前市長使用の高額な机といす ネットオークションに 千葉 市川 | NHK
    2022/05/27 06:10
  
  
    jt_noSke
  
  
    いいッすね
  
    2022/05/27 07:34
  
  
    iwiwtwy
  
  
    適正価格を把握した上での行動だろうね?
  
    2022/05/27 07:37
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    まさか写真のやつが200万なの?
  
    2022/05/27 07:39
  
  
    senbuu
  
  
    現市長はまともなようだけど、写真を見るかぎり、まったく高級そうではない……。希少種の木で作ったとか?
  
    2022/05/27 07:45
  
  
    daisya
  
  
    がっつりデスクワークするのに向いた机と椅子には見えないな。そんな高級なものは使った事がないから実際の使い心地はわからないけど。
  
    2022/05/27 07:50
  
  
    Tmr1984
  
  
    割れてて使いにくそうな机なのだが高級なのか。どんな仕事してんだ?
  
    2022/05/27 07:51
  
  
    nentaro
  
  
    ひび割れしている机だよ。オークションに出さずに引き取るよ。
  
    2022/05/27 07:58
  
  
    tettekete37564
  
  
    買うやついるのかね。元市長やその支持者とか?
  
    2022/05/27 07:58
  
  
    Expway
  
  
    金を回収するってよりこれを買った前任者がいかにアレだったかつるし上げるためにやるんだろうね。
  
    2022/05/27 08:00
  
  
    n_y_a_n_t_a
  
  
    “使用した2年分の価値を差し引いた” 減価償却のことか?て言うかこれアンティークっぽいからさらに価値上がってるとかないのか?/ブコメより、アンティークではないとのこと
  
    2022/05/27 08:01
  
  
    graynora
  
  
    千葉県で立地がダントツに良い市川市だが、市長だけはこの10年恵まれていない。まさか政治家になることが目的のこうと決めたら田中甲が市長になっていたとは。→www.nhk.or.jp
  
    2022/05/27 08:03
  
  
    stella_nf
  
  
    執務用に使う感じじゃない
  
    2022/05/27 08:09
  
  
    sny22015
  
  
    一見高級品に見えないんだが、樹齢何千年の屋久杉かなんかで作ってあるの?
  
    2022/05/27 08:09
  
  
    cj3029412
  
  
    こんなの198万円もするわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  
    2022/05/27 08:13
  
  
    mobile_neko
  
  
    円安の影響とかで海外のバイヤーが高値で買ってくれると良いなあ
  
    2022/05/27 08:15
  
  
    pikopikopan
  
  
    これ??もしかしてこれ買うのに、業者から金貰ってない??
  
    2022/05/27 08:15
  
  
    zoidstown
  
  
    あの市長、いつの間にか落選してたのか。
  
    2022/05/27 08:17
  
  
    six13
  
  
    全然売れなかったらジモティーの「あげます」に出すくらいしてくれないかな。
  
    2022/05/27 08:18
  
  
    T_Tachibana
  
  
    天板経年変化で反りが出そう。てか2枚の板を真中で継いであるのか? 椅子は有名作家の制作とか?詳細をオークションで明らかにしないと買い手はつかないと思われ
  
    2022/05/27 08:22
  
  
    srjspirits
  
  
    とてもこのデザイン好き。
  
    2022/05/27 08:27
  
  
    tyhe
  
  
    真ん中に継ぎ目がありそうだから1枚板じゃなさそうなんだよなあ。それでこの価格はどうなんじゃろ。
  
    2022/05/27 08:30
  
  
    lotusland
  
  
    どう見てもダイニング用なんだが
  
    2022/05/27 08:35
  
  
    yas-mal
  
  
    机と椅子の価値はよくわからんが、とりあえず、これで一日中デスクワークしてたら腰をやられそう。
  
    2022/05/27 08:35
  
  
    powertank
  
  
    おしゃれだな...
  
    2022/05/27 08:35
  
  
    niramoyashi
  
  
    市川市長のお陰で楽しませてもらった近隣市住民です。
  
    2022/05/27 08:37
  
  
    li1ipqb0ooi1n
  
  
    「イナイイナイ ドコニモイナーイ ムラコシシチョウ ドコニモイナーイ…」 高額ないすは森の中でタナカを探してまわるのでした。「シチョウガカエッテキタ! シチョウガカエッテキタ!…ムラコシジャナイ!」
  
    2022/05/27 08:39
  
  
    mangabon
  
  
    一枚板っぽいから高そうだな。一点物だとワンチャン値上がりするとか?
  
    2022/05/27 08:39
  
  
    kaionji
  
  
    前市長は意味不明だったな
  
    2022/05/27 08:43
  
  
    verda
  
  
    1時間も座ってられない感じの椅子
  
    2022/05/27 08:45
  
  
    anigoka
  
  
    これ、政治犯が幽閉されてる時に使う奴じゃ〜ん
  
    2022/05/27 08:46
  
  
    whiteskunk
  
  
    一枚板の天板は数十万するのがザラなので高額なのはそんなに違和感ない。ギャラリー行くと楽しい mokuba.co.jp 二枚接ぎは二枚接ぎでファン多いとは聞く。椅子はわからん。
  
    2022/05/27 08:50
  
  
    ko2inte8cu
  
  
    200万円もする机でコレかい。うちの納屋の作業台の方がまだ豪華やで。なんだかなぁ〜〜。どういう積算根拠なんでしょうね〜〜。市川ウッドショック
  
    2022/05/27 08:51
  
  
    wwolf
  
  
    本当に値段なりの価値(希少性とかブランドとか?)があるならもっと権威のあるオークションハウスに出品した方がよいのでは
  
    2022/05/27 08:53
  
  
    muchonov
  
  
    この机、サイズが小ぶりなのに単板でなく半割、継手部分もカジュアルな意匠(蟻形相欠き継ぎの蝶々)、脚部分はウォールナット。オーダーとはいえ、これで購入価格157万円はちと高い気がした
  
    2022/05/27 08:57
  
  
    mr_yamada
  
  
    田中甲は民主党時代の印象が強かったけど、最後は維新だったのか。起こるべくして起こったトラブルだな。
  
    2022/05/27 08:58
  
  
    popolonlon3965
  
  
    これが200万した理由を誰か教えてください。/あと、引き出しも何も無くて仕事向きじゃないよね。完全に趣味で買ったんだな。
  
    2022/05/27 08:58
  
  
    houyhnhm
  
  
    多分板とネジ使ってないとかの感じ。天板は二枚かな(つぎしてある)。年輪詰まってるしかなり値段はしそうだが、素材次第、値段するだけ。
  
    2022/05/27 09:00
  
  
    timetrain
  
  
    資料かと思ったら他社報道も同じ写真でやはりこの机と椅子なのか。わけがわからないよ
  
    2022/05/27 09:01
  
  
    confusion8
  
  
    前市長がこれ落札したら、2年間税金で使った上に安く購入できることになるな。購入選択権付リースじゃないか。ぜひ落札してほしいわ
  
    2022/05/27 09:02
  
  
    yooks
  
  
    板を2枚繋いでいるってことは、最高級の板ではないように思うけど、どうなんだろ
  
    2022/05/27 09:04
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    見れば見るほど、こんなの長時間座って仕事するような家具じゃ無いよなあ。   誰も入札しないと思うので、市役所に展示してはどうか。「本人」ってたすきを着けたマネキンを座らせ、タイトルは「成れの果て」で。
  
    2022/05/27 09:04
  
  
    nikoli
  
  
    湖の底から引き上げた数千年前の木で作ったのかな
  
    2022/05/27 09:07
  
  
    memoryalpha
  
  
    仮に価格が妥当だとしても市長室で使用するような実用品ではないし売っぱらうのは合理的。損切りは仕方がない(´・ω・`)
  
    2022/05/27 09:16
  
  
    nao_cw2
  
  
    市長室にその他ソファや執務デスク等々で約1,058万円分購入したってさ/
  
    2022/05/27 09:18
  
  
    modal_soul
  
  
    むしろこういう金の使い方ができる現行制度の見直しをしたほうがいいのでは?おなじような輩が今後も出てくるだろうし。
  
    2022/05/27 09:18
  
  
    unkkk
  
  
    資金を流したのではと思う出来
  
    2022/05/27 09:19
  
  
    take-it
  
  
    この机と椅子の作者には申し訳ないけど、「廃屋にあったわりには奇跡的に綺麗に残っていたお爺ちゃんの形見」みたいな寂れ方で、「ああ、うぅん。。。」みたいな気持ちにさせられる。
  
    2022/05/27 09:21
  
  
    oriak
  
  
    アンティークか建築家や有名デザイナーがデザインしたものだとか、材木が貴重なものとか?正直、とてもそんな値段がするものには見えない…
  
    2022/05/27 09:23
  
  
    nflt
  
  
    たぶんこれジョージナカシマだと思うので、この値段なら欲しい人いるんでないかな。
  
    2022/05/27 09:26
  
  
    zkq
  
  
    200万もしなかったけどこういう木の椅子昔使ってたが、背もたれに体重かけるとあっさり壊れる。結局ゲーミングチェアにした
  
    2022/05/27 09:30
  
  
    bongkura
  
  
    ダイニングテーブルで仕事してんの??
  
    2022/05/27 09:31
  
  
    babelap
  
  
    前市長、身内に頼んだんじゃねーの(政治家お身内価格で)
  
    2022/05/27 09:31
  
  
    pero_pero
  
  
    桜製作所というところらしい。椅子一個が数十万くらいするブランド家具なので元々高いが執務室に置くべき家具なのかどうかはわからん。地元業者のものであればワンチャン有りかなと思うけど香川っぽい
  
    2022/05/27 09:33
  
  
    alaska4
  
  
    家具の世界はよくわからない。俺が今使っているヤフオクで1万円で落札した机のほうがずっと良いようにしか見えない
  
    2022/05/27 09:33
  
  
    miukun123
  
  
    こんなもん売っても二束三文でしょ。
  
    2022/05/27 09:34
  
  
    minaminoani
  
  
    前市長に買い取らせたら?
  
    2022/05/27 09:36
  
  
    pptppc2
  
  
    ゲーミングチェアとかアーロンチェアとかハンマーミラーの方が欲しい(ワガママ)
  
    2022/05/27 09:38
  
  
    laislanopira
  
  
    プリント合板ではない一枚物の板のテーブルはちょっとほしい (椅子は別のがほしい)
  
    2022/05/27 09:42
  
  
    hwalker
  
  
    個人的にはこの市長のやっていることはキチガイの所業だと思うけど、市川市民はこれがよくて投票したのだろうから何とも言えない。アピールに過ぎない無駄な仕事が喜ばれる世界
  
    2022/05/27 09:43
  
  
    maikiichan
  
  
    普通にアーロンチェアとか座ればいいのに。
  
    2022/05/27 09:46
  
  
    multipleminorityidentities
  
  
    とりま、快適に仕事してください
  
    2022/05/27 09:48
  
  
    IIl
  
  
    ウォールナットはいいよな
  
    2022/05/27 09:51
  
  
    poponponpon
  
  
    全く高そうに見えないのがまたね
  
    2022/05/27 09:52
  
  
    minamihiroharu
  
  
    「自分の財布で買え!」って種類の什器だよなあ。 これがオカムラやハーマンミラーあたりなら文句も出なかったと思うが、一品物のオーダー家具じゃあなあ。 石もて追われて当然だろう。
  
    2022/05/27 09:59
  
  
    rna
  
  
    知り合いの業者に作らせて代金をキックバックとか… と思ったら普通にブランド物の高級家具なのね。
  
    2022/05/27 10:01
  
  
    Ni-nja
  
  
    高いものを計上して差額をポケットに入れたのではなく高い家具屋にオーダーしたのか。買い手はつかないだろうけど一般人も買える状態にすることで晒す効果があるのね
  
    2022/05/27 10:03
  
  
    fellfield
  
  
    家具やシャワーに一千万使った前市長と、市長選の半年前から町中にポスター貼りまくって事前運動した現市長、どちらもひどすぎて市川市民としては地獄。
  
    2022/05/27 10:07
  
  
    daishi_n
  
  
    オカムラのそこそこ高いイスと机でも50万くらいだぞ。うちの在宅勤務環境はコンテッサセコンダ16万とクルーズ13万、袖机7万。インテリアとしてのイスと机は否定せんけど、執務室に合うのかは微妙
  
    2022/05/27 10:10
  
  
    Shinwiki
  
  
    偉くなって、その権限で憧れてた家具が変えたわけでしょ。不適切だとは思うけどそんなのも晒しアゲされちゃうんじゃ夢がねえな。偉くなっても威張れない、愛人も持てないではインセンティブも働かねー
  
    2022/05/27 10:12
  
  
    nuara
  
  
    イケアにありそう。
  
    2022/05/27 10:13
  
  
    bml
  
  
    前市長の椅子と机ってことで飾っとけばインスタに使われるかも。今はこういうアピールしなきゃ他は結果すぐ出せないからな・・・
  
    2022/05/27 10:19
  
  
    blueboy
  
  
     これは実用品ではなく、ジョージ ナカシマ というアンティーク。 x.gd  制作者本人は 1990年に没しており、現存品の再生産はできない模様。 1品限りの限定品であり、資産価値がある。売れる価値はある。
  
    2022/05/27 10:21
  
  
    nowa_s
  
  
    天板を敢えて継いであるのは、デザイン上の何かのイズムというか主張なんだろうけど、仕事する人が執務室で使う机と椅子じゃないな…。なんだろ、ダイニングとかならいいのかな。美術館の展示品とか。
  
    2022/05/27 10:21
  
  
    strawberryhunter
  
  
    実用性に乏しい物を事務用品として購入するのはいかがなものか。これだから地方分権は無駄しか生まない。
  
    2022/05/27 10:24
  
  
    ET777
  
  
    見る目がなくて価値がわからない/アップ見たらきれいだな
  
    2022/05/27 10:24
  
  
    tk_musik
  
  
    まあ前澤さんが売った絵の価値も俺にはよくわからんので、これにも見えない価値があるのだろう。もしくは謎のインセンティブが含まれていたならヤバイ話だ。
  
    2022/05/27 10:27
  
  
    You-me
  
  
    机が高いのがよくわかんないね。イスはいいデザインだと思うからこれが木工屋さんに注文したなら23万は納得なんだけど23万出すなら腰痛を防ぐオカムラのイスにした方がいいよと思ってしまう
  
    2022/05/27 10:27
  
  
    katte
  
  
    アートを見る目はあったのか?。自分の金で買え。
  
    2022/05/27 10:28
  
  
    tarotheripper
  
  
    ジョージナカシマの椅子は昔高松空港の国際線ロビー?みたいなところにあったな。
  
    2022/05/27 10:32
  
  
    muro_ktu
  
  
    まあ前の市長は現職にも関わらず「供託金没収される」ような大敗してたからな。市川市長選(^_^;)
  
    2022/05/27 10:33
  
  
    sgo2
  
  
    価値が良く分からないデス(ク)
  
    2022/05/27 10:35
  
  
    htnmiki
  
  
    前任者に買い取らせたらいいのに
  
    2022/05/27 10:36
  
  
    toaruR
  
  
    ぶっちゃけ、好き(ノ∀`) でも合う部屋が必要なやつ / つか、前の机と椅子はどうしたのかが気になる
  
    2022/05/27 10:39
  
  
    izumiya1948
  
  
    一枚板を割って見開きで繋いだテーブルのようだ。チェアーの大きさと比較すると小ぶりで、2人用ダイニングテーブルとしてギリギリのサイズかな?/ニトリでしか家具買った(見た)ことがなさそうなブコメがちらほら
  
    2022/05/27 10:41
  
  
    remonoil
  
  
    家具の値段はピンキリなのでともかく、完全に自分専用で買ったのか
  
    2022/05/27 10:42
  
  
    hobo_king
  
  
    仕事ぶりが最高っぽくて触ってみたい。家具職人仕事の極地はもう堪らんものがあるからな……手が出ないけど。
  
    2022/05/27 10:53
  
  
    morimori_68
  
  
    政治家は仕事してナンボ。仕事がはかどるなら机がどうだろうと何ら問題はない。
  
    2022/05/27 10:55
  
  
    chantaclaus
  
  
    パフォーマンス感ある。前市長と違うで〜で当選まで出来ても今後続くかどうかやねえ
  
    2022/05/27 10:58
  
  
    oyagee1120
  
  
    貼られているNHKの記事を読むと本当に何とも言えない/個人的には浦安に住んでた頃に行徳含む市川市のPayPay10%還元で助かったのでそこだけは感謝している
  
    2022/05/27 11:01
  
  
    businessart
  
  
    前市長が買い取るのが筋やろ
  
    2022/05/27 11:03
  
  
    white_rose
  
  
    一枚板だから高いって聞いた気がしたけど写真見ると違うね
  
    2022/05/27 11:08
  
  
    kenta555
  
  
    オシャレなお宅のリビングに置いてそう。少なくとも市長の執務机と椅子には見えないし、そもそもそういう風に作られたものでもないだろうに。
  
    2022/05/27 11:08
  
  
    tome_zoh
  
  
    金額的な価値判断はともかく、物事にはTPOってものがある、と。市長が仕事する場所のデスクと椅子じゃないよね。除却するにしてもさすがに棄却はできないだろうしなあ。
  
    2022/05/27 11:12
  
  
    gabill
  
  
    こういう形で注目されると『愚か者の象徴』みたいなイメージがつきそう。
  
    2022/05/27 11:14
  
  
    takeishi
  
  
    わはは/そういえばシャワー室市長落選してたんだ
  
    2022/05/27 11:15
  
  
    arlu
  
  
    “市川市の田中甲市長は、ことし3月の市長選挙で、市長室にシャワー室を設置するなどして批判を受けた村越祐民前市長を破り、初めての当選を果たしました。”
  
    2022/05/27 11:19
  
  
    inaba54
  
  
    高額じゃなくても仕事は出来るはず。ただただ、呆れる。
  
    2022/05/27 11:23
  
  
    nobujirou
  
  
    20万円ぐらいまでだったら欲しいけど、ぜんぜん違った…
  
    2022/05/27 11:34
  
  
    gomaberry
  
  
    前市長はアントワネット買いだったんだろか。地元の木工ではないのコメントになるほどと。執務用というよりどう見てもナチュラル系装飾家具の範疇ね。
  
    2022/05/27 11:41
  
  
    toratsugumi
  
  
    俺と趣味は真逆だが市長能力はさておき、モノを見る目はわりと良いのは判る。ただ、長時間の座業かつ予算青天井なら、俺はこのへん(game.watch.impress.co.jp
  
    2022/05/27 11:41
  
  
    sometk
  
  
    わかる人にはわかる・・のだろうか。
  
    2022/05/27 11:50
  
  
    securecat
  
  
    前市長ってなんで当選したんやろうね
  
    2022/05/27 11:51
  
  
    programmablekinoko
  
  
    左遷先においてあるみかん箱机っぽい
  
    2022/05/27 11:57
  
  
    sakura99
  
  
    意識高い系が好みそうなデザイン(偏見)
  
    2022/05/27 11:59
  
  
    maturi
  
  
    ちばば
  
    2022/05/27 11:59
  
  
    chiguhagu-chan
  
  
    いい晒し上げだ
  
    2022/05/27 12:04
  
  
    kamezo
  
  
    「前職のトンチキさらしあげ」でも「少しでも市のお金を取り返す」でもいいけど、素人には良くわからん風味なので「なんとか売れるといいですね」な気持ち。
  
    2022/05/27 12:06
  
  
    a446
  
  
    ウォールナットのブックマッチとウィンザーチェアとは言え200万は高すぎるな
  
    2022/05/27 12:08
  
  
    okemos
  
  
    こんなのに税金を使ってたのか。そりゃ落とすべきだよな。
  
    2022/05/27 12:11
  
  
    ashitaharebare
  
  
    家具の良し悪しはわからんけどこの値段の高さだともう芸術品みたいな扱いなんだろうね。目隠しして座ってどっちが高いか当てるゲームとかに使ったら面白そう。
  
    2022/05/27 12:13
  
  
    yoiIT
  
  
    最低価格高い印象だけど、そんなに良いものなのかな?
  
    2022/05/27 12:15
  
  
    mfigure
  
  
    オタクグッズをゴミに出す主婦の気分が分かった。全くその価値があるように思えない
  
    2022/05/27 12:17
  
  
    tetsuya_m
  
  
    1枚板かと思ったらブックマッチで真ん中で継いであるし小ぶりなテーブル、多分手工品で座り心地の良さそうな椅子。悪い物じゃ無いと思うけどこのセットで200万円はちょっと高すぎると思った
  
    2022/05/27 12:20
  
  
    fops
  
  
    村越祐民の思考が謎すぎる。良い物だとしてもなぜ市長室にそれ??自分の家に置くならわかるが。
  
    2022/05/27 12:23
  
  
    REV
  
  
    この什器を選んだ理由が気になる。 1:材料が素晴らしい 2:技工が優秀 3:キャッシュバック還元率が最高 4:しゃぶしゃぶが美味しかった。
  
    2022/05/27 12:24
  
  
    albertus
  
  
    ということは、天下のNHKは、このアンティークを単に「高いだけの机と椅子」という認識なのか。取材不足だな。やり直し。
  
    2022/05/27 12:24
  
  
    kuippa
  
  
    天板継ぎだし薄いし、椅子は面取りしてヤスって丁寧な仕事っぽいけど20万でも高いかな。構造弱すぎんでしょ。ジョージナカシマっちゅう人の作なの?経年時代物で接着剤つかってないなら200万もまぁ・・・
  
    2022/05/27 12:32
  
  
    BIFF
  
  
    どうでも良い話題だけど、こうした経歴を持つこの机と椅子がこの値段で売れるものなのか、わりと興味ある。売れたらビックリする。。
  
    2022/05/27 12:36
  
  
    jinjin442
  
  
    下品ではあるけど、政敵の残したものなんて使えるか!という精神は嫌いではない。あとは行ったり来たりしなければ良いのだけれど。
  
    2022/05/27 12:36
  
  
    naoto_moroboshi
  
  
    疲れそう 仕事する机じゃないでしょ
  
    2022/05/27 12:38
  
  
    naruruu
  
  
    田中甲が市長になるのヤバすぎ。20年近く政治から離れて浪人してた単なる権力好きおじさんだよ。民主、みんなの党、維新、自民と選挙のたびに党もバラバラ。前市長は仕事はしてたが尊大になっちゃったんだろうな。
  
    2022/05/27 12:40
  
  
    aceraceae
  
  
    オシャレな感じの机の椅子だけど座りやすそうな椅子ではないなあ。食事用とかにはよさそうだけど。
  
    2022/05/27 12:42
  
  
    kingate
  
  
    地場産業の高額商品ならわかるけど……ぜんぜん違うのか。しかも非実用的。金を使うことしか考えなかったのか。職員に8GB以上のメモリノートPCを支給とかやったら喜ばれたのにな。
  
    2022/05/27 12:43
  
  
    numewo
  
  
    実妹一家が受注生産のこんなダイニングテーブルとチェア使ってるな……テーブルはもっと大きくて質の良さそうな見た目だけど。事務的な仕事で使うような代物ではないです。
  
    2022/05/27 12:49
  
  
    metro
  
  
    見るからにいい趣味のもの(ただし公共に相応しくは見えない)なので読んだら想像以上に高かった。とはいえ「地元で頑張ってる企業」の製品なら市長の購入もアリだと思うけど、そうではない模様
  
    2022/05/27 12:57
  
  
    monotonus
  
  
    こんなん殆ど言い値の世界で本当にそんな価値があるわけないんだよなあ。成金の趣味。
  
    2022/05/27 13:08
  
  
    srng
  
  
    アンティークだかブランド家具なのか
  
    2022/05/27 13:16
  
  
    iww
  
  
     ちゃんとした机と椅子で200万は目くじら立てるほどのものじゃないけど、この写真みたいな悪趣味丸出しなのはNGだな
  
    2022/05/27 13:19
  
  
    katamachi
  
  
    市川市の市長室の豪華机。官公庁オークションの売却物件で出ていますな。木製デスク・木製チェア共に桜製作所 ジョージ ナカシマ。材質ウォルナットで、机はW1570×D740×H720。予定価格 1,486,650円、申込は6月14日まで。
  
    2022/05/27 13:23
  
  
    CAX
  
  
    グランピング(設備が整ったキャンプ)で使われていそうなテーブルと椅子だな。
  
    2022/05/27 13:26
  
  
    m2akira
  
  
    使いにくそうな椅子と机だ。せめて実務に使えるものにしてよね。
  
    2022/05/27 13:27
  
  
    differential
  
  
    ジョージナカシマのリプロダクトかな。ちゃんとした工房のものならそれなりのちゃんとした値段にはなるかもだけど、履歴がなんか嫌よね笑
  
    2022/05/27 13:33
  
  
    doopylily55
  
  
    一瞬昔の小学校の机と椅子みたいに見えた
  
    2022/05/27 13:37
  
  
    hamanasawa
  
  
    リユース品買うの抵抗ない方だけど、シャワー室市長が使ってたってなると途端になんか使いたくなくなるな……
  
    2022/05/27 13:48
  
  
    te2u
  
  
    市長のせいで市自体の印象が悪くなっていたから、市内にも市外にもいいアピールになる。
  
    2022/05/27 13:48
  
  
    gui1
  
  
    こないだの台風の洪水で浸かったのかな(´・ω・`)?
  
    2022/05/27 13:55
  
  
    sakahashi
  
  
    仕事用の机ではない。サボる用の机としてはよさそう。
  
    2022/05/27 14:00
  
  
    ashigaru
  
  
    継ぎ目ずれてるやん夏休みの工作の宿題かいなと思ったらblueboyさんのリンクみてそういう意匠なのね・・・
  
    2022/05/27 14:05
  
  
    yajul_q
  
  
    色々みんなの言いたいことはわかるけど、この机と椅子は間違いなく良いものだよ。そこは下に見ないでほしい。ウォルナットの家具は光に当てると退色するので、日光を当てない書斎などで使用しないとだめよ。
  
    2022/05/27 14:24
  
  
    sippo_des
  
  
    これは仕事しない人が使う椅子ですねえ。カフェとかどう。
  
    2022/05/27 14:59
  
  
    HanaGe
  
  
    書斎や自分だけの場所にあったら素敵だなと思う。読書とか書き物をしたり、コーヒーを飲んだりね。市長室に置いたら家具が痛みそう。用途に合ってない。同じ値段でも執務室感がある机なら今後も引き継がれただろうに
  
    2022/05/27 15:12
  
  
    mennmabacon
  
  
    シャワー室はあってもいい気がするけど、 この机と椅子は流石に無駄遣いだからなぁ。
  
    2022/05/27 15:15
  
  
    nomans
  
  
    よくて市価50万じゃない?200万ってボラれてそう
  
    2022/05/27 15:30
  
  
    dagama
  
  
    なにこのゴミ?www
  
    2022/05/27 15:45
  
  
    AKIT
  
  
    20年間あらゆる種類の選挙にあらゆる政党から立候補して落ち続けた田中甲さんが市長に当選してしまうくらいに市川市政は混迷しておるのよな。
  
    2022/05/27 15:58
  
  
    kuzudokuzu
  
  
    韓国の前大統領が逮捕されたりするのと同じだね。
  
    2022/05/27 16:04
  
  
    m-34river
  
  
    この机と椅子自体にこれだけの価格の価値はある。ただオフィスで利用するものではない。コメント見ているとゴミ扱いしている人が多いのに驚く。この元市長、どさくさに紛れて家に持って帰るつもりだったのでは。
  
    2022/05/27 16:04
  
  
    cotbormi
  
  
    シャワー室野郎か。ホントろくでもない輩だったんだな。発覚して良かったよ。
  
    2022/05/27 16:06
  
  
    hisawooo
  
  
    サムネシュールすぎる・・・。マネーロンダリングかななんかを疑うレベル。キックバックもらってないだろうね?
  
    2022/05/27 16:45
  
  
    perl-o-pal
  
  
    モニターアームつけて、30インチくらいのディスプレイ2枚のせたらひっくり返りそう。
  
    2022/05/27 16:54
  
  
    slkby
  
  
    50万円も安くなってるぞ。前市長はもちろん喜んで買うよな。
  
    2022/05/27 17:06
  
  
    abundance_a_one
  
  
    高そうには見えない
  
    2022/05/27 17:09
  
  
    keidge
  
  
    デザインは私好みじゃないけど、お金があったら欲しいなあ。いずれにしても事務机ではないよね。
  
    2022/05/27 17:32
  
  
    UhoNiceGuy
  
  
    家具って200万のものが中古で140万で売れるの?楽器みたいに古いほど価値がでるの?
  
    2022/05/27 17:41
  
  
    cha16
  
  
    前市長に買い取らせるべきでは?
  
    2022/05/27 18:05
  
  
    solidstatesociety
  
  
    名デザインでも迷いわくがついちゃったねぇ
  
    2022/05/27 18:06
  
  
    thirty206
  
  
    ジョージナカシマの古いのとか数百万いくから。アメリカのオークションとかで見かける。桜製作所のは比較的新しいからこんくらいになるけど。
  
    2022/05/27 18:46
  
  
    dededidou
  
  
    いつの間に市長がまともになったんだ?というか税金を私物化していた前市長、また出馬してたのかよ。。。前市長に自腹で買い取らせるべきじゃなかろうか?
  
    2022/05/27 19:17
  
  
    oshishosan
  
  
    ヤフオクは手数料取られるのでジモティーで
  
    2022/05/27 19:20
  
  
    gwmp0000
  
  
    千葉 市川 サウナ作ってた奴か ブコメ アンティーク ジョージナカシマ
  
    2022/05/27 19:23
  
  
    hatomugicha
  
  
    市長なんだから執務用品には必要なお金をかければいいじゃんと思ったけどあんまり実用的に見えないから高級家具なのかな。それなら市長室には確かに不要かなと思うけど応接室に使ってもいい気がする
  
    2022/05/27 19:42
  
  
    odakaho
  
  
    あーシャワー室の人か。これは仕事しにくそうだ・・。
  
    2022/05/27 20:11
  
  
    Junji_Suzuki_JBOYSOFT
  
  
    ブックマーク
  
    2022/05/27 20:19
  
  
    ayumun
  
  
    2年分の償却?で50万か…オカムラのレジェンダ買えるな
  
    2022/05/27 20:29
  
  
    mashow
  
  
    こういうイス、力点がぶれなくて意外と長時間作業しやすいんだよね。座布団は欲しいけど。
  
    2022/05/27 20:33
  
  
    sukekyo
  
  
    “市長室にシャワー室を設置するなどして批判を受けた村越祐民前市長を破り、初めての当選を果たしました”→どんな成金ジジイなんだろうとぐぐったらだいぶ若いのな。こういうひとがシャワー室つけるのか。
  
    2022/05/27 20:38
  
  
    crowzz
  
  
    ついでに市役所のシャワーの利用券も作って競売にかけようよ。税金取り返せるかもよ。
  
    2022/05/27 20:41
  
  
    peroon
  
  
    25%OFFか。買う人いるのかなぁ
  
    2022/05/27 20:42
  
  
    behuckleberry02
  
  
    やあ、これは良いものだ。パッと見で高そうだなと思う。欲しいけど200万は出せないな。
  
    2022/05/27 21:22
  
  
    shikiarai
  
  
    なるほどなぁ。使わんけど自慢にはなるだろうなぁ。
  
    2022/05/27 21:24
  
  
    ivory105
  
  
    タイルカーペットとの相性悪すぎ。どんなインテリアの市長室だったんだろう
  
    2022/05/27 22:33
  
  
    perfectspell
  
  
    地元の飲食店が競り落として欲しい。
  
    2022/05/28 00:01
  
  
    Kouboku
  
  
    テスラくらいええやんと思ってたけど、この家具見ると、本当に頭おかしい市長だったんだな。
  
    2022/05/28 00:47
  
  
    zzzzaass
  
  
    仕事のため機能的な家具なら市長や職員が使うものが高くても良いと思うが、ほんとただの趣味だよなこれ。見た目じゃわからない、機能性があるんだろうか?
  
    2022/05/28 05:28
  
  
    vjdvnf43vd
  
  
    これはひどい(前市長が)
  
    2022/05/28 09:42
  
  
    tekitou-manga
  
  
    奇特な人でもいない限り、逆プレミアムだよなぁ……いくらで売れたかも報道してほしい。サイトみにいったら予定落札価格(これが最低価格なのか)148万円で、入札保証金14.8万円てw kankocho.jp