ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も - BBCニュース
2022/03/17 16:32
dazed
これ読んでカナダの第22王立連隊所属の凄腕スナイパーがウクライナ入りしたという話を思い出した。Waliという人、ほんとに今ウクライナで戦ってるんだろうか。twitter.com
2022/03/17 17:29
tsutsumi154
この世はわたしのためにある
2022/03/17 17:41
ardarim
敵将を叩くのは戦の常道だろうし効果は高いだろうな。それにしても将官を狙い撃つ専門の部隊まであるのは驚き
2022/03/17 17:45
nomitori
ベトナム戦争は「大尉の墓場」と呼ばれたとか聞くが、其の伝で言うとウクライナ侵攻はロシアにとっての「少将の墓場」と化してきてるんだな…
2022/03/17 17:55
addwisteria
将官の戦死スピードが明らかにおかしい(全体としての戦死割合を越えている)し、軍の機能低下も凄まじいだろうなぁ。早くウクライナから退いてほしい。
2022/03/17 18:01
Yoshitada
くっくっく、今討ち取られた将軍は、我らロシア軍最強20将の内でも最弱……(既に4人討ち取られて16将)。
2022/03/17 18:02
ustam
狙撃する時は西側の自転方向に並行した位置から撃つといいよ。コリオリ力で軌道がズレず、飛距離も伸びる。3000メートルショットも夢ではない。(実際の3.5kmショットもそのような条件だったと予想)
2022/03/17 18:07
mahal
「♪ウララ〜ウララ〜ウクライナ〜〜」という文字列を受信した
2022/03/17 18:09
hazlitt
通信がセキュアじゃないというのはわりと最初から言われてるな。ヒドい話だと専用無線が使えないから現地でSIM奪って携帯電話網つかってたけど自分たちでアンテナとか中継施設を破壊して通信途絶したとか
2022/03/17 18:13
utakiki
なんか長篠合戦の武田軍みたいになってきたような
2022/03/17 18:17
thirty206
ロシアは伝統的に将官クラステキトーに扱うけど、今回も本当に酷いな。まるで進歩していない…
2022/03/17 18:17
type-100
マリウポリで狙撃されたのか。どういう状況なんだ。
2022/03/17 18:21
copyxxx
戦場で将官クラスを狩るとは、キングダムの輪虎かもしれない。
2022/03/17 18:25
mr_mayama
自衛とはこういうことだな。
2022/03/17 18:27
amunku
あとはこの情報がロシア軍に拡散されれば将官がビビってくれる
2022/03/17 18:28
ad2217
将官が来ないなら、現場指揮官ごと部隊がそっくり寝返るかも知れない。
2022/03/17 18:32
dededidou
勝手に大々的に侵略して、相手の全国民を敵に回している状況でその相手国に滞在し続けるとか、神経すり減らしまくって、自害しそう。生きた心地しない。
2022/03/17 18:33
cinefuk
通信機と暗号表も渡っている訳で「これまで死亡が伝えられた将官は、ミチャエフ少将のほか、第29合同軍アンドレイ・コレスニコフ少将、第41合同軍ヴィタリー・ゲラシモフ少将、アンドレイ・スホベツキー少将」
2022/03/17 18:34
Hayano
露助はどんどん殺したほうがいい。負の遺伝子は抹殺したほうが世のため、人のため。プーチン殺すまで手を緩めてはいけない。
2022/03/17 18:38
hopeholdsmoon
少将って意外と無防備なのかよっぽど遠くからでも狙い撃てるのか?
2022/03/17 18:47
tettekete37564
殉職だ。家族はそれを命じたプーチンを恨め。
2022/03/17 18:47
death6coin
前線か粛清か
2022/03/17 18:48
ya--mada
ロシアの通信が杜撰なのと、兵員の統治の為に前線まで出るのと、宇から露に対して脅威の喧伝に使いたいのと、
2022/03/17 18:51
mineight
ロシア軍の将官は20名ほどらしい。そのうち4人が死んで、将官(大名級)の戦死率が20%というのは、中世日本の戦国時代ですら恥になる結果だと思う。酷い有様だ。ロシアには同情する気持ちなんて全く出てこないが。
2022/03/17 18:55
mitsumorix
“ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害したとした。” <外国の右翼はちゃんと国のために戦うんだな。
2022/03/17 18:56
kohgethu
4÷20で2割。3割で「軍隊としては全滅」だから、あと2将か。(素人計算)/チェチェンやシリアで悪行を重ねた将校もいるそうだから「天網恢恢疎にして漏らさず」ってヤツかな。
2022/03/17 18:57
cider_kondo
ウクライナは戦線後方に特殊部隊入れてSAMとかの高価値目標を組織的に狩ってる jbpress.ismedia.jp ので、特定班(『攻撃を専門』は誤訳で原文はdedicated to targeting)が所在掴み次第現地部隊に通報してる感
2022/03/17 19:01
Josui_Do
アメリカは軍は動かさないが情報は随時渡している。そういうのも含めて情報戦でウクライナはロシアを圧倒している。ロシア将官の相次ぐ戦死はその証拠
2022/03/17 19:05
goldhead
開戦前にロシアが電子戦とドローンで高度な暗殺技術を持ってるみたいな記事を読んだが(対象の母親を騙って携帯電話に出させて位置特定)、そのロシアの通信がグダグダなのなんなんだ。
2022/03/17 19:06
suisuin
シモヘイヘが入国したんでは
2022/03/17 19:08
ssids
それこそソ連伝統の「政治士官」が指揮を継いで政治によるイニシアチブがより強くなったりして
2022/03/17 19:15
birds9328
やり口がヴァシリ・ザイツェフだ…
2022/03/17 19:15
qyosshy
このまま将官殺し続けたらいずれプーチンが親征して、、こないかなあ。。
2022/03/17 19:16
ma-nkgm
将官クラスがここまで戦死してるってことはその下の佐官や尉官クラスはもっと戦死してるんじゃないの?
2022/03/17 19:23
Dai44
トップを倒すウクライナ、民間人を倒すロシア…
2022/03/17 19:23
greenbuddha138
“ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害したとした。” おう
2022/03/17 19:23
iteau
将官戦死率の高さが異常。ロシア軍、余りにも弱すぎる。西側兵器と支援体制に敵対すればロシア軍でさえ所詮この程度とインドと中国に示せるだろう。
2022/03/17 19:28
natu3kan
ドローンもバイラクタルTB2の活躍だけじゃなく民生品を偵察に使ったり、弾頭だけドローンに積んで投下(jbpress.ismedia.jp LastivkaみたいなRPG-7の弾頭をドローンにした兵器も。
2022/03/17 19:30
y-pak
アゾフ連隊イケるやん!負ける気しぃひん!
2022/03/17 19:37
Helfard
本当に全員が戦死なのだろうか。
2022/03/17 19:38
xevra
プーチン一人の虚栄心のために次々と人が死んでいく。誰か早く基地外を止めて欲しい。RIP
2022/03/17 19:44
kechack
事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。
2022/03/17 19:44
h5dhn9k
『アゾフ大隊』強過ぎるだろ……。そりゃ、ロシアも警戒するわ……。 / ロシアを擁護する気は無い。
2022/03/17 19:52
brain-owner
将官がたくさん死ぬロシアと、民間人がたくさん死ぬウクライナ。戦争をしてるのがウクライナで、ロシアは人殺ししてる様に見えるなぁ。これは戦争なのか?w
2022/03/17 19:56
T-norf
戦史を見る上で、将官の死は虚偽が混じりにくくて、個人的にはようやくロシアが本当に大苦戦してる状況を確信。キエフにとってはいい状況だけど、世界全体では不確実性が増してて嫌な状況かな
2022/03/17 19:56
erya
将官がいなくなることでより兵の統率が取れなくなり、民間への被害が増える可能性は懸念
2022/03/17 20:10
kuborie
高価値目標「特定のロシア将官を狙い撃ちするには、居場所を知る必要がある。アナリストらは、ロシアがオープンな通信手段を使っており、それが所在についてのヒントを提供することにつながっている可能性がある」
2022/03/17 20:11
moshimoshimo812
戦争が始まって数日で、ウ軍健闘の報があり、中越戦争の戦況を思い起こしていたが、ますますそれに似た状況になってきた。露軍が耐えられなくなって、適当に「勝利宣言」をして撤退するところまで粘れるか。
2022/03/17 20:17
c_shiika
ウクライナには山本リンダがブルーハーツの歌に出てくるくらいたくさん居るのかも(なにがなにやら)
2022/03/17 20:19
blueboy
“ロシアがオープンな通信手段を使っており、それが所在についてのヒントを提供することにつながっている可能性がある。……安全な通信ネットワークが機能していないと文句を言っている” → 旧式の軍用無線か?
2022/03/17 20:19
koinobori
正規軍でないのか…?軍閥…?
2022/03/17 20:22
kaionji
ロシアが得意な斬首作戦ですね
2022/03/17 20:22
hedachi
これじゃプーチンますます引き篭もるな
2022/03/17 20:22
carl_b
野戦昇進などして、とりあえずの穴は埋めるんだろうけど、次は自分がターゲットと思うと気が休まらないだろうな
2022/03/17 20:27
ko2inte8cu
プーチンで学ぶ 戦時中日本のやばいとこ 山本元帥通信丸ばれで死すの巻
2022/03/17 20:29
nao-bt
これ、どんな終わり方するにしてもその後のロシアの国防面ガタガタでしょう…
2022/03/17 20:35
planariastraw
この人もプーチンの被害者には変わりない。早く戦闘が終わりますように…
2022/03/17 20:36
maruware
こんだけ将軍(将官)を狙って殺してるとキングダムみたいな漫画で見たさがある
2022/03/17 20:36
kazoo_oo
背中から撃たれたりしてないのかな。
2022/03/17 20:38
daij1n
アゾフか、あそこはやばいからな。ウクライナ人以外は皆殺しにする武装勢力。戦後どうするかは、問われるだろう。
2022/03/17 20:44
hozho
“事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。”
2022/03/17 20:54
mfluder
“事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。なぜミチャエフ少将のような幹部が前線付近にいたのか、いぶかしむ声も出ている”
2022/03/17 21:20
lifefucker
アゾフってウクライナ公式の組織じゃないの?
2022/03/17 21:22
ROYGB
困っちゃうな、
2022/03/17 21:41
nagaichi
侵略軍は早く投降するか撤退するかしてほしい。そこは侵略者の墓場だ。
2022/03/17 21:46
camellow
極右組織が殺害ね。この戦争がウクライナにとって悪くはない形で終わったとして、そういう非政府組織が障害にならないと良いな
2022/03/17 21:57
LonePoppy
アメリカはシリアでアル・カイダのトップを空爆で殺害して平然としてるから、今回のこれは戦争の当事者同士である分、そんなに特別視することではないんじゃないか。
2022/03/17 22:03
fluoride
大将首だ!なあ大将首だろうおまえ
2022/03/17 22:06
avictors
20人て3人が殺される前の数字だったのか分かりづらいな。/ 第150自動車化ライフル師団の師団長?en.wikipedia.org / 将軍の5人に1人、全体の15人に1人は死亡?
2022/03/17 22:10
nenesan0102
この人にだってロシアに家族や母親がいるんだって考えたら戦争なんか早くやめるべき。軍人だから死に近い立場なのはどうしてもあるけど。プーチンがおかしい。この人は犠牲者だと思う。どうか安らかに…
2022/03/17 22:21
hobbling
将軍の行動予定を流すスパイがいっぱいいそうだ/軍の命令系統は絶対、将官が死ねば後任が引き継ぐまでどうしたって軍は行動できなくなる、引き継ぎには手続きや情報把握が必要だからな
2022/03/17 22:25
tana_bata
ウクライナは外部からスナイパーを招聘して訓練積んだって話もあったが、それプラス諸外国の衛星などの情報面からバックアップがあってこんな感じだったりするのだろうか
2022/03/17 22:36
shikiarai
スマホがこれほど普及するレベルの情報網が発達した中の分かりやすい戦争なのでつくづく情報戦のそれを見せられている気がする
2022/03/17 22:46
obsv
“特定のロシア将官を狙い撃ちするには、居場所を知る必要がある。アナリストらは、ロシアがオープンな通信手段を使っており、それが所在についてのヒントを提供することにつながっている可能性がある”
2022/03/17 22:48
moodyzfcd
( 記事下部にリンクがあるこの記事の英語版では "Unlike the other generals, Sukhovetsky's death was reported in the Russian media and Russian President Vladimir Putin confirmed in a speech that a general had died in Ukraine." とある
2022/03/17 22:53
nEpsilon
米国からの情報で補給戦にいた将官を狙い撃ちにしたが正しそう。僅か1500人のアゾフ大隊の拠点マリウポリのジェノサイドでアゾフが露将官を仕留めたのなら映画になりそうな戦場だ。
2022/03/17 22:56
nekosann_08
将官クラスがここまでも簡単に消耗されるなんて・・・、兵站・情報・士気ガチでボロボロなんだなあ
2022/03/17 22:57
dot
極右だと目されるアゾフ大隊があまりに成果を出して力を持ちすぎると、その内容次第だけどウクライナに不利な条件で停戦合意したら、反発したり、勝手に破ったりしそうでそれはそれで大変そうだなという気もする。
2022/03/17 23:04
lanlanrooooo
いうて、ウクライナの方も亡くなってたりせーへんかな。無事やろか。
2022/03/17 23:11
kunitaka
「将の能にして君の御せざる者は勝つ(孫子)」なのにプーチンはキレてギャーギャー喚き散らかしてる。そりゃ将軍も嫌気がさして、ヤケクソで前線に出たくもなろうよ。今のプーチンは兵法すら知らぬ白痴老人やからな。
2022/03/17 23:25
misomico
馬を射んとすればまず将を射よ
2022/03/17 23:27
arukam
戦場でのIT技術の差が出てるんだろうな。
2022/03/17 23:29
yarukimedesu
ロシア軍とは言え、死んじゃった人の顔写真ってのは、くるものがあるな。このひとにも、親がいて、家族がいて。
2022/03/17 23:53
zkq
ウクライナ国内で携帯使ったらそりゃバレるよ。基地局はウクライナが設置してんだから。現代の情報線は想像するよりとんでもなく先を言ってるんだろうな。
2022/03/17 23:58
NoComment
さすがウクライナの新撰組と言われたアゾフ連隊。暗殺に関しては通常の軍以上の働きがあるようだ。真正面からの攻撃ではないだろうな。ランボー的な英雄でもいるのだろうか。虐殺を止めるには搦め手は効果的だろう。
2022/03/18 00:09
u_eichi
“ロシア軍は伝統的に、将官が日々の活動も指揮することが多い”事実上大佐クラスってことか。まぁ、20人もいるんじゃそうかも。|ロシア陸軍の近代化の遅れに唖然とした。オープン通信や携帯電話…。
2022/03/18 00:15
a96neko
ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死してた
2022/03/18 00:24
internetkun
アゾフ大隊って極右というかネオナチ…
2022/03/18 00:28
Agllippa
映画化された暁にはスナイパーの胸に4つ目の星が付けられるシーンが出てくるやつ
2022/03/18 00:37
ameshonyan
ロシア将官クラスでも本当はこんな戦争さっさと辞めたいんじゃないかな。こんなの続けたいのプーチンとその取り巻きくらいだと思うよ。
2022/03/18 00:38
rti7743
将軍といっても呂布みたいに強いわけでもないし、現代兵器の前には等しく死ぬからな。司令官を失えば部隊は弱くなるし、司令官が怯えてくれると指揮も下がるし。これで争いをやめてくれればいいんだけどねえ
2022/03/18 00:44
dubdisco1966
その勢いでプーチンを撃て。
2022/03/18 00:46
jinkaishitsu
キングダム読んで、そう易々と大将を獲れるものかとか、それで士気が大きく変わるのかなどと思ってたけど、そうしたことがあるのだと感じさせる。できれば現実のニュースで目にしたくはなかったけれど
2022/03/18 01:27
tenkinkoguma
ブコメを先に確認して、本文を読まなくてよかったと思うなど
2022/03/18 01:41
u_mid
ロシア軍に配備された暗号通信電話(3G/4Gを使用)は、ウクライナに侵攻中自ら電波塔も破壊したためウクライナ内では使えないらしい。ウクライナ人向けにはイーロン・マスクがスターリンク(ネット衛星)を開放している。
2022/03/18 01:52
aox
ロシアでなりたくない職業一位が野党党首から軍の指揮官に変わりましたね
2022/03/18 01:56
hatomugicha
戦争だからと言って民間人も軍陣も死んでいい事はないしどちらの陣営であっても殺害されていい理由はない。将官が亡くなれば報道はされるだろうけど写真付きで戦死したことが速報されるまで発展したら情報通信が怖い
2022/03/18 02:49
redra22
ロシア兵の無能さを知ったから外人部隊を呼んだんだろうな。ロシア兵ますます士気が下がりそう。
2022/03/18 02:49
unkkk
ロシアは過去の戦争の被害から見て、幾らでも犠牲を出しても良いから任務を遂行するという国 今回もかなりの死者が出るだろう ロシアを根本から変えなければこれからも変わらないだろう
2022/03/18 02:53
lex010
関係ないけど、日本人って「弁慶と牛若丸」「ジャイアントキリング」みたいな話を好む傾向がある気はする。
2022/03/18 03:11
otoan52
将官20人で20万の兵なので、一人あたり1万の兵を率いていたわけか。副官とかが引き継ぐんだろうけど、なかなか混乱しそうだ。
2022/03/18 03:33
saihateaxis
指導部の場所を通信傍受で把握しての暗殺なのかな多分
2022/03/18 04:00
altar
故人の近影、トリミングの妙で坊主が法衣着てるみたいな絵面になってるな。
2022/03/18 04:45
moandsa
アゾフ連隊か。ウクライナ側の、味方だけどあまり応援できない組織。ネオナチ系だから。それでもロシアにダメージを与えられたのは良かった。士気落ちてくれ。
2022/03/18 05:04
hihi01
百年経ってもロシア陸軍は変わらないと。
2022/03/18 05:16
BIFF
指揮官の居場所がわかれば真っ先に攻撃されるのは普通だけど、こんなに場所がバレるのは普通じゃない。。
2022/03/18 06:30
yas-mal
「第150機動ライフル師団のミチャエフ少将」…自衛隊の階級だと、師団長が陸将で副師団長が陸将補だから、少将だと副師団長級なのかな?
2022/03/18 07:43
mkusunok
ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死
2022/03/18 07:48
anguilla
狙ってるにしても出来るものなのかな?しかも正規軍じゃなさそうだし
2022/03/18 08:11
kuroyuli
これも情報戦で勝っている証明になっていそう。将官の居場所が漏れている?
2022/03/18 08:33
hiroomi
”「そのチームは、注目を集めている将官、パイロット、砲撃指揮官らを探している」とした。 ”
2022/03/18 08:40
msntr
ウルトラスが起源の組織がなんでこんな強いんですかね…日本でも有事には浦和サポが活躍するんだろうか
2022/03/18 09:09
ikusana
実は背中から撃たれてない? 無謀な命令を出す無能な将校が部下に撃たれると言うのはよく聞いた話。
2022/03/18 09:23
ayumun
“内務省顧問は、ロシア軍のオレグ・ミチャエフ少将だと説明。ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害した” ロシアが肯定すれば、ウクライナはネオナチって言えるネタだけど、しないだろな
2022/03/18 09:58
hiby
少将レベルの将校がなんで最前線におるんや…うまく行ってなさすぎやろ。
2022/03/18 10:16
tweakk
“内務省顧問は、ロシア軍のオレグ・ミチャエフ少将だと説明。ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害したとした”
2022/03/18 11:17
kotobuki_84
陣取りゲーム的にはロシア圧勝という印象だけど、ウクライナは上からの崩壊を狙ってるのかな。下っ端が百人千人死ぬのは心が痛むけど、安全圏の罪深いセレブが死ぬのはスカッとするぜという感情論もある。
2022/03/18 11:56
Byucky
ロシア軍側で内紛があって将官が殺されたということがあったとしても、部下達がウクライナ側に引き渡して手柄にさせてたりしそう。といってもさすがに折衝が難しそうなアゾフ大隊相手には渡さない気はするが
2022/03/18 15:15
kuippa
「将官約20人のうち、5分の1が戦死」 ・・・。
2022/03/19 09:34
usi4444
よりによってネオナチ組織アゾフ大隊によるものか。早く戦争は終わってほしいが戦後ウクライナでこいつらの発言力が強まるのは頭が痛い。プーチンは全方向で害悪を撒き散らしてどうしてくれるんだ。
2022/03/21 00:42
web725
とうとう中将まで戦死したらしいけどどうなってんだロシア軍