2022/06/08 14:08
fusanosuke_n
こんなルーズフィットな水着でちゃんと水泳の練習が出来るとは思えないんだが/アメリカの男たちが闘った「乳首解放」運動 | 「俺たちはトップレスで泳ぎたい!」 | クーリエ・ジャポン courrier.jp
2022/06/08 14:25
oguratesu
だっさ。
2022/06/08 15:12
gogatsu26
どうせならシマシマ柄にして100年以上前のレトロ調にしたら
2022/06/08 15:15
kenjou
デザイン的には退化しているように見える。機能的にはどうなんだろう。
2022/06/08 15:18
xorzx
日焼け対策?
2022/06/08 15:18
sangping
上半身は着ない子が出たときの対応が面倒そう。
2022/06/08 15:22
behuckleberry02
当然こうなるよねの範疇。
2022/06/08 15:24
ohaan
泳ぎにくそう・・・・・洗濯物も増えて親が地味に大変そうだ。
2022/06/08 15:25
tk_musik
本当は誰もが「出せる」方が良いんだけどね、さすがに道のり長すぎるので一旦今はこれでもいいのではないか。デザインはこれから多様化すれば。
2022/06/08 15:26
songe
人民服いいよね
2022/06/08 15:27
chiyosu
イスラム女性用水着( ja.aliexpress.com )からブルカ部分を取り外したデザインかー。女性抑圧とジェンダーレスが同じソリューション産み出すのもはや皮肉だろ
2022/06/08 15:32
sand_land
肌を出す出さないに関しては、近年の夏の暑さ、強烈な直射日光による日焼けの防止効果も視野に有るのではないだろうか。ジェンダー云々だけでは語れないと思う。
2022/06/08 15:32
himakao
ジェンダーレスだって良いことばかりじゃなくて盗んでもバレにくいとかあるからなあ
2022/06/08 15:34
ustam
男性の腕の血管に欲情する女性は多いので、腕を隠すのはやむを得ないな。
2022/06/08 15:36
kou-qana
おお〜、男女のきょうだいでもお下がりできる!べんり〜!
2022/06/08 15:38
circled
こういうの人民服って言わない?
2022/06/08 15:38
stack00
紫外線対策もできるしいいなぁ。これは普及してほしい。
2022/06/08 15:41
don_ikura
もう水泳なんて授業でやるのやめたら?
2022/06/08 15:42
inaba54
上は長袖!?日焼け対策も男女共用!羨ましい。。
2022/06/08 15:43
daisya
ピタピタよりはダサくてもこれのほうがいいや。ジェンダーレスを唱える時になぜか身体差まで無視しようとする罠からは一応逃れてはいるみたいだけど、ぶかぶかにするだけで対応できるんだろうか。着心地どうなのかな
2022/06/08 15:44
pikopikopan
日焼け対策でラッシュガードを別途購入ってのも普通になってきたので長袖でいいと思うな。
2022/06/08 15:44
tvxqqqq
思春期、身体を露出したくなくて水泳を休む、とか結構あった記憶だからこれすごく良いと思う。あと今は保育園でも日焼け対策で男女関係なくラッシュガード着てるので泳ぎにくいとかはあんまり感じないんじゃないかな
2022/06/08 15:48
ET777
えこれ泳げるのすごくね
2022/06/08 15:56
iwiwtwy
水泳なんて止めてしまえばいい
2022/06/08 15:59
kakaku01
体と服の間に余裕があるほど泳ぎにくいと思っていたが、これで水着として機能するのは驚きだ。
2022/06/08 15:59
hiruhikoando
素肌を出した方が泳ぎが遅いというのシドニー五輪から分かってたこと。一応学校教育の延長線上に競泳があるので競技の現在との折り合いも必要。/極論ウェットスーツの授業も加えたい。スキューバとかサーフィンとか
2022/06/08 16:04
BLOGatBENJAMIN
いいんでない?(あれ、ラッシュガードっていうのね)
2022/06/08 16:06
c_lindenbaum
小中学校で水泳の授業が組み込まれている理由の一つに「水難事故に遭遇した際溺れないように」というのがあるので、ルーズフィットで泳ぎづらい水着はむしろ趣旨に沿っているのでは
2022/06/08 16:08
manamanaba
着替えが楽そうでいいな。女子用スクール水着(に限らずワンピース型)、着るときは胸が邪魔で上げにくいし脱ぐときは張り付いてなかなか脱げないしで面倒だった…
2022/06/08 16:16
yojik
日焼け対策にもなって良いと思う。
2022/06/08 16:16
w_bonbon
いいと思うけども。当事者(小学生)自身は別になんも思わんだろうし。
2022/06/08 16:22
cotbormi
いいんだけどさ、何で上下同じ色なのかね?ラインとか模様とかデザインももう少し頑張れよ。
2022/06/08 16:30
T_Tachibana
水泳ガチ勢はともかく、学校の授業ならこれでいいと思う。
2022/06/08 16:35
equilibrista
好きなの着るのじゃ駄目なの
2022/06/08 16:36
kiyo_hiko
そういや勤め人のジェンダーレススーツはまだですか
2022/06/08 16:37
Panthera_uncia
そもそも学校に水泳の授業要らんよな。あれだけで泳げるようになるわけでもないし日に焼けるだけ
2022/06/08 16:54
blueeyedpenguin
めっちゃええやん
2022/06/08 16:56
dusttrail
おお、いい。体型だけでなく腋毛や股間のはみ毛の処理とかもいろいろあるんよ。何もデメリットがない。すばらしいね。
2022/06/08 16:57
shikiarai
乾きづらくて激臭くなる家庭出そう
2022/06/08 17:00
anmin7
これいいな。俺もほしい。
2022/06/08 17:01
privates
一時限目が水泳なら、男の子はそのまま着ていくかも。そして、着替えを忘れるパターンもあり。
2022/06/08 17:09
greipoo
着脱・日差し対策・露出への忌避感と色々な面に対応してて良いと思う / 兄妹の妹側で服のお下がりもあったけど水着のお下がりは流石に厳しいと思う…
2022/06/08 17:10
movesinthefield
形はいいけど、なんで学校ものは独特の紺色になるんだろう…
2022/06/08 17:12
ftype
これでいいよ
2022/06/08 17:14
kaerufrog0033
女ばかり隠すところが多いのは男性差別だ!女も晒せ!って言ってたやついたけど、それよりこっちの方が良いに決まってる。当の男性が上半身裸を問題視してないんだけど
2022/06/08 17:15
IkaMaru
体型気にして水着になりたくなかった男子の一人としては、これを他の人間のいない更衣室で着ることができたらパーフェクトなんだがな
2022/06/08 17:30
doksensei
良いと思う!どんどん進めてあげてほしい。こういうことで大人が子供を守る意識を伝えることにもなる。あとは好きな水着でも良い、と選択肢を増やしてあげたい。
2022/06/08 17:32
pekee-nuee-nuee
モデストだ
2022/06/08 17:39
tigercaffe
重たくなきゃいいけどな。海パンはハーフスパッツっぽいのと短パンのを試したけど、生地面積が小さい方が断然泳ぎやすかった。泳ぎやすさは安全性に直結するぞ。本当に大丈夫か?
2022/06/08 17:39
grdgs
露出云々より、とにかく寒いのが嫌だった。曇りや雨ならなおさら。これで多少なりとも軽減されるとよい。あとは当然に体育教師が無能揃いだから、ろくに指導できないこと。
2022/06/08 17:40
kaz_the_scum
水泳の授業を選択性にするのも考慮されてほしい。虫の死骸や葉っぱが浮いているプールが、私は大嫌いだった。
2022/06/08 17:40
htnmiki
パンツがビラビラしてるのは着衣水泳を意識してんのか。ピタッとしたタイプと2種類あるといいなあ。
2022/06/08 17:40
tbsmcd
インナーパンツも共用っぽいのだけど、それでも大丈夫なんだね。素材の進化だろうか。
2022/06/08 17:44
lejay4405
いいじゃん
2022/06/08 17:44
ardarim
明治か大正頃に回帰した感じが
2022/06/08 17:45
takeishi
地味だから全身をオレンジ色にしたらどうだろう
2022/06/08 17:46
masaniisan
生徒に聞けば多分賛成多いんじゃないかな
2022/06/08 17:46
technocutzero
これが水吸って重くなるの考えたら海パンと比べて行き帰りに持ち運ぶのめっちゃ荷物だな ぶっちゃけジャージよりめんどい 選択できるなら俺は海パン選ぶな
2022/06/08 17:47
sayuririx
スクール水着いやだったな。
2022/06/08 17:49
pptppc2
「旧スクなんてエロコンテンツでしか見ない」とはよく言うが、こう見るともう旧旧旧旧スクぐらいなんだな…。
2022/06/08 17:50
shields-pikes
めっちゃ格好いいじゃん。こうあるべき。子供には、最低限の着衣水泳の練習をしてほしいから、これが最適だと思う。競泳に興味があれば、水泳部に入るなりスイミングスクールに行けばいい。
2022/06/08 17:55
atahara
これで良いのでは。
2022/06/08 17:56
dambiyori
多分2〜30年前だったらこれ着ろと言われたら男女とも生徒が普通に嫌がったんじゃないかと思う。競泳水着の体を覆う量がサメ肌水着の登場で増えて、覆われてるのが良いって世の中全体の流れ出来てる中のものな気がする
2022/06/08 17:58
masudatarou
ジャージで泳がせれば?
2022/06/08 17:59
arrack
明治時代の水着が確かこんなん(柄は縞々ボーダー)素肌じゃない方が早いというのは体型ピチピチ水着で素肌より水の抵抗がない素材使ってるからで、ゆったりにすれば普通に遅くなるよ(例:バミューダ)
2022/06/08 18:00
yukari1107
これならプールサボらなかったと思う。貧乳・アトピー・剛毛で本当にプール嫌だった。本当はサボりたくなかったのに、からかわれるので。つらかった。
2022/06/08 18:02
timetosay
なんか昔の漫画でおばあちゃんがこういうので海に登場したような…?
2022/06/08 18:05
xinsg
経済的に貧しい家庭では、兄のお古を妹が使う、姉のお古を弟が使う、という事も容易になるので良いですね。
2022/06/08 18:12
ushibito153
うらやましい
2022/06/08 18:16
twwgot
機能的でええやん。学校の制服関連は男女同一デザインをどんどん進めていくべき
2022/06/08 18:18
tohima
ジェンダーレスはいいけど泳ぎにくそう。水の抵抗とかはどうなんだろう。
2022/06/08 18:19
nowa_s
いいなー、これ。長袖なのは意外だし、色とかはもう少し選びたい感じするけど。/リゾートで"魅せる"ための水着はともかく、運動目的でプール行く大人のフィットネス用スイムウェアって、こんな感じの多くない?
2022/06/08 18:21
wdoomer
「ジェンダーレス」なんて言葉もいらないセカイ到来はあと少し、かな。
2022/06/08 18:26
yasuhiro1212
こういうのって当の生徒から不評なことが多い。ダサい、可愛くないといった理由。生徒のこと考えたデザインならな。
2022/06/08 18:27
mng_dog
この水着ならもうちょっと水泳を楽しめたように思う。羨ましい!
2022/06/08 18:31
linus_peanuts
胸とか股間とか揶揄われるくらいならこんな感じのがいいだろねえ。変な盗撮おじさんとかも来なくなるだろうし。
2022/06/08 18:37
Fushihara
学校で導入だと、50年後くらいには男もこれが当たり前になるのかな。小学生時代にこれを着た人が従来型に戻る可能性低いだろうし
2022/06/08 18:38
ssssschang
未来人だ
2022/06/08 18:45
ken-baan
良い!
2022/06/08 18:47
yujimi-daifuku-2222
指定水着という制度自体やめたら良いのにね。競技向けのデザインなら何でも良いじゃない。/アップデートされた感性が良しとする水着がイスラム水着に似てくるのは、中々興味深い現象。
2022/06/08 18:57
AKIMOTO
いいんじゃない
2022/06/08 18:58
ayakohiroe
よきよき
2022/06/08 18:59
natu3kan
30年後の新しいジェンダーレスがどうなるか。思想で軋轢が起きないように他人に思想を尋ねたり公にしない流れがあるように、容姿の差が出ないように顔も恋人や家族以外には公にしない時代になったりしたりして。
2022/06/08 19:02
kerokimu
もっと色とかが可愛くてもいいなーとおもったけど、昔のスク水もこんな色だしね…。 ブルマーとか今見たら何!?て思うし、水着もそうなるんだろうか
2022/06/08 19:02
hin_dareta
日焼け防止にもなるしめっちゃいいな〜うらやまひい!これがスタンダードになるのかな。いい流れだと思う
2022/06/08 19:08
derives_common
いいと思う
2022/06/08 19:13
kanatashiro
水泳の前日にムダ毛処理忘れてもなんとかなりそうで良いね
2022/06/08 19:17
gomentic
私もこれがよかったーーーー!!!!!
2022/06/08 19:24
miyauchi_it
ムダ毛気にしなくていいのいいなー!
2022/06/08 19:24
vkara
こりゃ着替えやすいな。日差しも強いしめちゃくちゃいいと思う。
2022/06/08 19:25
TETOS
いやださくない?シンプルに。もともともださいけど。
2022/06/08 19:25
z1h4784
こういうのが普及すれば水泳の授業を男女混合でやっても大丈夫かも。ただデザインがダサいのはもう少し何とかしてやってほしい
2022/06/08 19:27
tokyo2077
サーフィン用のウェットスーツよくない?
2022/06/08 19:30
khwarizmi
泳ぎづらそうに見えるのが少し気になる / これが定着すると,どうせ,30年後にはこれがスク水のイコンになって,みんなこれに欲情するようになると思う。
2022/06/08 19:32
chikayours
わ、いいじゃんいいじゃん!トイレも行きやすそうだし!むしろなんで今まで小児がひとりで着脱しにくい上、わざわざ男女別のデザインの水着だったのか疑問だったよ。タンポンの紐も気にしないでいいし、良いねえ!
2022/06/08 19:34
hisa_ino
いいんじゃない?まあそもそも体育の授業がクソなので体育を廃止しろと思ってる俺にとっては些細なことだけど。/ 体育の授業ってファッションショーなの?ダサくて何が悪いのかさっぱりわからん。
2022/06/08 19:35
hate_flag
旧スク水で性癖を歪まされたオタクはこういうのにも反対しててあたまおかCと思う
2022/06/08 19:40
SUZUSHIRO
ラッキースケベ制度の廃止
2022/06/08 19:45
greenbow
こういうのは見た目がダサくなりがちだけど、これはふつうに良いな。
2022/06/08 19:48
yogasa
これにはショタコンもニッコリ?
2022/06/08 19:52
fourddoor
id:chiyosu というか、中東の女性たちの服自体がもともと日除け目的であって、抑圧は後からついた文脈なのでは。目的が同じならそりゃアウトプットも似るだろうて。
2022/06/08 19:53
raitu
競泳用でない限りこれでいいよなあという。日焼け防止にもなるし
2022/06/08 19:54
brain-owner
中国の人民服そっくり。「みんな同じ」がいいデザインなら、当然同じデザインコンセプトの「作業服」になるわな。
2022/06/08 19:56
ichilhu
どうせなら水着くらい自由にすればいいのに。プライベートじゃ絶対選ばないようなクソダサ水着着せられてかわいそう。
2022/06/08 20:01
otihateten3510
まだ初なんだ
2022/06/08 20:06
ghostbass
競泳は競泳でタイム出そうなやつを使うんでしょ?
2022/06/08 20:07
pinossos
良い感じ。そのうち水着を入れ換える変態が現れそう
2022/06/08 20:16
rlight
本人の意思に関わらず、日焼けで真っ赤や真っ黒に日焼けするのは実際傷害ものであると考えている
2022/06/08 20:19
ueno_neco
いいなぁ。陽に当たりすぎると湿疹と熱が出るのに日焼け止めが苦手だから、こういうのが普及したら嬉しい。耳と髪の分け目が陽を浴びやすいので、水泳帽も耳がふんわり隠れると更にいいなー。
2022/06/08 20:22
oriak
授業で強制的に露出させられること自体おかしかったわけだし、性別を問わないデザインになることでプライベートゾーンの説明もしやすくなるし、低学年の子も着替えしやすくなる。良いこと尽くめだ。
2022/06/08 20:27
marunabe
ブルマもだけど、途中なんで露出増やす方向に変化したんだろ?スピード重視した結果にしても中途半端だよね。
2022/06/08 20:31
Aion_0913
学校の水泳の授業はほとんど競泳するわけじゃないんだからピタピタの水着である必要ないんだよね。むしろ近年は着衣水泳すらあるんだし。
2022/06/08 20:31
kuzudokuzu
これ名札とかは付けるのかな。変態的な発想をすると、「好きな子の水着を自分で着る」「好きな子の水着と自分のを入れ替える」みたいなのが発生するおそれはあると思うので。相当キモイからイジメにも使える。
2022/06/08 20:34
soda725
これで「スクール水着」にキモい記号的意味がつかなくなるといいなぁ。
2022/06/08 20:36
hajimaritoowarini
もう人民服でも着てろよ
2022/06/08 20:41
komachiyo
ラッシュガードは浮力が付くから速さを求めなければむしろ良いかも?
2022/06/08 20:44
ryusanyou
そんなことより多感な時期にほんの刺激でムクムクしちゃったあれをなんとか誤魔化すというか、なんとかインチキできんのか。よろしくお願いします。
2022/06/08 20:52
misomico
沈んだ時に見つけやすい色の方が良さそうな気がする
2022/06/08 20:52
smoothtooth
改めて考えると、学校の水泳の授業なんだから、「ガチ競泳」「レジャー・バカンス」に寄せる必要ないのよね。水に親しみ浮かんで泳げるようになりゃ十分。これは理にかなってると思う。
2022/06/08 21:01
quick_past
ウェットスーツはジェンダーレスなんだなあbit.ly
2022/06/08 21:01
eririchan3031
いい時代 授業ならタイム関係ないし
2022/06/08 21:10
hitoyasu
あら素敵。
2022/06/08 21:15
gcyn
数年前に市民プール的な施設にこういう感じので行ったら「あれっ?」て見られる感じがありました(だからといって他には別に何もないけど)。今後はどんどん変わるでしょうねー。遊び着としてもプリントしろ多いし。
2022/06/08 21:22
hedgehogx
よく考えりゃ水着が男女で違う意味ないよね。体育着や制服も。
2022/06/08 21:27
kobito19
これ着る年齢の子らにウケが良さそうには思えんけど。クソダサ指定服ってこうやって決まっていくんか
2022/06/08 21:28
notbychoice
自分は水泳の授業で素肌を晒すのが苦痛だったからこれ着たかったな。
2022/06/08 21:28
hamanasawa
同じ服着て体系が違う姿が並んでるとMMORPGのキャラメイク感がある
2022/06/08 21:28
mouki0911
長袖はどうなんかなぁ
2022/06/08 21:31
vanillayeti
ジェンダーレスというかジェンダーニュートラルね。社会で行きていく限りジェンダーがレスになることは絶対にない。
2022/06/08 21:36
kukky
今どきの子どもは日焼けしないように育てられて、ガード率高めの水着しか着てない子が多そうだから、小学校に入った途端に真っ裸みたいな水着を強要されたら嫌がりそうだ。
2022/06/08 21:39
xxxxxtttttt
これええなあ。私の時にも欲しかった。
2022/06/08 21:43
susahadeth52623
学校の授業での水泳なんてこれで十分だろ。上目指す人の競技用やプライベートの海や市民プールでの水着でこれを強制されるわけでもなし。
2022/06/08 21:46
sakahashi
スイミングスクールはどうするのか、ちょっと覚えておく
2022/06/08 21:56
xx9xx91024
昔の水着に戻っていく感じで、面白いな。サザエさん原作の水着とかもボーダーでこんな感じじゃなかったっけ。images.app.goo.gl
2022/06/08 21:56
tinjyaoroususaikou
いいなあうらやましい 脇毛剃り忘れても安心
2022/06/08 21:59
taiyousunsun
こういうのでいいんだよ。最近は日焼けもきついしね。ゼロベースで考えるとこういう形になるんだと思う。
2022/06/08 22:00
kjin
ブコメ読んで確かにこれしか着れない人が海で溺れて視認性どうか、とは思った/ええやん。まず入口は「(泳ぐ走る)続けても外部要因絡んだ続けるハードル低くリスク少ない」と思えるし実際そうなの大事だろうなあ
2022/06/08 22:02
duedio
どうせこんなでも、変態オタクたちは欲情する。
2022/06/08 22:04
kachine
良いと思う。欠点を探すと、着替えが嫌で家から下着代わりに水着着てくる需要には応えられなさそうなことと、従来型或いは競泳用水着を着るであろう水泳部の生徒に対する他の生徒の視線とか?
2022/06/08 22:11
thongirl
上手く当てこすったつもりだろうが、イスラムの男性が「自分の所有物」を守るために肌を隠させることと、女性が自分の体という「所有物」の見せ方を自分で決めれるようになった主体性の違い
2022/06/08 22:20
harutoaoi
男性でも肌を極力見せたくない人はいると思うし、紫外線から肌も守れるし、健康面でもいいと思う。
2022/06/08 22:22
hobo_king
良い時代だなあ……俺もこの時代に生まれたかった……俺の学校は学校指定水着が股間のもっこり丸目立ちブーメランパンツ状……もう屈辱以外の何物でもなかったぞ!?
2022/06/08 22:25
kamiokando
ヒュー・ジャックマンは日焼けで皮膚ガンになったらしいからね。日焼けを防ぐの大事。
2022/06/08 22:26
zheyang
水泳の授業が水難事故対策なら着衣水泳がある筈。泳ぎ方を覚える過程では泳ぎにくさは障害になる。「泳ぎにくいが支持する」と言った方が素直/他人と一緒に着替えるのも嫌なんだが。
2022/06/08 22:27
mobile_neko
あら、良いんじゃないかね
2022/06/08 22:35
cocodrips
これいいなぁ 水着本当にいやだったもんなぁ
2022/06/08 22:37
kunihiro9238
いいなー。すね毛が嫌って子もいるかもだから下も隠せるようになったら良いかも。
2022/06/08 22:39
FutureIsWhatWeAre
大人用も欲しいな
2022/06/08 22:42
hokupod
泳ぎやすいかはわからないけど、良さそう。
2022/06/08 22:44
asitanoyamasita
ワシントン・ポスト『「俺たちはトップレスで泳ぎたい!」アメリカの男たちが闘った「乳首解放」運動』courrier.jp 100年を経て一周回った感ある/なんにしても大事なのは本人が選択できること
2022/06/08 22:51
sakura_123
今は「子供のときから日焼け止めをしっかり塗りましょう!」っていうのが主だろうし、健康面からしてもこれでいいんじゃないかな。今の親世代が子供だったときより、加速度的に夏は暑いよねえ…
2022/06/08 22:51
alpes
全国これでええやん
2022/06/08 22:56
potsunento
別でラッシュガードを買うとなると盗難が怖いから機能が一体になってるのはいいと思う
2022/06/08 22:56
kohgethu
ロリコンショタコンどもが写真をエロく撮ってやりとりする状況じゃこうせざるを得ない。言うてもこういう変態どもには「効果が全く無い」のが一番腹立たしい。
2022/06/08 22:58
ikanosuke
基本的に賛成だけど、上半身だけぴっちりしてるのがやや気になるではある。ゆるい7分袖じゃだめ?
2022/06/08 23:00
nekopunch222
泳ぎにくそう
2022/06/08 23:02
hilda_i
男女兼用の上下で心配なのは、極度に下半身が太い女子にも対応するかってことね。私、大学時代までウエスト58cmだったのに、ボトムスのサイズはウエスト70cmのじゃないと太腿が入らなかったわー。
2022/06/08 23:03
maketexlsr
蛍光オレンジにしたほうがいいぞ。結構本気で
2022/06/08 23:05
maninthemiddle
いいと思う
2022/06/08 23:07
srng
ガチ勢はガチ勢で最新のスイムウェアは人間の肌より速いからね。水着が露出を指す時代も終わるか
2022/06/08 23:08
out5963
これは素晴らしい
2022/06/08 23:21
harumomo2006
むちゃくちゃ泳ぎにくそう。とはいえ昔の水着も泳ぎにくかった
2022/06/08 23:23
pribetch
これがスク水としてAVに来るのはいつになるだろう
2022/06/08 23:28
nlogn
真っ裸でも、誰もが恥ずかしく思うことなく、自分の肉体を誇れるような世界になって欲しい。この水着の目指す方向とは逆だけど。
2022/06/08 23:29
inet_malic
6000円超え!?高っ
2022/06/08 23:35
aosiro
これはいいよ、絶対広げるべき
2022/06/08 23:46
udongerge
というか体に手術跡のある中高年である俺もこういう水着なら泳ぎに行くのに精神的壁がなくていい。
2022/06/08 23:54
koonya
海で水面浮かんでシュノーケル🤿で改鋳延々と見てたら1週間日焼けでエアリズムすら痛む状態になったことあるんでラッシュガードはきたほうがいいと思う派
2022/06/08 23:57
adsty
水泳授業用ならこれで良いと思う。
2022/06/08 23:59
tetere
腕日焼けしないのいいな!一方で6000円超えは大変だな…
2022/06/09 00:02
rag_en
“スクール水着においても自由化が進み”とあるが、記事を読む限り真逆だよね。所謂、あの悪名高い「価値観のアップデート」てヤツで。/別に選択肢を増やすのはいいけど、その上で完全に水着自由化すればええやん。
2022/06/09 00:02
preciar
いやもう馬鹿馬鹿しいから、体操着も水着も勝手に持参させとけ。個々の事情や意志も考えず一律に決めようとするから、延々ともめ続けるんだろう/お仕着せのユニフォームを「主体性」とか言ってる奴、頭おかしいの?
2022/06/09 00:09
nf_ban
5歳にして腹に手術跡ができた自分は小学生の頃水泳の授業で散々やじられた思い出がある。当時こういう水着があったらよかったのに。
2022/06/09 00:25
kuborn
日焼けしにくそうなのも良い感じに見える
2022/06/09 00:26
masm
その意識の高さはいいのだけども、値段も高くて、そのしわ寄せがねぇ… "希望小売価格は6380~6820円。"
2022/06/09 00:26
takasumasakazu
これいいなあ
2022/06/09 00:31
shiju_kago
スクール水着がエロの象徴でないと困る連中の反発が気持ち悪い。死ねばいいのに
2022/06/09 00:33
fatpapa
最近のは露出こそ減ったが体にピッタリしてるし男子は相変わらずだったので男子でも体型体毛その他コンプレックスあると水泳嫌いになるからこれよいね。別に水泳選手になるんじゃないからこういうのでいいんよ
2022/06/09 00:38
CocoA
"多様性のある"コメントばかりだこと・・・
2022/06/09 00:39
oreuji
自分が子供の時にこういうの欲しかったよ
2022/06/09 00:44
mionosuke
長袖は暑いし窮屈さを感じる、と思ったら体毛対策なのか。それなら足はそれでいいのか? じゃあ、子供たちにとっていわゆるグラビア写真はほぼ裸に見えて本当にショッキングに映るようになるんだろうな。
2022/06/09 00:48
dreamzico
そのうち学校内ではブルカ着用必須、とか言い出すんちゃうか。そもそも生物として違うのに、なぜジェンダーレスにする必要があるんだ? 不自然だろ。ナチュラルに存在するものを無理やりレス化するのはおかしい。
2022/06/09 00:56
maroh
濡れてなかったら普通に外歩いてても水着って思わなそう
2022/06/09 01:04
hearthewindsing
こういうのも時間が経てば性的なイメージに回収される。キリはない。
2022/06/09 01:05
knosa
小中のプールの授業、夏休み前にやるから普通に寒かったりするし長袖なのはかなり良さそうって思ったけど最近はみんな室内温水プールか…
2022/06/09 01:14
blueboy
 プールサイドにいると、直射日光を浴びる。濡れていれば蒸れそうだし、濡れていなければ高熱になりそうだ。50度ぐらいにまで上がるかも。火傷しそう。かといって白だと透けるかも。派手な模様つきがいいね。
2022/06/09 01:18
clockwork9
あちらを立てればこちらが立たず。こう布面積が多いと触覚過敏の子は嫌がるだろうし、指定水着の存在そのものが制度疲労起こしている感。
2022/06/09 01:30
aceraceae
いいと思う。機能的にどうかはともかく体育の授業でやるような水泳はこれでじゅうぶんだと思う。
2022/06/09 01:33
hisamura75
こんなのだったらよかったなー。
2022/06/09 01:39
Pinballwiz
令和世代はジャージ着て泳ぐのか。
2022/06/09 02:09
popopoyyy
日焼けしなくていい。軽い運動目的なんだったらピッタリしたやつじゃなくてもいいわけだし、やっと少し進歩した。
2022/06/09 02:13
inferio
銀色とかでないと高熱にならんの?
2022/06/09 02:30
shun_shun
あえて文句付けるなら男子は水着の値段が高くなってしまうぐらいかと思ったら色んな角度から問題指摘する人がいて大変だ。
2022/06/09 03:14
uyyy
水着もいいけど、泳げず児童に置いて行かれる子を無くしてほしいな。大学まで地獄
2022/06/09 03:58
yamada_k
これはこれでいいけど、選択の幅を持たせるという方向性はないのかな。
2022/06/09 04:06
sionsou
中1の頃から乳首や脇毛が気になってた時期あったので羨ましい。ジェンダー関係なくそういう身体的なものに配慮したのは良いと思う。俺たち氷河期世代ってほんと辛い時代生きてたなぁ
2022/06/09 04:24
sisopt
女子も短パンだけの水着OKにしようよ。なんで女だけ胸を隠すことを強制されなきゃいけないんだ。あと日本のフェミニストってこういうことには声上げないよね。
2022/06/09 04:28
Andrion
6000円って高すぎやろ。自由でいいわ
2022/06/09 04:53
KoshianX
うん、これはいいんじゃないか。男女差を意識しないことがいいことだ、という前提に立つ話ではあるが。
2022/06/09 04:56
kangiren
数年もしたら、これはこれで萌えを感じられるようになるんだろうなあ。
2022/06/09 06:43
mventura
イスラム女性用の服飾は紫外線対策に特化してて良いんだよな。
2022/06/09 07:07
siesind
ふんどしはなぜだめなのか。
2022/06/09 07:14
aoetom2828
別にいいんじゃね?って思うんだけど文句言う人は何か問題でもあるの? 学校じゃなければ好きな水着着れるし 私はブルマが途中で廃止されて体操服が統一された世代です
2022/06/09 07:26
wwolf
男子生徒だって好き好んで露出したいわけじゃないしな。
2022/06/09 07:31
kabuquery
これいい
2022/06/09 07:38
DaniandAina
すごくいい。自分の学生時代に欲しかった。
2022/06/09 07:44
kunitaka
こういうのは善悪、是非よりも、こういう時代なんやからと割りきる方がエエねん。学校の授業なんやからな。生徒の自由も大切やけど、好きにさせたらジュリアナ東京みたいな裸同然の水着を着る女が現れかねん。
2022/06/09 07:57
youtanwa
いいなぁ羨ましい。/ 本当は誰もが出せるほうがいい?誰もが選べるほうがよくない?
2022/06/09 07:58
TakamoriTarou
デザインはいいと思うけど泳ぎやすさはどうなんだろうか。密着しないと泳ぎにくい気がするが。上半身は見かけよりフィットしてるのか?
2022/06/09 08:09
mayumayu_nimolove
みんな変態野郎から身を守るためにはいいって言ってるだけで、泳ぎやすさとかコメントしてる人はお門違い。水浴び用の水着だよ。あと色とか紺だと日光を吸収するから上半身は暑くなる。熱中症対策してればいいけど
2022/06/09 08:17
esbee
こういう身体のラインが出ない水着のほうが、男性だって水泳の授業にコンプレックスがあった人も多くてうれしいのでは
2022/06/09 08:19
ext3
明治時代に戻った感じ
2022/06/09 08:24
alt-native
これでええやろ。体育の授業に泳ぎやすさは要らない。好天の屋外プールだから長袖必須。
2022/06/09 08:30
marilyn-yasu
ダサくね?思想の方向性は良いんだけど制服のように中高生が着たがるようデザイナーと協力してほしい。小学生の内から洗脳するでもいいけどさ。/まぁ現スクール水着がデザイン良いとも思わんけどさ。
2022/06/09 08:44
chromoni
ベーシックな選択肢が増えるというならば良いこと / "自転車に乗る者はレーパンもどきを必ず履くべし"みたいな状況から多様性が増える。スポーツウェアはもっと自由であって欲しい
2022/06/09 08:49
enemyoffreedom
戦前の水着かな / 保守勢力とも結びついたある種のバックラッシュというのは他の政策提言等からも感じるが
2022/06/09 08:50
dsb
男子の大半が上だけ脱いで、結局は男女同じ格好からは程遠い姿になるオチでは。
2022/06/09 09:03
GROOVY
いろんな選択があるのが良いと思うよ。我が子の学校は今年は着衣泳しかやらんらしい。
2022/06/09 09:09
studymonster
「泳ぎにくい」という理由でラッシュガード禁止されてる、うちの子の小学校。日焼け止めもダメなんだけどうちの子らは肌弱いので紫外線が気になる。
2022/06/09 09:13
wildhog
揃えなくても好きな水着で良くない?ムスリムはブルキニ着られるし
2022/06/09 09:27
toruhjp
こういうのはどんどん広まってさらなる改善がおこなわれてほしい。
2022/06/09 09:42
nakakzs
素材が進化してきたが故に、こういう形式にしても泳ぐのに支障が無いようになってきたいる面もあるのだろうな。使用者が使いやすい形が一番いいので、よいのでは。
2022/06/09 09:51
patamo
ひらひらスカート付きが可だからそれ買っちゃった、こっちにしたら良かったかなぁ。でも高いからこれ強制にされたらキツい
2022/06/09 09:56
strawberryhunter
腕が全部隠れているところが良いね。
2022/06/09 09:57
akoakoty
私もこういう水着でプールの授業受けたかった!
2022/06/09 10:22
vlxst1224
いいなあこれ。水泳は結構寒かった記憶があるし自分の時もこれがよかった。ただ少しだけ気になるのは水泳の授業がある日に最初から制服の下に水着を着ていく技が使いにくくなりそうだということ
2022/06/09 10:40
neogratche
プールで水膨れが出来るくらい酷い日焼けをしたトラウマがあるので上着は大歓迎の構えです
2022/06/09 10:45
zaikabou
動きが阻害されないちゃんとしたものならよろしいのでは
2022/06/09 10:49
NOV1975
排水口に袖吸い込ませて遊ぶ姿が目に浮かぶんだが…(考え方自体は否定しないけど長袖で良いのか?
2022/06/09 10:58
goadbin
男性目線的には着るのがめんどくさそうと思ったが、服を着るような感じなのか。普通に便利じゃね?
2022/06/09 11:38
wackunnpapa
長袖水着の導入はそれはそれで必要なひとがいるのはわかりますが、それが多様性の確保という方向性に向かわずに「一律」を求めたがるのが不思議なんですよねえ。
2022/06/09 12:13
k-noto3
いいんじゃない
2022/06/09 13:43
morita_non
暑そう。
2022/06/09 14:48
tockri
わー長袖いいじゃん。
2022/06/09 16:47
nekomask
色気のかけらもないな。なんでもかんでもジェンダーレスのほうが気持ち悪い。
2022/06/09 18:18
ChillOut
いい時代になったものだ。自分の時はブーメランでダサいし恥ずかしかった…
2022/06/09 18:40
Hate6752na774
首元とひざから下に変な日焼け跡が残りそうなのがイヤなだなぁ。襟ぐりはもう少し広くとりつつ、ひざ下はレギンス的なもので覆えると良いんだけど。
2022/06/09 20:03
kentommy
おお~ 娘たちの頃にはこういうのがスタンダードになるのかしら・・・自分の子供の頃も、男でも上半身裸になるの嫌がる子とかいたから、ちょっとうらやましいなぁw
2022/06/10 16:53
queeuq
こういう水着ってサポーター必須だよなぁとおもったらインナーパンツついてる。よく考えられてそう。
2022/06/11 08:22
eagleyama
サヨクの殿堂「学校」