2022/03/30 18:46
gcyn
『資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した』
2022/03/30 19:06
mventura
ロシアかな
2022/03/30 19:11
u-chan
ネトウヨさんが大好きなロシアでの出来事なのかな??
2022/03/30 19:24
ESTR
どこのロシアだ!
2022/03/30 19:28
Dainihonteikokubanzai
アメリカと同盟してるから西側っぽく見えるけど何だかんだ今の日本って欧米よりも中国ロシアの方が雰囲気近いよ
2022/03/30 19:28
kowyoshi
プーチンになりたい与党の意思をヒシヒシと感じますわ
2022/03/30 19:33
mfluder
“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた”
2022/03/30 19:55
hi_kmd
デモは基本的で重要な政治参加手段の一つ。それをテロと同類扱いするというのは、この日本政府が民主主義を軽視していることのあらわれだと思う。陸自がデモ(国民の行動)を取り締まるって極めて危険な発想だ。
2022/03/30 19:58
maturi
ほげー
2022/03/30 19:58
maangie
2022/03/30 20:04
blue_wave
最近「それロシア侵攻のニュースでみたやつだ」が多くて怖い。
2022/03/30 20:11
kusigahama
ひえー......
2022/03/30 20:12
flagburner
「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した」これはこれでareな事案なのだが、「反戦デモ」云々の記述のヤバさと比べるとマシに思える不具合(棒
2022/03/30 20:21
questiontime
これが自衛隊の文書というのがとても怖い。日本はロシアを全く笑えない。ロシアでは公文書は残っているだろうから、その分日本よりマシかもしれない。
2022/03/30 20:24
uss267
答弁動画> twitter.com
2022/03/30 20:27
ono_matope
2020年の陸上幕僚監部が今後の取り組みとして反戦デモとも戦っていくとメディア向けに宣伝して、後で慌てて資料を回収して違法に廃棄したという話
2022/03/30 20:29
yuicokun
これだけではなんとも言えない。少なくとも対露戦争で日本に反戦デモを行うのであれば敵対行為と考えても差し支えないし、かならずしも不適切とは言えないのでは
2022/03/30 20:29
FTTH
防衛大臣(次官?)の首が飛んでもおかしくない事案
2022/03/30 20:29
tekitou-manga
誤ってとか誰が信じるんですか?公文書(笑)なにそれ?美味しいの?(笑) わーくには三流以下だ。削除した本人と直属上司、それと防衛大臣にはおとがめがあるべき
2022/03/30 20:30
wackunnpapa
衣の下の鎧を隠す気もなくなってきましたね。
2022/03/30 20:31
sink_kanpf
うわー岸信介元首相が夢見たデモ隊への発砲が実現?自衛隊初の戦果が同胞である日本人の殺戮になりそう。日本国民を殺す気満々だ(^ω^)
2022/03/30 20:33
AirReader
こわ
2022/03/30 20:33
opnihc
かなりのやらかしだと思うけど、これを今更持ち出すってカードとして取っといたのか?
2022/03/30 20:34
madhatter87
都合の悪い公文書を平気で破棄する国はいやですね。 "資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した”
2022/03/30 20:37
zaikabou
敵国工作員が扇動する反戦デモみたいなものは当然想定されるとは思うけど、ちゃんと説明しろという…
2022/03/30 20:38
yyg8m
新たな戦いも何も、情報保全隊がデモ参加者の個人情報収集して高裁に違法認定された事件あったよね。
2022/03/30 20:39
uguisuanpan
ああ、もうここまで来てしまったか。
2022/03/30 20:39
enemyoffreedom
「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した」 日本の官僚しぐさだなぁ
2022/03/30 20:40
itotto
発想がロシアっぽい
2022/03/30 20:40
afurikamaimai
中共やプーチンに憧れるわけだよ。/当たり前のことを当たり前にやれない軍隊は行進も行軍もヘタクソ。基礎からやり直せ。そんなだからGoogleマップに三角定規当ててヨシ!とかなるんだよ。
2022/03/30 20:42
Gl17
プーチン侵略への人道側対抗手段として反戦運動が世界的に評価される時にこれ。野党を国民の敵呼ばわりした士官がいた当時から更に民主制敵視が悪化してる。完全にプーチンと同じ価値観じゃねえか…法律守らないし。
2022/03/30 20:42
raimon49
2020年2月当時の閣僚名簿は首相官邸ページにちゃんと残ってる。防衛大臣は河野太郎氏。 www.kantei.go.jp
2022/03/30 20:43
morucy
ざけんな。行き着く先はミャンマーやウクライナだ。
2022/03/30 20:43
edo04
ネトウヨ陸自
2022/03/30 20:44
maelstrom
民主主義が怖くて仕方ないようだ
2022/03/30 20:45
doopylily55
田母神は自衛隊組織の中では普遍的だったようだなこの人達に武器持たせてるのはヤバいね
2022/03/30 20:45
tafutanisu
今はロシアを例に出せるから楽でいいな。少し前なら何が問題なんだって言い出す人がうんざりするくらい出てくるぞ。
2022/03/30 20:51
repon
日本は直系家族なのに、なんでここまで共産主義型全体主義と親和性が高いのか。トッドに聞いて欲しい
2022/03/30 20:52
bogus-simotukare
無法者ぶりがまさに旧軍の後継者。こういうことするから左派、リベラル派的に「九条改憲ダメ絶対(自衛隊がキチガイ過ぎるから)」になるのだが多分、自衛隊側はそういう理解をしてない。
2022/03/30 20:52
u-li
中国・ロシアが羨ましくて仕方ないんだろうなあ〜“保存期間を経過する前に誤って廃棄していた”“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた”
2022/03/30 20:53
x988
ロシアは戦争辞めろという反戦デモだけは例外らしい。ほんと狂ってるね
2022/03/30 20:53
zyzy
ロシアとまったく同じ奴。だから言ったじゃん。自衛隊は敵国ではなく日本人を虐殺するための装置なんだって。
2022/03/30 20:54
machida77
"保存期間を経過する前に誤って廃棄していた" いやー権力の走狗って感じの文書と書類の扱いですな
2022/03/30 20:55
ranobe
公文書をめぐる戦い
2022/03/30 20:57
misomico
誤って?信用できない。
2022/03/30 20:57
aya_momo
民主主義とは相いれない組織だと露呈してしまった。
2022/03/30 20:58
yas-mal
ロシア?/てか、「反戦デモ」を相手として想定するということは、自衛隊は「戦争」をやる気なのか? プーチンですら「特殊軍事作戦」と言って誤魔化してるのに。戦争放棄を掲げている国が。
2022/03/30 20:58
komayuri
文章を作った人は少なくとも責任取らされないとまずいのではないでしょうか。日本は民主主義国家ですよね?
2022/03/30 20:59
mahal
そりゃ「asymmetric warfare」ってそういうもんってのはそりゃそうだし実際琉球新報辺りに明らかにロスケ工作員みたいなのがop-ed書いてるなんて事実もあるけど、「反戦デモ」って割とジジババが淡々とやってるイメージで…
2022/03/30 20:59
grdgs
ハテウハもデモを蛇蝎の如く嫌う者ばかりだよな。彼らは民主主義が嫌いということは言葉の端々から伝わる。
2022/03/30 21:00
sarutoru
>反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた
2022/03/30 21:00
el-condor
ある意味近代日本の軍隊の伝統を引き継いでいるな、国民の自由権も守るのが本来の近代民主制の軍隊なのだが自衛隊は然にあらず、というわけだね。まあ知ってたけど。
2022/03/30 21:02
shinonomen
この陸上幕僚監部は「ウクライナに平和を」といった反戦デモをしている人をテロリストのような敵だと思っているの? 日本の平和を守るための組織なのに平和を望んでいないのだろうか。
2022/03/30 21:04
jun1_1020
最近変な人を講演に呼んだりしてて自衛隊が危なっかしい。必要な組織だとは思うのでアレな思想集団になられては信頼出来なくなる。
2022/03/30 21:06
River1992
自衛隊は民主主義国家の軍隊としての自覚を持ってるのだろうか。アレな思想を持った人間を講演で呼んだりしている頃から思想的に偏っていないか心配だったが、ここまで来たか。
2022/03/30 21:08
Nyoho
“テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示していたことが分かった。記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正”
2022/03/30 21:08
elpibe
“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。”
2022/03/30 21:08
baikoku_sensei
セックス、ロシア国内の反戦デモを讃えるセックスに、日本の反戦運動はクソだけどという枕言葉をチラチラ見かけセックス。そういうセックスだと正しい戦争とか間違った平和とかもセックスねぇ…
2022/03/30 21:10
urashimasan
2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に"反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たると"
2022/03/30 21:10
ichbin
当事者は懲戒解雇、防衛相も即辞任ぐらいのレベルではないかと思った。
2022/03/30 21:11
moodyzfcd
記事のロングバージョンと思われる新潟日報 www.niigata-nippo.co.jp 外務委員会録画 www.shugiintv.go.jp
2022/03/30 21:12
fluoride
外に出す前に異論なかったんか?世間知らずすぎだろ何を守る組織なんだ
2022/03/30 21:14
snowboard_fan
プチ天安門じゃないっすか
2022/03/30 21:17
maninthemiddle
2000年までであれば大臣の首が飛ぶレベルの事件だったよね、これ
2022/03/30 21:17
number917
民主主義ごっこしかやってきてない国家の末路
2022/03/30 21:18
wkatu
表面上「修正」したとしても、陸上自衛隊内部での見解は決して変わってないと予測/もう色々と手遅れなんだろうなという諦念が……
2022/03/30 21:19
unticrice
「デモという形式での相手国のプロパガンダ」みたいな意味だったのかもしれないけど、こんな事態になっちゃ「相手国」の思惑通りだろ。すでに諜報戦で負けてるよ。
2022/03/30 21:20
geopolitics
自衛隊じゃなくて反戦勢力に前科があるから対応するかな。togetter.com いわゆるハイブリッド戦争なのかも。
2022/03/30 21:20
d-ff
では「非合法デモ」ってなによ? 首相演説で無言でプラカード取り出したりするやつ? ヤフコメ等の「中国語を聞いた」「繁体字の紙片を拾った」「中国人が参加していた」を根拠に認定し、反戦意見を無効化するの?
2022/03/30 21:21
toshi20
ドン引き。
2022/03/30 21:22
Kurilyn
ホラー
2022/03/30 21:24
Louis
「陸上自衛隊が2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示」「行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄」
2022/03/30 21:24
satoshique
新宿騒乱や東大安田講堂、浅間山荘事件ですら自衛隊は出動しなかったわけだが。たぶん当時の政治家の多くは治安維持法とかの記憶を生々しく持っていたからだと思う。自民党も含めてね。
2022/03/30 21:24
napsucks
自民党の私設軍隊のつもりなのかな。憲法で縛っとかないと何するかわからんね。
2022/03/30 21:25
kaos2009
“不適切だとの指摘を受け回収し修正。資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。”
2022/03/30 21:25
limit90
"資料は陸自の今後の取り組みを紹介するもの"慌てて引っ込めたもののもう既にそういう方向で動き出していると見た方が良いのだろう。見えないところで専制化は進んでいる
2022/03/30 21:25
ssssschang
もう少し建前とかそういうのを…。中国が沖縄を分離独立させたあとに取り返そうとしたところで反戦デモで妨害とかいうシナリオは確かにありそうだけど、言い方よ。この脇の甘さは心配になる
2022/03/30 21:26
nagaichi
陸自の幹部にプーチンのシンパがいるのか。
2022/03/30 21:27
mangakoji
体は米軍、心は日帝
2022/03/30 21:27
ushi2
ロシアと同じ未来を見ている訳である
2022/03/30 21:28
dd369
「NO WAR」と掲げたら逮捕されるとかいう、どこかの国を思い起こす。「うっかり誤廃棄」とかシビリアンコントロールは何処へ。
2022/03/30 21:29
ustam
「反戦デモ」を入れてもいいので、「クーデター」も入れといて。そっちの方が現実的で重要だから。
2022/03/30 21:29
iinalabkojocho
民主主義は法の下の平等と共にデモの権利や言論の自由も大事。報道も。これを軍人が規制してはダメダメ。だからこそ文民統制は絶対のゼッタイ。ダメ。
2022/03/30 21:29
a-lex666
陸軍にとっては国民も敵なわけだ
2022/03/30 21:32
unamuhiduki12
おっ旧日本軍の血脈が脈々と受け継がれてるな!?!
2022/03/30 21:34
sakidatsumono
“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」”なぜデモとテロが同列になるのか.テロは武力攻撃.
2022/03/30 21:35
michiki_jp
“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明” こんなのばかり。公表したのに文書撤回して破棄すればなかったことになる謎ルールなんなの?
2022/03/30 21:36
death6coin
ミャンマー国軍かな?
2022/03/30 21:37
worris
「無届けデモ」なんて言葉を作ってデモが許可制であるかのように思考誘導をする奴らも同類だよ。はてなにもいただろう。デモには届出も申請も許可も必要なく、あるのは道路使用許可だけ。
2022/03/30 21:37
n_231
よりによって反戦デモと戦うのかよww 天安門みたいな感じになるのかな
2022/03/30 21:38
dogdogfactory
こわっ。ちゃんと再教育しないと二・二六事件みたいなことやらかしかねない。
2022/03/30 21:39
something_cool
中国やロシアが左翼を煽って反戦デモをするのは、政府としても過半数の市民としても確かに排除したいよね。
2022/03/30 21:39
magnitude99
日本の現状は、自由を希求する思想と無縁に「反戦」を騙る「反露」デモに過ぎない。同時に自衛隊でも自由思想をどれだけ深く研究し教育しているのかが大きな疑問だ。単に国体擁護なら、それは支配層保護に過ぎない。
2022/03/30 21:39
enhanky
北海道警といい、陸自といい、実力機関が言論の自由や集会の自由を理解していないっぽいのがマジで怖いな。義務教育で公民教育をもっとしたほうがいいのでは?
2022/03/30 21:41
hagakuress
共産党良い仕事ぶり。美しい国カルトとしては反戦デモはいずれ非合法化したいワケだね。ちいせえなぁ。。自身と異なる考えを持つ側が本当に許せないんだね。
2022/03/30 21:41
kohakuirono
この国で子供を産むのは止めた方が良いかもしれないね。その子が大きくなるころは改憲(緊急事態条項)と合わせて今の露みたいな言いたい事も碌に言えない全体主義国家になってる可能性が結構高いから。
2022/03/30 21:43
nuryouguda
シン・ゴジラの異様に優秀に描かれた自衛隊と現実よりも理想的に動く政府ですら国民に銃を向けるのを嫌がってたのに…
2022/03/30 21:47
susahadeth52623
ほれ日本国憲法第9条の縛りがあってなお日本の軍隊は国民に銃を向けるだろ。もし無かったらどうなることか。
2022/03/30 21:48
doycuesalgoza
何それ知らんかった。おそろしい。
2022/03/30 21:49
yoshi-na
また公文書を“誤って”廃棄しちゃったのかー、うっかりさんめ!
2022/03/30 21:49
oldriver
で、自衛隊は「反戦」や「デモ」についてどう考えていて活動の指針としているの?この内容は日本政府の方針や憲法に反してる。反政府武装集団のままでいいのかい?文書一個修正して終わりじゃダメだよね。
2022/03/30 21:50
mkotatsu
ウクライナ情勢ひとつだけを見ても、反戦デモとテロが並列に扱われるのは全く意味がわからない。指摘を受けなかったら修正しないつもりだったのか
2022/03/30 21:57
softstone
資料はきっと残ってる。政府は検察に市ヶ谷なりガサ入れさせろよ。
2022/03/30 21:58
udongerge
反戦デモの前に、その場合の「戦」の設定はどうなってるのかが気になる。
2022/03/30 22:00
usi4444
「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」安倍様のお仲間が自衛隊にもいらっしゃるようで。
2022/03/30 22:00
soylent_green
災害支援とかやってて国民からの評価を上げてても、時々こうやって本音が漏れ出てくるんだよな。人民解放軍みたく戦車で国民を踏み潰す日も来るのかなあ。
2022/03/30 22:03
tokorozawasawako
戦いの効率化を求めると民主主義や自由を排除しがちだけど、有事に国際社会からの支持や支援を求める上でもそれらの価値観は尊重したほうが良いですよって。国防関係の偉い人に伝えたい。
2022/03/30 22:04
misafusa
ロシアがあってもな~んも変わってない。自分を愛国者だと思い込んでいる民主主義の破壊者。自分が選民だと誤解している権力者の使い捨てツール。まさに、気違いに刃物。「右でも左でも無い普通の日本人」にSNS。
2022/03/30 22:05
restroom
“誤って廃棄”、んなわけない。/よりによって【反戦】デモって、戦争反対なら自衛隊にとっても良いことなのに。
2022/03/30 22:05
spark7
「保存期間を経過する前に誤って廃棄」ゴタったので消したのかね。終わっとる。
2022/03/30 22:05
tikani_nemuru_M
陸自が反戦デモとテロを同じようなものと公式にみなしていたことは記憶しておくべきこと。>“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた”
2022/03/30 22:07
cinefuk
国軍の平和運動やシビリアンへの敵意。ミャンマーで起きている事は、他人事ではない『資料は陸上幕僚監部が作成。反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で主張を強要する「グレーゾーン」事態に当たると』
2022/03/30 22:08
Sometako
文民統制の逸脱で自公維は率先して糾弾し責任者を徹底的に洗い出して欲しい
2022/03/30 22:09
golf4_2001
自衛隊の目から見たら、デモする人たちはみんな反体制極左活動家に見えるんだろうね。よく分かりました。
2022/03/30 22:09
jrjrjp
田母神氏のような人物が幕僚長にまで昇り詰める組織だからな。さもありなん。いつか多数の国民が望んで9条を改定することがあっても、シビリアンコントロールだけは絶対に守らなくてはならない。
2022/03/30 22:10
Machautumn
ある意味でロシアより酷い。
2022/03/30 22:11
daij1n
中国ロシアまんまだな(笑)
2022/03/30 22:12
stairwell
作ったのがまず面白い(面白くない)し、よりによって記者向け資料でそれ書いたら抗議もくるに決まってるのに実際指摘されるまでは隠さないのがさらに面白い(面白くない)
2022/03/30 22:12
hearthewindsing
今の日本で実施されるデモなんてガス抜きにもならない。民主主義の敗北としていい見せしめとは思わないのかな。
2022/03/30 22:13
theta
自衛隊の幹部がネット右翼並みの知性(端的に言えばアホ)で国が守れるのか?
2022/03/30 22:15
ite
何が問題なんだ? 反戦デモに中露北を信奉する人間が入り込んでいることは誰でも知っていること。全てのデモや発言の機会を禁止したならともかく、現実に侵略のために行われている活動を例示し警戒するのは当然。
2022/03/30 22:20
djsouchou
憲法で認められた「集会の自由」全否定かよ
2022/03/30 22:20
cartman0
警察に捕まる糞国ムーブ
2022/03/30 22:21
toro-chan
「反戦デモ」等を弾圧して民衆無視し、あげく戦争にド負けした日本帝国のことをもう忘れたのか。全体主義に無理があるのは明らかでその方向に行ってはいけない。たとえ反対がもどかしくても民主主義以外ない。
2022/03/30 22:23
tanukipompoko
記者から指摘されるまで不適切であることにすら気づかず、資料紛失して有耶無耶にするのは、流石極右言論人ばかり講演に呼ぶ組織だなと。ネトウヨ漫画家が反政府デモ虐殺描いて単行本でしれっと削除したのと同じ
2022/03/30 22:23
vjdvnf43vd
だから言ってるだろ。我が国は本質的に中国やロシアと一緒。
2022/03/30 22:23
yarukimedesu
さすが、日本の兵隊さんは、勇ましいわぁ。よろしおすなあ。
2022/03/30 22:23
kirakking
手続きに則っているなら、動機はどうであれ問題ないとするのが民主主義国家だと思っていたけど。
2022/03/30 22:25
wumf0701
この国はプーチンのことも習近平のことも金正恩のことも笑えん。
2022/03/30 22:27
sayuririx
誤って廃棄ねえ。
2022/03/30 22:28
clockwork9
ここでたむろしてる奴らは、日の丸や強い日本を嫌いなだけの輩が散々反戦をスケープゴートにしてきたことを忘れたの?沖縄で現場に嫌がらせしている奴らがのさばる以上、反戦デモ自体が不健全とみなされるのは当然
2022/03/30 22:29
robokichi
発想もやべえし、行政文書焼くしで、戦中の日帝じみてきたな……。
2022/03/30 22:29
tobalno1
こういうのとか田母神の発言とかあるから自衛隊をちゃんとした軍隊にしようって動きを応援できないんだよな。大日本帝国万歳な奴が上層部含めてワラワラいるんだもん。
2022/03/30 22:34
grisella
めちゃくちゃ恐ろしい。
2022/03/30 22:37
kgkaaz
トップコメ、陸自の資料と政府の民主主義に対する主張って関係ある? 政治とか政府とか官僚とかゴッチャになってる人が多いんだろうか
2022/03/30 22:38
ystt
ロシアかな? / 「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。」って、日報問題を経てもなお組織の体質が改善されていないのか。
2022/03/30 22:39
rosechild
大事な記録はおおかた誤って廃棄したり、そもそも記録を取らなかったり、口頭決裁で物事が決まる。戦争を始めても誰も責任を取らなくて済む
2022/03/30 22:39
yhaniwa
気がついた時にはもう遅い。いや、もう終わってしまってから気付くのだきっと。
2022/03/30 22:40
maicou
やっぱり米国に首根っこ抑えられてることでかろうじて正気を保ってる国なんだよなあ。
2022/03/30 22:40
booobooo
誰の私兵だ?
2022/03/30 22:40
byaa0001
うわぁ…
2022/03/30 22:41
warp9
「反戦デモやテロ」← が、同じに見えるの?
2022/03/30 22:42
hayakuzaka
岸田、今のうちにきちんと対処しとかないと、あっち方面にストレスがたまるとクーデターで暗殺されっぞ。
2022/03/30 22:46
kikiki-kiki
まぁデモを装った工作員・過激派団体による妨害活動や破壊活動もあるから言いたかった事はこれだとは思うけど書き方なー。ウクライナのオレンジ革命も平和なデモに過激派が混ざってきた事で暴動・内戦化した訳だし…
2022/03/30 22:47
rti7743
民主主義国家なのにデモを敵視する軍隊って怖くね? どこの独裁国家だ。 この資料を作った人と承認した人は、民主主義国家にとって危険人物だから早くクビにしたほうがいい。
2022/03/30 22:48
hituzinosanpo
なんで反戦デモが いやなの?
2022/03/30 22:51
POPOT
まあ残念だけど自衛隊にはその程度の人材しかいないんじゃないかな。
2022/03/30 22:52
II-O
中共じゃねぇし。まぁ、はてブにも右寄りの工作員?がいてそうにも思うけど、ここのブコメ見ても思うけど、結果的に逆効果になってるんじゃないかな。日本の民主主義ってそんなものじゃない。
2022/03/30 22:52
sunamandala
うわぁ… ゔわぁ…
2022/03/30 22:54
u_eichi
陸自の性格上、治安維持のための出動も想定はされてるだろう。けど、「反戦デモ」に限定する必要はどこにもない。日本国民の参政権・表現の自由は、政府の暴力装置に脅かされてはならない。
2022/03/30 22:54
bml
突っ込まれたら敵国が懐柔してる反戦デモで言い訳するんだろうが、明示的に書いとけば反戦デモならなんでも可能というふうに拡大解釈させたいだけよね。
2022/03/30 22:58
nowandzen
この国からロシアプーチンや習中国は遠くないよ。地続き。自衛隊や愛国議員の思想をチェック、言動をウォッチしておく必要がある
2022/03/30 22:58
ueno_neco
「デモ」どころか「反戦デモ」が「予想される新たな戦いの様相」と。しかも記者向け勉強会で配布した資料内容だから、複数人が目を通したでしょ。災害支援のイメージだったけれど、幕僚監部の思想は軍国主義なの…?
2022/03/30 22:59
hiruneya
都合の悪い国民殺したいなあ、という誰かのホンネ
2022/03/30 23:00
abikenkon
自衛隊と名乗れど、思想は戦前から変わらぬ軍団なのね…
2022/03/30 23:03
orangehalf
“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明” 誤ってではなく故意だろうな。これほどまでに公文書の破棄や改ざんが各機関で続くのだからかなり重い処分にすべ
2022/03/30 23:05
bt-shouichi
2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」としてテロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示。さらに公文書管理法の保存期間経過前に廃棄。なんて自分に正直な連中だ
2022/03/30 23:07
marony0109
日本はロシアだった。ウラジミールはいないけどロシアだった。
2022/03/30 23:09
call_me_nots
もう壊滅的だな→“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した”
2022/03/30 23:11
brain-box
あれ、日本に住んでいると思ったらいつのまにかミャンマーに住んでた?/追記 労働組合すら敵視するのか、自衛隊。www.jcp.or.jp
2022/03/30 23:14
mito2
www.huffingtonpost.jp 石破もテロと同じって言ってたしな。
2022/03/30 23:14
takashi1982
“テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示”“保存期間を経過する前に誤って廃棄”政府の一部が理想とする国家を追求すると中国やロシアみたいになるというのはよく覚えておいた方が良い。
2022/03/30 23:18
usurausura
知覧研修って今も続いてるのかなid:entry:4668611714777299714沖縄のデモを外患呼ばわりする愛国者の方々は、今回の顛末や知覧研修が欧米アジアの国民に知られた時それが国防国益にもたらす影響を、どう評価しているのかねえ
2022/03/30 23:19
yamuchagold
2年前の話、記者が指摘したとのことだが当時の新聞記事にならなかったのかな。日本共産党が国会で取り上げないと誰も知らなかったというのも怖い。
2022/03/30 23:25
lanlanrooooo
あの、そんなこと言い出す軍隊がいる国なのに、9条いらんとかは言いにくいというか、そもそも、9条あっても信用できへんねやけど。
2022/03/30 23:25
differential
すごいな、侵略戦争仕掛けそうな勢いじゃん陸自。
2022/03/30 23:27
gooeyblob
なるほど同じ未来を見ていた/いやマジでやばいでしょこれ
2022/03/30 23:28
shira0211tama
残念だけど既に日本も中露と同じでいつそのかわ、仮面を剥がして剥き出すかタイミングの問題なだけよなと思っている。望むは自分の寿命まで臆病な極右カルトでいてくれよと思うばかり
2022/03/30 23:33
todomadrid
コロナの緊急事態宣言で外出制限あったスペインですら、政府へのデモは不要不急の外出の罰則の例外として扱ったのに。平和的なデモを危険視したり制限するのは、非民主主義国家だけだよ。
2022/03/30 23:37
EurekaEureka
お上の仮想敵は市民
2022/03/30 23:45
xll
“記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正。資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。”
2022/03/30 23:47
white_rose
うっわ。しかも「誤って廃棄」?
2022/03/30 23:49
kagehiens
こんなのを書いちゃう背景には、反戦デモは防衛力の弱化を狙う中国の陰謀によってしか実施されえないと言う確信を持っちゃってるか、愚民を取り締まる的なヤバい発想もっちゃってるかのどっちかがあるって事よな…。
2022/03/30 23:50
ko2inte8cu
反戦は敵の攻撃だぁ〜〜! などと、復活した旧軍精神を盾に、北方領土はなぜかロシアに譲歩。
2022/03/30 23:51
niwatako
“記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示していた”
2022/03/30 23:53
pon00
あー現在進行形で反戦デモ取り締まってる国あったな。確かロシア…
2022/03/30 23:54
kaerudayo
“陸上幕僚監部が作成。反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた” 文民統制が効いてないな。
2022/03/30 23:54
tokatongtong
自分は自衛軍の保持もそのための憲法9条改訂にも賛成するけど、このてのドウスラクソ意識野郎どもと、アジア太平洋戦争での日本軍の行為を正当化しようとするようなやつらどもの類がその任に就くことは拒絶する。
2022/03/30 23:55
nomono_pp
テロと反戦デモを同じ扱いはさすがに頭がおかしい
2022/03/30 23:55
prophet2047
陸自の仕事じゃなくて公安の仕事だし、高齢化して大した力のないオールド左翼の反戦デモを過大に見積もるようじゃ陸自の幹部の分析能力に疑問符も湧くわな。
2022/03/30 23:56
yahihi
結局武力があると反論を力で黙らせようとするんだよ
2022/03/30 23:57
amunku
これ責任問題では?
2022/03/31 00:05
osaan
安倍化するにっぽん
2022/03/31 00:13
nyuji1611
文書管理の問題は一つとして、ウクライナの自衛戦争に対し「戦争反対」の声を上げる類の人間がいる中で「反戦デモ」がグレーゾーン事態に当たらないというのは相当に認識が甘いと思いますがね。
2022/03/31 00:22
usutaru
これがあるから護憲野党の議席は4割は必要。
2022/03/31 00:25
tuka8s
陸自というのがまた、、、ロシアを馬鹿にできん、、、
2022/03/31 00:27
ndns
ここ最近のロシアのみならず、直球で天安門事件を思い起こすような思想。およそ民主国家にふさわしい考え方ではない。というか政治権力がそう判断してるのではなく軍隊そのものが判断してるから、中露の例より酷い。
2022/03/31 00:36
dagama
外部からの煽動で反戦デモ起こして戦力を削ろうとするような行為のことでしょ。そりゃグレーゾーン事態だわ
2022/03/31 00:36
rci
うわーん、天安門されちゃう〜
2022/03/31 00:38
morikakeokawari
泣きわめくうるさい住民を虐殺した日本軍メンタリティ
2022/03/31 00:38
Tatada
十分にあり得ることで何ら不適切ではない。偽旗作戦やクーデターの類と考えれば不思議ではないでしょ。それらに比べ即効性は無いが「民主的」「平和的」というカバーに守られ規制されにくくいし、コスパに優れる。
2022/03/31 00:41
dpdp
旧陸軍の延長線上の組織なのかね。
2022/03/31 00:42
Cru
記者配布資料を作成する立場の幹部自衛官がデモの権利も知らんとか教育の失敗じゃないの?ストもサボタージュも労働者の権利とかきちんと教えられてるの?
2022/03/31 00:45
dubdisco1966
「共産党指導の反日反戦デモ」って修正したらええのに。いちいち修正するな。。
2022/03/31 00:45
rag_en
“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たる”…これについては、その通りでは?
2022/03/31 00:50
fatpapa
文民統制がいかに大切かよくわかる(といっても政治家も危うい奴は多いけど)。不適切ってレベルじゃないが、戦時に士気を下げる邪魔な存在、すなわち効果的ってことだね。
2022/03/31 00:51
nico-at
犯罪者予備軍って感じ
2022/03/31 00:56
senbuu
文書の内容もルールから逸脱した廃棄も、どちらも問題。まったく、日本の敵はこいつらみたいな悪党だよ。
2022/03/31 00:58
Ereni
CODEPINKのベネズエラ大使館での"抗議"、英国 Stop the War Coalition のデモなどは、正にこれに当たる(露やイラン等が関係する)。日本だとロシアの支援を受ける左翼は少ないだろうから、適切ではないが。
2022/03/31 00:58
uyotrace
自民の党軍としては正しいんだろうよ。民草から政治権力を守るための「自衛力」
2022/03/31 00:59
inferio
陸自はデモ隊を敵と見なして砲撃する意志があるってことになるぞこれ。
2022/03/31 01:08
fumirui
ミャンマーみたいにならないでくれよ。。。
2022/03/31 01:14
TechBisco
ヤフコメやばめ。 news.yahoo.co.jp
2022/03/31 01:14
mealtime
税金で生活してるくせして国民を敵視するとか意味分かんないし戦争っつても自分でできるわけはなくアメリカの戦争に対するデモだろうしマジで図々しい
2022/03/31 01:15
yamada_k
反戦デモを含むデモをする自由は表現の自由の一種。日本国憲法第21条「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」 ja.wikipedia.org
2022/03/31 01:20
takeshiketa
ネトウヨ政権、いい感じでB級国家作り上げてますね
2022/03/31 01:21
gkmond
民主主義国名乗る資格があるのかレベル……。
2022/03/31 01:23
stamprally
プロ市民が普通に混じってるんだから警戒するのは当たり前。
2022/03/31 01:24
Arturo_Ui
日本国憲法を改定して「国軍」を規定するつもりなら、自衛隊は解体した上で抜本的な改組を迫られるのではないですかね。
2022/03/31 01:30
pukka3
幹部含めた陸自がこういう思想を持ってることが怖い。
2022/03/31 01:37
jakuon
陸自ってこんなにヤバい組織だったのか。もう少しマトモだと思ってたよ。
2022/03/31 01:44
multipleminorityidentities
鎮圧に動員される側としては仕事の一つだろうけど、政治的抗議活動は表現の自由ってお墨付きが出たよね
2022/03/31 01:44
kajika0
よくそんなんやると思う。デモとテロを同列視してるように見えるのも。考えが足りないにせよ、故意にせよ。
2022/03/31 01:46
filinion
「新たな戦い」で自国民に発砲する陸上自衛隊…。「勉強会」で反戦デモを仮想敵にしているのも怖いが、回収した文書を「誤って」破棄、って平然と言っているのも本当に怖い。日報破棄事件も旧軍の系譜なんだなと…。
2022/03/31 01:49
chaiz
グレーゾーンにはあたらないが、反戦デモを装った。または、かこつけた防衛省、自衛隊への妨害活動は存在するから全て間違いではない。
2022/03/31 01:53
pitti2210
ロシアを想定すると正しいし、例えば北朝鮮あたりを想定して敵基地攻撃した場合にこうなる可能性はあると思う。デモ参加者が工作員の可能性もあるし。(でも記者向けに説明する必要もないね笑)
2022/03/31 01:53
bemz
外国政府が扇動する反戦デモって書いとけばよかった。
2022/03/31 02:21
gryphon
「20年2月に実施した記者向け勉強会」がこの時まで明るみに出なかったのは何故だろう。/「この勉強会の出席者一覧」情報公開請求で出るのかな?/デモは一水会や在特会も、幸福の科学もやるけど、それでも敵視は不可
2022/03/31 02:40
kamezo
昔から公安はデモを警戒して参加者の写真を撮りまくっていたし、自衛隊が外部にも出す資料で「うっかり本音」とも考えにくい。「そろそろ公然と言えるか?」と観測気球を上げ、「まだダメか」と隠滅したのでは。
2022/03/31 02:43
hapoa
バカウヨなら喜ぶだろうと思ったら普通にブコメにおった。他人に物申す以前に馬鹿なんだから義務教育からやり直せ。平和的反戦デモを暴徒と見做すバカウヨの理想は独裁専制国家。IP控えろだと。バカウヨこそ危険だろ
2022/03/31 02:43
unkkk
日本は他国へ侵略出来ない国だ よって自衛隊の言う反戦デモとは、日本防衛の反戦となる 日本が侵略された際の防衛に対するデモを想定するなと言う奴は、日本の敵しかいないだろう はてなはIPを控えておくべきだ
2022/03/31 02:49
getcha
日本もロシアや中国や北朝鮮みたいな危険思想が見え隠れしはじめて、現実の脅威になりつつあると感じる。
2022/03/31 03:02
oriak
さすがに教育見直したほうがいい。なんで今この状況でロシアみたいなことするんだよ…。
2022/03/31 03:09
preciar
今回、沖縄でデモ煽るのが大好きな新聞社にロシアの息がかかってるのが露骨に見えちゃったしねえ/日本が現在攻められてる側だって解ってる?今「ウクライナで」反戦デモやる奴がいるとしたらどんな連中かって話
2022/03/31 03:22
blueeyedpenguin
誤って廃棄したと主張するなら、その経緯とどのように再発防止に取り組むのか説明してもらわないと
2022/03/31 03:34
aox
関係者全員クビでは
2022/03/31 03:54
retire2k
電子化して永久保存を徹底しようよ
2022/03/31 04:01
i_ko10mi
反戦デモを行うことで自衛隊が新たな戦い方をするって話しかと思ったら違った。自衛隊はいつから反戦デモを制圧する軍隊に成り下がったの。
2022/03/31 04:22
ryunosinfx
行政情報の損失を平時から防止出来ない時点で既に情報戦に敗北している・・・規律違反を平時からやってる時点でもう駄目なのでは?米国のように陰謀論で国が分裂は分からんでもないが法的に粛々と対処で良いのでは?
2022/03/31 04:29
el-bronco
岸信介 安保 自衛隊
2022/03/31 04:37
Annihilator
実際日本は中露と仲良くしたほうがいいですよ?倭猿が背伸びして西側諸国面するのマジで寒い。
2022/03/31 04:45
yooks
公安なのか?
2022/03/31 04:51
udukishin
内容を見ないと何とも。ロシアがウクライナ国内でウクライナの戦意を削ぐ目的の反戦デモのサクラ(確か日当1400ルーブル)を募集してる話もあったのでそういうののかな?
2022/03/31 04:51
nowa_s
石破元防衛相も、党幹事長時代に、秘密保護法反対デモについて「テロ行為と変わらない」と書いてた(後に撤回)。まあ、本邦施政者の本音なんだろうなあ…。/北海道警が安倍さんの演説で聴衆を排除したのとかもさ
2022/03/31 04:58
colonoe
「反戦デモ」が本当に反戦だと思ってるんだろうか。実態は中国に対抗するための防衛費増加に反対するデモとかでしょ
2022/03/31 05:45
oktnzm
本邦でデモで軍隊が出た事例としては一昼夜続いて最後は戒厳令で軍が出動した日比谷焼打事件があるけど、「反戦デモ」と書いてしまったら不適切もいいとこだよなぁ。記者もその場で指摘しなかったら持ち帰れたのに。
2022/03/31 05:49
taguch1
今の政府が目指してるのは中国共産党だと何度言ったら(ry
2022/03/31 05:51
ya--mada
自衛隊にも治安対策は有るだろうけど、意図してる範囲が公安と被っているのか?
2022/03/31 05:59
matchy2
デモの中に危険分子が紛れ込んでるかもというのはわからないでもないが、そういうのはこっそりやれよ
2022/03/31 06:10
popolonlon3965
「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していた」…ふーん。誤って、ねぇ。
2022/03/31 06:14
greenbuddha138
2020年ってプーチンと共に駆け抜けてたとき?
2022/03/31 06:14
Dursan
戦争中は相手国の中に混乱を巻き起こす。って2000年以上前から軍事戦略の常識なんだけど
2022/03/31 06:14
Gka
沖縄の反戦デモが実質独立運動だからといって…オブラートに包んであげれば良いのに。反体制側が一方的に独立を宣言し国家承認され侵略される事例が出来てしまったから…外患誘致を警戒するのも仕方ないけどさ。
2022/03/31 06:25
cleome088
日本は学生運動での政府のプロパガンダが効いて「デモ≒暴徒化した人」の印象がつき過ぎてるけど、本来デモは許可された政治活動ですし(祭りと同じで警察に計画出す)大半のデモは穏健に行われてます。デモと暴徒は違
2022/03/31 06:30
nakamura-kenichi
そらプロパガンダで戦意喪失は常套やからな。あの政党とかあの専門家と同様、理由なしに感情的なシュプレヒコール叫ぶだけの連中は信用したらあかんからな。
2022/03/31 06:32
marilyn-yasu
反戦デモが国民の政治思想その物を脅威としているのか、他国からの介入を脅威としての一例なのか内容を見ないと評価できないが破棄されてるんだよなぁ。破棄すりゃ一方的に悪いで終わる。
2022/03/31 06:33
sametashark
他でも書いたけど、理由はなんでも集結して昂って暴徒化したら鎮圧が必要でしょと思う。フランスの黄色ベストのデモみたいに一部過激派から通りすがりに略奪されたり火炎瓶投げ込まれたくはないわ。
2022/03/31 06:33
shoot_c_na
ウクライナなんかでも、そういうのに紛れたロシアの工作という事例が挙がってて、「中国・北朝鮮はやってません」って呑気に言えるご時世ではなくなってきたフェイズだと思うんだがな
2022/03/31 06:36
AKIYOSHI
ときの最高司令官って誰でしたっけね? “2020年2月に実施した記者向け勉強会”
2022/03/31 06:36
FUKAMACHI
こんなんで改憲までされたらロシアや中国となんら変わらなくなる。“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。”
2022/03/31 06:37
runtothehill32
敵国側からしてみれば、こうやって煽れば勝手に戦意喪失してくれる訳か。ちょろいね。
2022/03/31 06:40
homarara
ん? 外国が相手国を屈服させる手段として意図的に反戦デモを主導したら、そりゃ攻撃と呼べるものじゃないのか?
2022/03/31 06:50
moegisakuzo
うわぁぁ
2022/03/31 06:52
zzzzaass
こういう人らが多少はいるとは思ってたが、平然と出してくるって普通にヤバい。加えて、破棄って隅から隅まで腐ってる。ほんと中国やロシア化してるが、似非保守愛国戦士はこれでも論点ずらしや糞擁護してて呆れる
2022/03/31 06:55
snow8-yuki
反戦デモを装った攻撃、を反戦デモと省略してしまったらそりゃあな。
2022/03/31 07:06
ryer
なぜ記者はその場で回収させたのか。記者のレベルが低い。というよりもこれが記者クラブしぐさなんだろうけど。
2022/03/31 07:12
hatehenseifu
「2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料」←不適切だと指摘しようが、2年も放置してた報道機関は何してたんだよ
2022/03/31 07:18
perfectspell
自衛隊は戦争が商売だから「反戦デモ」を憎んでいる(今回明らかになる)。消防署は「防火活動」を憎んでいるし、医者は「病気予防」を憎んでいる(陰謀論)
2022/03/31 07:20
pikopikopan
まだ捨てちゃったやってるの・・・ロシア並みだな
2022/03/31 07:29
imakita_corp
環境テロのように主張自体は正しいのに過激な行動をする団体を想定ってこと?
2022/03/31 07:32
babi1234567890
アカン。「「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示」「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明」
2022/03/31 07:36
studycalnu0220
尖閣諸島で紛争が起きた時に共産党がプロパガンダ流して、日本国内で反戦工作する可能性は全然あり得ると思うけど。
2022/03/31 07:38
sophizm
“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していた”
2022/03/31 07:38
dowhile
ロシアかよ
2022/03/31 07:42
aceraceae
反戦デモが過激化暴徒化することはあるわけで間違ってないけど、こうやって揚げ足取られるんだから表現には気をつけたほうがいいとは思う。
2022/03/31 07:45
coper
「記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正」:えっ、記者から?確かに、自衛隊が反戦デモと戦うというのは訳が分からん。政府の意に従わない日本国民は自衛隊の敵?
2022/03/31 07:45
smatsubara
誰を何から守るんだ?
2022/03/31 07:49
argame
デモのような耳当たりの良い言葉を隠れ蓑に工作する輩とも戦わねばならないってだけの話なのに言葉に支配される愚か者が多いのかそれとも既に工作員が紛れているのか
2022/03/31 07:50
lcwin
まあデモなんてのは、自由のうちなんだけど、思想信条問わず色々な国の薫陶を受けた方々がデモを隠れ蓑に色々やってくるのに対して表現が雑でしょうなあ、知らんけど。
2022/03/31 07:52
timetrain
またけんぺーさん作るのか。災害対応を積み重ねてここまで国民の信頼を積み重ねてきたところなのに
2022/03/31 07:54
right_eye
内心考えてるどころか広報に堂々と記載しても大丈夫と思うくらいに狂ってきてるんだなぁ今の自衛隊って。色々悪い噂は聴くけれど。
2022/03/31 07:54
fb001870
軽く一線越してくるよな
2022/03/31 07:55
kunta201020
記者の指摘を受けるまでおかしいと気がつかないもしくは指摘できない組織はマズい。
2022/03/31 07:56
houyhnhm
いやお前、それは民主主義社会においては完全に合法な活動やがな。というか、平気で憲法違反なもん出すなや。
2022/03/31 07:56
TakamoriTarou
少なくともそれと戦うのはお前らじゃなくて公安、警察だろうが。
2022/03/31 08:00
daishi_n
建前が大事なのにそれを蔑ろにするからだろ。ちゃんと外患誘致とデモは分けろ
2022/03/31 08:01
namnchichi
廃棄済み
2022/03/31 08:08
takaimonogasuki
ウクライナ支持の様子がど田舎でもアリバイ的にPRされているが戦争反対と言ってるんじゃないのかこれは。自衛隊は雰囲気で国防をしてるのか
2022/03/31 08:22
kakaku01
デモを敵視するにしてもこんなバカ正直に書いたらまずいと判断する能力もなくそのまま記者向けに発表していたという事実が重い。組織全体がかなりバカになってる。
2022/03/31 08:22
kuzudokuzu
あー破棄しちゃったんだ。こりゃあ日本を守ってくれる味方として期待するより、市民を盾にして自己保身に走る敵を監視することにやっぱりなりそう。
2022/03/31 08:25
y_as
“資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。” 毎度おなじみのセルフ「ハンロンの剃刀」。 故意を否定するために無能をアピール。
2022/03/31 08:28
morita_non
デモに社会を変える力なんてないとかいう冷笑主義と、怖いから鎮圧しまーすが同居してる不思議。
2022/03/31 08:28
mayumayu_nimolove
全然知らない事を修正されてもね。怒ることもアホらしい。
2022/03/31 08:40
tetzl
「原発はまだ仕方なく必要だけど公的企業として東電が信用ならない」とか「ある程度の防衛力は仕方なく必要だけど行政機関として自衛隊が信用ならない」みたいなの多くて困る
2022/03/31 08:45
YoshimotoChikara
工作員なら問題なかった
2022/03/31 08:46
akikonian
“保存期間を経過する前に誤って廃棄”捨てたら終わりっていう風潮、ほんとやめてほしい。
2022/03/31 08:46
mu_hal
反戦デモをテロ行為と見做す考え方、今のロシアや中国とすごく似てるね!
2022/03/31 08:47
nP8Fhx3T
やっぱり自衛隊は安倍の施政下でだいぶおかしくなってたんだなあ。これから正常化すると良いんだが。
2022/03/31 08:56
dreamzico
「反戦デモ(※ただし反日組織によるプロパガンダ目的のものに限る)」とか「デモの体裁を取った破壊工作活動」・・・という表記だったら記者は何と言っただろうか?
2022/03/31 09:02
tome_zoh
日本て民主主義国家名乗ってなかった? 実質的な軍部がデモを敵って言っちゃうのは言い逃れしようのないアウトですよ。まあそれがわかっているから廃棄したとか言っているんだろうけど、それもアウトですよ。
2022/03/31 09:06
yabusaki
「デモはテロ」と言った自民党議員がいたり、街頭演説ヤジを警察使って排除したり、確実に自民党政府はプーチン化してる
2022/03/31 09:10
tettekete37564
道路に座り込んで自衛隊の邪魔してる連中とかでしょ。名前が「反戦」なだけでその実態は「好戦デモ」だろ。文書上は過激活動家とかにしておけば良い
2022/03/31 09:12
hiroshe
日本らしいな。日本では声高に何かを批判する人は変な人扱いだからね。
2022/03/31 09:13
n-styles
公文書を違法に廃棄した際の罰則をめちゃくちゃ重くしてほしい
2022/03/31 09:20
solidsquare
反米や反自民党の記事ばかりブクマで拡散してる共同通信。共同通信は共産党通信に名前変えたほうがいいんじゃね?逆に、ロシアからウクライナへの侵略の記事少ないし、あってもブクマされてないよね
2022/03/31 09:23
toubanjanny
某幕僚長もそうだけど、自衛隊の内部で先鋭的な言説が一定の影響力を持ってそうで、危うさを感じる。
2022/03/31 09:23
tdaidouji
軍事力、平均的に見ても国外に対して銃を向けるのと国内に対して銃を向けるの、半々なんだよね
2022/03/31 09:34
lifeisadog
ドンバスみたいなのを想定してるんだろうけど(それは尤もなんだが)言い方があるだろう
2022/03/31 09:40
Shin-Fedor
中露を理想としてんの?田母神さんが航空自衛隊のトップだったことからも、自衛隊上層部にはおかしい人たちが一定数おり、組織全体にも思想的影響を及ぼしている可能性は当然あるわな。こんなのが出てきちゃうとな。
2022/03/31 09:48
youichirou
「反戦デモの形を借りた軍備削減工作」と言いたいんだろうけど、反戦デモって書いたらだめだよね。
2022/03/31 09:48
xevra
反戦デモを盛んにやることで抑止力にするんだと思ったら逆なんだね。もはや市民の敵であることを公言したってことじゃないか!主権国民を弾圧する自衛隊の解散を要求する!
2022/03/31 09:53
raitu
“反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた。”
2022/03/31 10:00
asakura-t
下っ端のやらかしではなく陸上幕僚監部が作成とは…。大丈夫か?/↓「工作員なら」的なコメントがあるけど、それを陸自が判断するのはおかしいのでは?(修正後は「暴徒化したデモ」だったみたいだし)
2022/03/31 10:01
movesinthefield
「グレーゾーン」
2022/03/31 10:04
erererererr
b:id:zaikabouやb:id:argameのように言い方の問題だと矮小化するバカは現状それが行われてるロシアに行けばよいし、b:id:sametasharkのように鎮圧自体を支持してる畜生はデモ参加者を戦車で轢き殺す中国に行けばよい。
2022/03/31 10:04
bornslippy
デモとテロは全く違うものだが石破は混同してたな。
2022/03/31 10:18
honeybe
「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明」
2022/03/31 10:19
fn7
ウクライナにてを差し伸べてるその仮面の下は最低な奴らかよ。
2022/03/31 10:21
aliliput
「資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄」これよ。ぶっちゃけ見せないより捨てる方がヤバいから
2022/03/31 10:25
asamaru
「気に食わない報道や反戦デモをできる自由を断固として守る」と言えないのがダメなところ。自己の政治的存立基盤を理解していない。
2022/03/31 10:26
trmkna
中国は情報戦の一つとして国際的な世論操作工作をすることを堂々と隠さず掲げている。それがどのような形で現れるかという一つの例示なのだが、はてなに蠢く中共エージェント達が発狂している。
2022/03/31 10:27
alt-native
ホワイトハウスの事例が対象なのかもしれないけど、デモは非武力なんだから 警察の対応範囲。
2022/03/31 10:30
wuzuki
「権利の行使」と「加害行為」がごっちゃになってる例。
2022/03/31 10:31
Capricornus
デモならアウトだけど、デモってレベルじゃない妨害に遭ってるからこそ出た言葉だろうなと。新たな言葉や正確な表現で記載してやれば良いかもね。デモと名打つ活動妨害工作とか。
2022/03/31 10:33
kotobuki_84
こう、本当に指したい行為(そうだと言われれば大勢が納得するやつ)を、何らかの理由やシガラミにより直球で指摘できなくて、ボヤンとボカした結果出て来たのが「反戦デモ」って表現なんだろうなという感じはある。
2022/03/31 10:46
goadbin
内容以前に2年前の記者向けに行った勉強会資料の話がなんで今になって共産党の議員になって表面化しているんだ?当時問題だと思っているならなぜ記事化しなかった?おそらく全国紙全ての記者はいたはずだろ
2022/03/31 10:47
hate_flag
防衛省が幹部や隊員の講演会に呼んでいる右翼人士の面子をみれば自衛隊がどんな組織なのかはよくわかる。旧日本軍を肯定し大東亜戦争は正義だとし民主主義に唾を吐きたいのさ。
2022/03/31 10:48
nisshi_jp
「間接侵略その他の緊急事態に際して、一般の警察力をもっては、治安を維持することができないと認められる場合」(自衛隊法78条1項)には出動できるので「新たな戦い」とか言い出すのは現状分析としても疑問
2022/03/31 10:53
okaz931
戦争する気まんまんじゃないすか。笑
2022/03/31 10:55
mini_big_foo
ロシアみたい
2022/03/31 10:58
synonymous
「デモは効く」ということを表している。
2022/03/31 11:06
omega314
「テロとの戦い」の時点でアレなのに「デモとの戦い」まで行くのか。
2022/03/31 11:07
ryun_ryun
日本の愛国界隈がやってることってまんまプーチン政権や中国共産党と同じ。あいつらこそ日本を滅ぼす危険な存在、カルト的。
2022/03/31 11:09
modal_soul
おそらく敵国の工作や煽動なんかを意図したものなんだろうけど、よくない表現だった。こういうところが下手くそだなぁ
2022/03/31 11:17
zeroset
テロやサイバー攻撃に並べるのなら「騒擾行為」くらい包括的な言葉を使えば良いのに、わざわざ「反戦デモ」なんて言葉を選ぶところから、彼らが普段から何を敵視しているのかよく分かるよ。
2022/03/31 11:19
legnum
デモ文化が根付いてない国だと体制側のデモに対するイメージは酷いんだけど中国と香港の関係批判しといて自分たちがそこに辿り着きそう感がめちゃくちゃ強い。悪意ないから批判も響かないし無自覚がホントやばい
2022/03/31 11:21
aither
戦争なんだから可能性は虱潰しにするのは当然という思考の行き着く先がロシアの赤十字爆撃。
2022/03/31 11:53
natu3kan
外国が社会運動を手助けは王道な情報戦だが民主主義では合法。ろうそくデモも北朝鮮と繋がり強い団体も協力した可能性やオレンジ革命にアメリカと繋がり強い民主化NGOが協力とか。弾圧したらマッカーシズムになる。
2022/03/31 11:58
namisk
誤って廃棄?誤って?ふーん。。/そもそも記者に指摘受けるまでは内部レビュで問題ないとされていたわけかー
2022/03/31 12:06
london3
不適切ですね
2022/03/31 12:07
uesim
日本はロシアじゃなくてミャンマーの様な末路を迎えるかもしれない。反戦デモをしている人々が他国の工作員に見えてしまう自称愛国界隈の異常者達の「正義」はテロやクーデターなどの非常に危険な方向に進みつつある
2022/03/31 12:17
halfneet
「反戦デモ」って寄港地で大騒ぎして上陸できなくしたり飛行場で風船飛ばしたり屋外作業中に罵声浴びせたりするアレのこと?あれ業務めっちゃ滞るし隊員のストレスになってるから実質破壊工作なんよね。
2022/03/31 12:20
osakana110
グレーゾーンは有事とも平時とも言えない状態の事。戦争を思い止まらせる有効な活動の反戦デモは、テロやサイバー攻撃と同様にグレーゾーン事態で行われる非軍事行動の一つ。グレーゾーンの戦いと呼ばれている。
2022/03/31 12:35
mtfumi
なぜ日本には大日本帝国が失敗国家だったと理解できない輩が多いのだろう
2022/03/31 12:55
emushi36
民主主義国内では予算段階から抗議したりいざという時道路に寝そべったら効くってことだな。中露ならしょっぴくかそのまま殺すだけだから効かないと。
2022/03/31 13:03
morimarii
事象そのものよりもそんなことを資料化しちゃう自衛隊の平和ボケ感。。。
2022/03/31 13:09
strawberryhunter
予想する事すら許さない左翼思想は国の存亡に係わる。敵国工作員により企図された反戦デモは一般人も飛び入り参加する可能性があり、敵国工作員の工作活動を助長する可能性があると考えているのではないか。
2022/03/31 13:37
shiju_kago
割とガチで日本天安門事件が起こるんじゃないかと思ってる
2022/03/31 13:49
hiby
政治形態が中共ロシアに近いからやってても当然と言う気持ちしかない。世界で最も成功した社会主義国家と揶揄されたのも不思議じゃない。なんつーかマチズモっつーかそういうのを老害指導者共が抱えたままなんよな。
2022/03/31 13:58
kibitaki
残でもなく当。
2022/03/31 14:38
quick_past
言われるまで誰も気が付かなかったんかい。どうせ、わかっててやってたんだろうけどやな。完全に暴力装置を志向しとるがな
2022/03/31 15:35
ustar
敵国スパイが反戦デモを偽装して暴動起こす土地柄いう想定かな
2022/03/31 16:16
hobo_king
“陸上自衛隊が2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示” 国民の政治活動を仮想敵扱いかよ……陸自アホだろ。
2022/03/31 16:35
sc3wp06ga
自称「市民」を念頭に置いてるんだろうが、まぁ不適切だし恣意的に悪用されるよな。
2022/03/31 18:17
arrack
「民主主義国家の軍隊である」という矜持と覚悟があったら反戦デモなんて例示として挙げない。反戦デモが起こることを覚悟できない奴は自衛隊を辞めるべき。
2022/03/31 18:53
ishiwadaharu
あれ?反戦デモってほとんどが反政府デモじゃねーの?
2022/04/01 01:36
theNULLPO
「デモはテロ」などと本気で思ってなければこんな発想は出てこない。そのうちミャンマーみたく公然と自国民を虐殺するようになるぞ
2022/04/01 10:13
deep_one
『反戦デモやテロが』並べ方が頭おかしかった。外国勢力がおぜん立てするデモとかも当然あるだろうが、よく考えるとそもそもそれは陸自の管轄じゃなかった。警察だわ。暴徒化した場合でも普通は機動隊。
2022/04/02 13:10
driving_hikkey
どんなに「開かれた民主主義国家」を偽装していても権威主義国家である事を隠しきれない。完全に「悪の枢軸」側の論理。
2022/04/03 09:05
Jcm
右翼とともにある陸自