022/06/20 10:38
Pinballwiz
すべての国民は法の下に平等であって社会のために誰かの権利を奪う事はあってはいけないよ。
2022/06/20 10:41
stracciatella
子供の人数分加点式、それで若い人にバイアス与えたら子供向け政策が増えそう。
2022/06/20 10:42
beresford
若年層の票の価値に傾斜をつけるなりクォーター制の導入なりの方がいい
2022/06/20 10:51
neko2bo
この方、意見の起点は分からなくも無いのだけれども、目標達成の為の頑張りが感情に任せるままに空回りして引き返せない彼岸にまでブッ飛んでしまってる感じ。どうしてこうなるんだろ?
2022/06/20 10:51
number917
少子高齢社会だと将来の問題を先送りした上に高齢者票田の目の前の要望を満たす政策が通りやすくなり民主主義がぶっ壊れるという民主主義のバグだよね、これ。いろいろ問題あるけれど、まだ他の制度よりはマシだが
2022/06/20 10:51
fnm
オンライン投票やネットの選挙活動などがもう少し進み日常イベントになれば、若者の投票もSNSなどで盛り上がると思うんだけどなー
2022/06/20 10:55
tekitou-manga
たかまつななの6文字見るだけで吐き気するようになっちゃった。Abemaも潰れろ
2022/06/20 10:56
inforeg
高齢者対策として、投票用紙を廃止し、投票ボールにして一定の距離から投げる方式にしよう。届かなかったら無効票とする。文字通り「投票」だ!(身体障害者手帳を見せれば紙による投票ができることとする。)
2022/06/20 11:00
amourkarin
法改正するためには言われているところの"シルバー民主主義"を通さないといけないのが一番のネックかもね
2022/06/20 11:01
kathew
若者が選挙行かないっていうの、そもそも世代別人口で高齢者多になってるからそれ以前の問題。少子高齢社会では若年層がパワー負けしてる。民主主義は多数決じゃないけど、少なくとも多数決の盤面において勝ち目無い
2022/06/20 11:09
mahal
別にそういう「敢えて一票の格差をつける選挙制度」はあってもいいけど(極端な例として、米国上院など)、国会の優越院は定数格差をなるべく抑制した選挙制度を旨とせねばならない、というスタンス。
2022/06/20 11:10
Yoshiya
たかまつさんは若年層に政治参加を促す取り組みをしているので、若年層に受ける政策しか出さないのは自明の理。
2022/06/20 11:10
envygreedlust
現在の日本では高年齢になるほど野党支持が多い(だいたい50〜60歳代で野党>与党になる)ので、自民党支持者としては賛成、って言えばいいの?
2022/06/20 11:10
tribird
政権選択より政策選択させろよ。直近で実現してほしい政策と数十年かけて行う政策を分けて。
2022/06/20 11:12
Ayrtonism
シルバー民主主義の弊害ってよく言うけど、定量的に測られてるのかな。イメージ先行じゃね?/今の選挙における「公約」の扱い考えたら、高齢者の票が強いからって政治家の選択肢が極端に狭まるとは思わんが。
2022/06/20 11:14
differential
くじ引き民主主義なら論理の筋が通ってると思うけど、これは選民思想とネオリベラリズムの臭いが臭いね…/この方、確かお金持ちのお生まれよね?
2022/06/20 11:15
sds-page
貧乏人を煽るポピュリズム政治を防ぐために一定額以上の税金を納めた人にだけ選挙権を与えてみては
2022/06/20 11:20
ayumun
運転免許返納を年齢で必須にすると、間接的にこれをやる事になるなとは思わなくもない。公共交通機関が滅んでる地域たくさんあるし
2022/06/20 11:20
delimiter
選挙が近づくとこういう場当たり的な衆目を集める人がでてくるねぇ、春だねぇ
2022/06/20 11:20
businessart
左回転しすぎるとスターリンみたいになるよね。キリングフィールド出現まで一直線やで。それにしても左翼が自分と意見が異なる層に向けるヘイトの強さは異常。
2022/06/20 11:21
electrolite
これはないと考えるが、子供に選挙権がないのに、認知症でも選挙権があるのは論理的におかしい。
2022/06/20 11:22
BLOGatBENJAMIN
17歳の帝国みたいにAIがさくっとシミュレーション結果を教えてくれるといいのにね。
2022/06/20 11:23
mannin
速やかに干されるべき輩の筆頭なんだが、「若者の代表」面をして極論で食おうとする自称若者ってのはこいつの下に300匹はいるのでタチがわるい
2022/06/20 11:24
ntstn
全てネット選挙にすれば解決。
2022/06/20 11:25
hayashikousun
100歳を超えると不信任票になるバグ。意外と若者も刹那的な考えの人が多くて機能しないかもよ。
2022/06/20 11:26
toaruR
そして全人類の余命が一致する瞬間が来てしまうと(´-`人
2022/06/20 11:29
aquoibon-tousdescons291
ゼロ歳選挙権の方が合理的だし、リベラルじゃない?
2022/06/20 11:32
mkmk6665
皆んな平等にしようとすると制度や仕組みがどんどん複雑になっていくいい例。そしてその複雑さについていけなくなったものが抜け落ちていき格差や分断が広がる、と。
2022/06/20 11:33
d-ff
成績を自己負担学生、親払い学生、クラファン学生の順に評価するとなれば、affirmativeとは似て非なる狂気だとか、知識、経験に勝る高齢者が新成人と同じ一票は民主主義のバグとする類の優位、有益を主張するだろうに。
2022/06/20 11:34
daij1n
反民主主義制度
2022/06/20 11:35
san57
一番の問題は高齢者も若者も説得できる将来設計を提示できない政治にある…という綺麗事を言っても仕方ないのか…。
2022/06/20 11:36
toaru_appro
制限っていうけど年代別の人口比が違うんだから、若者にとっては民主的なパワーを拡張してると言える。投票率は効力感の裏返しと解釈することもできるので是正するためにアファーマティブアクションも必要では?
2022/06/20 11:36
new3
住民票による一票の格差を議席数で調整がありなら、人口構造(年代・性別)による一票の格差を議席で調整するという発想は議論に値すると思う一方"余命"はねーなー感
2022/06/20 11:36
minamihiroharu
自分の人権は大事だが他人の、それも『老害』のそれは大事ではないどころか制限には正当性がある みたいな話なんだよなあ。
2022/06/20 11:36
el-bronco
基本的な人権意識がないという凄さ。
2022/06/20 11:38
taku-o
人数が多いのに投票に負ける状況つくると、投票に負けた側の感じる不満感すごそう。人数比で負けるよりもずっとずっと
2022/06/20 11:39
nonongah
生理的にも倫理的にも論理的にも理論的にも受け付けない。
2022/06/20 11:40
wxitizi
シルバー民主主義とか、真面目な議論に耐えうるだけの理論及び実証のある概念なんだろうか。この言葉に振り回されている人、この言葉を使うと何かを理解した気になっている人はいるけど。
2022/06/20 11:47
atahara
政党で定年制度を導入するのがローコストだと思うが。
2022/06/20 11:48
morita_non
むしろ若い者の方が、UberやAirbnbを消費者として使えないと思うが。カネなくて。
2022/06/20 11:49
ShimoritaKazuyo
悪くないアイデアと思うけど、例えば5年以内に実現したとしてまず損するのは現在中年の氷河期世代。どこまで行ってもぶちのめされる運命なんだなwww
2022/06/20 11:52
going_zero
ファシズムって、こういうところからはじまるんだろうね。地獄への道は、善意で舗装されている。鈍重な民主制は、今の時代、もはやお呼びでないのかもしれない。
2022/06/20 11:52
napsucks
別に年寄りだけが自分のことしか考えてないからダメというわけでもないだろ。俺らおっさんだって自分たちとそれ以降だけが年金もらえないような年金改革には賛成できないよ。つまり自民の制度設計が間違ってた。
2022/06/20 11:55
crexist
各年齢層の人口比における票の重み付けを変更する、ならわかるけど余命から逆算すると優生思想につながるのでは / 高齢者のみに目を向けた政策は問題だけど誰しも歳を取るので長期的な視野を持った政策がほしい所
2022/06/20 11:56
Arturo_Ui
議論を焚き付けるだけで自分は選挙に出ない辺り、堀江貴文より酷い // 投票制度に関しては様々な改善案が出てきてるけど、それらを踏まえた議論をするつもりは毛頭ないようですね。ギャラが出てるのかな?
2022/06/20 11:59
doseisandesu
人気ブコメは「投票でなく議員を定年制にすればいい」という意見が多勢だけど、「若年/中年議員が若年/中年の味方をしてくれる」なんて幻想でしかないけどね。議員は投票してくれる層の味方だよ。
2022/06/20 12:02
erya
なんかブコメも高齢者ぽくなってきてて草
2022/06/20 12:04
shoot_c_na
オイラは「隠居してもらえる制度はあったほうがいいぜ」とは言ってるが。議員に定年付けても、若手議員の支持者が高齢化するのがオチだと思う//痴呆老人の選挙権を買ってるとかいうウワサもあるやん?
2022/06/20 12:06
vanish_l2
「民主主義を守るために老人から選挙権奪います」「え?」「民主主義を守るために老人から選挙権奪います」
2022/06/20 12:06
norinorisan42
こんなトンチキな提案より、まだしもフューチャーデザインみたいな知られてないもの、アイデアを玉石混交でもいいので沢山知ってもらうほうがマシな気が
2022/06/20 12:08
iteau
高齢者に限らず、被扶養者からは全部、選挙権を奪えばいい。
2022/06/20 12:08
ho4416
自分は賛成しないし採用もされないと思うけど問題提起として提案は別にいいんじゃない
2022/06/20 12:11
pqw
投票に行かないのは行けない経済労働環境であったり重みがわからない教育環境の問題であって、こんなことしたら結果的に投票に行く人の重みだけを増やし、幼稚舎から慶応みたいなやつがより得をする世の中になるよ。
2022/06/20 12:12
fukken
主張としては別に目新しさはない。昔から理論としてはずーっと提唱されてはいる。まぁ、これが初見ですというアホ向けに表面的なことを垂れ流す方針なんだろうなぁ
2022/06/20 12:13
aqi2501
炎上商法かな?若者への問題提起として有効ではなさそうだが…。手法は問題ありだけど何もやらないよりはいいと思う。
2022/06/20 12:14
sockscat
高齢者が、若い世代のことを考えて、政治に向き合えばいいのに。人生経験を社会全体に活かさずに、我田引水しようとしたり、押し付けて逃げ切ろうとするから、対立構造になる。
2022/06/20 12:15
keidge
人口ピラミッドの形を考慮した重み付けが必要になっても不思議ではない時代だね。
2022/06/20 12:19
orangeno8
そんな面倒なポイント計算するより、もっとシンプルな制度を提案する。日本国民なのに17才まで選挙権がなかったのだから、その期間の選挙権を18歳から17年間回復するため、35歳までは投票権を2票にすれば良い。
2022/06/20 12:22
soluterf2334
17歳未満にも選挙権を与えて、幼児分も代理で投票できればいいんじゃね
2022/06/20 12:24
fops
ひどい。アイコンは年寄りは黙ってろの笑顔かな?/よりによって対談相手が橋下かよ
2022/06/20 12:28
buhoho
公平な投票システムは人類が夢想する長年の課題だよねぇ。個人的には1,2,3点で順番つけて投票してほしいかな。一票だと信者の強い一部勢力が不当に強くなりがち
2022/06/20 12:28
kuborie
こういうのも、典型的な車輪の再発明だよなぁ。
2022/06/20 12:29
sionsou
まずは政治家を50歳以上はだめにしませんか。もう老害しかいないでしょ。
2022/06/20 12:31
amakanata
久々におぞましいものに触れた。俺も団塊世代の専横には腹が立つが、さすがにこの考え方の根底にある弱者切り捨て思想は看過できない。
2022/06/20 12:32
quick_past
ありもしないデマで年齢をもとに分断し、パブリック・エネミーを作りあげて政治利用。そこまでしてあんたは、子どもたちのためにローガンズ・ランな世界を作りたいのか?
2022/06/20 12:32
xll
民主主義的に年齢で投票権に勾配を付けることって何か問題ありますか? 完全無視ならまだしも、年齢人口比に大きな違いが認められてその年齢によって政策を変えるのであれば、こういった提案も悪くないのではないか
2022/06/20 12:34
bokmal
まず被選挙権から
2022/06/20 12:34
pukka3
多選禁止とか年齢制限とかで選ばれる政治家のほうをどうにかすべきかと。
2022/06/20 12:35
champlasonic
参議院を若議院にすればいいんですよ。二院制にもう一度意味を持たせましょうよ。
2022/06/20 12:35
kgkaaz
ここまでラディカルだと実現できない。17歳まで選挙権無いこととの整合性も取れない。「子供の分の1票を親が公使できる」、ぐらいなら1人1票の原則も崩さず通り易いだろう。
2022/06/20 12:38
oguratesu
この女と対談してた教育関係者いたよな。
2022/06/20 12:39
xorzx
9割に嫌われても残りの1割が取れればいいみたいな極論は嫌いだが、耳目を集める戦略としては有効なのだろう。
2022/06/20 12:39
tikani_nemuru_M
若者が投票率低くて民主主義の危機だから老人の投票を制限しましょう、という提案。圧倒的に後ろ向きでネガティブで、こんな話を真に受ける人が多くなることこそ民主主義の危機なんじゃねえの?
2022/06/20 12:40
tana_bata
ちょっと面白いなと思ったが、まあ制限するより拡大してぶつけ合った方が健全だろうな
2022/06/20 12:41
dorje2009
ヨーロッパでは選挙区の一票の格差2倍未満が基準と聞いたことがある。世代間格差を2倍未満に抑えられるなら、興味深い提案だと思う
2022/06/20 12:42
ghostbass
多分「平均的な残存余命」だと思うんだけど万が一億が一バランス逆転したらどうすんだとかいろいろあって却下、じゃないかなあ
2022/06/20 12:44
SundayIsEveryday
投票権を持つ国民、議員の両輪で高齢者比率を少なくしないと、シルバー民主主義打破は実現しなさそう。高齢者比率ゼロだと声が届かず、議員の経験値も不足しそうだし、持続可能な最適比率の求め方と高齢者説得が山。
2022/06/20 12:44
teisi
ひえ~はてなーがいくら愚かで世間知らずでもさすがにこんなのに感心したり賛成したりはせんだろと思ったら割れてる…さすがはてなー…
2022/06/20 12:44
Helfard
本文では平均寿命で語ってたが、2019年時点の日本人の平均寿命は独自の84.4歳なので、85歳の人は投票数がマイナスになるってこと?
2022/06/20 12:48
gairasu
そんなにおかしいことかな。例えば学校でA組10人B組5人で多数決採ろうとしたときの多数決は民主主義と言えるのか。しかも議題はA組のメリット拡大について。
2022/06/20 12:54
aya_momo
まずは投票率を上げるところから始めませんかね。投票率が低い選挙区は議席数を減らしたらと思う。
2022/06/20 12:57
kxkx5150
こんなん民主主義では無理 ってわかるし、幼すぎる って思う。シルバー民主主義打破を叫んでる側も歳を取ってシルバーになり.. 50代後半で打破叫んで 自分もうすぐ向こう側やん?大丈夫? って心配される コント
2022/06/20 12:57
cha9
オーストラリアみたいに投票行かない人に罰金課するって方法もあるのに一足飛びにディストピア路線。前提として若者の投票率の低さや一票の格差問題があるのにそれらを解決せずに制度を破壊する方を選ぶのは愚策
2022/06/20 13:02
roja123
高齢者が多いんで意見が反映されるのがあたり前だが、日本という国の継続性、将来の国民の利益が考えられていないという国の経営の問題で、高齢者の利益と別で考えるべきで政治家の無能の話なんじゃね( ・ω・)
2022/06/20 13:03
NORITA
現状はたしかにシルバー民主主義だと思うがその是正のために一部の国民の参政権を制限するって一番の悪手なのでは
2022/06/20 13:06
yarukimedesu
若者が投票すればいい。はい、解散。
2022/06/20 13:10
bronson69
維新をはじめとするシバキ主義改革派の人たち、ほんとうに優性思想が好きなんだね。全体の(実は「俺たちの」)幸福のためなら、一部の人の(「俺たち以外」の)人権を制限してもよいと思ってる。
2022/06/20 13:10
hiroshe
なぜみんな目的達成のためなら手段は問わないということになってしまうんだろう。
2022/06/20 13:11
praty559
数が少ないからと言うならあらゆるマイノリティのポイントを上げる必要が出てくるのでは?政治が未来を見据えるべきというのはごもっともだが、投票率が低い(=政治に興味が無い)世代の影響力を上げるべきかは疑問。
2022/06/20 13:13
arukam
インフルエンサーになりたい人の病。普通にやろうよ。異端論を提示する時はそれへの反発を折込もうよ。全体の問題として政策で一発解決なんて思考をせずそもそも今若年層がマイノリティだって地点に立とうよ。
2022/06/20 13:17
kasapen
新自由主義じゃないか。老人を切り捨てて次は障害者か?そうやって役に立たない人々の権利を切り捨てて、一体この国をどうしたいのか。政治がすべきは所得の再分配。世代間対立は目眩しに過ぎない。
2022/06/20 13:18
toro-chan
シルバー民主主義の打破なんぞよりは、何の政策を実現するつもりかの方が重要なのでは?年寄りであることと、新しいことをしないこととは無関係。古い自民党を信じてるのは若い人でしょ。老人金融資産も統計上の幻
2022/06/20 13:21
the108simulacra
この方法ではない気がするけど、シルバー民主主義による閉塞感を打ち破る何かは必要だよね
2022/06/20 13:22
masillo26
「笑下村塾」の人が「維新」の人と語らっているね
2022/06/20 13:26
WildWideWeb
「名門家系のお嬢様」をネタにし、NHK勤務も個人活動も両方とよくばった彼女としては、世代内格差に触れるよりは世代間格差を訴えるほうが都合がいいんだろうと思うし、生存戦略として賢いとは思う。
2022/06/20 13:51
tontonNeko2010
みんないずれ年をとるのにね
2022/06/20 13:54
darkstarkun
ある程度制限しないと高齢者優遇の政治家が通っちゃうからな、医療費負担なし、年金の増額なんでもござれ、財源は金持ち・大企業から取るとでも言えば馬鹿はだませるしな、結局払うのは現役層だっつうのw
2022/06/20 13:57
pwatermark
当の老人たちからすると、「お前らが投票しねえからじゃん、自業自得じゃねえの」って言い分なんだよな それもそれで間違ってはいない
2022/06/20 13:59
kei_mi
”シルバー民主主義”の原因は少子化しかないでしょ。 就職氷河期世代が家族を持てていれば高齢者が多数派である度合いは少なかった。 就職氷河期世代は高齢になったら選挙権すら奪われるのか
2022/06/20 14:25
alexasan
ネタじゃなくて本気で方法に数えてるの?>シルバー民主主義を解決するためには、さまざまな方法があります。
2022/06/20 14:28
udongerge
やることなすことディストピアやなキミら。
2022/06/20 14:30
shinobue679fbea
地域じゃなくて、年齢と性別で配分すればいいかな?今言い出したらキリない気がするけど。
2022/06/20 14:39
tal9
余命多数決のアイデア、自分としては賛成派なのでブコメ欄をよく読みたい
2022/06/20 14:51
MarvinParnroid
一票の重みは何処に…
2022/06/20 14:51
maketexlsr
17世紀の欧州と現代の日本では状況が異なるのは事実だもんなー。思いつきで良い方法が見つかるかは疑問だけど試行錯誤に耐える覚悟も大事かも
2022/06/20 14:54
hatahata_chan
未成年の代理投票に1票入れたい。若者の声が大きくなるし、子供とはいえ1人の人間の権利として与えるべきだと思う。
2022/06/20 14:55
chnpk
いかに本質から目を背けてとりあえずの見た目だけいい具合にするかと言う話なら、若い人は投票するとお金もらえるとかでいいんじゃないの
2022/06/20 15:08
strangerxxx
一票の格差問題で色々やってるのに世代間で格差つけるとか絶対無理だよ
2022/06/20 15:11
Dryad
分断を煽って注目と支持者を集めるいつもの手口じゃん。
2022/06/20 15:15
mint6626
泣きながら勉強不足でしたと謝罪動画出るんだろうなあ。いい学びにしてもらえたらいいですね。でも政治界隈は叩かれる率も高くて大変
2022/06/20 15:17
cotbormi
選挙権に年齢下限があるんだから、上限だってあって良いと思うけどなあ。まあ80かねえ。被選挙権は65かな。出馬時で。 / 世代別議席いいね。
2022/06/20 15:20
nebokete
うーん、年齢によって「人の価値」を分け、少数派だろうと価値のある人間の意見が通るべきだという... これは解釈をいくら捻っても差別だよなぁ。本当に望むのは高齢者の抑制ではなく「富の再分配」。
2022/06/20 15:24
shimokiyo
手遅れになってからこうゆう記事が出てくるのが残念。若者の投票数の重くする議論はもっと早く広まるべきだった。この記事だとわかりにくくて事務作業が面倒なので「30代までは1人2票」でいいよ。
2022/06/20 15:25
nobuharasawa
そもそも、余命何年なんて誰にもわからないんだが。
2022/06/20 15:37
atsuououo
イロモノ政治
2022/06/20 15:37
verda
まさに書かれている通りさまざまな方法がありそうだし 改善はした方が良いだろうね
2022/06/20 15:40
throwS
政策・メディア学を学ぶと、こういう提案ができるようになるのか…?こういう提案を受けて「なるほど、議論の価値がありますね」というのが、現在の政策・メディア学なのか…?
2022/06/20 16:01
myjiku
35歳以下の無投票って公明ぐらいいるし、固まればそれなりの影響力がある。投票済証に宝くじをつけて投票率を上げるなり、義務投票にするなりでいい。
2022/06/20 16:04
vanillayeti
オンライン投票で解決だろ
2022/06/20 16:05
saiyu99sp
年代ごとの投票率から一票に重みをつけてほしいとは思う。
2022/06/20 16:07
ymskhtn
若いうちに多く投票できるなら生涯通しての票数は変わらないから権利面でそこまで問題にならない気もする
2022/06/20 16:09
hofdamaan
このようなことに対して世界で取られている方策は「若者をリーダーにする」だよ。新選挙制度の立法や憲法の問題を乗り越えなくてもすぐに政治ができることなのですが、制度的革命や思考実験の方が楽しいですか?
2022/06/20 16:13
hate_flag
本質から目をそらし、小手先のやった感だけを宣伝し、国民の分断を煽る。これ以上ない維新しぐさだよね
2022/06/20 16:14
oshishosan
なんでシルバーと対談してるの?
2022/06/20 16:18
gomaberry
すげー他罰政策。さすが吉本維新だ。ヘイト仕草が身に染み付いている。若者の投票促すのに老人罰するとはね。投票所でBBQとかキッチンカーでサービスがあるとか飴玉政策は絶対考えないよなこの手の連中は。
2022/06/20 16:38
CIA1942
……この人「自分も老いる」ってわかってないのかな?それともその頃には「奪われた投票権を返せ!」ってマッチポンプやるのかな?/世代別議席の方がまだマシなアイデア。それでも問題は多いけど。
2022/06/20 16:55
ya_yohei
余命が短くても権利はあるべき。逆に小さな子供にも権利はあるべきだし、そもそもは権利があっても行使してない若者が多いこと自体が問題。打破としてあるべきなのは、インターネット投票かなと思う。
2022/06/20 17:01
laranjeiras
「老人は自分のことしか考えないから選挙権制限しろ」→「貧乏人は…以下同文」→「女は…以下同文」→第一回帝国議会議員総選挙!
2022/06/20 17:14
TakamoriTarou
対談している橋下徹がまともに見えるレベル。たかまつななが言ってるのか。この人こんな人だったのか。NHKを退職していらい、エコーチャンバーの底で叫んでいる様に見える。
2022/06/20 17:15
zefiro01
自分達の発言権を増すために提案することが他人の権利を奪うという発想になるのは論外でしょ。こういう志向の政治勢力が他の分野では公正であることは全く期待できない
2022/06/20 17:17
iroha2_hohe
自分がその年代にならないと、とんでもない差別をしでかしてると気付けない?ネット投票とか若者が選挙に行きやすくする方がよっぽど健全だろうが
2022/06/20 17:19
mpa2835
良いアイデアだけど、選ぶ対象の政治家が老人ばかりだと、結果は同じなような。
2022/06/20 17:20
UhoNiceGuy
老い先短いから選挙権取り上げるね、ってひどくない?
2022/06/20 17:22
corydalis
おいおい、これから60代になる世代は年金払った額より貰う額の方が少ないのが確定してるしアベによってさらに減らされるんだから、正当な権利を奪うのはやめろとしか。ましてその世代より若者は優遇されてるんだから
2022/06/20 17:34
youhey
アホみたいなこと言ってないで、社会通念にあわせて国会議員の定年を60歳65歳に設定すればいいんでないの。現役の政治家達が地域性を盾に票の格差を許容してるんだから、年代の割りを設けてもいいし。
2022/06/20 17:36
doku19
若者は人数勝負では負けるけど、諦めているというよりは興味ない人が多いだろうし、高齢者がみんな選挙に行ってるわけでもないので、若者の投票率が上がるポジティブな仕組みの方がいいと思う。ホットドッグ?
2022/06/20 17:47
yasoya
普通に人権侵害。無理。
2022/06/20 17:48
s_rsak
人はそれぞれ違うけど、それを平等とみなすのが民主主義なんじゃないか。人の価値に差をつければ、もうそれは民主主義ではない。
2022/06/20 17:59
wildhog
今でも東京都民より鳥取島根県民の票の重みは数倍ある。すでに参政権は平等ではないよ
2022/06/20 18:01
toichiro
都道府県の人口別調整ならあるので、世代別調整してもいいが、年齢別に100歳0ポイントとなると安楽死法案とか通過しそう。まさにプラン75だ。
2022/06/20 18:04
tettekete37564
ゾルトラーク(氷河期世代をまた殺す魔法)
2022/06/20 18:15
neogratche
その制度は悪くないと思うが、投票可能年齢を35歳くらいに引き上げるのが大前提な。ガチの若者は愚かで騙されやすく、そいつらに大きな権力を与えるのは危険すぎる
2022/06/20 18:23
mkotatsu
年寄りの足切りより子供の分の票を追加する方が、若者の意見が反映されそうなものだけど。ブコメの「普通の意見は見向きもされない、過激でないとバズらない」は確かになぁ…
2022/06/20 18:23
brain-owner
フェミ「議論する事はいい事」なんだろ?面白いのは普段「議論する事はいい事」言ってる老人サヨクが「お前たちの処遇について議論する」と語った瞬間反抗してる事実。議論を吹っ掛けられる側になって老人ジタバタw
2022/06/20 18:24
world24
「議論のきっかけになれば」っていう暴論や差別意識ごまかすための枕詞使う人最近多いな。
2022/06/20 18:33
kabatana
普通に年齢差別でワロタW
2022/06/20 18:41
wuzuki
そもそも疑問なんだけど、そんなにみんな自分の世代の利益しか考えずに投票するものなの……?? 自分とは異なる属性には、大切な人が誰もいないの……??
2022/06/20 18:47
urouro_again
以前から投票所にアゴ足アテンドする団体の問題とかはあって、でも制限選挙めいたこと言い出したら負けって、みんな歯を食いしばってるのに、自分だけが賢く思い付いた!みたいにいわれても白けるよなー。
2022/06/20 19:05
thesecret3
選挙権0歳からにすればよろし。義務教育までは親が代理で投票してもいい。
2022/06/20 19:11
aceraceae
まさにネタレベルでしかない。
2022/06/20 19:26
kiyotaka_since1974
年を取ったから投票価値が下がるだとかいうのを正当化はできない。憲法第14条をクリアできるか?
2022/06/20 19:48
tor4kichi
投票の義務化は必要だと思う
2022/06/20 19:56
gnt
まとめて慶応年間にお帰りください。現代にあなた達がいるべき場所はない。
2022/06/20 20:03
alt-native
1票の格差も解決できないのに こんなん解決できるわけないだろ。
2022/06/20 20:10
sayuririx
生産性ジャッジを国に任せると次代を産み育てないからと独身、障がい者とエスカレートするよ。
2022/06/20 20:14
rag_en
んー、気持ちはわかるけども、それをやっちゃあおしまいよ…。/これはむしろ選挙区を見直すべきで。今は地面単位だけど、もっと「自分たちの代表」を選出できる様な、別の区分けの仕方があるんじゃね?ていう話。
2022/06/20 20:24
dimitrygorodok
退職世代をやり玉に挙げてるが詰まる所、結婚と出産が減る一方という事だし、肝心の経済成長もなく維新政権下の大阪が落ち目なのを誤魔化してるだけでしょ。口を開けば削減かギャンブルの話しか出ないの異常ですよ。
2022/06/20 20:30
emiladamas
世代別投票制度は若年層の低投票率から若年層の組織票を持つ政党に有利なると以前に菅原琢が言っていたような
2022/06/20 20:32
p-4
叩き台としては良いが年齢で1人の票の重みを変えるのは反対。ただ親に管理監督される未成年に対して、子に管理監督される高齢者に票があるのはおかしい。年金・後期高齢者医療で過成年は選挙権返上と言ったの12年前か
2022/06/20 20:58
kuroyuli
橋下は大嫌いだが、この案は賛成。老人には既に多くの投票機会があって、その行使の結果が 現状こうなっている。未来を決める権利は、若者に より大きくあるべき。
2022/06/20 21:14
Ves
現状50歳以上で選挙権者の50%以上、少子高齢化で将来もっと悪くなるし、単純に若者が選挙行けば良いという話でないのは確か。…投票比率関係なく必要な政策すべきなのに差をつけるのを肯定する政治家とかが愚かなのよ
2022/06/20 21:18
Hidemonster
こういう革命思想は多数派からは支持されにくいと思うんだけど
2022/06/20 21:49
anigoka
毒くわばた
2022/06/20 22:03
valhara3
反対のブコメ多くて戸惑っている、発言者でアンチしてない?? それともこれはブコメが一枚岩でないから?
2022/06/20 22:24
Iridium
これから先何十年も決断の結果に付き合わなければならない人と、結果を見るまでもなく舞台を去る人とでは発言権が違って当然では?
2022/06/20 22:33
biconcave
最近きれいな優生主義流行ってんの?
2022/06/20 22:47
dhaepax
コスト面から見れば必然的に紙での投票はなしになる そこまで含めて賛成 1分で投票できるようになれば自分も投票する
2022/06/20 22:59
wumf0701
そういうセカイが実現するとして、テメーが老化した時にどう思うんだろうな。
2022/06/20 23:27
vkara
若者が束になっても年寄りの人数には敵わないからな。
2022/06/21 00:29
mventura
安心してください、氷河期世代が高齢者になる頃(文字数)
2022/06/21 01:34
kagoyax
普通のアンケートでも年齢層を均一化して偏りを防ぐためのことはやってる。若者が選挙に行かない要因の一つに高齢者が多すぎて意見が反映されないのであれば導入して当然だろ
2022/06/21 05:29
aqua_161
余命というのは過激に見えるが、地域ではない区分で選出される制度があってよいと思うし、世代別の代表や投票先があってよいと思っている
2022/06/21 06:06
dd00269968
橋下、もう出てくんな。
2022/06/21 12:28
ysync
正直有権者の問題以上に、政治家が恥知らずで恐れ(歴史に悪名残す)知らずなのが問題なのよね。政治家の定年制だけで十分では?
2022/06/22 01:16
atsushifx
「馬鹿じゃないの」の一言なんだが。一票に格差をつけるなら投票権をとりあげるだろうし、ひいては金持ちのみ投票できる国に逆戻りする。こういう論陣をはる人は、失業保険も廃止したいタイプでしょう
2022/06/22 22:36
shigak19
これ一見老年層に対する若年層の優遇に見えて、実は同一年齢ならば全員同じような存在だという、世代間格差批判の態をとった世代内差異を無視した同一化でファシズムの疑似革命としか