51年間地下に潜行「中核派」84歳最高幹部が初告白「新左翼運動とは何だったか」(田原 総一朗) @gendai_biz
2022/04/09 10:46
kageyomi
つまらん対談だなーと読み進めていたら、「潜伏活動を送る中、実はある場所で西部と偶然会ったことがあります。」とあって目が覚めた。西部邁のことね
2022/04/09 12:56
wwolf
活動家の終活かな
2022/04/09 13:18
nomitori
令和の世になってシミタケ氏の対談を見ることになるとは…。田原さん、聞きにくいことズバズバ聞いてるけど、説明少ないからある程度日本の新左翼史の知識ないとわけわからなそう。
2022/04/09 13:26
kingate
夢の果て。ほぼ無意味。田原が言うとおりある程度でかつ苛烈な殺人は必要だが、公安がやったみたいに日本のあらゆる組織のハブとなっている人間を抹殺する必要がある。
2022/04/09 13:28
anmin7
この人働いたことあるん? NEETって言葉ができる前からの筋金入りのNEETってコト?
2022/04/09 14:12
the_sun_also_rises
既に化石となった思想に対する鎮魂歌。それ以上の意味のないインタビュー。あとは老いて朽ちるのを待つのみ。
2022/04/09 14:22
Tmr1984
老害を煎じ詰めて煮詰めたような老害。彼らに負けないくらい煎じ詰め煮詰まった保守が対岸にいることに老害清水は気付けてないのなら悲劇だな。
2022/04/09 14:25
avictors
言ってること抽象論は全て現実と矛盾してて、具体論は何もない。流行から逸れ50年、理論へのデタラメな当てはめすら出来ない老人になってて、よく真顔で大衆運動を進める論理とか言えるものだなあ。南無。
2022/04/09 14:30
ipinkcat
この人とその支持者達は51年間潜伏して何をしてたんだ。
2022/04/09 14:47
takeishi
すごいインタビューだ
2022/04/09 15:05
daaaaaai
青木昌彦もでてきておもしろかった
2022/04/09 15:12
trmkna
夢見るピーターパン(84)のうわ言、と切って捨てることはできない。このクラスタは社民共産立憲の支持母体となり未だにその残滓がまとわりついているのだから。
2022/04/09 15:21
naokik
Echos from the past… 本当に50年前から言ってることが変わってなくて最高。ドグマって捨て難いものなんだなと言うことがわかるし、お年も考えたら尚更そうだろう。
2022/04/09 15:26
orange_putting
50年どうやって暮らしてたのか知りたい
2022/04/09 15:34
kamiyakenkyujo
これはこれで貴重なインタビュー
2022/04/09 15:39
croissant2003
前から思ってたけど、中核派のニュースがちょくちょくはてぶに上がってくるのウケる。なんだかんだ気にされてるんだよね。いや俺も中核派のニュース好きなんだけどさ。
2022/04/09 15:39
paradisemaker
インタビュアーがゴミすぎる “本多さんは道半ばで殺されたが、清水さんは革命家として今日まで生き抜きました。それにしても、51年間も地下に潜って運動を続けるとはすごいことですよ。”
2022/04/09 15:43
Gka
中核派の息がかかった労組の言質頂きました。“関西生コン、港合同、動労千葉” 政治家の名前もでたら良かったのに…山本太郎とか辻元清美とか。
2022/04/09 15:44
repunit
田原もピケティも資本主義否定の根拠に使ってるけどいい加減なんだよな。共産党系新左翼ができたのは六全協で農村からの武装蜂起路線を否定したのがきっかけだけど、それ以前に米軍解放軍規定には反対しなかったの?
2022/04/09 15:48
byod
日本の大臣ではなく、GAFAMの経営陣を順番に攻撃すればいいと思うんですけど
2022/04/09 15:49
tetsu23
左右関係なく、「良くすること」ではなく、「戦うこと」「打ち負かすこと」が目的となった時点でもう組織としてはダメなんだと思う。
2022/04/09 15:52
anatadehanai
清水発言の部分では必ず「カクマル」表記になってるのが面白い。そう指定されたんだろうなあ。革命やるなら総理大臣とかを×××ないとだめじゃん、と田原に言われてひるむ清水。漫才かよ。
2022/04/09 16:00
syusuimaru
プロレタリア革命やって、その後に共産主義者が権力をとるのか?支配層がより酷いものに変わるという大惨事じゃないか。いかに資本主義がだめだろうとこいつらよりは遥にましだ。
2022/04/09 16:09
enhanky
今の中国をどう見てるかの話が無いのは片手落ちやな。世界観が80年代で止まってるのよ。
2022/04/09 16:10
akymrk
“田原 地下潜行している間、何を目指して活動されてきたんですか。 清水 革命ですよ。プロレタリア革命です。”"田原 革マル派なんか殺したって意味ないよ。 清水 今はカクマルなんか殺してないですよ。"
2022/04/09 16:11
FUKAMACHI
やじ馬感覚で面白く読んだ。ラジオ体操の効能を知る。そんなに効くのか。「健康法をほかに一つ挙げれば、ラジオ体操をやっています。ラジオ体操はすごく効きますよ。田原さんもやってください」
2022/04/09 16:11
yy00610106
いやあ。昔話に花が咲く老人二人。タイトル詐欺は別に良いとして、中核派がお達者クラブから1ミリも前進していない事が分かった。まあ長生きしなよ。
2022/04/09 16:30
differential
「威張りたい欲」とか「力尽くでもという欲」は、なぜある種の彼らを魅了するんだろうね。これ、左の問題だけど、左右だけの問題じゃないぞ。
2022/04/09 16:42
asamaru
すごい面白い。変わることができず、潜伏と称して自己肯定してくれる人の中だけで生きてきた人の弱点がめちゃ出てる。これぞカルト思考で(多分プーチンもだけど)、知能の問題ではないし過去の話にするのは勿体ない
2022/04/09 16:45
fhvbwx
"内閣総理大臣や防衛大臣、自民党の幹事長を×××なきゃ駄目だよ。"こんなこと言っても大丈夫となめてかかってる田原総一朗が一番恐ろしい/ジャーナリストだからなにを言っても報道の自由で許されると思ってないか
2022/04/09 16:56
hecatomcales
令和にこんな会話してる人いるんだね
2022/04/09 16:57
kenchan3
80超えたジイさんの昔話か。それにしても熱量が高すぎるなあ
2022/04/09 16:58
baronhorse
生涯青春
2022/04/09 17:06
shinobue679fbea
正直面白い記事。田原総一郎の存在意義って、こういう面白お爺さん界隈に話聞ける、くらいしかもうないよね。そういう意味でバッチリ役割果たした。
2022/04/09 17:15
hoshinasia
ははーん、オメーさては50年何もしてこなかったな?
2022/04/09 17:15
napsucks
ブレないのはすごいことだと思うけど、ピュアであり続けたらシェアは低迷するよな。利権にだけ忠実であとは何もかも是々非々の自民が幅利かせてるのとは対象的。
2022/04/09 17:32
oktnzm
最後まで読んだ。総一朗の煽りっぷりが面白い。清水さんは筋が通った左翼という印象だが、半世紀の地下というのはあまりに長すぎた印象。議会制民主主義に入っていくべきだという田原の意見に首肯。
2022/04/09 17:34
hanajibuu
50年間まともに労働せずにカンパで生きてたのかな?
2022/04/09 17:45
envygreedlust
共産党や左派の方がこの周辺の通史やまとめを書く気がないのであれば、結局は右派やノンポリ(の歴史家)が残された資料を繋ぎ合わせて書くしかないんだろうね
2022/04/09 17:52
htnmiki
三島由紀夫vs東大全共闘で芥正彦が空っぽに見えてしまったのを思い出した
2022/04/09 17:59
kuroaka1871
51年間…
2022/04/09 18:19
natu3kan
高齢化かつ組織力や資本力の衰退で、公安を食わせる為だけに存在してる感じはある。まあフランス革命の後に恐怖政治が台頭してそれが潰されたの考えると、革命しても生き残れる政権は強権独裁しかないのはある。
2022/04/09 18:20
Dursan
「地下に潜る過激派学生」つまり神隼人ですね。
2022/04/09 18:26
proverb
頭のおかしいテロリスト予備軍の会話にしか見えない
2022/04/09 18:30
candysearchlight
田原 だったらあなたたちは、内閣総理大臣や防衛大臣、自民党の幹事長を×××なきゃ駄目だよ。 清水 そんな……。
2022/04/09 18:30
kazuau
清水氏の発言の方だけ「カクマル」ってカタカナにするのは忖度? それともまさかゲラチェックさせてる?
2022/04/09 18:33
AKIT
締めが「ラジオ体操はいいよ、田原さんもやってみたら」で苦笑を禁じ得ない。まあ自分の思いに真っ直ぐで、とても充実した人生だったんじゃないですか(棒)
2022/04/09 18:37
tekitou-manga
田原のインタビューで一番面白かった。けど、正直清水の言う事が何一つ分からない。51年も地下活動しててここまでポジティブなのは凄いけど……
2022/04/09 18:39
technocutzero
ずーっと夢の中で生きていて結局何もできなかった人、自分自身の革命は起きなかったようだ
2022/04/09 18:40
Saint-Exupery
成功者や政治家を狙うのは左翼かくあるべきだけど、それなら大衆を愚衆化させてるグローバルit大企業に以下略する気概を見せて欲しいな。しかし田原総一郎いい仕事してんじゃん。
2022/04/09 19:01
maemuki
中核派といえば内ゲバ 内ゲバといえば中核派
2022/04/09 19:24
tweakk
ちょっと笑った。“田原 だったらあなたたちは、内閣総理大臣や防衛大臣、自民党の幹事長を×××なきゃ駄目だよ。 清水 そんな……。”/後編もおもしろかった。西部邁とそんなに仲良かったんだな。
2022/04/09 19:34
officesitter
煽ったり激昂したり褒めそやしたりの田原総一朗のいい加減さが鼻につく。84年の人生が壮大な無駄であり害悪でしかなかったと指摘したらそこで対談が終わっちゃうからなんだろうけど。
2022/04/09 19:41
arukam
共産党と区別がついてない人ほど読んだ方がいい
2022/04/09 20:00
yauaa
元気やな…
2022/04/09 20:00
monotonus
元テロリストが生き延びるなんてことはほぼありえないのでその幹部へのインタビューと思えば、まあ無意味とは思わんよ。
2022/04/09 20:05
mutinomuti
こっち方面の人ってなんで意味のわからないカタカナ語とか略語に、略語はカタカナ語にも長い日本語にも言えるしなんならそれがカタカナ語になったり、するんだろうね(´・_・`)
2022/04/09 20:06
nyankosenpai
こういう認知でよく生きてこられたなって、地下に潜行というよりは、もう何もできないとみなされて放置されてただけだろうというのがよく分かるインタビュー。でも、こういう生き方嫌いになれない
2022/04/09 20:17
gums
どんな狂犬かと思ったけど、田原総一郎の方がよっぽどやばかった
2022/04/09 20:19
kotaponx
「我々はプロレタリア革命、暴力革命によって新しい社会を作ろうとしていますよ」全部この調子だからなぁ。内ゲバ、闘争、総括。テロリズムと何が違うのか。
2022/04/09 20:25
programmablekinoko
迫力がある
2022/04/09 20:26
saihateaxis
田原総一朗ずっとこういう仕事すればいい同年代相手
2022/04/09 20:27
maicou
いい悪いは別にして「本気が見えない」というのは正論だな。本気になられたら困るんだけど笑。
2022/04/09 20:33
estragon
「資本家の財産と生産手段を没収する。労働者階級が財産と生産手段を社会的に共有して、生産体制を組織する」「今の資本主義を倒して、社会主義体制を樹立する。このプロレタリア革命、暴力革命を推進するしかない」
2022/04/09 20:40
matsui
いろいろ勉強になる。
2022/04/09 20:43
ikeike443
元気だなー。。
2022/04/09 20:47
cha16
反社のボスにインタビューして言い分載せて何の意味があるの?このご老人がすべきことは死ぬ前に今までの犯罪を明らかにして謝罪することだけだよ。
2022/04/09 20:51
gcyn
味わおう…。(iOSのスマホからみてるんですけど広告が記事本文を隠して読めなくさせられる部分があるのです。他の人は大丈夫?機種かな、個別の状態かな…?)
2022/04/09 20:54
daisya
何なんこれ
2022/04/09 20:59
morimori_68
そりゃアメリカは共産党幹部を牢屋から出してくれたんだから、戦後すぐの解放軍規定は無理もないだろう。/ラジオ体操はいい話だなぁ。
2022/04/09 21:06
houyhnhm
田原総一朗、もう少し勉強してからインタビューしろよ。使えねえなあ。
2022/04/09 21:10
kash06
後半、西部邁への話は面白かった。大衆が信頼できなかった、そこが芯になる。大衆の大衆性を人類の限界とすれば、この原罪を贖うのは政治でも資本主義でもなく、私は神のみだと思った。
2022/04/09 21:17
wacomkun
憎き資本家と同じく他人の経済活動で生活が支えられてるのは皮肉だなあ
2022/04/09 21:19
Hige2323
ゲラ読みさせてるんかねえ、清水氏側に不自然なセリフが多かった/煽ったとこで具体的な行動や思想は出てこないでしょ、半世紀何も出来なかったんだから今更実のある見通しなんか立てられるわけない
2022/04/09 21:34
booobooo
何もしなかった(できなかった)爺さんの与太話
2022/04/09 21:35
niaoz
免疫が無くてそれしか頭に無く突っ走ってしまう感じやっぱ変わって無い。リモワ普及した今、住宅街で声張り上げてるの共産党くらいってせめて古巣に報告しては
2022/04/09 21:37
roirrawedoc
中身がないな
2022/04/09 21:37
ET777
なんだこれは/革命とは
2022/04/09 21:39
mtk_inrs
おーこの人。最近Spotifyで配信されてるハイパーハードボイルドグルメリポートの革命家飯聞いたとこだったからタイムリーだ。非常に面白いのでおすすめです
2022/04/09 21:44
ngsw
杉並区では中核派が区議選挙出たりして、家に支持者の勧誘おっさんが来て話したが、おれも田原総一朗と同じ意味合いで「議会制民主主義否定するのに選挙でるのおかしいだろう、暴力革命しろよ」って言った
2022/04/09 21:44
PROOF
現在のQanon減少に通づる者がある。 一般の人は知らない真実とか、救済とか
2022/04/09 21:53
tana_bata
すごい。まんま典型的左翼の主張だ
2022/04/09 21:54
momonga1123
おじいちゃんの夢、最期まで持ち続けて頂きたい
2022/04/09 21:57
nost0nost
「共産党や社会党は何もやってない」「共産党と運動していたって革命なんて成功しない」「現実的に政治を動かしてない」共産も社会党も別に肯定する立場じゃないけどここまで言うこの人達が動かした何かってあるの?
2022/04/09 22:08
raimon49
貴重な記事だ。欲を言えば、田原総一朗でなく2022年現在に日本共産党で主要ポストの人と対談して欲しい。
2022/04/09 22:16
ryun_ryun
ブコメにも辻元清美に対するデマを信じてる人がいて呆れてしまう。そういうとこやぞ。/ ちなみに今の立憲民主は支持してない
2022/04/09 22:18
kusigahama
面白いなぁ。「前進する」は良く使うんだな。
2022/04/09 22:23
ko2inte8cu
Youtubeでチャンネル持っているのはいいけど、雑談コーナーがゆるい。でも、LINEスタンプ申請却下糾弾は、オモロかった。
2022/04/09 22:25
keidge
個人的には死ぬまでに知ってること全部ゲロってほしいな。楽しい話たくさん聞けるかもね。政治家が何人か(社会的に)死ぬかもしれないけど。
2022/04/09 22:26
iinalabkojocho
「変わらないものを流れに求めて」中島みゆきは神だったんだ。「時の流れを超えて変わらない夢を見たがる者たちと闘うためー」
2022/04/09 22:26
fusanosuke_n
支援者からのカンパだけで生きてきたのかな。プロ奢られヤーの先駆けだ。
2022/04/09 22:36
tsubo1
この滑稽さを互いに否定せずに50年以上やってきた人たちが「自己批判」とか「革命」とか言っても、自分達を客観的に振り返ることができず変わることもできなかったのは誰なんですかねー、と言いたくなる。
2022/04/09 22:37
taisai429
清水は実権失ったので表に出てこれるようになったという話もあるが、さて。まあ表に出てこれるということは平和的に権力移譲したのであろう。
2022/04/09 22:45
Angelhealing
地下って地底人?
2022/04/09 22:58
Yagokoro
惨めなサヨク老人をさらし者にする趣向なん?
2022/04/09 23:05
mventura
反戦といってなんで暴力革命なのか分かりません。
2022/04/09 23:14
neo_Neutral
こんな亡霊が蠢いてるのか
2022/04/09 23:18
dekamassive
おじいちゃんにとってはいまでもこの言説が世界の全てなんだろうな。こういうのセカイ系っていうんでしょ?
2022/04/09 23:25
memoryalpha
田原氏の煽りと煽てが面白かった。後編最後まで一気読み(´・ω・`)
2022/04/09 23:32
telegnosis
いつになったら民衆の敵としての自分を総括するんだ。
2022/04/09 23:38
afurikamaimai
これが今の田原の限界の気もするし。石原の天才書いた後のインタビューもギリギリ流しちゃダメなやつだった。歳をとるのは大変。でも年寄りにしかできない仕事があって、これがその典型だと思う。
2022/04/09 23:40
REV
「新左翼運動とは何だったか」 木の根団結砦みたいなもんだろ。
2022/04/09 23:43
ZOOZ
すげえものを読んだ。思想ってのは時に恐ろしい
2022/04/09 23:47
hagakuress
人間の変化、成長、発展が止まり、全世界の隙間思想愛好家と繋がって「革命」を生きる趣味の人。
2022/04/09 23:48
mondo-nakamura
宮崎学氏も亡くなった。こうしたオールド左翼の存在が、貴重だ。今の若い人は、安全な所から政権を批判しているだけ。田原総一朗氏を「老害」呼ばわりするが、「朝ナマ」の司会者は、氏以外考えられない。
2022/04/09 23:50
bml
緊急取調室で桃井かおりがやってたのは彼がモチーフか。今どき活動家の話とか珍しいなと思ってはいたが。
2022/04/09 23:52
kyo_ju
党派の代表のまま死ぬとは、本音を語り残せないまま死ぬということだからなぁ。クロカンもミヤケン(脳軟化になるまで議長在任)もそうだったし不破もそうなるだろう。野坂も除名時点で100歳だったので無理だった。
2022/04/09 23:54
kei_ex
もう少し喋らせたら面白ネタ出てきそうなのに、田原って人の話聞かないからなぁ
2022/04/09 23:58
comenegie
十数年前の大学入学直後、反戦演説してる側の立て看板に「打倒革マル派」とあり、苦笑した。
2022/04/10 00:03
retire2k
素朴な疑問なんだけど、国民健康保険には入ってるんだろうか? この歳だと病気で医者にも行くだろうから…
2022/04/10 00:03
qyosshy
田原総一朗は下手に現在の社会問題とかやらずに学生運動以降の総括を全力でやったほうが良さそうな
2022/04/10 00:15
LonePoppy
学生運動で命落とした関係者とその家族、これ読んでどう思うか。今から新たな若い同志が加わるとは思えないけど、まあマイナーなヒーローには時に熱狂的なファンがつくこともあるので公安は気が抜けないかも。
2022/04/10 00:18
neetfull
この人らが残した負の遺産が今の日本にどのくらいの悪影響を与えたかを考えると、面白いとか言ってられないよなあ。
2022/04/10 00:21
takeshiketa
田原総一郎じゃないとこんな会話できないんじゃ無い?と思ったけどなぁ。
2022/04/10 00:22
yamada_k
地下に潜行していたといっても外界の情報が遮断されていたわけではないだろうに、このタイムスリップ感はなんだろう。 / 後篇も面白い。
2022/04/10 00:38
Yuta_Eno
いやー、面白かった。 GoogleやAmazonについてどう思うか聞いてほしかったなー、国家の枠を超えるものについて、どう考えるのだろう? 次回も楽しみにしてますよ、田原さん!!年1くらいで、ぜひ。
2022/04/10 00:50
shimokiyo
田原氏の話を遮る悪い癖も出ているけど、このクラスの長老がネット記事に出てくるのは珍しいし面白いインタビュー。1960年からアップデートせず錆びついた理想論のまま老いていくのがとてもリアルな人間模様。
2022/04/10 00:54
kamm
死ぬ間際の老人2人が未来を語らないでほしい。社会に影響なんて与えなくていいから静かに消えて
2022/04/10 00:55
srng
与太話扱いだった関西生コンの件にこれ以上ない言質が出た。つまりあれと繋がってる政治家も然りという
2022/04/10 01:02
wumf0701
あー、こういう奴が権力持つとプーチンになるんだね。
2022/04/10 01:08
manFromTomorrow
どっちも10年後には死んでるんだよなあ…
2022/04/10 01:23
nanoha3
振り込め詐欺とかにひっかかりそうな言動だ・・・
2022/04/10 01:25
hitoyasu
"実に51年ぶりに公然集会に姿を見せて人々を驚かせた。"
2022/04/10 01:27
KM202201
労働者が求めているのは単純な待遇改善なのに、労組が明後日の方向に突き進む原因=ジジイ。
2022/04/10 01:32
kanimaster
時代錯誤という点で、新撰組や赤穂浪士にインタビューしているような感じがする。
2022/04/10 01:40
solidstatesociety
うらしまたろう
2022/04/10 01:56
aox
成金や資産家など、やたら威張る社会のお荷物を身ぐるみ剥がしたい気持ちは分かりますけど、暴力は後腐れが残りますし疲れるのでとりあえず相続税100%から始めましょう
2022/04/10 02:02
multipleminorityidentities
癖強すぎな2人で草
2022/04/10 02:02
skam666
“新左翼党派・中核派。そのトップ・清水丈夫氏(84歳)が、前進社(中核派本部)で田原総一朗の取材に応じた。この年齢になった革命家は、いまの日本社会と戦後の左翼運動をどう総括するのか”
2022/04/10 02:03
sn_1054
“清水丈夫”
2022/04/10 02:13
tetsuya_m
田原壮一郎じゃないとこんなに面白いインタビューにはならんだろうなという記事
2022/04/10 02:16
iyashi33
こういうのこそ意識高い系というべきか
2022/04/10 03:16
yasoya
「日米同盟のもとで、日本はアメリカの侵略に同調しています。」←"侵略"は過剰な感はあるけど、共産党もここをあまり大きな声で問題視できない程緩やかに右にスライドした今からすると、もはや新鮮に聞こえる
2022/04/10 03:16
nagaichi
前後篇通じて田原に転がされてる感じだが、後篇の昔話のほうがより面白い。
2022/04/10 04:06
filinion
「革マルは大衆運動を組織する論理を持っていない」…いや…ほとんどの大衆は革マル派も中核派も名前すら知らんのでは…。ユニオンとかの方が労働者のために現実に闘ってる気がする。
2022/04/10 04:42
babamin
この辺はもう自分世代だと親ですら体験してなくて、書物の中の知識が全てなので、大変に興味深い。
2022/04/10 04:54
rti7743
民主主義という無血で革命できる仕組みがあるのに選挙以外での革命にこだわりすぎ。他の組織と敵対して無駄に敵を増やしているんだから、見放されて当然だよ。組織をまとめようとした孫文や坂本龍馬でも見習いなよ。
2022/04/10 05:46
inforeg
恐ろしい
2022/04/10 05:56
Ad2Jo
ある種、同じように公安にマークされている反ワクチン団体に通じるところがあるな、自己の論理と自分たちのなかだけでの正当化で完結している
2022/04/10 06:09
Tomosugi
アムロの親父を見ているようで辛いものがある
2022/04/10 07:16
Galaxy42
〽︎たとえ若い娘だとて、何でその日が長かろう。
2022/04/10 07:40
nakag0711
このネタでこんなに盛り上がるのインターネット広しといえどはてブだけだろう
2022/04/10 07:40
strawberryhunter
東京大学に入ったのにテロ活動に手を染めるなんて、母親は草葉の陰で泣いているぞ。/「資本家の財産と生産手段を没収..財産と生産手段を社会的に共有して、生産体制を組織」ソ連崩壊から進歩なしだな。
2022/04/10 07:50
kjin
自民党とどう戦ってるのか、前編の最後の「議論にならないな」はなぜなのか、色々端折ってるのか、全然分からない。
2022/04/10 07:55
duckt
いやあ、やっぱり田原総一朗はすげえな。中核派の拠点に乗り込んで大幹部相手によくこれだけ言いたい放題言えるもんだ。命が惜しくないのかしら。もっともそれだけ中核派の力が衰えたということなのかも知れないが。
2022/04/10 07:59
guru_guru
自己を肯定し続けるしかない業の深さよ。
2022/04/10 08:02
totes
田原総一郎、安定の煽り芸。
2022/04/10 08:19
cyber_bob
今世紀に入ってAppleが大成功して資本主義がSDGsを指向することで骨抜きになったのよね。
2022/04/10 08:20
hamamuratakuo
マルクス共産主義=強盗の理論。後出しジャンケンになってしまうけど結果的に新左翼は無能だった。日米安保闘争はアメリカの分断工作で弱体化された→新左翼は分裂・派閥闘争に明け暮れ米帝の支配を跳ね返せなかった
2022/04/10 08:20
assaulter
活動資金どこから出てるんですか?
2022/04/10 08:23
thesecret3
過労死は資本家が意図的に労働者を過酷な労働によって殺してるのに、ここで話題にならない。いったい労働運動って何なのだ。
2022/04/10 08:30
prjpn
かわいそうに。。
2022/04/10 08:41
hanbey64
資本家から富を収奪し労働者に分配って、それスターリンやプーチンがやったことじゃん。結局自分達が指導者になりたいだけ。反スターリン、反帝国主義って笑うとこだな。支援者がいるのが恐ろしい
2022/04/10 08:42
raebchen
アタマの中でカラ回りしてるだけじゃないか😳
2022/04/10 08:56
g-25
八百屋お七を50年以上続けてきました、80歳過ぎても非日常が楽しくて日常に戻りたくないです。
2022/04/10 08:59
kibitaki
この人らが自分の青春と共に組織を閉じてくなら億千万歩譲ってまだいいんだが、国にフリーライドして負の遺産残して次の世代わざわざ作って将来の足引っ張って責任取らずに死んでくんだよなぁ。
2022/04/10 09:00
chantaclaus
面白い!最近Spotifyのハードボイルドグルメリポートが中核派のアジトに入って一緒にメシを食っていて、それもめちゃくちゃ面白かった open.spotify.com
2022/04/10 09:05
anus3710223
"そんなこと言ってたら、まったく展望がないよ。国会を否定してどうすんだ!! そんなこと言ってたら、いつまで経っても政権なんて取れっこない。議会制民主主義の内部に、あんたたちが現実に参加してないことが問題"
2022/04/10 09:09
swing2208
日本はいい国だなと。
2022/04/10 09:15
masudatarou
最初からボケてんだなこのジジイは
2022/04/10 09:17
hiruhikoando
これでも見田宗介と同い年。/東欧革命とソ連崩壊のとき寝てた人。いかにふざけているかが分かる。
2022/04/10 09:23
hadakadenkyu
何これ超面白い、やるな田原総一朗w
2022/04/10 09:36
ywdc
この醜悪さは是非若い人達に反面教師として学ばせてあげたらいいんでないかと。しかし潜伏て税金もろくに払ってなさそうだし病気したらすぐ死にそう。もしかして保険証偽造とかやってません?
2022/04/10 10:04
morita_non
壊れたレコードっぽい。
2022/04/10 10:21
kusomamma
ウクライナ危機のような時事ネタが登場してるのに、日本社会党がまだあるかのようなインタビューでクラクラする
2022/04/10 10:32
sskjz
話が広範囲すぎるけど田原さんが、メチャクチャ煽ってて笑った。
2022/04/10 10:32
nuihb
すごい。84年何も社会に寄与せず、そしてかつての幻想を果たせず死んでいくってのはどんな気持ちなんだろうか??
2022/04/10 11:23
ch1248
後篇含めて読んだが面白かった。むしろ後編が昔話で結構良かった。
2022/04/10 11:32
nyankarate1217
もし、一つ質問するとすれば、「働いて自分で稼いだことはあるか」。もし、無いとの回答ならば、プロレタリア革命など語る資格もない、革命ごっこする前に一年間働いてみよと。一年後には能書きすらでないでしょう。
2022/04/10 11:32
shomotsubugyo
田原「どうやって倒すの?」 清水「革命ですよ。プロレタリア革命です。暴力革命です。」 田原「だったらあなたたちは、内閣総理大臣や防衛大臣、自民党の幹事長を×××なきゃ駄目だよ。」
2022/04/10 11:52
songe
凄いな。過去の幻影しか見ていない。
2022/04/10 12:03
antonian
前後編合わせて面白い。田原でないとここまで聞けなかっただろう。思想の是非はともかく、こういう純な人が生きられる国で良かったとは思う。この時代、真面目に思想に殉じた人はどこかで尊敬してしまう。
2022/04/10 12:04
mngan
おれもラジオ体操やってる。肩にいいきがする。
2022/04/10 12:23
rizenback000
素晴らしい。今の時代に未だにこういう考えができる人間は貴重だ。こんなあっさい考えを51年もしていたのだとすれば本当に無駄な時間を過ごしたんだな。無念や後悔を胸に抱きながら朽ちていってくれ
2022/04/10 12:28
osaka06
すごい記事
2022/04/10 12:36
khiimao
田原サン、xxxって教唆ですよ...!!
2022/04/10 13:21
pipechair
見えてる世界が違いすぎてずっと話が平行線に見えてしまう。
2022/04/10 13:24
yoyoprofane
2人とももう…
2022/04/10 13:36
Rootport
すごい。お互い同じ日本語で喋っているのに全く話が噛み合っていない…。
2022/04/10 13:39
PeterFukuda
珍しく田原総一郎が彼にしか出来ない仕事をしている!イデオロギーが先行して中身がないように感じてしまうインタビュー。ただこういう両方せめぎ合うようなインタビューを読めるのは稀で嬉しいな。
2022/04/10 13:45
tohokuaiki
すごい(すごくない)
2022/04/10 14:36
cj3029412
「共産党には戦う気持ちがまるでない。共産党のもとで運動なんかしていたって、革命なんて絶対成功しないと思った。今も口先で反対しているだけで、現実的に政治を動かしていない」そら清水さんあんたやでー(^^)
2022/04/10 15:19
miruna
老人は思想信条関係なく退陣してもらわねばならぬ
2022/04/10 15:32
kaitoster
50年間一回も医者に行かなかったのか、誰かの保険証借りてこっそり病院に行っていたのか気になる。
2022/04/10 16:56
blueribbon
中核派も革マル派も、お互いに相手のことを「権力と結びついて自分達をつぶそうとしている」と主張し、殺し合いを繰り広げてきた。これは仮想敵を設定し組織を引き締めようとする、典型的なカルトの手法である。
2022/04/10 17:22
p_shirokuma
後編も含め、面白く読んだ。いろいろすごいな。
2022/04/10 17:34
moho1351
コントかな?
2022/04/10 17:43
hironagi
この人と同じ価値観で生きてる人達がまだまだたくさんいて、議会に議員を送り込むくらいの勢力を持っている事は忘れてはいけない
2022/04/10 19:25
hohototo
ちょっとボケてるおじいちゃん/プーチンの侵略戦争で左翼革命の気運情勢とか頭ぶち壊れてるな。
2022/04/10 19:48
memorystock
けっきょく暴力革命って日本のどこを襲ってどうすることなんだろう。
2022/04/10 20:24
naggg
この清水さん、50年間も人目に隠れて何をしてたか知らないけど、社会から隔離されすぎでは。ピケティや格差の話やSDGsも理解してなさそう。
2022/04/10 21:28
yooks
87年に大学入ったら、学食のテーブルに「中核派、革マルの〇〇を殲滅!」っていうビラ置いてあった気がする。先輩に殲滅の意味聞いたら、命を奪うことだと聞いて驚いた。やってないの?
2022/04/10 21:43
okbc99
“田原 地下潜行している間、何を目指して活動されてきたんですか。 清水 革命ですよ。プロレタリア革命です。”
2022/04/11 00:54
dbfireball
労働者のために戦えない労組など状況は理解してるようには見えるが労働者の手に生産設備の掌握が進んだのはIT革命によるホワイトワーカーのみだったのは想定外の時代の流れだったろうな
2022/04/11 01:20
gamecome
はてサの大先輩だぞ、敬わないと それとも率先して真っ赤になって批判するか?
2022/04/11 03:07
kat21
自分を肯定する理由を探して生きてきたんだろうな、という印象。話としては面白いけど、だめだね
2022/04/11 03:23
xxxxxeeeee
田原煽りすぎw ほんとに警察庁長官狙撃みたいになったら責任とれんの
2022/04/11 07:54
paravola
(コロナもなんのそので元気が漲ってる。目標があるからかな)
2022/04/11 11:07
style_blue
みっともなくなお革命を説くその姿は感動的ですらあった。若い時に出会ったお祭り騒ぎを忘れられずにこまで続けてるの本当にキチガイじみてて凄いと思う。死ぬまで頑張って下さい。それが本望でしょう。
2022/04/11 13:28
field_combat
なんか色々と…
2022/04/11 14:48
mineight
“田原 だったらあなたたちは、内閣総理大臣や防衛大臣、自民党の幹事長を×××なきゃ駄目だよ。 清水 そんな……。”はい、殺人教唆。
2022/04/11 16:14
sinopyyy
令和にもなってまだ内ゲバ思考捨てられないのか…
2022/04/11 18:04
sisya
本人達は大真面目なんだろうなということは伝わる。伝わるが、下手な考え休むに似たるという数十年であったことを自覚して現実的に清濁併せのむ形に変われなかった辺りに限界があるようにも感じた。