2022/04/08 15:24
iinalabkojocho
工作は有ると思ったが恫喝か。このせいだけではないだろうが非難決議とは明らかに数が違うものね
2022/04/08 15:24
akioq
貧乏人が核のカードだけ持ってても無理心中の脅ししかできんでなあ。 中国相手の場合はこんなもんじゃ済まないんだよなあ
2022/04/08 15:24
dakarane
教室でのいじめかよ
2022/04/08 15:27
gwmp0000
「こうした取り組みへの支持だけでなく、採決での等距離の態度(棄権または無投票)も非友好的な姿勢とみなされることは言及するに値する」との文言
2022/04/08 15:31
buu
結果に影響がなかったので「ならず者」感だけが残った。
2022/04/08 15:37
kingate
空手形。オマエラに何の価値があるんだよ。戦後のガス田の切り取りだけ心配してろよ。
2022/04/08 15:38
demakirai
好きな子に手紙を回そうと思ったものの、正反対の場所にいるせいでクラスの半分へ不可抗力的に伝わってしまい、道中にお喋りな奴がいたせいで全員に知れ渡る的な
2022/04/08 15:42
Knoa
「もしもロシアの資格停止に反対票を投じてくださったなら、ロシアは貴国を友好国とみなし、感謝の気持ちを決して忘れないでしょう」と書いた場合との比較対照実験が見てみたい
2022/04/08 15:43
qyosshy
どこまでもヤクザ国家やのう。
2022/04/08 15:46
atahara
実はロシアも孤立を避けたい?
2022/04/08 15:46
Euterpe2
こういう行為をした事だけでなく結局バレて全世界の知るところとなってしまう事まで含めてセットでダサい…
2022/04/08 15:49
pikopikopan
恫喝じゃなくて原油を安く売るよとかにしたらどうだったのかなあ・・
2022/04/08 15:58
mr_mayama
小学生かよ。ださ。
2022/04/08 15:59
kuzumimizuku
非難決議の時より票が割れたということは、この脅しで実際に態度を変えた国があったのか、脅しの影響とは関係なかったのか。やることがいちいちまともじゃない。
2022/04/08 16:05
shinonomen
棄権しても非友好的な姿勢とみなされるんだったら賛成しようと思う国もいたのではないか。
2022/04/08 16:11
azumi_s
な〜ら〜ず〜もぉ〜のよぉ♪
2022/04/08 16:12
bros_tama
国連で,ロシアが脅して,従う国が何カ国もある.ロシアは暴力や殺戮をしたほうが得するのだ.暗い話.
2022/04/08 16:12
ryusso
他人を脅す奴に人権を語る資格は無い。
2022/04/08 16:13
zentarou
暴力しか交渉手段ないんだな……
2022/04/08 16:38
kohgethu
中世マインドで行動してるんだけど、今は現代社会なのでまるで通用しなくなってきて、そのたびに癇癪を起こしてる。子どもなんだよな。/今のロシアに追従してるのは、同じ中世マインドのままの国なんだよな。
2022/04/08 16:42
j1nsuke
根回しで脅迫しかしないってマジのチンピラやんけ……
2022/04/08 16:44
hamamuratakuo
WW3の陣営が明確になった?→中露同盟に追随する国のリストを作成
2022/04/08 16:47
nomono_pp
中学生のいじめかよ
2022/04/08 16:49
kamm
最初のうちは効果があるのかもしれないけれど、そのうち孤立を深めていくと思う
2022/04/08 16:54
slkby
やはり人類は滅亡するべき。プーチンはさっさと核の発射ボタンを押せ。
2022/04/08 16:59
ginga0118
人権が脅す
2022/04/08 17:08
AmaiSaeta
人権を云々する資格がない事を自ら証明していくスタンス
2022/04/08 17:18
trade_heaven
チンピラやん
2022/04/08 17:25
pqw
安い居酒屋の便所みたいに「いつも反対してくれてありがとう」みたいなのが良いのではないでしょうか。
2022/04/08 17:25
hide_nico
“採決での等距離の態度(棄権または無投票)も非友好的な姿勢とみなされる”
2022/04/08 17:26
hazardprofile
自国の場合に,NATOがウクライナと同じレベルで関与してくれるか,あるいは関与してくれても無理という点で不安になる国は多いだろうね まあ追随したところでプーチンがその気になれば関係ないけど
2022/04/08 17:36
T-miura
まあ、勝ったもんが正義で、ロシアが勝つとは思ってないが、中国はどんだけ暴れるんかな、、、。先行き暗い
2022/04/08 17:36
duedio
暴力こそ正義だって世界中のDV男が活気付いちまう。
2022/04/08 17:41
nomitori
こういう自爆行為でインドやブラジル(今回は棄権)を勝手に非友好国にしてくれると助かるな
2022/04/08 17:45
strawberryhunter
国連の採決は多数決。ダサいチンピラと言われようが暴力でも何でも使って従わせることが力であり、勝者が正義。ロシアが愚直に恫喝した結果、賛成以外を82も獲得した事実は深刻に受け止めなければならない。
2022/04/08 17:51
ko2inte8cu
世界の連ちゃんパパ、こと、ウラジミル・プーチン。同じ未来を見て、アハ!
2022/04/08 17:53
restroom
“みなされることは言及するに値する”、めんどくさい表現
2022/04/08 17:54
thirty206
このメモが投票判断に影響した国ってどんくらいおるんやろなあ。
2022/04/08 17:59
theta
KGBみたいな薄汚い連中の親分が大統領やってる国だから、やることなすことチンピラじみているのかも。
2022/04/08 18:08
cinefuk
恫喝外交しか知らない、恐怖政治で育てられた外交官
2022/04/08 18:08
mangakoji
せめて「松岡代表堂々の退場です」すればよかったのに。
2022/04/08 18:09
kenken610
こういうときはメモ回すかわりに電子メールでアメリカとか送っちゃいけない相手も含めてCCで送信してバレるのがマナーだぞ
2022/04/08 18:15
kuwa-naiki
ならず者国家そのものの仕草だ
2022/04/08 18:16
planariastraw
西側諸国は都会生まれ都会育ちで親の経済力もあり高学歴で意識高いけど想像力に欠ける偽善者、ロシアは地方生まれの地方育ちで若い時の武勇伝を酒の席で語るのが大好きな中小企業の2代目世襲社長みたいなイメージ。
2022/04/08 18:24
kamiokando
こんなメモ回すから有効的になれないんだぞ。
2022/04/08 18:26
pwatermark
ほーん、で、ロシアに付いたらお前、何してくれるん?樺太と千島列島全部差し出すくらいするん?それでもロシアには付きたくないけど
2022/04/08 18:58
natu3kan
ロシアが中国みたいに金満で世界で十指に入る程の経済大国で金でも圧力を掛けられた頃ならまだしも。今だと特殊部隊を派遣してノビチョクで要人を暗殺する程度の二流国家。ソ連が共産党の国家ならロシアは元KGBの国家
2022/04/08 19:00
unamuhiduki12
“CNNに共有されたメモには、「こうした取り組みへの支持だけでなく、採決での等距離の態度(棄権または無投票)も非友好的な姿勢とみなされることは言及するに値する」との文言が”
2022/04/08 19:27
qwerton
マフィアかよ
2022/04/08 19:32
shaokuz
そんなことするから友達いなくなっちゃうんだよ🥺
2022/04/08 19:43
Nunocky
ニュースでよく出てくる「メモ」、どうしても授業中に回すようなのしか想像できない貧相な頭なんだけど実際にはどういうものなのか知りたい
2022/04/08 19:45
yarukimedesu
もうだめだ。
2022/04/08 20:03
Sarutani
このチンピラムーブへの批判はさておき、軍事大国としてのメッキがだいぶ剥げてきた今のロシアの恫喝が効くのは孤立した小国くらいじゃないかな。
2022/04/08 20:04
marmot1123
日常的にこういうことやっているんだろうな……
2022/04/08 20:06
y-mat2006
れいわ・維新は、こう言うのもアリとするのかしらん?
2022/04/08 20:06
Kmusiclife
このロシアという国の教育は一体どんな教育なんだろうか。泥棒ロシア人どころじゃない。本当に人かどうかを疑うレベル。
2022/04/08 20:24
hiroshe
なんだか急にロシアがすごいアホの国みたいに見えるようになってしまったが、元からそうだったんだろうか。
2022/04/08 21:00
ardarim
もうこれくらいしか取れる手が無いって哀れだねえ。自業自得だが
2022/04/08 21:02
lotus-sutra
中世ジャップランドなんて言うけど本物の中世国家を見た後ではどんな感想ですか。ブクマカのみなさん。
2022/04/08 21:05
proverb
ロシア軍が思ったより雑魚だったのと、重い経済制裁で貧乏化が確定してるから、メモの影響力が弱まったのだろうか。
2022/04/08 21:05
ajakan
中国は採決前「人権問題を政治問題化することに固く反対する」と述べた。と、別記事であったから、中国はロシアに着いたというよりも、ウイグル等の件でツッコまれる隙をつぶしたかったのか?
2022/04/08 21:12
Kouboku
国内では、いつもこんなノリでやってるんだろうなあ
2022/04/08 21:21
augsUK
プーチンは自国内のチェチェンを木っ端みじんに破壊して、野党関係者を次々暗殺してきたから、脅しに実効性があるんだよな。
2022/04/08 21:39
Nyoho
「CNNに共有されたメモには、「こうした取り組みへの支持だけでなく、採決での等距離の態度(棄権または無投票)も非友好的な姿勢とみなされることは言及するに値する」との文言が書いてあった。」
2022/04/08 21:49
koinobori
自ら進んで脱退されたのだから、当然、貴国の希望に沿う形となる「資格停止賛成」に投じよ、という脅しなんだろうな。反対、棄権の各国は今なにを思うのか。
2022/04/08 21:51
h5dhn9k
これが漏れる事自体がロシアの影響力低下を物語っているよなぁ……。西側のボルテージが何時もと違う……。
2022/04/08 21:52
everybodyelse
学級会かな?
2022/04/08 22:06
amd64x64
簡単に開かないように小さく折りたたんでまわすのかな。メモ紙。
2022/04/08 22:16
bayan
授業中にお手紙回すなんて昭和平成の女子中高生みたいだと思ってしまうが(偏見)今もやってるんかな。
2022/04/08 22:37
nil0303
ロシアとアメリカが全く同じこと言ったときどうなるかも気になる
2022/04/08 22:41
vjaPj
ロシアの脅迫も効果が薄くなったとも言える。卑怯なやり方で繋がった仲間は勝ってる時は連帯するけど、少し不利になると早めに保身工作するから、耐久力はなく瓦解が早い。プーチンももう終わりが近そう。、
2022/04/08 23:07
REV
マフィアは証拠が無くても役人警官マスコミにその親類縁者を殺せるが、司法は百ページの証拠と百人の証言を集め三審を戦い、そして本人を監獄に入れるのが最大値っていうアレ。
2022/04/08 23:09
officesitter
ロシアなのにヤンキーやん
2022/04/08 23:18
camellow
“「結果」を脅す”ってどう言う意味?本文を読んでもわからなかった。カギカッコまでつけて何か特別な意味があるのかと。
2022/04/08 23:57
amunku
「こんなのきたんだけどwwwwwwwwwwww」ってかんじかも
2022/04/09 00:19
hobo_king
なんだろう、ロシアが何かする度に「ああ、今やっている制裁できっちり国力や軍事力を削ぐ方が真っ当な国際社会が来そうだ」って思わせてくれるの、いいよな。
2022/04/09 00:39
tettekete37564
ロシア国内でのマフィアの様なやり方が世界でも通じると思ってるんだな。実際に屈した国も多数いるようだし頭痛い
2022/04/09 00:43
WildWideWeb
棄権が58か国あるのも事実で、欧米にああそうですか分かりましたと単純に従いたくない空気も感じる。新・東西問題というフレームではなく、新・南北問題(正確には南西問題)?
2022/04/09 00:57
hdannoue
このメモ、「棄権でも許さないよ」って言ってない?
2022/04/09 01:15
Helfard
棄権も許さん言うてるのに棄権されまくりってことは要するにそのメモ効いてないんじゃないか?
2022/04/09 02:26
unkkk
ロシアは100年前から何も進歩してないのだろうか トップが本物の老害しかいないのだろう
2022/04/09 02:38
hiby
メモ回す…?小学生なのか…?
2022/04/09 02:44
tsimo
やってることがスマホとインターネットのある時代の出来事に思えないんだよな。
2022/04/09 03:14
mouseion
後でバレるってのが一番ダサいな。
2022/04/09 04:41
clapon
ここでいう「結果」というのは英語で言うところのconsequencesだろうね。訳としてイケてないけど。「こうしたらこんな結果が待ち受けているからな」と脅すときになんと表現したらいいんだろう?
2022/04/09 04:56
tikuwa_ore
根回しで脅迫とか、後ろめたい事やってるヤツしかやらないヤツじゃないですか恥ずかしい。それはそれとして反対24が信じられない。中国は当然として残りの国はどこだろう。
2022/04/09 05:18
awkad
やはり日本人は平和ボケ。勝つためには何をやってもいい。口で正論どれだけ言ってもミサイル撃ち込まれて殺されたら何も言えない。国の数で無く人口でみれば世界の数割はロシア側。まだまだ戦える。
2022/04/09 06:41
okami-no-sacchan
ロシア中国北朝鮮
2022/04/09 06:51
musashinotan
エクストリーム擁護勢がどう理論武装するか見もの
2022/04/09 07:49
keidge
いつまでたってもKGB仕草が抜けないロシア。
2022/04/09 08:13
urandom
もうちょい詳しい話 www.reuters.com / 票数に少しは影響があったとして周辺国のロシアへの警戒心が増大していざという時に敵に回りやすくなる結果になりそう
2022/04/09 09:25
tadateru
残念ながらメモの表現は一枚一枚微妙に変えてある。チクリぐせのあるヤツを炙り出すための罠だったのだ。…みたいな展開もある?
2022/04/09 10:14
tomei10
子供じみた破壊衝動に、相手が大人しく従うと思ったら大間違いだ。
2022/04/09 10:41
maturi
月夜の晩ばかりではないぞ
2022/04/09 13:13
narwhal
「CNNに共有されたメモには、「こうした取り組みへの支持だけでなく、採決での等距離の態度(棄権または無投票)も非友好的な姿勢とみなされることは言及するに値する」との文言が書いてあった」
2022/04/09 13:50
gohankun
棄権の場合も非友好国とみなす、という脅しに対して棄権がこれだけ多いというのは効いていないということでは?