2022/04/30 15:02
miyako_suteking
画面キャプチャ下さいとか言うけど、知らない人は知らない
2022/04/30 15:28
Buchicat
うちの学校は手書き含む原稿切り貼りして印刷機かけるだけのお手軽広報誌だぜ。T会員も駆り出した人海戦術で手折り製本だぜ。そこまでして作るものでもないんだぜ。
2022/04/30 15:48
sds-page
この国のIT行政の遅れは国民のレベルに合わせた物
2022/04/30 15:55
lcwin
LINE worksが非営利団体向けに無償キャンペーン始めたのは割とかしこい?
2022/04/30 15:59
addwisteria
なんとかLINE WORKSあたりは使えないものか、とサイト見たらまさにPTA運営向けの無料オンラインセミナー紹介してたり対象にした特別プラン作ってた。考えることはみんな一緒やな。
2022/04/30 16:00
mobile_neko
まあ、Slackは分かりやすくて便利かと言うと決してそうではないと思いながら毎日使っているからなあ…この方針は正しいと思う。新システム導入は使えない人のサポートを含めてだからね。
2022/04/30 16:01
hakusai_chan
実家の母もLINEは使えてるので、LINEって偉大だなあと思う
2022/04/30 16:04
sainokami
身内意外がLINEにいるの嫌なんだけど
2022/04/30 16:05
omega314
私はLINEの方が得体が知れず難しいと感じる。(たぶんそういう話じゃない)
2022/04/30 16:05
arrack
この国のIT化はスマホで大分進んだようにも思うけどスマホのせいで変な所で停滞しちゃったな、とも思う。PC普及率見たら進まないのも納得いく。
2022/04/30 16:05
redreborn
Slack、ただチャットとして使うだけならLINEと難易差とかなくね。URL踏んでログインするだけやん。LINEのほうがやや煩雑な気が…
2022/04/30 16:09
cotbormi
だったら、全員加入制にしちゃ駄目よね。
2022/04/30 16:11
tsutsumi154
Slackは性質上クローズにせざるをえないのはストロングポイントだけど色々できてしまうところはこういう人たちの場合は弱いな
2022/04/30 16:13
hara_boon
LINEが好きじゃないって人はSlackが便利って言ってる人とあんまり変わんないよね。まぁそういうことじゃないけどさ、PTAは難しいよね
2022/04/30 16:15
ta-yajis
みんなが便利になるために考えてると言いつつ、本当は自分のデキるマウンティングがしたいだけの人、沢山いるよね。
2022/04/30 16:16
strawberryhunter
Slackのスマートフォンアプリは毎日使ってないと通知が来ないからな。絶対駄目だと思う。
2022/04/30 16:18
kenzy_n
上限となるのは仕方ない
2022/04/30 16:20
dowhile
こっちのほうがプロの意見じゃん> 管理権限を無条件で委員全員に出すのやめてくれ
2022/04/30 16:21
TakamoriTarou
せやな。そこで無給のITボランティアシス管ですよ(やめろ
2022/04/30 16:24
sqrt
「うちは全員加入だから!希望加入制じゃないから!」<そのPTAそもそも違法やん…
2022/04/30 16:25
ka-ka_xyz
グループウェアのスケジューラーが使える環境で「調整さん」のほうが圧勝してしまう光景は自分も結構見た。
2022/04/30 16:32
notio
結局そのあたりも含めての環境はある。会社と違って、この手の最大の問題は教育ができるかどうかというのもあったりする。
2022/04/30 16:35
Mystica_another
もう数年前の話だけどね。そもそもスマホもPCも持ってないからLINEもメールも出来ません、キャリアメールが限界です!なんて人はごろごろ居た。
2022/04/30 16:36
pibg
地域共同体にとっては、ラインで要件的にもセキュリティ限界的にも充分なのにITイキりは執拗にSlackを推すからなぁ、まずはITの前に社会を学べよ。
2022/04/30 16:38
restroom
Slackは分かりづらいですよ。
2022/04/30 16:39
table
slackは無理だよ。スマホアプリとし見ると通知がゴミ。BANDが良さそうで使ってみたいが、運営元NAVERの取り扱いをどうするか揉めそう
2022/04/30 16:41
sjack
PTAの面倒なところは、仕事のデキる人が1人でやれることを、仕事のできない人が大勢でやらなければならないことだ。
2022/04/30 16:46
togetter
PTAでSlackを使わせてこようとするのもよくわからないな〜。
2022/04/30 16:48
mmddkk
こういうの、諸外国ではうまくやれているのかな。社会階層が分かれていそうだから、その階層の水準に応じた方法でうまくやっていたりして。
2022/04/30 16:50
henno
どうして下に合わせる?「平等に」全員がやらないといけない、というのがみんなを不幸にしていると分からないだろうか?出来ないやつは外してでも出来る人たちで効率化して回せばいい。
2022/04/30 16:50
yamasab
技術があってもマネージメント能力が低いと企業でも組織でもDX化は失敗となる。デジタル音痴な人に「自分でもできる」と思わせることが本当のゴール。
2022/04/30 16:51
circled
LINEを使いたく無いので、宗教上の理由でLINEはお断りしている。Slackも断る。discordでも誘ってくれ。
2022/04/30 16:52
hiroomi
“自治会用のGoogleドライブなんて問題外でLINEグループすら”あった。破産したマンション管理業者から引き継いだGoogle Workspace。あきらめたかな。定着化はどれ使っても出てくる問題。困れば使うんだけどね。
2022/04/30 16:54
quality1
世の中オフィスワーカーばかりではないしね
2022/04/30 16:58
miki3k
予算組んでアウトソーシング
2022/04/30 17:03
slalala
子供がいるぐらいの年齢層の大人が好奇心も意欲も無くして折れてるのは子供への教育として良くないと思うよ
2022/04/30 17:04
meganeya3
「悪平等」というやつだが、真面目に全員平等という環境を提供しようとすると紙と電話になる。俺は低速無線インターネットは希望者に政府が無償提供してもよいと思っている
2022/04/30 17:10
maninthemiddle
日本のITリテラシーボトムラインには一貫してPCが存在しないんだよな。ガラケー=>スマホ、以上終わり。
2022/04/30 17:10
mayumayu_nimolove
レベル落とすんじゃなくてレベル上げろよお前らが。そう言えれば私はイーロンマスクになってた。みんなそうだろ?HAHAHAHA!!
2022/04/30 17:11
augsUK
そんなに詳しくない上にマネージメント力皆無の人が頑張ると崩壊するパターン。そもそもシステム的にもslackのスマホアプリはLINEより使いにくいと思うけど
2022/04/30 17:15
misarine3
LINEグループは使えても、写真が添付できないっていう人は普通にPTAに多いんですよ。40代のお母さんたちです。3分の1くらいいます。本当だから。
2022/04/30 17:19
gcyn
ブコメに「ひとりでできるものを皆でやる大変さ」という指摘があり一面でなるほどと思わされたのですが、しかし合意形成はひとりではできないんですよね。巻き込むことで、つまり皆とやる必要ある。PTA以外もですね。
2022/04/30 17:27
letra
iPhone何年も使ってた人の一言「Apple IDってなんだ?」
2022/04/30 17:30
shikiarai
実は簡単だよ〜と説得するテクを持ってないのであれば何もしない方がいい。コミュ力が重宝される理由
2022/04/30 17:32
moerrari
PTAとIT化。「LINEがIT化限界点」の名言。今の子供たちが大人になる頃には平均的なITリテラシーがかなり底上げされてだいぶ解決するのだろう / トップブコメでLINE WORKSとのアンサー
2022/04/30 17:32
tan_tan_san
PTAを強制全員加入にするから全員に合わせなければとなって混乱する。原則通り任意加入にしてやれる人で回すべき。
2022/04/30 17:33
tokoroten346
PTAで使うレベルの機能ならLINEもslackも大差ないんじゃないの?それならみんな使ってるLINEでいいよね
2022/04/30 17:35
nakakzs
いくらIT化を進めたところで、それを使う人間のスキルが追いつかなければ意味が無い、という現代の童話になりそうな話。|まあ実際スキルが無い人間が使うと、そこがセキュリティホールになりかねない。
2022/04/30 17:36
punkgame
Windows95からもう30年弱。いつまでこのままでいるつもりなんだろう。死んじまうぞ。小学生の親なんかほぼデジタルネイティブみたいなもんだろ。
2022/04/30 17:38
maimai921
引き継ぎしようとして「パソコン持ってません」から始まった。LINEすごいと思った。こう言ったらなんだが、中卒で働いてる方と一からやるのか、出来る人が全部やるのか、一年の任期でどうするか色々考えさせられる。
2022/04/30 17:39
dagama
一定以上の知能のある人はPTAなんかやりたくないから任意にするとゴミしか集まらない罠がある
2022/04/30 17:39
youichirou
わかる…、わかる…。俺もやった。最新のコラボワークソフトが職場で便利だったからPTAとかでも使いたくなる気持ちはわかるんだが、ちゃんとメンツのリテラシーを考えて注意深くやらないとえらいことになるんや…
2022/04/30 17:42
blueboy
 PTA アプリというのもあるんだよ。はてなーなら、覚えておこう。→ www.stock-app.info  みんなが集まったときに、いっせいに導入して登録してしまえばいいんだ。できない人は、隣の人に頼む。
2022/04/30 17:47
geopolitics
外から見たらアホだと思われても上限を下げたことをやる。geopolitics.hatenadiary.com
2022/04/30 17:47
poliphilus
Slack がわからんがわからん。LINE と何が違うんだ? まず触ってみやがれよ。
2022/04/30 17:49
verda
たしかにLINEは管理主体が本人だけどSlackだと管理者いるしな 弊社IT企業だけど権限管理よくわかってないひとたまに見るし 有象無象の集団で使うにはLINEくらいがいいのかもしれない
2022/04/30 17:49
natu3kan
田舎の文化財の運用や祭のように、入ってきたばかりの素人ができるよう口伝するメンターが継承される仕組み、マニュアル化し共用の道具を用意し、保守し維持する人がいないと、便利でも持続性のある仕組みにならない
2022/04/30 17:50
exaray
どんどんITツールを導入し「子どもたちのためなら新しいことでも積極的に学び成長しようとしないやる気と能力ない人は向いてないんでやめていいですよ」とあえてブラックPTA化することでPTA廃止に追い込めたりして。
2022/04/30 17:51
ivory105
Slack LINE的に使うにはわかりにくすぎない?メンションつけないと未読数バッジすら付かないし、teamsとかSkypeの方がまだわかりやすいと思うわ
2022/04/30 17:55
fhvbwx
印刷屋さんに金払ってやってもらうか、あきらめるかの議論になぜならないのか
2022/04/30 17:59
yonao205
どうにか国民のITリテラシを上げてかないとこの国終わるよ。少子化でお先真っ暗なんだから、せめて情報技術先進国になって生産性あげないとヤバイ。お年寄りはともかくPTAという事は30代から40代あたりでしょ?
2022/04/30 18:00
lavandin
あのフキダシUIってすごい発明だよな…。あれだけでも漫画みたいにスラスラ読めるようになる。Slackみたいにだらだら並んでるともうダメ。明治文学かのような拒否り方する。そういう人たちが実際いる。
2022/04/30 18:02
kowa
slack難しいよ。workspace とchannelとDMの関係をそれぞれアカウントとどう繋がってるかなんて説明できる自信がない
2022/04/30 18:04
rurumeruikiruru
オンライン同窓会の企画があったので「LINEのビデオチャットなら出来るよ」て提案したら「LINE持ってない人が参加出来ません」て却下されたのを思い出した。LINEなら流石にある、というのは甘いのだと知った。
2022/04/30 18:09
amatanoyo
そこでMicrosoft Teamsをですね、
2022/04/30 18:11
prjpn
LINEのようなカスアプリを中心に回る国というのが地獄でしかない。
2022/04/30 18:12
mag4n
slackは意外とレベル高いよ。とくに認証やらの入室までがなんか妙に直感的でないから。
2022/04/30 18:14
aienstein
「下に合わせずできるやつでやれ」ってコメント、「できない奴は外してできる奴だけで前に進む親と教師の教育団体」ってなんだよそれ。利潤出すのがマストの会社経営と勘違いしてんのか教育を。
2022/04/30 18:14
gairasu
必要にかられてないからね。面倒な作業をその遅れてる人にやってもらったら?
2022/04/30 18:14
pandacopanda27
デジタルネイティブが親世代になるまであと10年だから、あと10年はIT化無理なんじゃないか。。
2022/04/30 18:17
noseld
新しい波が来たら一気に入れ替わるけど、波が過ぎたらそこなら変化しなくなるのが日本。LINEはうまくスマホの波に乗れたから次の波が来るまでは使われ続けるだろうなぁ。
2022/04/30 18:18
lenore
一年しかしないし積極的にやると押し付けられるし下手すると反感だけ買ってメリット無いし、次年度の引き継ぎも出来るだけ手をかけたく無いから、出来ない人に合わせた最低限のものになる。日本的。仕方ない。
2022/04/30 18:21
odakaho
LINE WORKS は LINEの中の人も使いにくい言うてたな
2022/04/30 18:22
harist
PC触ったことあるならまだ良い方で、スマホしか触ったこと無い世代が後に控えてるっていう
2022/04/30 18:28
cryptafro
何故ITに疎くてもみんなLINEは使えるようになったのか → みんな使ってるから → 何故みんな使ってるのか → しらん
2022/04/30 18:29
theatrical
PTAボリュームゾーンは30〜50代くらいな気がするのだけど、なぜそんなにリテラシが低いのだろう。
2022/04/30 18:31
mory2080
"IT化限界点" 他で見聞きしたことない言い回しだけど、気に入ったw
2022/04/30 18:35
kubecorn
なんとなくやりたくないorなんとなくやったらできた、より、この人のように全体のレベル見て無理そうだからやらん、って線引きしてくれるのは良いね。
2022/04/30 18:35
ftgyhuj
新しいツール導入しようとする人ってできる奴の立場にいると思い込んでるけど、旧体制でもちゃんと動いてるところに余計な混乱招いて何のサポートもしないなられっきとしたできない奴よね
2022/04/30 18:39
anohtn
teamsでさえ数年たっても通知の付け方もわかってない人がたくさんいるので…都内ホワイトカラーの話だからね…slackなんかもっと使われてる業界狭いんだから確実に無理でしょ
2022/04/30 18:40
citron_908
保護者のITリテラシーに限らず、公の分野で幅広い人が集まるような所(住民行政)には常に同種の問題がつきまとうのだ。社会の平均値というのははてブにいるような人が思うよりずっと低い
2022/04/30 18:42
m7g6s
ゲーマー「discordでやれ」
2022/04/30 18:44
shepherdspurse
はてブの想像を超えるレベルで、使えるか否かの大きな差が存在する。20代でも、SMSしか使えない人やLINEでの画像送信ができない人もいる。永続性と省力化を両方狙うと、ほぼインフラなLINEに落ち着くのは理解できる。
2022/04/30 18:48
siesind
そもそもslackって何?どこで売ってるの?/そのslackとやらを使ったら、何かものすごいメリットがあるの?それをプレゼンしないと。
2022/04/30 18:49
jiro68
継続性を考えると自分やその種の知識がある人が居なくても廻る仕組みを作ることを考えないとね。その発想が無さすぎてPTAの様な場だけでなく仕事でも失敗しているIT系の人を見掛ける。
2022/04/30 18:49
xaby_bokasachi
それこそデジタル庁が文科省に働きかけを行うような部分じゃ。個人のIT技術が追いついてない以上、下の世代が育つまでは必要だと思う。機器(PC)を持ってないのでIT技術がなくコストをかける意味も理解されないのだから
2022/04/30 18:50
momokohanako
「できる人」と合意を取る努力をせずに、ツイートで文句言うような人がいる組織って地獄だな、と思うのに、そのツイートに共感が集まるのはキツいな
2022/04/30 18:50
kiyo_hiko
親がそのレベルってもうかなりの割合で大学出てる年代違うの。学習能力何なの…。LINE知能なのに子供は大学に送るの…教育の敗北感
2022/04/30 18:51
new3
マジレスするとSlackは毎年Workspace立ち上げ直しは引き継ぎ効率悪すぎるし、かといって有料プランは高いしアカウント管理の運用が無理。LINEはデータ移転の計画すらできない無能集団 linecorp.com
2022/04/30 18:51
aya_momo
自分もSlackをあまり使いこなせていない。
2022/04/30 18:56
Baybridge
PTAじゃしゃーないとも思うが、年齢層的にジジババメンバーがいなくてこの有様とも云える。/会社でも割と似たようなことは起こる。残念だが。
2022/04/30 18:57
emj1025
SlackとかDiscordはクセがあるから導入難しそう
2022/04/30 18:58
tpircs
別にSlackくらいなら説明きちんとすれば使えるようになるとは思うけど、しないと厳しいだろうし、そもそもPTAでSlackなんて使いたくならなそう。
2022/04/30 18:58
makou
なんか前に見た覚えがあるぞ…?
2022/04/30 19:04
mkusunok
SlackよりLINEの方が簡単って感覚が分からないが実際そーゆー世界もあるか
2022/04/30 19:05
ya--mada
全員じゃなくても良くて、ダメな人がいるのは仕方ないとして互助的にサポートすれば良いだけでは?俺も空飛ぶスパゲティ教教徒としてクラウドに触れられないんですってGIGAスクール拒否してる。
2022/04/30 19:11
mutinomuti
そもそも仕組み作って運用が難しいし、作ってある仕組みを指定通り運用するのも難しい(´・_・`)
2022/04/30 19:12
smile4u
メ、メーリングリスト…いや、なんでもないです。
2022/04/30 19:18
m_h
PTAに情シスがいない
2022/04/30 19:26
sikimute2323
単年度で人が入れ替わる環境でLINE以上にIT化進めたいってのは無理のなでは?複数年に渡って面倒見る人が必要だと思う
2022/04/30 19:27
mak_in
これ、ITリテラシーってより、クソ忙しいのに知らないやつ入れて設定して使うの面倒くさい、ってだけでしょ。LINEはそこに安心感ある。ITリテラシーある人が大好きな「UX」を考える話だと思ってる。人をバカにすんなよ
2022/04/30 19:27
Lagenaria
会社内の問題なら情シスがサポートすることもできるけど、ほとんど他人同士の集まりが対象で、かつ全員が使えなければならない難しさがある
2022/04/30 19:30
takuver4
うーん、ITの技能云々というよりかは「自分にとっての最善手が他人にとっての最善手とは限らない」という点を理解してないのが問題な気がする。
2022/04/30 19:36
eiki_okuma
逆にLINEがなぜか機械苦手なおじさんにも浸透するデジタルツールとしてパラダイムシフトなんですよ。どんなにチャットツールの使い方教えても覚えなかったのにLINE風にしたら解決したという事例すらある。
2022/04/30 19:39
hito
非IT企業だとSlackよりチャットワークの方が好き的な(違う)
2022/04/30 19:40
kagerou_ts
LINEのほうがハードル低いのはわかる。使い捨てでメッセージ送るだけならそれでもいい。ログとして後から参照しようとすると死ぬ。/LINEがそういうとこちゃんと進化してってくれればな…
2022/04/30 19:43
k146
こういうメンバーが毎年総替わりする組織で"引き継ぎ" ありきで考えるから硬直化するんだよな、と本筋では関係無いことを考えてた。その世代世代で最適化して勝手にやればいい、と言う発想はまず持てないものな…
2022/04/30 19:47
chiroruxx
LINEみんな使えるのすごい
2022/04/30 19:56
d14a
Slackがベストとは思わないけどLINEは不便だとずっと思ってることが多いので、電話と回覧板に時代を戻そう。
2022/04/30 19:58
takenokago
そもそもSlackは仕事で使ってない場合、アプリ入れさせるとこから始まるのでハードルが全然違いそう。LINEはみんな入ってる。
2022/04/30 20:02
anklelab
PTA業務を一手に担う外注企業とかないもんだろうか。癒着とかいろいろ問題が発生するから難しいのかな。
2022/04/30 20:04
otchy210
LINE が限界点分かる。とは言えまあ、スマホを持っていて URL が開ける、っていうのは偉大で、子の習い事関連で一方的な情報発信のためのサイトを作って見てもらうだけなら上手く回った。(なお共通パスワード)
2022/04/30 20:11
tienoti
プライベートの連絡を業務用の連絡ツールと認識してるSlackに混ぜたくないので、Slack使いたいって言われたらLINEで良くないか?って言うと思う
2022/04/30 20:17
b_wa
PTAの経験があるので言いたいことはすごく分かるけど「だったらIT使えない人たちだけでやってくれない?」と思う。非効率的過ぎて苦痛でしかなかった。議事録手書き、LINEじゃタスク分割グダグダ、データは持出禁止USB…
2022/04/30 20:17
htnmiki
いまだにLINEもSlackも使ったことがない私はそっち側です
2022/04/30 20:20
UhoNiceGuy
人類はね、どんなに道具が進化しても、電話と手紙以上のものは使いこなせないの。なので、LINE以上の情報は扱えないの。LINEの機能もフルには使いこなしてないの
2022/04/30 20:21
kokekoko0
discordがバランスよくてライト層でも使いやすいと思うけどな
2022/04/30 20:22
monotonus
これ系だとzoomって思ったより煩雑だなと感じたのでよく普及したなと正直思う。まあPTAなんてそんな畏まってやるもんじゃないってことだよ。個人的に親しくない人にLINE教えるのは正直嫌だけど。
2022/04/30 20:22
ryosuke134
LINE WORKSも、サイボウズも非営利団体であれば無償で一定数(全学年はカバーできる人数分)まで利用可能なんだから、使っていけばいいのにね。仮にできないのならやめちゃえばいい。#よみかき
2022/04/30 20:23
tafutanisu
そんなに無理してIT化しなくてもいいんじゃないの。ITを導入する場合の手間をまるっと無視するなよ。
2022/04/30 20:24
graynora
コロナ禍対策でLINE WORKSを入れたPTAに便乗して普段スマホに入れていた重要お便り写真をLINE WORKSに投げ続けたら週1分の工数で男子×ガチ共働き保護者に感謝されたのでツールを使い込めれば効果はある。
2022/04/30 20:26
kiyusada
まさに学校(not公立)でこういう擦り合わせをしてるシス管の者だけど、ウチの先生みたいに仕事として給料が出る&トップにやる気があって圧をかけてくれるわけでもないPTAの人に覚えてもらうのはマジで無理ゲーだと思う
2022/04/30 20:37
Ni-nja
「仕事でもない分野で独自ツール使われても使い方を忘れる」という指摘になるほどと思った。単にslackに抵抗ない人は仕事で使ってるだけ(私も習い事でchatwork使わされたけどログインIDとかもう覚えてない
2022/04/30 20:37
nyankosenpai
LINEが限界ではなく、20年前に習得したツールで類推できるところからUPDATEしようとしないのが原因だと思いますね。結局、本気じゃないんですよ。それないとできないわけじゃないでしょ、っていうところで学習が終わる
2022/04/30 20:37
beginnerchang
PTAなんて所詮ボランティアなんだから意識低くていいんだよ。必要以上に意識高い奴は迷惑でしかない
2022/04/30 20:44
a2c-ceres
LINEが限界か、できればLINEは使いたく無いんだが。
2022/04/30 20:50
megadrive
slackが分からないは甘え。後継管理者の問題は分かる
2022/04/30 20:52
birds9328
そういえばLINE for BusinessとかLINE WORKSとかってありましたな…。
2022/04/30 20:52
dakarane
LINEはいい落とし所だと思うのだけど。
2022/04/30 20:57
htnr
運動能力低い人に配慮しない体育の授業を批判しつつ、IT基礎力の低いユーザーを切り捨てて「なんでできないの?」とか言い出すのはもはや美しさすら感じる(ホントに両方言ってる人はそんなに居ない)
2022/04/30 20:58
spark7
ITの大先生は導入工程には熱心だけど維持とか運用には関心薄いのかしら
2022/04/30 21:01
taruhachi
私は信教上の理由でLINEを使えない多分他の人から見たらめんどくさい人間なのだが、同様に信教上の理由でSlackを使えない人も居るだろうな。難しい。
2022/04/30 21:03
nishigin
みんなBAND知らないの?
2022/04/30 21:08
hiro-okawari
はてなの人らには分からんやろうけど、数年前はLINEですらやばかってんて…… 全てのファイルはWordかExcelで作らなあかん。編集できる人がおらんから。
2022/04/30 21:09
asuka0801
全然関係ないけど、調整さんは認可の仕組みがない都合情報がパプリックに公開されてしまうので機密情報や個人情報載せたりしちゃダメですよ。
2022/04/30 21:10
hotarunx
戒め案件
2022/04/30 21:12
nowandzen
PTAにSlack、いりますか? シリコンバレーブランドとモダンなUIに騙されてない?
2022/04/30 21:15
satromi
米でマウンティングがとか言い出しちゃう人も、お気持ちすぎてダメなままに漬かりすぎ。モヒカンは滅びたにせよ、高校生の情報の教科書読んでから文句言えよ。ちなみに、小学生でもTeams使ったりするからな。
2022/04/30 21:17
kaionji
LineWorks使いましょう
2022/04/30 21:22
Flume
そもそもSlack入れて何するの?目的別にチャンネル作るとか、特定の話題はスレッドでやり取りするとか、そんなんPTAの集まりに必要ないでしょ。出来たら便利ではあるけどさ。
2022/04/30 21:23
marsrepublic
PよりもうちょいIT使えるコミュニティでもサイボウズLive後継問題っていうのがあるけど未だ最適解はないしLINE WORKSだとちょっと違うみたいな感じ
2022/04/30 21:25
kyo_ju
まず教師用PCがその手のツール全不可は勿論ネットに繋げるのは数台だけとかだし、家庭のPCやネット回線も普及期から更新せず実質スマホにリプレイスされてるのが多いでしょ/地域差でなく公立校全般の問題かと思うが
2022/04/30 21:26
neko2bo
「IT化限界点」って言葉すごいな/こういうのって「難しい」のではなくて「行動様式を変えたく無い」なんだろうなぁ。と思う。
2022/04/30 21:32
xufeiknm
出来ない」とふんぞり返って完全拒絶する人がいる一方、自分のスキルを当然の水準のように押しつける人もいるのか。継続的な責任と権限あるところがサポートなりインフラなりを整える必要があるんだろう。
2022/04/30 21:33
TERRAZI
LINE WORKSはLINE(無印)で買ったスタンプが使えないのが不評なので導入難しいと思う。
2022/04/30 21:40
ribot
うちの区は狼煙が限界。
2022/04/30 21:40
securecat
こっちでアカ管理する系のサービスは軒並み無理。機種変したからメアド変わったまで対応するのは無理なので。あと引継問題については、引き継がなければいい。翌年の当事者たちがやりやすいやり方でやればいい。
2022/04/30 21:44
bml
町内会はスキルレベルバラバラだからな。関わらないのが一番だ。
2022/04/30 21:49
BlueSkyDetector
いろいろ盛りだくさんのLINEより単機能のSlackの方が分かりやすいUIしてると思ってたけど、一般的には違うのか。慣れなのかな。
2022/04/30 21:52
luege_traum
LINE Worksはいけるのでは、と考えてる人は甘いぞ。この手の人は、どれだけ効率悪かろうが苦労しようが、自分が使っている機能しか使わない。。別に苦労を厭わないのは良いけど、人を巻き込んでる自覚も持ってほしい
2022/04/30 21:58
tekmak
LINEもメールも高度なのでショートメール送るとslackに届いてしまう体にしてしまうのも手だよね。
2022/04/30 21:59
jabberokkie
PTAは一つの企業ではなくて毎年決済権を持つメンバーが変わる企業団体だから管理を継続できないんだよね。
2022/04/30 22:00
tomono-blog
"仕事のデキる人が1人でやれることを、仕事のできない人が大勢でやらなければならないこと"永田町でもどんな規模でも発生しますね。
2022/04/30 22:09
A-NA
ボランティアというより「保護者全員に何かを負担させること自体が目的」のPTAが多いと思うのでSlackどころか場合によってはLINEすら不要なのでは。
2022/04/30 22:13
shinobue679fbea
進歩についてこれない人間は不要ってのはまぁ仕事だけでいいかな
2022/04/30 22:19
kkkirikkk
出来ない人がこれを押しつけられる苦痛と、出来る人が明らかに非効率なやり方を押しつけられる苦痛。後者の方が我慢を強要されがちなのは良いのかなと思ってみたり
2022/04/30 22:22
tanzmuzik
ちょうどIT化を推進しようと思ってた所だったので良い記事。子供がgigaスクール始めるってのに親がIT受け入れないなんてウンコだよね。
2022/04/30 22:28
xxxxxeeeee
IT関連の会社でもengとPMサイドでのギャップみたいなのはあるから分かる。engサイドはどうやったら簡単に安全に使えるプロダクトを作れるか考えるいい機会だと思う。Slackってbot連携かけなかったらそんなに変わんなくね。
2022/04/30 22:30
Wafer
思うにデジタルディバイドがコミュニティに存在するとき、上位に合わせるのが民間企業で下位に合わせるのが公的機関なのかも。そういう意味でパスワードの件を見るとNTTDOCOMOは公的機関なんやろな
2022/04/30 22:33
smallpalace
LINEでPTA広報誌のやりとりを何年か前にしてたな。印刷屋さんが雑な提出物で適当にやってくれる過剰なおもてなし対応だった気がする。slackは便利だけどIT以外の職種の人が使ってるのあんまり聞かないな。
2022/04/30 22:33
gwmp0000
PTAらしい "みんな1年で辞めるんだ システム管理担当はいないんだ とにかく簡単に引き継げるレベルに全てを落として" 個人的にはEmailの方が安全と思う LINEはLINE社が壊れたらお終いで依存すると危険 便利何だけど怖いよ
2022/04/30 22:39
monoshirihanako
こういう話ばかり見てるとオフィスワーカーって大してコミュ力ないんだなと思っちゃう。棘米にも傲慢な馬鹿がいるし。
2022/04/30 22:39
maketexlsr
LINEの浸透力は神だったなー。IT前世代でも携帯メールから直行組が(周りに教えてもらいながら)大量にいたもんな。モチベーションが全てなのかも
2022/04/30 22:49
timeout
凄いな。不特定多数が相手の場合は「これはIT限界集落だ」との認識を持つべきなのか。近寄りたくないなぁ。
2022/04/30 22:51
sd-craft
LINEWORKSはハードル低いからねえ
2022/04/30 22:54
oakbow
LineのUIは正直決して使いやすくなくて、友だち追加にはかなりの人が最初戸惑うはずなんだけど、得られるメリットが大きいのでみんななんとか乗り越えようとするんだよね。今更もうあのUIは変えられないのかな
2022/04/30 22:57
axljpn
最初の方が書いている通り、1年やり過ごせば良いだけなのに不要に新しいツールを入れたりするのは、推進している人以外の負担にしかならないからなぁ…。
2022/04/30 23:04
harumomo2006
もうメーリングリストでいいよね
2022/04/30 23:05
stracciatella
PTAのお仕事というより、暴走するエンジニアをなだめるマネージャーの仕事だろう。となるとなんで無給でマネージャーやらねばならんのだという気持ちはわかる。
2022/04/30 23:12
toaruR
ツールとドキュメントを分けろ(´-`)ツールは毎年好きなの使えば良い。ドキュメントはひきづける形式のものにせよ
2022/04/30 23:14
ryunosinfx
LINEno
2022/04/30 23:17
tori_toi
slackやgoogle系は用語が普段からPC作業してない人には馴染まないのが多いと思う。リプライ=返信とか、「@」の意味とかTwitterやインスタ触ってなきゃ、まずそこからだし
2022/04/30 23:17
dodecamin
じゃあ、FAXでも一生使っとれ
2022/04/30 23:19
zzzbbb
slackなんて業務用ツールなんだから一般人が使えなくて当たり前だろ。さも当然みたいな顔してる奴が1番腹立つ。というかお前こそ仕事できない部類やぞと言いたい。誰でも使えるようにするのがプロだ。
2022/04/30 23:30
suika3417
できない人にできるようになるまでの学習コストは凄まじい
2022/04/30 23:36
ext3
後のことなんか別にどうでも良いと思ってるんじゃないの
2022/04/30 23:37
nakab
PTAに特化したアプリを仮に作ったとしてもみんながスマホ持っているとは限らないし、難しい。
2022/04/30 23:38
momizikeiko
選管システムが難しい点もここだよなあ。不随意に起こるイベに全国民に短期間実行してもらうことまで想定しなくちゃならないんだから
2022/04/30 23:39
kkinkkinkkin
一企業の都合でコロコロと仕様が変わるツールをシステムに組み込んでも保守性が低く碌なことにならない。電話番号を紙に印刷しただけの連絡網システムが長年使われてたのは構築と保守が容易だったから。
2022/04/30 23:39
multipleminorityidentities
むしろそんな人がLINEをどうやって使ってるのか気になる
2022/04/30 23:42
cl-gaku
わかる
2022/04/30 23:47
eriko315
わかりみ...
2022/04/30 23:47
kingate
うーん。滅んでいいんじゃないかな、そういうところは。別に誰が困るわけでもないだろう。ああFAXと紙とハンコでいいんじゃないかな。滅ばなくても。俺はそこから引っ越すけど。
2022/04/30 23:48
kamezo
そういえば一昨年までオレがInDesignで作ってた広報、今どうなってんだろと見てみたらIllustraterで超オシャレになってた(印刷しやすいかとか読みやすいかとか来年度以降とかは知らない)。いろいろである。
2022/04/30 23:52
clapon
すでに使っているLINEで事足りるのに、Slackを導入させようとするのは仕事できない人な感じ…
2022/04/30 23:56
nao_cw2
そうなんだけど、そこはかとない棘を感じるまとめ/
2022/04/30 23:58
karkwind
まぁそうだわな
2022/04/30 23:58
perl-o-pal
LINEはメッセンジャー以外にもペイやらゲームやらクーポンやら色々乗りすぎているが、slackすら使えない人は使いこなせているんだろうか?//チャネルみたいな機能はLINEでは使いにくいのかな?
2022/05/01 00:02
KM202201
本当はPTA父母の知能のバラツキが激しいだけなんだけど、そうは言えないのでIT化が限界だとかナントカ。
2022/05/01 00:02
cbkf
というか、PTAみたいな非営利組織であのSlackのバカ高い月額料金払えてるんだ、って方が驚く。
2022/05/01 00:04
mohno
以前は印刷所を使っていたPTA広報を、予算を節約したいというのでネット印刷で安く上げてページ数を増やしたなあ。InDesign使うのは大変だろうから、Officeでのやり方はまとめておいたけど、今はどうしてるだろう。
2022/05/01 00:07
atsuououo
PTAなど要らんだろ
2022/05/01 00:08
hoimin-densetsu
「PTAの面倒なところは、仕事のデキる人が1人でやれることを、仕事のできない人が大勢でやらなければならないことだ。」船頭多くして船山に上る / 他のブコメ見て調べたら、PC普及率が10年間で20%減になっていたとは
2022/05/01 00:12
darudaru8
それなりにプライベートでネット使っている気でいるけど専門職の人とはやっぱり違うのよ。IT関係の人も他の業種のことわからないでしょ?
2022/05/01 00:22
sakusakubird
親が入っていた患者会のメーリングリストに自分ならまだしも他人の個人情報を書いてしまうジジババが複数いて、運営(無償ボランティア)が注意したところ「運営が書き込み全件チェックしろ」という地獄になった思い出
2022/05/01 00:31
monochrome_K2
このエントリーを見て初めてLINE WORKSの存在を知ったけどLINEブランドで敷居が下がるならそれはそれでありかなと思う
2022/05/01 00:33
kirarapoo
PTAの連絡にSlackは適してないとは思う
2022/05/01 00:40
mkotatsu
親がIT化に反対してるというより、毎年引継と管理どうするの?で、ITできてかつPTAやる気ある親が常に居る保証ないしな。仕事だとしたら毎年担当変わるのに「自己満足環境とか残されても逆に困る」で一致しそう
2022/05/01 00:44
toriaezu113
PTAやるような比較的若い人でもそうなのか。田舎の介護施設はそもそも機械化がされない。職員やパートに長年勤める前期高齢者や後期高齢者がわりといる。手書きの記録で漢字を調べるのにスマホ使うけどね。
2022/05/01 00:44
ichan128
Notionでみんな幸せになれる気がする。
2022/05/01 00:48
asa_ca3
LINEはみんな使っててかんたんと言うバイアスがかかってる
2022/05/01 00:48
sabinezu
全国各地の学校のPTAがそれぞれが時間と労力を使って全員違うことして時にはケンカしながら結局やる事は全員同じっていうのほんと無駄でしかない。一つシステム作って全国で同じことしたらいいのに。
2022/05/01 01:23
gxg
Mac歴30年。肩身の狭い思いをしていたのに突然iPhoneが売れてなんなら必須インフラになっちゃった。最初アップル製品でLineが使われる気持ち悪さったらなかった。フェラーリのシートにキルティングカバーかけてるくらい。
2022/05/01 01:30
dollarss
LINEと#slackの中間にあるDiscordなら全て解決する、気がする。バージョンアップでマルチアカウントにも対応したよ~
2022/05/01 01:33
igni3
LINEは毎日チェックしてくれるけどSlackはチェックしないからな。通知?スマホアプリ?見てくれないんだよなあ。
2022/05/01 01:36
false_alarm
例えば会計担当になったら、その業務に自分が割くリソースを最小限にしようとエクセルで関数使うとかするのは当たり前なんだよね。来年度の担当者が同じやり方ができないなら、前のやり方に戻せばいいだけでは。
2022/05/01 01:41
adatom
誰もが使ってるわけじゃないアプリを導入しないのは当然でしょ。導入したいならお前がPTA用マニュアルまで作ってUI変わる毎に対応しろとなるわ。Slackの使い方が簡単とかUIはLINEよりむしろ良いとかそういう問題じゃない
2022/05/01 01:48
ginga0118
PTAで消耗する時間のことを考えると外注したが良い。今の人は時間>お金である人がほとんどじゃないかな。昔のように暇な人ってのはそうそういない。
2022/05/01 01:57
tyosuke2011
LINE便利すぎるからね
2022/05/01 02:08
ikebukuro3
SlackがLINEより使ってる人が日本国内で多いというならSlack使えば良いんじゃない?ちなみにうちの会社はSlackじゃないから俺使った事ない
2022/05/01 02:10
toro-chan
さすがに素人にSlackは難しいんじゃないかな。LINEでいいのならそれでいいと思うのだが。
2022/05/01 02:16
yogasa
委託側のメンバーが代わっても説明してくれる受託者みたいなのがいないと無理だろ / 状況としては、なんか意識高い人が急に公用語を英語にしましょうって言い出したようなもんだよね。PTAの為に英語勉強したくないし
2022/05/01 02:26
filinion
途上国に水道を作るみたいな話だ。現地で維持管理できる持続的なインフラでないと意味がない。
2022/05/01 02:29
Galaxy42
以前、家庭内マウントツールとしてSlackを使うますだを読んだ記憶。
2022/05/01 03:06
kazutaka83
会社でTeamsを強制させされてる人も多くなったので、Slack無理層はTeams使い始めるんじゃないかなと。
2022/05/01 03:07
katoken-no-pc
スプシくらいはいいと思うんだ
2022/05/01 03:18
peppers_white
非ゲーム用途でもよく使われてるしスマホ対応だしでdiscordでよくない?少なくとも子供世代の使用率はトップでlineより制限がゆるく楽しいはず/lineはセキュリティに難があるのは否めん/そのうちメタバに置き換わるのか
2022/05/01 03:43
chantaclaus
ほんとそれだな〜と思って読んだ。discordとかそういう問題じゃなくてアプリを入れる時点でもう越えられないハードル。実家のオカンが100人集まってて、しかもそのオカンが毎年入れ替わるぐらいの感覚でいるべき
2022/05/01 03:57
hiroyuki1983
PTAの仕事なんかLINEどころか回覧板で事足りるだろ。手持ちの武器で最大限の成果を出すのも立派なDXだよ
2022/05/01 03:57
nmcli
デジタル庁もし暇なら便利なPTA運営サポートアプリ作れ
2022/05/01 04:07
ya_yohei
lineかslackかという問題ではなく、1年や卒業まで我慢するれば逃げられるので、改善するモチベーションも期間も足りないということ。そして、時間拘束に対する認識が違うと課題認識が合わない。
2022/05/01 04:36
myama0221
うん、もうPTAなくそ?
2022/05/01 05:30
sisopt
イケてるとされてるツールにどんどん乗り変えてく昨今の風潮もどうかと思う。おかげで自分は所属してる各コミュニティとの連絡にWhatsApp, Discord, Slack, Telegram, SMS, Line, etc…と色々なツールを併行で使わされてしんどい
2022/05/01 05:43
hkstd_rock
LINE使えてるだけ良いと思わないと。LINEすら使えないところもあるんだぜ。それこそ信じられないだろう。
2022/05/01 06:19
pinkyblue
よほど現状が不便でもない限り、より最新のIT化こそが便利かつ快適なんだという価値観に合わせることを、そうでない人に強いることでその人たちに苦痛を感じさせるというのは本末転倒な話ではあるかもね
2022/05/01 07:39
nishik-t
SlackはIT系技術職以外のおっさんにも難しいシロモノだよ。メンション付けても見逃すからDMで送れとか訳わからないこと言われるよ。一般人に使わせるなんて到底無理な話。
2022/05/01 07:57
aceraceae
こういう世界にいるとみんなふつうにいろいろ使ってるような気になりがちだけど世の中ネットに繋がるのが精一杯くらいな人はまだまだたくさんいるんだよね。強制参加なシステムは低いところに合わせるしかないよ。
2022/05/01 08:06
hazardprofile
LINE入れていない人はPTAの役職できませんねザンネンダナー あっPTAの方連絡はLINEと同時にメールでも送ってくださいね^^ って感じでみんな回避すればいいよね
2022/05/01 08:10
rectus
「PCが少し使える」ことを武器にしようとするのは(報酬が出る仕事以外では)デメリットしかないからやめとけ、っていうのは若い人に伝えたい
2022/05/01 08:27
warulaw
これIT化だけじゃなくて、できる(やりたい)人が勝手に仕事の強度上げて放り投げる問題なんよ。先生への手作り贈り物企画とか、PTA主催フリマとか。勝手イベントが次の年に前例で踏襲される。。。
2022/05/01 08:27
kudoku
最近はLINEで送られてくる孫の写真を見るために高齢者でも使ってる人多いよね。ようは自分にどれだけメリットがあるかだよ。
2022/05/01 08:34
minamihiroharu
町内会の会計でもスプレッドシートで会計計算すると後任がPC全然ダメで引き継げなかったりするので、計算はPC上でやって手書き帳簿に清書する事になるのよなw
2022/05/01 08:36
cleome088
PCが「使える」人はアメリカでも3割くらい。スマホでも友達にアプリ入れてもらって会話や閲覧だけができる層みたいなほうが世間じゃ主流派。「使える」人の方が少ないくらいかもよ。
2022/05/01 08:42
scorelessdraw
四六時中面つき合わせているのなら練度も上がるし文化も生まれるが、そうじゃないから中途半端にしかならんよって似たところでも言うんだけどね、そもそも情報共有の意識が薄いからツール以前の問題だったりもあって
2022/05/01 08:54
aniyan53
そうですね。 LINE が限界ですね。
2022/05/01 08:56
oriak
技能においてある程度均質な人間が集まっている職場と、そうではないPTAを混同してる人ちょっと怖いな。社会を知らなさすぎる。
2022/05/01 09:21
kimalainen
コメント欄、自分とは全然違う人生やスキルを携えた人に対して想像力を持てない人がこんなにいるのか
2022/05/01 10:12
lemonjiru
みんながみんな事務仕事を経験してきたわけではないからね。ママ友社会はスクールカーストに逆戻りしたような社会だから、事務の有能さは無能なヒエラルキートップの人にあっという間に踏み潰される社会でもある。
2022/05/01 10:28
superabbit
PTAの事務仕事は会社の仕事と似ているようで全く違う。1年ごとにメンバーが総入れ替えになる組織に使い方レクチャーやメンテが都度必要なもの、データが簡単に壊れるものは使えない。
2022/05/01 10:54
gomaberry
イラレでもSQLでもいいんだけどLINEアカウント持ってません。社会不適?
2022/05/01 10:59
nitino
こういう、できる人の後が続かなくてわざわざ作ってくれたシステムとマニュアルが数年後は紛失していた例見たことある
2022/05/01 11:10
rain-tree
自分ごとになってないからというのも大きい。slackでやりとりしてる高齢者主体のボランティアグループとかあるし、この手の提案拒否してた人が私用で使い出したらやろうよってけろっとした顔で言い出したりする
2022/05/01 12:01
rub73
頑張って改善しようとしてる人を勝手にできない人認定してる人にモヤる
2022/05/01 12:13
morita_non
slackとLineてそんなに違うの。どっちもほとんど使ってないけど
2022/05/01 12:27
komachiyo
ITに対応できない使えない人が云々が良く言われるが逆に清掃活動やらなんやらで道具の使い方、体の使い方がまったくなってない人もいるわけで。人には得意不得意があるので馬鹿にせず尊重し合おうねと思う。
2022/05/01 12:49
kura-2
slack使わなくなったなあ。で、あれ言うほど使いやすいかというとなあ。
2022/05/01 13:31
John_Kawanishi
「LINEが「アカウント登録無しで使える」「(ガラケー時代の)電話帳がフレンドリストになる」というIT系にはめっちゃ不評だけれども其れこそが普及した理由なんだよな」「LINEの強さってこの「下限に合わせる能力」よね」
2022/05/01 15:00
ryotarox
余談だけど、デジタルでないツールってどうやって覚えていったのか覚えてない。回覧板の使い方とか。
2022/05/01 15:15
taguch1
ITの前にPTAも押し付けんなよ
2022/05/01 17:14
inet_malic
うちはそのLINEもやってない人がいて断念し、未だにメールでやっている。やってない理由が「PTAやるのが祖母」とか「夫にSNSを禁止されている」とかでとにかく闇が深い。
2022/05/01 22:06
a-design-for-life
「学校の草刈りには草刈機持参で軽トラで来るのが常識なのに、手鎌に徒歩で来た人がいて非常識にも程がある」みたいなこと?
2022/05/02 08:35
hdkINO33
“効率も大事だけどこれは仕事じゃないしみんな1年で辞めるんだ。”