ポイ活はITが苦手な人ほど挑戦する価値がある - 本しゃぶり
2022/05/30 06:06
kaeru-no-tsura
>母親から「Evernoteの使い方について、いくつか教えて欲しい」と言われた。母親はしばらく前にMacBook ProやApple Watchを俺から安く買い取り、俺と同じアプリを使うようになっていた …すごい
2022/05/30 07:20
honeshabri
世の中は常に変化し続けるので、「ここまでやったら終わり」が無く、学習し続けるしかない。ポイ活周りは特に変化が激しい部類だけど。
2022/05/30 11:23
ivory105
これは本当に感じる。歳をとるといかに新しい物に齧り付いていけるかが大事だと身に染みる私はスマホへの移行で一回脱落しそうになった(端末とプランが高額だったため)。例えUIがクソだとして敬遠しないこと。
2022/05/30 11:40
whkr
たしかにUIの勘所というのはあるが、例に出されているみどりの窓口の代替となるえきねっとが、学習効果を無効化するほどのセオリーに反した糞UIだからなあ。
2022/05/30 11:56
crimsonstarroad
TiktokとかDiscordとか、流行っててもnot for meでほぼ使ったことないのたくさんあるなあ。まずは使ってみるべきなのよね。
2022/05/30 12:09
manamanaba
すっげーわかる
2022/05/30 12:16
kako-jun
定番のUI(+ボタン、縦三点リーダー、ハンバーガーメニューなど)に慣れる機会を、無理やり作れるのね。そういえば、マクドナルドアプリにはハンバーガーメニューがない……(ハンバーガーのメニューなら下部にある)
2022/05/30 12:38
stack00
時間のあった10年前と比較して新しいものを試すのが減ってる自覚あるので引き出し増やさないと。
2022/05/30 12:50
c_shiika
開始から数年たって基本設計に継ぎ足しを重ねて秘伝のたれ状態になっているソシャゲのホーム画面から学習できる事項も多そうと思ったり
2022/05/30 13:11
frothmouth
ポイ捨て活動ではなかった
2022/05/30 13:13
ornith
Evernoteの例がわかりやすい。普段使わない分野のものは「お約束」がわからない。/“アプリやサービスを使いこなせないと、日常生活が今より不便になっていく。これは遠い将来の話ではなく、現在進行系で起きている”
2022/05/30 13:22
oguratesu
なるほどなぁ。
2022/05/30 13:29
dekaino
貧乏人はスマホアプリから注文するしかない時代がもうすぐ来ている。窓口対応は金持ちだけに許されるプレミアサービスになるのだ。過疎地のポツンと一軒家に住めるのも余裕がある金持ちだけに許された贅沢なのと同様
2022/05/30 13:30
kazuya030
なるほど、納得
2022/05/30 13:48
denimn
えきねっとUI
2022/05/30 13:52
uunfo
ポイ活には2種類ある。日々の買い物やアプリなどの毎日くじで数ポイントをちまちま貯めるやつとFXなどのキャンペーンやポイントサイトで数万円相当のポイントを一気に得るもの。前者は意気込んでやるものではない
2022/05/30 13:55
GcNmgHb
PCさえあれば大体何でもできるからと思ってずっとスマホを持っていなかったのだけれどもおかげでスマホやアプリに関して何も分からない・覚えていられない状況になっていてもっと早くスマホにしておけばよかった
2022/05/30 14:31
morita_non
ポイ活。と言われて連想するもの。ポイポイ捨てまくることとか、金魚すくいのアレとかしかなくて。。(老害感) なんか挑戦してみるか。。。まず家から出ないとな。。。
2022/05/30 14:58
number917
反応している元記事が、あのテレ朝アフロの稲垣えみ子で、半径1メートルの世界を一般化するようなコラムを書いてる変人で全く参考にならんのよな
2022/05/30 15:06
BLOGatBENJAMIN
確かに「なんとなくわかる」「調べるためのキーワードがわかる」ってのはある。詳しくない人が詳しい人と思っているの間にある差ってわずかだよね。
2022/05/30 15:15
cinefuk
『仮にアプリ操作を間違っていたとしても問題はないだろうと考えた。しかし母親はこの手の「お約束」を知らないし、間違っていた時に取り返しがつかなかったら困る。だから試しに押してみることもしていなかった』
2022/05/30 15:17
IIl
東洋経済の記事の人、確証バイアスにまみれれてかわいそうになってくるな…
2022/05/30 15:17
kabuquery
ポイ活じゃ無いけどアプリを登録するだけで漫画がただで読めた
2022/05/30 15:30
pptppc2
UI学ぶことで自分に何かしらの報酬が得られるならゲームでもお料理アプリでも良いのだろうが、「ポイント≒お金」という万人にとってわかりやすすぎる報酬が期待できるので、無趣味な人ほどやるべきという気もする。
2022/05/30 15:34
rgfx
あー。
2022/05/30 15:42
sytkm
様々なUIに慣れてると勝手に思ってた自分、久しぶりに復帰したソシャゲで何をすればいいか全くわからず絶望してた。新しいものに触れたらヘルプが出てくるんだけど、普段のクセで細かく見ずに閉じるを押してしまい…
2022/05/30 16:28
Potara
"「学習の機会」としてポイ活が優れている" "ITスキルを向上させる手段の一つとして、ポイ活を選択肢に入れてみてほしい"
2022/05/30 16:52
zshirt
同意する。年々複雑化して改悪祭りだけど、その分継続して知ってる人だけへのインセンティブは相対的に高まっている。年々可処分所得が減っている社会で、ダイレクトに手取りにバフ、消費にデバフをかける効果は高い
2022/05/30 16:56
arururururu
UIのお約束を知ってるか知らないかはスマホでもWindowsアプリでもあるよね。ここは設定で変えれそうだ、どこを掘ればオプションが出てくるのか、とか言語化しようとすると割とめんどいし体で覚えたほうが早い。
2022/05/30 17:00
yomichi47
ポイ活やめたらお得ってネタはポイ活してきた人が辞めたら色々マシになった、という話で最初からポイ活してない人は最初からずっと損し続けてる事に変わりは無いんよね。一度触ってみる、は良い事
2022/05/30 17:12
proverb
「ポイ活」という概念を知らないで記事を読むと「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットを作りアブシィトを加える」と同じ読感がある
2022/05/30 17:17
cild
キャッシュバックは費用対効果もありつつ、ウェブ手続きの学習になってすごくオススメ。大抵のひとはやっぱり面倒くさがってしないけど
2022/05/30 17:25
njsjn
自分はソシャゲがわからない
2022/05/30 17:40
rulir
確かに学習と似てる面は多い。東洋経済記事の筆者が思考放棄して「考えるのやめて良かった!」と反知性主義的な確証バイアスに陥ってるのを見ればよくわかる。利用されるのが嫌なら利用できるまで学べばいいのに
2022/05/30 17:56
xx9xx91024
文の主旨と違うけど、ポイ活の基本を勉強しておくと、ふとした買い物の時に、この辺に割引/クーポン/優待券/経由サイト/安い日等あるかな、と勘所がつき少しの操作で2,3割得することもザラなので、案外無駄にならない
2022/05/30 18:21
tarotheripper
東洋経済のリンク、開く前に元朝日新聞の稲垣さんだろうと思ってとりあえず読まずにブコメ確認したらやっぱりそうだった模様。
2022/05/30 18:22
uk_usa_tv
“初心者を圧倒しにかかるPayPayのアイコンだらけな画面”
2022/05/30 18:55
mayumayu_nimolove
ポイ活(金魚すくい)
2022/05/30 19:19
m50747
楽天ポイントをビットコインで運用して、ビットフライヤーカードでビットコイン現物に交換する。 寝かせておいていつか回収する。
2022/05/30 19:24
mojimojikun
Evernoteの例で「そうだよなー」って感じで、PayPayで使ってない奴多いよなーで、大体「まぁそうかなー」と思った。末尾の100万円で解脱のはまだ読んでない
2022/05/30 19:33
footballnoaka
これ見てポイントサイト久々にログインしたら1万ポイント失効してたわ...マメにチェックしてたつもりだったのにな
2022/05/30 19:44
ooblog
#スマホファースト 「人件費の削減~モバイルオーダー~チケットレス~IT化・無人化~複雑化~サービスを使いこなせないと~生活が今より不便に~アイコン~ボタン~アプリ導入で挫折~ポイ活のアプリ~お約束的な知識~スキル習得」
2022/05/30 19:44
hayasinonakanozou
この差分の学習コストって仕事や読書でもいえそう。配属一年目の異動者でも似た業務の経験者と未経験者では成長速度や理解度が違う。読書もたくさん読む人ほど要領よく流し読みして冊数を重ねていく。
2022/05/30 19:50
River1992
ポイ活そのものは労力に見合った報酬がないので微妙だが、必然的にITの最前線に立つことになるので学習によって得られる効用も考えればペイすると言う話。
2022/05/30 20:10
xojan0120
ポイ活関係あるぅ?
2022/05/30 20:44
heavenward
意外にUIの話だった。スマホそこそこ使ってないと+とか三とかわからんし、金銭的なメリットがあることをインセンティブにすれば学習が捗るのはありそう
2022/05/30 20:53
pqw
ポイ活拗らせると最終的に親に物売るようになるのか
2022/05/30 22:06
tsutsumi154
金魚掬い
2022/05/30 22:22
degage122
“段階的に触れることで学習コストが低いことだ。一気に覚えようとするから大変なのである。少しずつ覚えればそう難しいものではない…ポイ活でお得なキャンペーンを追いかけていれば、自然と新しいものを学ぶ…”
2022/05/30 22:32
otihateten3510
一応言うと、ユーザーの慣れに依存してるアプリはクソですよ。
2022/05/30 22:34
saizansmb
auのゴチャゴチャした画面が大嫌いでUQに移行してスッキリした画面に大喜びしたのに年々au化が進みウンザリ。最近とうとうauidでないとログインできなくなって激怒するも何となく使えるようになっていて複雑な気分
2022/05/30 22:44
TETSUYA01
ポイ活よりも、まずは利用率の高いLINEを使ってアプリのUIに慣れるのが良いのではと思った。が、LINEもPayPayも機能が多くてUIが複雑なので、もっとシンプルなアプリから始める方がいいのかもね。
2022/05/30 22:53
soyokazeZZ
うちの母はツムツムについて孫と熱く語っていて、結局興味あることが学習には最適で、ポイ活はその母数が多くて向いていると。
2022/05/30 23:03
jacoby
ポイ活知らなくて、断捨離の親戚かと思ってしまった
2022/05/30 23:50
hz21s8
音楽や動画に触れる習慣がない人も▶️からわからなかったりする
2022/05/30 23:57
coherent_sheaf
"中期的に見たらお得とは言えない。お得なキャンペーンは短命で、継続的な情報収集と学習が求められるからだ。そして長期的に見たらお得と言えるだろう。ポイ活は学習の機会として優秀だからである"
2022/05/31 00:04
rag3
まだ自分はいけると思いつつも、昔見た「老いとは年齢に関係なく、新しいことを知ろうとしなくなること」という言葉を恐れている。Evernote使ってるけど余計な機能捨てていいから登場初期のように軽くしてくれ。
2022/05/31 00:04
maemuki
まずポイ活とは何であるのかの説明がありません そこは、いかがでしたかサイトにも劣ります…
2022/05/31 00:31
naoto_moroboshi
本機でポイ活するとめちゃくちゃ頭使うので。規約もよまんといけんし。
2022/05/31 05:59
baroclinic
身につまされる。「面倒だからもういいや」となるタイプだしITセンスが無いので。簡単に操作している人を見ると「どこで勉強したの?」と思ってしまっていた
2022/05/31 06:03
a-know
“ポイ活という学習機会” なるほど
2022/05/31 09:00
fjwr38
別にそれポイ活通さんでもええやん...ってなっちゃったな...
2022/05/31 09:14
kuborie
原油先物は、投資が苦手な人ほど挑戦する価値がある。
2022/05/31 09:26
TriQ
すごく同意でちょっと前から重い腰を上げてPaypayを初めた。書いてあるデメリットもメリットも享受しつつこんなこともできるんだーとか学習しつつほどほどに楽しんでいます。
2022/05/31 10:49
tikani_nemuru_M
ポイ活で有利なものを選定し、公共料金支払いなどをそこに集約するとたしかにお得なんだけど、規約変更でお得感がなくなったり後発のもっとお得なサービスがでてきたりしたとき、変更がむっちゃ面倒なのよね・・・
2022/05/31 10:49
hoozuki37
インフラと化したサービスの是非はともかく、通知と広告だらけのUIにユーザー側からnoを言えない流れになっているのが本当にクソ。
2022/05/31 11:27
sdfg158
“ポイ活の真の価値はポイントがザクザク手に入ることではない。 世の中の流れについていけるようになることだ。 ポイ活を学習機会として捉え直せ。”
2022/05/31 16:11
pikopikopan
確かになんとなく理解してるのって初期に手だしてる時のが多いな・・ポイントってご褒美あるからちょいちょい調べてるけど。/クリスタもいちおう新しいシステム導入で触ってるけど、もう何があったか分からない・・