りゃんぽうす✨🇺🇦 on Twitter: "ウクライナ、マリウポリに残った最後の国際メディアであるAP通信の記者が包囲下の街を脱出した際の記事全文訳です。 これで国際的なメディアのジャーナリストは全員マリウポリから去りました。 どんな経緯と手段で脱出に至ったのか、是非ご一読を。 (続↓"
2022/03/22 13:34
addwisteria
彼らが脱出したのは約1週前…。
2022/03/22 13:35
mutinomuti
リンクをまず貼る文化がないのだろうか(´・_・`)元記事には動画も写真もありますよ apnews.com /一応ツイ最後の方にリンクはあります。ご遺体の写真あり閲覧注意とも
2022/03/22 13:40
cinefuk
報道記者の存在は、得難い物だな『夜明けに突然、十数人の兵士が乱入してきた。「ジャーナリストはどこだ?」と。私は彼らの腕章(ウクライナの青)を見ながら、彼らが変装したロシア人である確率を計算しようとした』
2022/03/22 14:02
tekitou-manga
つらい
2022/03/22 14:05
c_shiika
戦場カメラマンの役割みたいなものを強く感じる
2022/03/22 14:13
neputa
頼むから殺戮はもう止めてくれ。 #StandWithUkraine️ #нетвойне #нівійні #戦争反対 #NoWar #StopPutin
2022/03/22 14:19
kingate
繰り返すが、ロシア人が悪くなくても「民主主義のシステムを導入した以上、選んだ国民が全員で責任を取る」ものだからな。なんちゃって民主主義だったとしても選んだのは国民で全員で責任を取るのが近代・現代だぞ。
2022/03/22 14:36
kirin_tokyo
「毎日毎日、ウクライナ軍が包囲網を破りに来るという噂が流れた。 しかし、誰も来なかった。」 希望が辛い。現実が辛い。
2022/03/22 14:40
nankichi
“この街で何が起こっているのか誰も知らないのだ”
2022/03/22 14:41
buu
プロ。
2022/03/22 14:44
take-it
「誰もいない」森の中で木が倒れたとしても音は鳴ってるし、鳴らなかったことにしてはいけない。まさしく「隠したいものを書くのがジャーナリズム」だな(この言葉の元ネタはあやふやみたいたけど)。
2022/03/22 14:47
rti7743
マリウポリが陥落する可能性が高いということか。そして助けに行ける余力もないと。ウクライナにはもっと強力な武器を支援してほしい所だが。
2022/03/22 15:01
xevra
ロシア擁護派はこれについてしっかりとコメントしてほしい。君たちは70年前、2000万人を殺しまくったころから何も変わってない。
2022/03/22 15:03
planariastraw
長いけど読む価値のある内容だった。
2022/03/22 15:22
synopses
国防のために、戦時でも遮断されないインターネット回線が必要だ。21世紀の戦争では人民に対する攻撃は許されない行為だが、何が起こっているのか監視する目が無ければ隠されてしまう。また、災害時にも役に立つはず
2022/03/22 15:24
casm
「なぜウクライナ人が兵士の命を危険にさらしてまで私たちを病院から連れ出したのか(略)「もしロシアに捕まったら、カメラで撮影され、撮影したものはすべて嘘だとあなたに言わせるだろう」と彼は言った。」
2022/03/22 15:29
R2M
「このプロパガンダは非常に強力で、私たちが話した人の中には、自分の目で見た証拠にもかかわらず、それを信じ込んでしまった人もいた。ソビエト流のメッセージが絶えず繰り返される。」
2022/03/22 15:32
metalmax
こういうジャーナリストの血のにじむような努力を無駄にしないようにしたい。そしてこの努力を無駄にしようとする人たちが怖い。心底恐ろしい。
2022/03/22 16:10
bventi
この努力の結果得られた情報をロシアの人々が信じてくれるように伝える手段があれば良いのだが…
2022/03/22 16:11
death6coin
市民にまぎれて検問を通ったのか。いまは北側に分厚くロシア軍の支配地が広がっているから外部からの救援は難しいわ
2022/03/22 16:20
aneet
情報が遮断されるとその内側でどんな残忍な事でもできるようになってしまうのか…
2022/03/22 16:46
miruna
NATOはやく介入しろ
2022/03/22 17:06
abryhryk
DPRKも民主主義なのだろうか。
2022/03/22 17:24
Shin-Fedor
命を脅かされ、情報を完全に遮断された状態で繰り返しプロパガンダを浴びると、賢いジャーナリストでもだんだん嘘を信じてしまうという恐ろしさ……。そしてオープンインターネットの大事さがよくわかる。
2022/03/22 17:28
natu3kan
死に行く町を記録に残す。勝者しか満足に記録に残らないのはある。
2022/03/22 17:40
regularexception
ときどきでてくる「略奪」は誰が行っていたのだ?最初ロシア兵かと思ったらそこが砲撃されているということは、ウクライナ市民?
2022/03/22 17:43
yamadar
『このプロパガンダは非常に強力で、私たちが話した人の中には、自分の目で見た証拠にもかかわらず、それを信じ込んでしまった人もいた。』
2022/03/22 17:47
imakita_corp
マリウポリはクリミアと同じく侵入陸路であるとともに周辺では一番大きな街且つ黒海に抜ける大貿易港でもあり押さえればほぼウ国沿岸制圧で"戦後"経済の拠点にも。故にキチガイじみた爆撃をしてでも占領したいらしい
2022/03/22 17:50
u_eichi
言葉にならない。何を言っていいのかわからないけど、ありがとう、と思ったことは確か。
2022/03/22 17:56
minamishinji
なんでTwitterで書くんだよぉ…読みにくいよぉ…
2022/03/22 17:58
obsv
“「もしロシアに捕まったら、カメラで撮影され、撮影したものはすべて嘘だとあなたに言わせるだろう」と彼は言った。 「マリウポリでの努力も、何もかもが無駄になってしまう」と。”
2022/03/22 18:09
blueboy
こんなツイッターの翻訳を見るより、元のページを機械翻訳した方がいい。写真もいっしょに見ることができる。
2022/03/22 18:22
kyasarin123
戦争の終わらせ方とかググった奴いる?わたしはググったけど、まんまなタイトルの本が出てきた(その本はまだ読んでいない)はやくて4月終結とか「その間にウクライナは死体の山だぞ!」毎日揺れている。
2022/03/22 18:24
rag_en
こういう場合、やっぱデジタルじゃないカメラも持ち歩いたりしてるのかな?とか思った。
2022/03/22 18:30
tee-tree
なんだかわかりづらい訳だなと思ったらDEEPL翻訳使って訳したようだ。和訳するときに略すべきじゃないところが略されていたり、訳としてはイマイチ
2022/03/22 18:31
muryan_tap3
戦争で酷いことをしないでも世界は十分に厳しいとこがあるし、戦争なんかで消耗するにはいろいろが勿体無さ過ぎる。
2022/03/22 18:54
kamm
後世に残すべきだと思うので、ちゃんとしたエントリで読みたいかも。とりあえず一通り読んだ/id:kingate 民主主義なら国民取るべきというのいうのはメディアが自由に報道出来ることが前提でしょ?
2022/03/22 19:15
cha9
読みにくくても連ツイにするのはリンク貼っただけではわざわざリンク踏んで長文読みに行くのが面倒でスルーする文化があるからだと思う。外部リンク<超えられない壁<ツイッタ内で完結。の方が心理的ハードルが低い
2022/03/22 19:20
shinobue679fbea
繰り返すが←お前が繰り返してるからなんなんだよ
2022/03/22 19:31
timetrain
ロシアに騙されてはいけない、と改めて思わされる
2022/03/22 19:45
raebchen
マリウポリには電波が残ってるんだと思ってたが、市民が発信できんようにするために電波塔は真っ先にやられてたのか…😨命かけて伝えてくれるジャーナリストがいなきゃ、すべてなかったことにされるのが戦争…😨
2022/03/22 19:54
atahara
3/11の時点で、もうこんな惨状だったなんて…。
2022/03/22 19:56
hunglysheep1
これがロシア政府なんだよな。
2022/03/22 20:06
tettekete37564
はてブアプリだと最後まで読めないクソTwitter
2022/03/22 20:16
aqi2501
日本がこうなったとき、同じことができるジャーナリストはどれくらいいるだろうか。
2022/03/22 21:09
kumonoko
中国とロシアは住民を故郷の地から遠いところに集団移住させて、慣れない過酷な環境で農業させるから、同じ大国ヤクザといってもアメリカよりヤバイと思う
2022/03/22 21:22
kappateki
ロシアがあの妊婦は女優だ!って言ってた写真撮った人? 映画「タクシー運転手」のもっと陰惨で血みどろ、混乱の現場だ…。直前まで街の人は戦争を全く察知していなかったのか。写真怖いので文字だけ翻訳ありがとう
2022/03/22 21:27
zonke
日本人はこんな事できない的なコメントあるけど、いらなくね。 純粋にウクライナ人は勇敢だとかでよくね
2022/03/22 21:28
kenjou
港町を抑えたところで、これからロシアと取引をしたいと思うまともな人間は存在しないんじゃないの。現代のナチスはロシアの側なのだから。「Z」マークは鉤十字と同じ呪われたシンボルとして歴史に残るだろう。
2022/03/22 21:28
punkgame
ご先祖が気になって話が入ってこない
2022/03/22 21:32
hitoyasu
#ウクライナ侵攻
2022/03/22 21:44
tsuboty
ただただ絶望しながら読んだ。
2022/03/22 21:48
Wafer
翻訳してみたはもうパクツイ扱いでいいか。故意ではなかったとしてもウソ字幕(翻訳)の可能性だってあるのだし
2022/03/22 22:01
kjin
「混沌」と「免罪符」かあ。途中までしか読めないが。
2022/03/22 22:05
tameruhakida
ISISが後藤氏を拘束したときにはあんなに後藤氏を叩いてた癖に、こっちのジャーナリストは絶賛するんだね
2022/03/22 22:46
triciax
民間人の大量虐殺だ。ロシア軍が無差別に民間人を殺し続けてる現実がプーチンに全く伝わってない。マクロンはプーチンにマリウポリの写真と映像を見せるべきだ。
2022/03/22 23:01
yahihi
泣ける
2022/03/22 23:15
cocoronia
これは歴史に残る価値のある記録だったんだな……
2022/03/22 23:46
Hagalaz
悲痛
2022/03/23 00:47
death_yasude
ナザレンコもハリコフだしアゾフの元になったのもFCハルキウ(ハリコフ)なんだよね中立的な国際ジャーナリストとして扱うべきではないのでは
2022/03/23 01:08
yarukimedesu
プーチンは、地球人全員でなんとかせなあかん。
2022/03/23 01:35
onnanokom
TVで見ていたマリウポリの様子は現地で誰かが夜駆け命懸けで取材したものなんだって実感する。尊敬すると共に、事実をちゃんと見て記録・拡散・記憶することが、強大な暴力への抵抗だというのがよく分かる。記録大事
2022/03/23 01:43
spectre_55
これを読んで俺がショックを受けようと泣こうと事態はビタイチ動かない、と自分に言い聞かせながら最後まで読んだ///ガザもカブールもこんなだったんだろうか……
2022/03/23 02:44
SndOp
ジャーナリストが制限される国はジェノサイドを考えているのだろうな。
2022/03/23 03:47
sato0427
ベルリンの壁が崩壊した時、幼心にもう戦場カメラマンの仕事は無くなるなと思った。あれから30年。あの頃の私にそんな甘くはないと伝えたいが、そうしたらカメラマンになってここにいたかもしれないな…
2022/03/23 05:31
shepherdspurse
ジャーナリストの使命と意義とそれを冷静に大切にする人々と。
2022/03/23 05:36
Galaxy42
痛いのもつらいのも、本当に嫌だ。
2022/03/23 06:30
Cru
ショベルカーが掘った溝のようなところに遺体を投げている動画は彼らが撮ったのか。そして投げ捨てられているように見えるそれぞれの遺体には名前があり、投げ捨てているように見える人々もそれを知っている...
2022/03/23 07:20
bobcoffee
ブコメに元記事へのURLあり。
2022/03/23 08:29
augsUK
産科病院爆撃の第一報に対しては、ブコメでもロシアプロパガンダ垂れ流しで誰も死んでないと強調してた人が複数いたからな。今後は同レベルのプロパガンダが一方的に流されるのか。 archive.ph
2022/03/23 09:35
B2igwzEE
病院からの脱出の場面に始まり、当国育ちの記者の生い立ちに遡った上で侵攻前夜~マリウポリ入り~戦況の激化を当事国の人間としての視点を交えつつ綴り、再び病院の場面に至る。煽情を控えつつも技巧が凝らされてる
2022/03/23 12:56
warp9
何を書いていいのか、わからない。