2022/05/18 07:57
freq5Ghz
自民や維新から出る奴にはこんなのしかいないな/こうやって倫理を装う事すらしない人間が散見されるようになったということは、米国のように弁理士や弁護士が賤業入りする日も近いのかも
2022/05/18 08:25
localnavi
【岸田の死なら投資しますが】野党ならまだしも自民から出馬を目指す人が総裁&総理にこれを言うのが、長谷川豊なみにアレなんだが大丈夫?
2022/05/18 08:51
timetrain
弁理士法第一条「知的財産権の適正な保護及び利用の促進その他の知的財産に係る制度の適正な運用に寄与し、もって経済及び産業の発展に資することを使命とする。」さっさと資格放棄するといい。
2022/05/18 08:53
fut573
クライアントとして自民党関係用語の登録を依頼したら味方してくれるんだろうか
2022/05/18 08:57
mutinomuti
“老害議員が多い”自民の総理経験者ディス?(´・_・`)
2022/05/18 08:59
tsutsumi154
弁理士と弁護士間違われすぎ問題 そんなこともわからない人が嘴挟むのは流石に
2022/05/18 09:03
centersky
弁護人が依頼人裏切ったらあかんよなあ
2022/05/18 09:10
geninfaker
はてなーの得意技「法律の条文の素人勝手解釈」が人気コメになりそうですね!
2022/05/18 09:18
ks1234_1234
酷い
2022/05/18 09:20
dubdisco1966
「自民から出馬」の文字を見て即、攻撃開始の狼煙と見る人がいて笑えますね。ジミンガーZ「自民がぁー」
2022/05/18 09:21
Snail
この方自民党が公認?大丈夫?ちょっと考え直して欲しいわ。それと弁護士は正義の味方じゃなくて、悪者でも依頼者の味方って事が改めて良く分かるまとめだな。正規分布的には悪い弁護士が半分以上いるってことだな。
2022/05/18 09:22
dobonkai
ツイートの内容だけ見ると維新かN党の候補かな?と思うくらい放言だらけじゃん。老害いじりとか岸田の茶化しは流石にまずいんじゃねえの?
2022/05/18 09:26
sora-papa
こりゃまた香ばしい人がいろいろ出てきたな…(´・ω・`)
2022/05/18 09:28
IGA-OS
倫理観って大事だとつくづく思ってしまう
2022/05/18 09:30
nyankosenpai
こういう人が政治家になるって、日本の没落そのもの。悪用できることを見つけた者が勝利する世の中になっちゃったのかな
2022/05/18 09:30
mr_yamada
いろいろな意味で香ばしい方ですね。これまで発掘されてなかったのが奇跡的。
2022/05/18 09:30
maxk1
『 商標は早く出願した者勝ちなので、大切なネーミングとかは絶対取った方が良いです🥺 私もたくさん取ってます🥺』他人の発案をってことかな
2022/05/18 09:31
Vorspiel
出願者が出願者なら代理人も代理人。弁理士はクライアントの味方、という立場論はいいんだが、後半に掛けて何かが加速。反ワクチンこじらせてるし党首はdisるし、これで自民から出馬しようとかよく言えたもんだな…
2022/05/18 09:31
pero_pero
早いもの勝ちはわかるけれどもYou Tuberのチャンネル名など明らかに第三者がいることがわかる商標を登録するのは倫理的にどうなんかな。だれか弁理士会にこの辺りの倫理感を問うてほしい
2022/05/18 09:35
You-me
うーんこの
2022/05/18 09:38
grdgs
反社政党にぴったりの人ですね。
2022/05/18 09:41
halpica
法律で武装したヤクザじゃないか!
2022/05/18 09:41
cb-jim
すごいわねこの人(ほめてない)
2022/05/18 09:44
okaz931
bio見るだけでやばいってわかる
2022/05/18 09:46
sds-page
普通にコンプラチェックで弾かれると思う。維新とかNは知らん
2022/05/18 09:47
tsubo1
参議院選挙に出ます!と宣言した後に、兵庫県議会なら出られるかも!と言ったりしていて、「世間の常識にとらわれない元気な方どすなぁ」という印象を受けた。
2022/05/18 09:50
differential
コレに公認出すなら、節穴というか自民党の人材不足感すごい/自民支持というより、N国的な匂いがしないでもないが、「早いもん勝ちだから商標出願」という法の目的無視のハッキングメンタルは安倍派にも相応しいか
2022/05/18 09:51
sig
ほんとこんな人が政治家にならないでほしいわ。。
2022/05/18 09:54
laislanopira
こういう怪人はN国党から出て落選してほしい
2022/05/18 10:00
x100jp
迷惑系弁理士か。
2022/05/18 10:01
y-mat2006
法にさえ触れなきゃオッケーでしょって言うの表自戦士さんと相性ええんとちゃいますか?
2022/05/18 10:03
Shiori115
"自民や維新から出る奴にはこんなのしかいないな" 立憲共産社民れいわから出る奴には… / "岸田の死なら投資しますが"とか本当にこの人自民から公認もらう気あるのかな…?
2022/05/18 10:04
mabo0915
これから選挙出ようとしてる人がこんなタイミングで有権者のヘイト稼ぐようなこと言えるな。兵庫県民頑張ってください。
2022/05/18 10:04
nost0nost
1ページ目だけで大丈夫か?ってなるんだが
2022/05/18 10:07
wapa
ネタのなりすましアカウントじゃないかと思うレベルだな。公認、というなら公なのだから自民に誰か裏とってみないかな。自民公認でこれだけ岸田総理disって通るのか。社会良俗重視しない政治家って、中々の地獄
2022/05/18 10:08
vvvf
一番大事にしてるのはクライアントの利益でもなく自分の利益でしょ、自民党から立候補すると言った直後に岸田無能発言ができるのは自己中の極みだよ
2022/05/18 10:09
kagerou_ts
公認してもらおうと思ってる党の現党首を公に馬鹿にしてるの、普通にやべーやつやな…ただこういうのが岸田首相を毛嫌いしてるなら、我々は正しい選択ができているのでは
2022/05/18 10:09
Falky
弁護士は基本的人権の擁護が使命だと弁護士法に書かれているから絶対的に依頼人の味方をする。一方、弁理士法に定める弁理士の使命とは知財権制度ひいては健全な経済を守ることだよね。契約上の問題はあるかもだが。
2022/05/18 10:16
Byucky
仮想通貨弁護士の肩書きが気になりすぎて話が入ってこない。加えて岸田の死とかもうどうしようもない。本題じゃないところの方が本題になってる
2022/05/18 10:18
kkkirikkk
こういうのを公的に罰するのが困難だから俺は私刑賛成派になりました。燃え盛れ
2022/05/18 10:19
misafusa
弁護士も弁理士も『正義の味方』ではないのはその通りだけど「社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなる」なぜ?逆でしょ。誰でも例外なく弁護士がつく権利は社会の利益よ。
2022/05/18 10:21
tpircs
こういう言動や過去の仕事が選挙にどう影響するのか気になる。仮に出馬しても当選してほしくないなぁ。
2022/05/18 10:22
mayumayu_nimolove
原宿かどっかの人気パンケーキ屋さんも店の名前の商標取られて店名やらいろんなものに入ったロゴやら全て作り直す羽目になったのテレビで見た気がする
2022/05/18 10:25
KAN3
新規党員1万人集めたら公認してもらえるってそれ遠回しに断られてるやん
2022/05/18 10:26
lascale
モラルもクソもない商売やってるだけのことはある厚かましさだな。
2022/05/18 10:30
natu3kan
関連:YouTubeチャンネル名の商標勝手出願について(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース(news.yahoo.co.jp
2022/05/18 10:32
maninthemiddle
そんなに燃やされたいのかな...と思わざるを得ない
2022/05/18 10:37
abryhryk
病識
2022/05/18 10:41
tawake000
まぁ、早い者勝ちとはいえ他人の言葉を出願するのはあまりよろしくはないよねとなるよりも他人に取られるより前に自分で取りましょうの方が弁理士的にはおいしいよね……。
2022/05/18 10:44
simabuta
定性的なことについて『日本一』を連呼する人はとりあえず信用したらあかんてばあちゃんが言ってた
2022/05/18 10:46
poliphilus
弁護士が殺人犯を弁護するのはあくまで量刑に関してであって、犯罪そのものを養護も幇助もしない。商標ゴロを知りながら幇助するようであれば弁理士の資格はない。知らず加担したなら謝罪は当然。
2022/05/18 10:50
marshi
自民党公認(になって出馬したい)ってことか。代表に死んでほしいのにそこの党に入りたいのはよくわからん。
2022/05/18 10:58
renos
5ちゃんとか見るときはこういうのみたいなのがいる前提でいるからいいけど、ふつーにネットしていて唐突に出くわすとゴキブリ見たときみたいな不快感ある。きちー
2022/05/18 10:59
tyatya_moon
代理人っていうかいっぱい申請してお金くれっていう流れにしか見えないんがが。。。流石に主張が違うのにその党のお金や力を手に入れる為だけ動きはアカンと思うけど。結局自分中心しすぎて・・・。
2022/05/18 11:02
tikani_nemuru_M
士業はクライアントの利益を第一に考える、というのは妥当だと思う。しかし、死刑囚の弁護はクライアントの利益と社会の利益が合致するから義務感でやる良心的な弁護士がいるんだと思うぞ。理解がすごく浅い人。
2022/05/18 11:03
chabooooo
同じ士業として、こういう職業倫理欠如してるやつがいると士業のイメージ悪くなるから辞めてほしい。
2022/05/18 11:03
skyfox_xxx
(勘違いしてる人がいたので書くけど弁「護」士じゃなくて弁「理」士ですよっ......!
2022/05/18 11:09
nomans
うわぁ、女版長谷川豊だな…
2022/05/18 11:09
latteru
自己洗脳がすぎるとこうなる例、という感じ
2022/05/18 11:11
jaguarsan
自民党の公認目指します!と叫ぶ弁理士と、公認出てると勘違いするバカの共依存関係
2022/05/18 11:16
mochige
名前覚えておこう
2022/05/18 11:22
lady_joker
まあ倫理観皆無の商標登録ビジネスとかでも、この人ならフロントに立ってガンガン戦ってくれそうなので、そういう面で需要はあるのかなと感じた
2022/05/18 11:24
minamishinji
この人なりの正義があるのかな、と感じる部分はあるけど何だかね。
2022/05/18 11:25
redreborn
全編ハッピーだな。人生楽しそうである意味で羨ましい
2022/05/18 11:26
BIFF
教育投資をケチったのに(「ので」かも)、なぜか本朝はこういう人材の層は厚い。。
2022/05/18 11:30
strawberryhunter
「ゆっくり茶番劇」というのは広く認知されたジャンル名だったのかね。この騒動で初めて聞いた。「ゆっくり」は当該の合成音声の通称なので東方プロジェクトに商標登録の社会的正当性があるかは微妙だと思う。
2022/05/18 11:32
karukaru7
弁理士って頭おかしい奴多い。人心よりも法律優先。まぁ人によってはありがたいと思っちゃうかもね。
2022/05/18 11:35
sota2502
「日本一仮想通貨に詳しい弁理士」←何が根拠・出典なんだろう?(優良誤認などにならないのかが気になる)
2022/05/18 11:37
kkobayashi
やっぱこういうのがいるんだな。死刑囚(被告人?)に弁護士が付くのも社会の利益なんだが。。
2022/05/18 11:37
sslazio0824
“クライアントの利益を一番に考えるのが士業の仕事と私は思う”雇われ税理士だけど、税理士法第一条にあるように独立した公正な立場を堅持するので士業で括られると迷惑です。
2022/05/18 11:40
kaz_the_scum
弁理士版の福永弁護士(H氏の件の方)のようなキャラなのかな。
2022/05/18 11:43
mogmognya
こういう法律さえ守っていれば無問題な人が増えると、ルール増やしてギチギチ縛らなければならなくなるわけで、倫理レベルの議論って大事だよねとしみじみ思う。
2022/05/18 11:48
Dainihonteikokubanzai
反岸田ってことは安倍派議員にでもなるんかな?
2022/05/18 11:48
dreamzico
どこからツッコんだらいいのか、めまいがしそう…。自民党のイメージを失墜させるためにあえて野党が送り込んだ刺客なのでは?と勘繰ってしまうレベル。
2022/05/18 11:49
baroclinic
ネットの時代になって「周知」の定義が難しくなったのね。今後特に、何でもかんでもクライアント優先にしたら弁理士の評判は落ちると思うよ
2022/05/18 11:52
dobashi
自民党こんなの使うのか・・・
2022/05/18 11:54
cinemaphile
“【拡散大希望】” 薄寒い
2022/05/18 11:56
htnmiki
youtube見たら激辛ペヤング食ってた
2022/05/18 11:56
duckt
アカウント乗っ取られたかと思うくらい酷い内容。「社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなるよね」どんな状況に置かれた人の権利でも守るのが社会正義なんじゃないの?
2022/05/18 11:57
fn7
維新の会関連の弁護士とくらべたらまだマシな方か?
2022/05/18 12:00
pmint
正しいので、依頼人のほうに目を向けないと。YouTuber・Vtuber事務所がクレーマーの言いなりになってるからって、それが当たり前だとは思わないほうがいい。法律をなんだと思ってるのか。
2022/05/18 12:01
cartman0
本当に存在する弁理士なのか疑うレベル。ただのトロールやんけ
2022/05/18 12:02
bml
さすがに3年後の公認とかないわ。
2022/05/18 12:02
watatane
泡沫候補でも商標登録してろカス。こうですか!わかりません!
2022/05/18 12:05
sub_low
本人曰く中卒らしいので、高校や大学ってじつは思ってたよりももっともっと多くの大切なことを学べるところなのではないかと思った。
2022/05/18 12:08
bnckmnj
自分と自分にお金くれる人の味方になります、それ以外はどんなに倫理に反しても合法なら無視無視っていう人が政治家になりたがるのうちの国らしいな
2022/05/18 12:08
BigHopeClasic
くまクッキングは登録査定出たのに登録料未納で無効、という割とアラアラな結末
2022/05/18 12:09
getcha
自民関係者は社会に有害なモラルの無い人間のゴミだめ化してる。自浄作用どころか本丸がこんなのばかりだもな。あちこちで選挙違反してるけど全然処分されてない。
2022/05/18 12:10
Gho
政治家になっても国民のためじゃなくお金くれる企業のために働きそう
2022/05/18 12:10
UhoNiceGuy
「岸田の死なら投資しますが」←誰かの不幸を願う人に政治家を志して欲しくない
2022/05/18 12:11
ardarim
バカ発見器Twitterは今日も絶好調だな
2022/05/18 12:13
kori3110
下種な放言が過ぎる……
2022/05/18 12:13
jou2
「正義による聖戦がしたくて敵をひたすら探してる自称聖戦士の人向けの新しい敵」って感じ。ただ、こんぐらい開き直ってる人の方が人生切り開けるのだけは真実だとは思う。滅ぶかどうかは知らん
2022/05/18 12:14
aqi2501
ざっくりした感想で申し訳ないが、全体を通して教養がないなと感じた。
2022/05/18 12:14
J_J_R
「当該商標がいまだ商標登録されていないことを奇貨として,それに化体された業務上の信用と顧客吸引力にただ乗りし,その著名性を利用して不正の利益を得る等の目的をもって使用をするもの」だろ。中卒YouTuber弁理士
2022/05/18 12:16
canadie
さすが弁護士はんの「死ね」はお上品どすなあ
2022/05/18 12:21
tana_bata
たまにこういう世間一般の感覚からすっ飛んだ弁護士がメインの作品が流行るが、大抵外面は悪いが実際はマトモなもんだが、この人はうーん
2022/05/18 12:22
TETOS
転売やら商標ゴロやら海外サーバやらと、ネット時代に則さない法律の穴が、段々と表面化してきた感がありますね。
2022/05/18 12:28
fncl
結局、商標取り返されてクライアントの利益にもなっていないのでは……?
2022/05/18 12:28
makou
お金持つと気が大きくなっちゃうタイプの人かな。
2022/05/18 12:30
duedio
こういうのもひろゆきの影響なのかねえ。
2022/05/18 12:31
chokugekif
なんか不用意な自己主張が過ぎないか?
2022/05/18 12:33
btoy
これで自民公認での出馬とか流石に無理でしょ。リスクしかないじゃん。自民に何のメリットもないよ。
2022/05/18 12:34
Gragra
経営苦しいんでしょうね。ただの炎上商法、便乗商法。
2022/05/18 12:36
steppin_k
倫理が終わってる
2022/05/18 12:36
mujou03
そう思っててもいいが大っぴらに言うことだろうか
2022/05/18 12:38
Helfard
本当にクライアントの利益を最優先するならそもそも負け戦に行くのを止めるはず。戦ったところで勝てるわけないんだから。
2022/05/18 12:38
takeshiketa
維新の方が合ってそう
2022/05/18 12:38
hidea
なんでこんなにテンション高いのだろう?
2022/05/18 12:44
iww
『社会から批判されようがクライアントの利益を一番に考えるのが士業の仕事』 ここは正しい。 そのほかの人間性に大問題があるとしても、クライアントが最優先なら良い。 でも成しうる能力が足りてないとダメかも
2022/05/18 12:44
frothmouth
“商標は、早く使用した者勝ちではなく、早く「出願」した者勝ちです。 なので、特段の拒絶理由がなければ、原則は許可されます。”
2022/05/18 12:45
oakbow
士業は基本的に社会的利益のために一見社会に害を与えるものにも味方をする必要があるだけで、公益が最大目的だと思うけどね。クライアントに許可なく謝罪文はどうかなとは思うものの、この人は履き違えてないかね
2022/05/18 12:46
roymakaay
本件を兵庫県連に連絡差し上げればいいのでは
2022/05/18 12:54
catan_coton
これに限らずコミュニティの慣習は性善説を前提とするものがかなり多くて、そこに悪意を持った畜生が目をつけた瞬間全体が物凄い不利益を被る事になる。これを対策しなかった事による怠惰だとは俺は言いたくない。
2022/05/18 12:55
houyhnhm
申し訳ないが、詐欺の片棒をかつぐようなのはそもそも士業の倫理規定で禁止されてるはずです。
2022/05/18 12:55
mizukemuri
こんなのが政治家目指してるのかぁ…
2022/05/18 12:57
Anondkun
「依頼人に拒絶のリスクなどを事前に説明した上」と言うけど『説明はするが説得はしない』スタンスかな。競走馬の例とか登録可能性からも止めるべきなのに、大量出願だから手数料は稼げたしそれでよかったんかね…?
2022/05/18 13:00
khwarizmi
刑法上の問題と、財産権でしかない知的財産の話を一緒にされても…しかし、この人が政治家になったとして、国民代表の原理とか建前ですらも理解出来なさそう
2022/05/18 13:07
tetsuya_m
これはすごい人材が出てきたな( •̀ㅁ•́;)
2022/05/18 13:08
mawhata
なんつーか、品のない人だな…。
2022/05/18 13:10
hazardprofile
受任すべきでない案件という話であって,弁護士だって被告の弁護はしても被告の行為に加担はせんよ ヤクザの弁護しても捕まらないけどヤクザのシノギの片棒担いだら捕まるし,それでバッジ失った人もおる
2022/05/18 13:14
kaitoster
反岸田で自民党公認得ようという圧倒的な矛盾がすごい。
2022/05/18 13:14
aceraceae
"岸田の死なら投資"とか言ってる人がほんとに自民公認で出ようと思ってるとは思えないんだけど。
2022/05/18 13:17
urouro_again
商標登録の乱発は知的財産権に対する信頼を貶めるものであり、弁理士の資格者倫理にもとる気がする。兵庫県こんなんばっかりで、本当にかなしい。
2022/05/18 13:20
pwatermark
存在からして空想なんじゃなかろうか、この人
2022/05/18 13:21
igni3
引き受けたら依頼人の味方だろうけど、引き受けないこともできるでしょ。仕事受けた時点で失敗じゃないですか?
2022/05/18 13:24
hatomugicha
くまクッキングの商標が取られたのは見たことあったけど気まぐれクックもバズレシピもやられてたのは知らなかったし、YouTubeみたいな周知の場でチャンネル名に使われているものを同時に申請したら目的は明らかだわな
2022/05/18 13:25
eiki_okuma
モラルやら倫理やらはアレだけど、言ってることは間違ってない。従うべきは人ではなく法だし、守るべきは依頼人。九条の大罪。まあ、人が付いてこないと政治家は無理だと思いますけどね……
2022/05/18 13:28
pendamadura
こういう人が死ぬほど世界は平和になる
2022/05/18 13:30
terashimaWataru
「明らかに第三者がいる」と判断する基準がないからどうにも…
2022/05/18 13:31
tettekete37564
こんな奴絶対に国会議員なんかにしちゃ駄目だ。国家よりも金持ち優遇の自公らしい推薦だがな
2022/05/18 13:32
sekiryo
やばい。他のまとめだと「枠珍」言ってる反ワクチン属性まで完備。ここまで自分の発言がどうなるか分からないぐらいの粗忽だと議員になろうがなるまいが炎上する未来しかないわ。
2022/05/18 13:41
ite
さすがにこれで政治家目指してるってのは悪い冗談か何かだと思いたい
2022/05/18 13:44
mnby
死刑囚に弁護人がつくのは、それが社会全体の利益につながっているからだよ。
2022/05/18 14:08
NOV1975
倫理規定あるだろ…おかしいな
2022/05/18 14:09
hate_flag
他者の使ってる未申請商標を早い者勝ちで奪い取るってソレ普通に社会悪じゃねえか。自民党はすげえなあこんなの政治家にしたいのか
2022/05/18 14:14
kisiritooru
どの職業でも界隈で有名なアレな人っている。にしてもなー。
2022/05/18 14:14
watapoco
こないだの盗撮女性もそうだけど、自分は絶対に正しいと思い込める利己的な人が政治家目指しがちなので、立候補者には内容は簡単でいいから医師国家試験みたいに禁忌肢含めた試験受けてもらいたいな
2022/05/18 14:20
sssgdm
ビジネスアカウントで個人の思想を語るべきではない
2022/05/18 14:21
trade_heaven
久々の逸材。ワクワクが止まらない
2022/05/18 14:22
mujisoshina
自民はこんなのを公認してしまって良いのかと思ったら、既に公認を貰った訳ではなく公認を貰うための条件(党員1万人の署名)のクリアをこれから目指すという段階の話の様子。数年後には維新やN国党に流れているかも。
2022/05/18 14:22
pqw
出願申請時に供託金とって拒絶で没収したらいいのに。審査もただじゃないだろ。
2022/05/18 14:29
lenore
ここらへんきっちりアーカイブ取っといて欲しい(他力本願)
2022/05/18 14:44
rizenback000
シンプル反社じゃん。
2022/05/18 14:59
xevra
社会の健全な発展より、反社会勢力からもらう金、まさに自民党公認にぴったりの人選だな。自民党は弱者から金をむしり取って日本を壊すのを目指す政党。支持者も同じく国賊だ。
2022/05/18 14:59
miruna
これはひどい
2022/05/18 15:05
dpdp
…自民党は懐が深いことで。発言が軽い政治家志望は、基本的に信用ならない。
2022/05/18 15:12
gmochein
こういう法さえ守っていれば倫理観を放棄していいというタイプがのさばってくると世の中は一気に焼き畑農業になっちゃうんだよなぁ...
2022/05/18 15:13
tokuniimihanai
倫理規定くらいありそうだがと思ったらやっぱり第一条にあるんかい
2022/05/18 15:16
izumiya1948
【漢字も書けない状態から猛勉強!弁理士試験にたった1年で合格!】弁理士以外の知識は全くなさそうなツイート群…。
2022/05/18 15:21
hibiki0358
弁護士はテストの点はエエ(≠アタマがエエ)んやろうけど、半分は人格的に破綻してる気がするなぁ。
2022/05/18 15:21
paradisemaker
いやマジでビジネスやる人は商標取った方がいいよ。知人は事業名を競合企業に取られて社名ごと変える羽目になった。サイト作る時にドメイン取るのと同じ感覚で出願しよう。
2022/05/18 15:42
brain-box
検索で漁ったら「筑紫丘高校中退→高卒認定→帝京高等看護学院→慶應通信とどっかの大学除籍→弁理士試験合格なのに中卒で弁理士を名乗っている疑惑」というのが出てきた。
2022/05/18 15:45
satoshie
商標ゴロって言われても仕方ない人だった…
2022/05/18 15:49
ys0000
途中から関係ない話をまとめるのはどうか。結婚式のくだりとか最高にいらないし、まとめ主は他人の断罪に酔ってそうでそっちのほうが怖い。
2022/05/18 15:50
ywdc
ただの反社会的勢力じゃないか。始まる前から終わっとる。開け透けに語ってる辺り倫理観は欠片もなさそう。見えている地雷だな
2022/05/18 16:00
thirteen1129
スピードワゴンさんの名台詞が頭に浮かんだ
2022/05/18 16:46
djsouchou
法理に基づいているだけのクソ野郎だ。何らかの『アクシデント』で被選挙権剥奪されて欲しい ※個人の感想です
2022/05/18 16:46
RondonZoo
"クライアントの利益を一番に守ること"カバチタレとか法律関連漫画だと主人公か先輩キャラがだいたい言ってる気がする。
2022/05/18 16:53
tetsu23
要約「商標ゴロの何が悪い。違法じゃなければ何をやってもいい。議員になりたい」
2022/05/18 16:54
hopeholdsmoon
司法試験や弁理士試験って禁忌肢ないのかな
2022/05/18 16:54
crexist
"社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなる" これは酷い暴論だな。法曹に携わる人とは思えない・・死刑廃止を社会益と考えて死刑囚の弁護してる弁護士いると思うよ
2022/05/18 17:02
greipoo
こういう人を見かけると世間の広さや最低限共有すべき倫理や道徳の大切さを感じるよね
2022/05/18 17:10
spark7
倫理観はまあ良いとしてこの口の悪さは何なんだ...
2022/05/18 17:24
Annihilator
学歴で人を見ることがいかに大事なことかに気付かされます。
2022/05/18 17:28
ireire
党員集めはクリアしても、さすがに県議候補の公認とれないと思うが、いかに
2022/05/18 17:36
bayeshun
ひろゆきがもてはやされる時代のポピュリストってこういう感じなのかもしれない
2022/05/18 17:37
fatpapa
士業もピンキリだし依頼人を守るのはそうかもだけど無効審査もばっちこいとか職業倫理なにそれってヤバい人やな。持ち株下がって岸田ボロクソ批判しつつ自民に公認求め…公認されたら自民の懐の深さに感心するレベル
2022/05/18 17:38
out5963
「社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなるよね」これは、わかってない種類の人間だな。/
2022/05/18 17:39
dagama
まぁでも商標についてはそれはそう。自分の飯の種になってる言葉はさっさと商標登録しよう。
2022/05/18 17:43
tamakky
確かにクソみたいな発言の羅列だけど、特許事務所の名前で法律論を語ったときは「理性的で妥当」ってコメントが多かったのに、自民党という名前が出たとたん掌返すっての、実にはてなっぽいな。
2022/05/18 17:45
quick_past
小泉の弁護士改革で著しく日本の弁護士のレベルが下がってしまった
2022/05/18 17:48
plutonium
自民党の皆さん!こいつ岸田総理のことを「岸田の死なら投資しますが」って言ってますよ!
2022/05/18 17:54
maketexlsr
20年前なら大型新人としてヲチされてたんだろうけどなぁ…
2022/05/18 18:08
skifuyu
既婚者ってのがビックリするわ……
2022/05/18 18:15
osnq
"社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなるよね" やべえ考えで草
2022/05/18 18:20
Hasen
本件の弁理士の仕事は、仕事を断る権利があるし、刑事裁判は強制的に弁護士がつくわけだから誰かが絶対にやらなければならない。本当に制度のことわかってるのかな?
2022/05/18 18:24
ichiken7
法律ってのは人間社会の最低限のルールであって、書いてなければ何やっても言い訳ではない。法律以前に道理、倫理、人間としての品を持ちましょ。畜生じゃないんだから。
2022/05/18 18:27
ishikawake
騙されやすそうな人達が好きそうな怪しい経歴で笑う。まあ、そういう人達をターゲットにしてるんだろうけど
2022/05/18 18:50
hotelsekininsya
“社会の利益を最優先するのなら、死刑囚の弁護をする弁護士なんか誰もいなくなる”←意味わからん。ていうかこの人「社会の利益」ってのを強烈に誤解してる。
2022/05/18 18:57
osashimi_343
明石市の政策は自民支持者でも評価してるけど、自民党の考え方とは違う感じもするんだよね…。子育て政策だったら市議からスタートも悪くないんだけど。この人、議員になりたいだけ?
2022/05/18 19:00
septoot
恐ろしい新人が登場したな
2022/05/18 19:06
palsy
「この代理人、謝っちゃってるけど大丈夫!?」とは、思った
2022/05/18 19:09
kaerudayo
“昨日、参院選出ると言ってしまったが、条件クリアに今ひよってきましたピヨピヨ兵庫県議会だったらいけそうです!一年後に選挙があります! ”
2022/05/18 19:17
yarukimedesu
くさそう。
2022/05/18 19:28
chiguhagu-chan
弁護士みたいに懲戒請求出来ないの?これ
2022/05/18 19:34
kocwga
この手の話題で弁理士という職業が有名になるのは望まない…。もっとちゃんとした形で注目されたい…。
2022/05/18 19:45
shikiarai
また面白いおもちゃを
2022/05/18 19:47
topotaupe
(弁理士の使命)第一条 弁理士は、知的財産に関する専門家として、知的財産権の適正な保護及び利用の促進その他の知的財産に係る制度の適正な運用に寄与し、もって経済及び産業の発展に資することを使命とする。
2022/05/18 20:08
heystarman
こんなのが議員になろうってんだから世も末だな
2022/05/18 20:37
rag_en
正直、審査を通す奴が悪い。倫理とかの問題じゃない。
2022/05/18 20:49
tikuwa_ore
依頼人の利益を守るのが最優先は間違ってないが、政治家としての所信表明を行わず参院選に立候補するのは「支援者の利益優先で公益なんて考えてません」って宣言になるので気をつけよう。
2022/05/18 21:08
E-E-MO-N
この方、関西の弁理士業界ではある意味有名。いい意味ではなく。
2022/05/18 21:48
metaruna
筑紫丘高校出身なのに中卒弁理士とかずっと詐称している人な。前からある意味有名よ。
2022/05/18 21:57
vmc
こりゃだめだ。筑紫丘高校を中退したということかしら。
2022/05/18 22:02
preciar
悪意の申請は違法でしょ、何言ってんの?/違法行為の時点で倫理を云々する必要はない
2022/05/18 22:10
higutti3
何なんだこの邪悪さは。全く信用できない。
2022/05/18 23:25
taguch1
ハイエナみたいな連中だね。
2022/05/19 00:51
yoyoprofane
今後数十年にわたり社会に祟りそうな人材がまた
2022/05/19 01:03
yoshi-na
ゴロの裏にはそれ専門ゴロ士がいるよね
2022/05/19 01:21
norinorisan42
なんかとんでもない奴だな(関わりたくない)
2022/05/19 01:53
nicht-sein
うわぁ……
2022/05/19 03:30
yamada_k
「今回自民公認という貴重お話をもらえた」
2022/05/19 03:41
yoh596
2022/05/19 03:48
monotonus
弁理士って理系の修士号持ちがよく取る印象だけど公認会計士と一緒で特に試験の受験資格ってないのか。
2022/05/19 04:24
blueeyedpenguin
重症やな。かわいそうに
2022/05/19 19:04
confi
やっぱり最後のパワーワードが効いてるな
2022/05/20 04:20
adatom
いるよなほんとにうじゃうじゃと。法さえクリアしていればモラルなんてどうでも良いって連中/文系弁理士は商標ゴロとかになりがちだよね。特許案件なんて無理だから
2022/05/21 02:49
airwave
商標も政治もとりあえず脇に置いて、公人の経歴詐称だけは犯罪になる可能性があるので覚えておこう。