れいわ新選組山本代表が紹介した「英紙デイリー・テレグラフ」の記事はスプートニクによるものだった - OCEP第五電算室
2022/04/03 00:11
kuro_pp
私のようなド素人にもすぐバレるような嘘をつかないでほしい。休日の貴重な時間をドブに捨てる気持ちで書きました。/追記(感想)を行いました。
2022/04/03 10:43
musashinotan
<2020年の5G推進法案反対に関する談話で挙げた事例にも誤りや情報源が不明であるものが含まれていた。>嘘つきは山本太郎の始まり
2022/04/03 10:48
qyosshy
またかよ。どんだけ親和性あんだよ反ワクと親露。>運営者は反ワクチン主義者のようで
2022/04/03 10:51
trade_heaven
山本太郎・・応援していたのだが残念だ。
2022/04/03 10:54
septoot
国政政党という単語が重い。
2022/04/03 11:00
keytracker
れいわの次の参院選の福岡の候補者も反ワクチン系陰謀論者みたいだし、もう完全にデマや陰謀論の政党
2022/04/03 11:10
RySa
電波とMMTと反ワクと親露。並べると壮観。N党の様にワザとやってるのかそれとも本当に信じてしまってるのか。
2022/04/03 11:12
tsubo1
与党でも野党でも、官僚出身でもタレント出身でも学者出身でも経営者出身でも、ともかく最低限の知性と倫理観と判断能力を持った人間に政治家になってほしいと思うのだが、なんかダメなのばっかりだよ。
2022/04/03 11:14
kenjou
山本太郎は情報の真偽を吟味する能力が非常に低いので、簡単にデマに騙される。下手に発信力があるから危険な存在だと言える。おそらく悪意はそれほどなくて、その点が余計にやっかい。
2022/04/03 11:17
hagakuress
ファクトチェックお疲れ様っす。れいわ新撰組は第25回参議院議員通常選挙をもって役割を終えた感。
2022/04/03 11:20
yasoya
露系メディア出すのは明確にやらかしてるし撤回すべきだが、一方で他のレガシーメディアに同種の報道があるなら内容(ウ過激派と政治の関係)自体は一定程度の信頼性はあるのでは。アルジャジーラも近い事言ってたね。
2022/04/03 11:22
WinterMute
本人の情弱がもう治らないとしてもスタッフはなんとかできんのか
2022/04/03 11:22
shinobue679fbea
善意のバカ政治家は使い様だと思っていたけど、ここまでバカだと色々きつい
2022/04/03 11:39
kakaku01
政治家は別にバカでもいいんだけどシャレにならない事態が起きてる時に迂闊な事言えねえなっていう危機感すら持てない底抜けのバカはちょっとご勘弁願いたいんですよね
2022/04/03 11:56
opnihc
支持者、候補者ともバカしかいない政党のトップはスーパーだった。MMTだけで6翻あるぞ
2022/04/03 11:57
kigyourengou
反自民反維新と積極財政だけやっていれば良いのになあ……
2022/04/03 12:07
golf4_2001
流石にここまでくると、意図的にやっているとしか思えない。どうやったら数多ある情報の海の中から、今日にニュージーランドの個人サイトのデマネタを掘り出せるのか。欲しい情報がそこにしかなかったんでしょ。
2022/04/03 12:17
estragon
都合の良い情報を集めようとする態度、集めた情報を吟味する体力の不足、ということかしらね。デマ拡散は、東北大震災の頃からずーっとだもんね
2022/04/03 12:20
y-hanako
英テレグラム紙とは全く関係のないニュースサイトである
2022/04/03 12:38
vbwmle
わざわざその方向性のネタを探しに行かなきゃこのレベルの記事は見つけられないだろうから結論ありきの情報収集なんやろなあ。いつも通りに逆張りしようとするとパブリックエネミーになってしまうことに気づかない。
2022/04/03 12:40
augsUK
今日の別記事での人気ブコメは、id:unakowa氏の山本太郎はロシア関連で問題ない認定だからね。山本太郎を支える構造までよく考えないと archive.ph
2022/04/03 12:43
tnishimu
説得力のある陰謀論を信じるタイプの人だなぁ、稀に陰謀論で無いことを言っていても基本はそういうメソッドで情報を仕入れてくるんだろうな。 元ネタの真偽はともかくの説得力と本人の演説力が融合するとこうなる。
2022/04/03 12:50
interstella
会見ではOSCE、OHCHR 、アムネスティ、ヒューマン・ライツ等の公的機関の報告の紹介がメインだった。newsweek、TIME等の一部報道の紹介は枝葉なので、その引用元の一つの間違いを鬼の首を取った様に騒ぐのはどうかと思う
2022/04/03 13:04
colonoe
大問題だと思うんだけどブックマーク少ないね。
2022/04/03 13:06
gui1
琉球新報と同レベル(´・ω・`)
2022/04/03 13:12
budgerigars_budgies
国政政党がこの体たらくでは…。ましてや情報戦大得意なロシアが当事者の問題だというのに…。
2022/04/03 13:13
Gka
中核派の傀儡だからな…山本太郎。東京8区の杉並区から出馬したがる理由もさ…杉並区は中核派区議会議員がいる聖地だからだよ。そして中核派(前進社)は何故か沖縄で反戦デモをする。www.zenshin.org
2022/04/03 13:15
J_J_R
勘弁してくれよ。真っ当な批判をできる政党を期待してたのにデマ陰謀論に騙される党首では話にならん。
2022/04/03 13:17
kts56
国会の委員会とかで喋ってるの見るとそれほど馬鹿じゃなさそうなので、わざとやってるんだと思う
2022/04/03 13:20
oxam
文章中でところどころ「テレグラフ」が「テレグラム」になっているような/直ってた
2022/04/03 13:26
kageyomi
スプートニクを直接引用するのはアレやし、NZのサイト挟んだろ。翻訳や情報伝達を重ねる度に信頼性が上がるのは、やっかいな問題。
2022/04/03 13:39
AKIMOTO
翻訳して注進してくる人がみんなダメなら情報収集なんかできないな。オンライン記事自分でさがして機械翻訳できる時代だが
2022/04/03 13:40
jebelxc2002
3.11のときデマを撒き散らしながら東京から逃げ出してから信じられない人だと思ってたけど化けの皮が剥げれてきて良かった。
2022/04/03 13:51
maturi
「USAでは反ワクチンと右派が相性がよく米仏伊の右派政治家はプーチンを慕っており一水会は親ロシア。つまり山本太郎さんは右翼だったんだよ」「な、なんだってー!」
2022/04/03 13:52
strawberryhunter
れいわ新選組はすなわち、あたおか案件と断定して良い。
2022/04/03 13:56
mohno
動画28:20~。“英紙”って書いてるね。“今の時代、検索すると何でも見つかる”をやっちゃったわけだな。「このニュースサイトは "Daily Telegraph New Zealand (以下、DTNZ)"であり、また英テレグラム紙とは全く関係のない」
2022/04/03 14:08
plagmaticjam
別の記事見たらわかるレベルのデマサイトに引っかかるのが国政政党の党首って
2022/04/03 14:10
atoh
酷いな山本太郎。
2022/04/03 14:13
kohgethu
ほんっとーに!!アホの子だなぁ!!この元メロリンQはぁ!!!
2022/04/03 14:14
queeuq
意図的にやってるでしょ。最初からそうだし支持層にはぶっ刺さるんじゃない?
2022/04/03 14:19
Sometako
youtu.be OSCEの報告書を元ソースにウ政治家と排外主義者との癒着を指摘、報道例として他の西側メディアとともに件の記事を引用という流れ/引用元は吟味の上正確に記すべきだが情報元はあくまで報告書
2022/04/03 14:20
rna
タイムズの記事と称してワシントン・タイムズの記事紹介するレベルでひどいのでは。
2022/04/03 14:23
baseb
ゼレンスキーになれなかった男
2022/04/03 14:31
aceraceae
でしょうね。
2022/04/03 14:33
fhvbwx
良くはないが、実質個人政党なので情報収集力を期待するのも間違い。というか、専従職員大量に抱えてる日本の他の政党だって五十歩百歩。
2022/04/03 14:43
rgfx
だめじゃねえか(;´Д`)ロシアの雑ムーブはロシアの中だけでやってくれ、日本に持ち込むな
2022/04/03 15:01
natu3kan
英国の一般紙と称して、まったく関係ないスプートニクを紹介するの草。しかも2016年のOSCEのウクライナのレポートの今のURLはこれ(www.ohchr.org
2022/04/03 15:01
metamix
山本太郎はべしゃりが多少達者なだけで政治のセンスはゼロ、実態はブレーンのリモコン。そのブレーンが「大阪からロシア軍に上陸して欲しい」だからな
2022/04/03 15:01
miruna
れいわはもうおしまい。元々反ワクチンの陰謀論者の支持あつめてた政党だし。維新も終わらせろ。
2022/04/03 15:07
cider_kondo
『ロシア側からどういう景色が見えているのかということを当然考えなければ』は一理あるが、政府統制下の媒体見て分かるのは「ロシア側は『こういう構図だ』と国民と国際社会を騙そうとしている」だけなのだが…
2022/04/03 15:17
ginga0118
この人は陰謀論を信じるアホな人と同じなんだろうな。反ワクとか水素水とかも信じてないよな?
2022/04/03 15:25
morucy
れいわが信用ならないのはこういう信憑性の薄い情報を検証なしに発信するところ。支持者もその傾向が強い。
2022/04/03 15:30
point2000
なるほどなあ、陰謀論界隈の人たちはこういうふうにやって情報ソースをロンダリングしていくんだな…
2022/04/03 15:32
y-pak
れいわアノン限界すぎる
2022/04/03 15:34
higgsino
維新とれいわ対消滅しねーかな
2022/04/03 15:52
mag-x
BCL限定豆。スプートニクって元モスクワ放送なんだよね。ニッポン放送の横に立ちはだかる(日本語中波放送の周波数・送信出力的な意味で)あのモスクワ放送の今の姿。
2022/04/03 15:53
semimaru
ウケる。“山本代表が紹介した記事は、英テレグラフ紙ではなくロシアのスプートニク通信社によるものである”
2022/04/03 15:57
tekitou-manga
“このニュースサイトは "Daily Telegraph New Zealand (以下、DTNZ)"であり、また英テレグラフ紙とは全く関係のない、個人または少人数の団体が運営するニュースサイトである” あのさぁ……
2022/04/03 15:58
ad2217
幕末の新撰組自体が守旧派殺人集団なので、そんな名前を付けているだけでヤバイ。(維新の志士も暗殺大好きなので、そっちもヤバイが)
2022/04/03 16:00
takuya831
国政政党が積極的にフェイクニュース垂れ流すってどうなのよ。
2022/04/03 16:06
tomemo508
個人的には、"We are not affiliated with any ‘Daily Telegraph’ publication overseas." と断っておきながら、サイト名に堂々と「Daily Telegraph」を使っている運営主にヤバさを感じる。WordPress で簡単にそれっぽいの作れちゃうからなぁ。
2022/04/03 16:23
xorzx
れいわ新選組の支持者は陰謀論者みたいなレッテルにつながりかねないよね。
2022/04/03 16:23
sander
何という数え役満感。
2022/04/03 16:31
sametashark
賢そうに振る舞ってるけど、一般人かそれよりも低い情報選別力で、仮にブレーンがいたとしてもその程度、あるいはそっち側ってわかってしまうよな。
2022/04/03 16:35
tdam
徹頭徹尾親露派としてわざとやっていると考えるのが、最も合理性が高いと思う。
2022/04/03 16:43
hotelsekininsya
ブコメでは山本への批判ばっかだが、しかし、かつて割と応援賛同が多かった時期もあったよね?
2022/04/03 16:47
paradisemaker
頭が悪い
2022/04/03 16:47
s_rsak
それでも消費税廃止を旗印にしているのは、れいわだけだから投票せざるを得ない。しかし、この問題に対してれいわは訂正・謝罪してほしいわ。
2022/04/03 16:53
planariastraw
いい人なんだろうが、情報収集能力と分析能力に著しく欠ける。
2022/04/03 17:01
defffff
安倍昭恵と同タイプ
2022/04/03 17:15
ffggmm
重要な決断であればあるほど、正しい情報がトップに届く体制が必須であり、耳障りのいい情報だけを得ようとしてはいけないことは、他ならぬプーチンを見ればよく分かる。
2022/04/03 17:21
Wafer
山本太郎と小泉進次郎が首相になる前に人生を終えていたい
2022/04/03 17:27
oldriver
権力へのカウンターとして有効に働くが、重要なな権力に就かせるとしたら不安しかない。しかし、変なことを信じてしまう安倍晋三や鳩山由紀夫もいた。
2022/04/03 17:31
sakuragaoka99
かつては山本氏を支持するブコメがたくさんあった。それがブコメのレベル。利用上のご注意。橋下氏も同じ。海外のクライシスは日本国民が客観的に見られる分、政治家の見識の試験紙になりやすい。
2022/04/03 17:36
hazeyoshida
グーグルアース並みの笑撃だな
2022/04/03 17:39
polymoog
こうも騙されやすくてはたとえ悪意がなくとも、もう明確にダメだと思う。
2022/04/03 17:40
yamada_k
他のブコメによるとこれは会見の枝葉末節のようだが、偽情報を流すようでは信頼されない。ブレーンの人選に失敗しているのでは。
2022/04/03 17:41
synopses
以前ウクライナ侵略の非難決議に反対した時に、金輪際れいわに投票できないな、と思った。これで益々決意を新たにした。
2022/04/03 17:47
wideangle
本人はともかく周りがどうにかできんのか、というよりは、周りで太郎担いでる連中に反米なら何でもいいようなのがいるってことだろうとは思う……
2022/04/03 17:53
questiontime
ニュージーランドのデマサイトを「英紙デイリー・テレグラフ」と紹介した事実は、意図はどうあれ、れいわが示す「事例」の信頼性が極めて低いことを示している。
2022/04/03 17:58
dreamzico
いろいろ地獄すぎて草 > 「運営者は反ワクチン主義者のようで」
2022/04/03 18:03
mze
小さい政党だから調査能力が不足する。左なら素直に立憲か共産党に入るべきだと思うのだが。
2022/04/03 18:06
multipleminorityidentities
元々そういう素養のある人じゃないよね
2022/04/03 18:17
ys0000
おそらく、理想は高いのだとは思うんだがね。知性が追いついてなくてデマに惑わされてしまっている感じ。両者の意見を聞いて落とし所を探るのは当然すべき事であり、その姿勢そのものは問題ない。
2022/04/03 18:19
zakinco
れいわ何やってんのとしか。
2022/04/03 18:30
bodibod
まず自説の結論ありきであとからそれを補強しようとするからこうなる。致命的な頭の悪さ
2022/04/03 18:32
RESukajan
弱者の代弁者のみたいなスタンスで一部の情弱貧困層から支持を受けているみたいだけど、およそ政治家に必要な資質や教養・常識が著しく欠如してるって信者は理解しろ。こんなのに支払わる税金は本当に無駄
2022/04/03 18:32
MasudaHiroki
害悪
2022/04/03 18:42
nothingisforever
人は自分の見たいものを見る。自説に近しいものを無意識に探してしまう。これもそれに近しいように見える。
2022/04/03 18:45
akrtak
山本太郎の度し難い情報収集能力の低さ。政治家を一刻も早く辞めるべき。
2022/04/03 18:59
koutatan
山本太郎は知能はC級なのにプレゼン能力は特S級なので本当に邪悪な存在。
2022/04/03 19:01
tana_bata
人気コメの、山本太郎は騙されやすく悪意がないって、鳩山っぽさあるな/俺は多分、山本太郎は都合の良い情報を選んで解って騙しに来てると思うよ
2022/04/03 19:19
djsouchou
弁が立つのと情報の真贋を見分ける能力は別ってことか。陰謀論者の党支持層に何か言うわけでも無いし残念ですね
2022/04/03 19:29
deztecjp
勘違いは誰にでもある。DTとDTNGを混同するのは、軽率だが、完璧には避け得ないことだと私は思う。れいわ新選組で残念なのは、少なからぬ指摘をスルーしてしまうこと。なんでなのかな。
2022/04/03 19:29
sisya
れいわの市民を思う気持ちは嘘ではないと思うのだが、あまりに情報選別能力が低すぎて信頼するのは危険というレベルになってしまう。良くも悪くも市民感覚があるというか素人が一生懸命やっているだけというイメージ
2022/04/03 19:37
b4takashi
山本太郎の個人商店を脱さない感じで情報源の偏りがヤバい
2022/04/03 19:40
Helfard
情けないなあ。でもこの記事もちょっと不要な印象操作をしている気はする。
2022/04/03 19:42
triggerhappysundaymorning
陰謀論に脳を支配されちゃった人はもう信用できないのよね.真贋判定する機能が完全に壊れちゃってるから.まあコーヒー浣腸のあたりでその兆候はあったもんな(´・ω・`)
2022/04/03 19:43
pitti2210
単純にアンチ自民をやってるので自民党が正確な情報を用いるとその逆になっちゃうよね……。自民党が嘘ついた時は強いんだけどね。
2022/04/03 19:45
satromi
れいわと組んで野党共闘と言ってた奴は責任取れよ。
2022/04/03 19:53
aa_R_waiwai
id:kenjou id:ys0000 「悪意がない」とか「理想が高い」とか擁護があるけど、本当に悪意がない人や理想が高い人は、間違いを指摘されたら謝罪して発言を撤回すると思うんだよな。山本太郎って、今までそういう事したっけ?
2022/04/03 19:54
mangabon
発信力のある情弱って、タチ悪いよなー。
2022/04/03 20:13
technocutzero
やりそうでやらない、基本的に足元が御留守なんだよな 山本太郎
2022/04/03 20:29
Tetrapost
山本氏の情報リテラシーが怪しいのが根本的な問題っぽいので、れいわ新選組は危機意識をもって何とかしないと、このまま浮上できず泡沫政党のままだと思う。
2022/04/03 20:55
electrolite
事実と推測を混同した言説はよく見るけど、この人の場合事実すら集められていない。学問でも仕事でも厳密さが必要となる状況を全く経験したことがなく想像すらできないんだろうね。一般的にそれを知性の欠如と言う。
2022/04/03 20:57
daiouoka
これはひどい。
2022/04/03 20:57
hapoa
まともなスタッフ雇った方がいい…。
2022/04/03 21:15
sojisan
彼のこれまでの悪質な数々の言動があって尚「彼の誤った発言は彼自身のリテラシーの低さに起因する」という趣旨の発言が多数見られ、それにスターが集まってしまっていることに驚いてしまった
2022/04/03 21:40
hahihahi
大手マスコミがやるべき仕事
2022/04/03 21:48
kechack
山本代表が紹介した記事は、英テレグラフ紙ではなくロシアのスプートニク通信社によるものである
2022/04/03 22:27
kyukyunyorituryo
ウソニュースサイトを国会議員が真に受けているのか、もしくは…
2022/04/03 22:57
nekoluna
誰がロシアのエージェントかはっきりしてきた
2022/04/03 23:27
PROOF
自分にとって好都合な情報をとってきただけだな。
2022/04/04 00:16
jorgenson
万が一、れいわ新撰組が政権とったら日本はベネズエラみたいになるんだろうな。全体主義の片方担ぐような政党は注視しなければなりませんな
2022/04/04 01:24
tetsuya_m
これはひどい
2022/04/04 03:51
umbrellap
山本太郎とグーグルアース原口とどっちがマシか
2022/04/04 07:47
m_yanagisawa
日本の政治家なんてちょろいもんだよな、と自虐的に思ったが、そういう彼らを無批判に受け入れるのも注意しようと思った>自分(れいわ新選組を当初から批判していた人はたくさんいたけど)
2022/04/04 15:10
nakamura-kenichi
ファクトチェック大事。
2022/04/04 15:26
charlie21c
悪意はないんだとか擁護が入るあたり、ますます山本氏が西野亮廣氏とか中田敦彦氏みたくなってきてる感があるな
2022/04/04 17:55
Lhankor_Mhy
山本太郎氏は割と正しい判断をする政治家なんだと思うんだよな。それが一定の支持を集めている理由であると思う。ただ、しばしば事実認識を間違うので判断も結果的に間違っているのが残念だけど。
2022/04/04 19:11
Shin-Fedor
俺が政治家に求める資質は「間違わない事」ではなく「間違いを認められる事」なのだが、残念ながら間違いを認めるような人は支持されないのだろう。間違いを認める事を敵への敗北宣言と捉える支持者に殺されるのだ。
2022/04/04 19:47
NOV1975
インプットを間違ってしまう(評価できない)一点をもってダメって言って良いと思うよ。バカではないと思うんだけど。