ぬまきち on Twitter: "正義に酔いしれるみなさんでTLがあふれかえっているので言いにくいんだけど、本邦の政府が外交達者だったら「北方領土に樺太もつけて返してくれたら、ロシア支持しちゃうかもなぁ・・・チラッチラッ」くらいやるものだぜ。"
2022/03/14 16:33
kamm
リプも引用RTでもフルボッコ。まあ当然だけど
2022/03/14 16:50
t714431169
エロゲの作り手はアリスソフトのTADAも含めてこういう「ボクの考えたリアリズム」が基本線だからね。いっそのことニトロプラスもやらかさないかな。あそこも人材豊富()だし。
2022/03/14 17:26
y-mat2006
このお方とつるまれてた方は助け舟とか出さないの?冷笑りありすとさん達って友達甲斐がない連中ばっかりねえ…
2022/03/14 17:31
saikyo_tongaricorn
誰だよコイツ
2022/03/14 17:32
Cunliffe
これだからエロゲ屋はと言われても仕方ないですね。
2022/03/14 17:33
hagakuress
幼稚か!
2022/03/14 17:35
btoy
外交ってロシアとだけやってるわけじゃないからねぇ。
2022/03/14 17:36
muchonov
自由民主主義陣営の「最低限このラインは守る」という価値観の一線を打ち捨てて短期・直接の得失だけで外交を論じてるうえに、今のロシア指導者に「生存圏としての領土」がどんな意味を持つかも読み損ねてるという…
2022/03/14 17:38
hazardprofile
外交下手くそかよ
2022/03/14 17:39
BIFF
あとで国ごと亡くなっちゃうヤツ。さすがに本朝政府がここまでおバカじゃなくて良かった。。
2022/03/14 17:41
mini_big_foo
んー、北方領土と西側諸国との外交関係天秤にかけたら北方領土はいらないかなあ
2022/03/14 17:43
afurikamaimai
けどね僕もグリペンは大好きなんです。
2022/03/14 17:44
alice-and-telos
第三次世界大戦は負け組に行きたくないので、もう少しアメリカと中国の力関係を測ってからロシアに外交仕掛けるのが良いと思います
2022/03/14 17:44
qyosshy
どうせ返ってきやしない土地に対してそんなギャンブルして巻き添えでバカ糞に経済制裁食らったらどうすんねん。ハイリスク・ノーリターンすぎる。/ブコメみて、返してもらったと仮定した時のほうが逆にヤバいねw
2022/03/14 17:46
aa_R_waiwai
北方領土と引き換えに、欧米と敵対するのは、果たして「外交達者」なんだろうか。
2022/03/14 17:46
augsUK
武力侵略による領土変更を認める国際秩序は、隣国にロシアと中国を抱える日本にとってメリットがなさすぎる
2022/03/14 17:47
tomiyai
それで西側諸国との関係も悪化させない綱渡り外交なんて達者なくらいじゃ渡りきれんやろ。フィクションなら作者が神だから何とでもなるけど。
2022/03/14 17:50
minamihiroharu
外交において正義がどれほど重要で大事かってのは、プーチン見ればわかるだろうに。 一貫してロシアの正義、プーチンの正義を言い立てて一歩も引かないし引き様もないんだよな。
2022/03/14 17:55
suikyojin
外交オンチの薦め?外交の相手としてロシアだけしか考えないのは、外交オンチと呼ばれるべきだと思う。
2022/03/14 17:58
usutaru
酔い痴れるほどの正義ってのは八紘一宇とかで、戦争反対はその逆の苦虫噛み潰したような正義だろう。
2022/03/14 18:00
nomitori
簡単に北方領土返還って言うけど、もうそこで生まれ育ったロシア島民がおるんよな。正当性を盾に追い出したらそれこそ今のロシアや、ヨルダン川西岸のイスラエルと同じよな…
2022/03/14 18:02
Capricornus
仮にも組織の代表とか書いた垢でそれは…。きっつ…。他所の外交語って組織の株を下げるのか。まあどうでも良いけど。
2022/03/14 18:03
sink_kanpf
冷戦崩壊ソビエト内戦時、日本自民党政府は二島返還で話つきそうなところに四島でチラッチラッやって全部帰ってこなかったんだよね。この界隈の「達者」提言は大概間違ってるという通常運転(´・ω・`)
2022/03/14 18:05
cinefuk
『敵性勢力に不法占拠された国土』という名目で侵略戦争を正当化する政権に、いま「領土割譲」を求めるのって自殺行為だな(即決を焦った安倍晋三じゃあるまいし)そのために世界を敵に回すとか、中国だってやらない
2022/03/14 18:05
petronius7
結果、奇跡的に返還されても、欧米諸国に禁輸食らったら自動車産業は壊滅だろうし、北海道以上に維持困難な土地だし、多分、後にカツアゲされるので、馬鹿には外交は難しいのです。
2022/03/14 18:06
tome_zoh
核保有議論といい、なんで実施の過程での日本側のデメリットは全くないものとしちゃうのかねえ…。
2022/03/14 18:08
norinorisan42
他人を見下しながらでないとものが言えないの最高にダサい
2022/03/14 18:09
nakan0
薄っぺらい理想論を目にするとバカバカしいとは思うが、薄っぺらい現実論とやらにはバカな上に性根まで腐っててこいつの人生大丈夫なのかよと不安になる
2022/03/14 18:09
morimori_68
万が一ホントに返ってきたら一蓮托生になんない? 策士策に溺れるの巻。
2022/03/14 18:10
samuraidaishou
外交下手くそか。いいように利用され西側揺さぶりのコマにされた挙げ句、領土も戻らず西側からの信用も失った未来しか見えねえw
2022/03/14 18:13
triggerhappysundaymorning
え?現代国際社会で?
2022/03/14 18:13
cleome088
文明の技術力が突出してたりバカでかい国土でもありゃそれも可能かなー、と思うけどいまや極東の小国、万が一30年前ならあり得たかもしれない歴史を今言われてもな。
2022/03/14 18:14
hajimaritoowarini
おまえはまずその気持ち悪いアイコンをなんとかしろ話はそれからだ
2022/03/14 18:14
shields-pikes
全方位を俯瞰的に考えられない人には外交という仕事はできないという好例。困ってる国にその都度、安全圏から恩を売り続けるだけでいいなら、外交なんて超簡単だけどな。同盟関係って概念をよく理解した方がいい。
2022/03/14 18:15
kingate
やっぱエロゲ屋は総じてバカだな(実経験則。これだからコイツラとは付き合いたくない。あとウヨ&女性蔑視がアイツラの一般的価値観だから)。頭松岡洋右かよ。
2022/03/14 18:15
mangakoji
そんなん、ロシアの宗主国の中国が許さんだろ。
2022/03/14 18:16
tokatongtong
常識的に考えて今更ロシアが樺太を日本に譲る可能性なんて100%ないし、北方4島返してもらったとこで漁業者以外の日本人になんのメリットあんの?オラがムラの縄張り拡大妄想に酔いしれる前に真っ当な計算をしましょう
2022/03/14 18:17
samu_i
“北方領土に樺太もつけて返してくれたら、ロシア支持しちゃうかもなぁ・・・チラッチラッ” その後に、バァーかってやるやつなの?
2022/03/14 18:19
inatax
そんなんで領土が返ってくるわけないし、西側からはコウモリ扱いされるしで、何もいいことなさそう
2022/03/14 18:19
yetanother
だいたい安倍さんがやったことやないか。まさか今でも彼が外交達者に見えるというのか
2022/03/14 18:21
chikurou
一時的には返還してもらえる。その後日本は侵略を支持したので侵略されても文句は言えないとしてロシアだけでなく中国にも侵略されより多くを失う。
2022/03/14 18:23
underd
まあ日本の外交に「強かさ」はもう少し欲しいかな
2022/03/14 18:25
dot
北方領土に戦後の国際秩序を守る側から、ぶち壊す側に回ってまでも得る価値があるのかどうかというところで全く同意できない。
2022/03/14 18:25
kuborie
あーこういうタイプね。日露戦争の講話条件にいちゃもんつけて日比谷で暴れたのは。素人が外交に口出すとろくなことない。
2022/03/14 18:26
Yoshitada
クリミア併合の時にそれやった外交巧者wの安倍ちゃんは、結局、西側の結束崩して、3000億円カモられて終わったわけですが、それは。
2022/03/14 18:28
kirifuu
たとえ北方領土が返ってきても、このタイミングでロシアに付くのはデメリットしか感じないぞ…。西側からの信頼が低下しまくる。どうせ外交下手なら変なことを画策しない方が良いんじゃないか。
2022/03/14 18:29
saketomass
「ぼくのかんがえたさいきょうのがいこう」にプラスして「言いにくいことをあえて言える俺…」のダブルで酔ってて、人間自分のことは見えないんだなぁと痛感する。
2022/03/14 18:29
tpircs
西側諸国から追放されるリスクを冒してでも北方領土を本気で取り返したいというのならば考えられる選択肢だけれど、まったくそんなことはないから誰もやらないだけ。
2022/03/14 18:32
Tmr1984
それはすでにクリミア侵攻でやったろ?数年前の記憶もないなんて大した外交達者だわ
2022/03/14 18:33
kalcan
外交上手気取って全方位から殴られるコウモリ野郎のさえずりです。
2022/03/14 18:35
teebeetee
北方領土と樺太以外の領土がなくなるだけでは
2022/03/14 18:36
sophizm
本邦の政府が外交達者だったらそれをやってたとしてもただの一般人がそんな交渉してることを窺い知ることができるようなアホなおっぴろげ交渉はしないとおもうなー
2022/03/14 18:36
Wafer
ロシアがNATO加盟を探ってた時の話を思い出す。日本にとってアメリカ>>(超えられない戦勝国の壁)>>中国(超えられない国家規模の壁)>>朝鮮半島>>(超えられない歴史の壁)>>ロシアぐらいの扱いだし
2022/03/14 18:37
RIP-1202
ロシアとだけ仲良くしたいの??どっちかいうと、適度な距離感を保って半笑いの他人でいたい相手じゃ無いかな。
2022/03/14 18:37
guinshaly
絶対返してくれないから無意味。
2022/03/14 18:38
mtfumi
アタマ悪いにしても程があるだろ
2022/03/14 18:41
ranobe
イセリア戦記のほうが外交しとる
2022/03/14 18:42
fukken
これが「お互い様」な戦争だったらそれもアリなのだが、今回の戦争は完全に「世界秩序の破壊」なので、一方的な悪の側に与すると「世界の敵」になる。
2022/03/14 18:42
tnishimu
直接的過ぎてネタにもならん、政府が打診を検討していると思われるだけでも世界の敵になるだろうが、腹の底で何を考えているかはともかく表面上は平和主義者で人道主義者で国際協調主義者でなければいけない。
2022/03/14 18:43
monotonus
ビビリの岸田が米国様に逆らえるタマがある訳ねえだろ
2022/03/14 18:43
mobile_neko
日本以外にロシアとの外交問題を抱えている西側諸国がそのムーブをしないのは、そろいも揃って外交下手だからと考えているのか?
2022/03/14 18:44
nikutetu
このぬまきちって人にしろ爲末大氏にしろ素人がプロのリングに上がってヘンテコな言葉の暴力で屁理屈言ってくるのは最近のツイッターの流行りなのか。
2022/03/14 18:44
yuzumikan15
酔いしれてますねぇ〜
2022/03/14 18:45
jnkfkt
ソ連時代の版図再確保を目指し、憲法まで改正して領土は絶対譲らないと宣言した国を相手に、流し目で成果を得られると思ってる政府ならそっちがこわいわ
2022/03/14 18:45
taruhachi
契約の履行ができない国に擦り寄って世界を敵に回すの?凄いバランス感覚。
2022/03/14 18:46
star_123
流石に草、日本が制裁されるだけやん
2022/03/14 18:48
citron_908
そんな事言ったらそれこそ全世界から未来永劫軽蔑され続けるぞ、良いのかそれで
2022/03/14 18:50
versatile
それって騙すってことですよね?外交とは・・・
2022/03/14 18:50
tyouaniki
それ、何がどう外交達者? どう考えても破滅への一手だろうに。
2022/03/14 18:50
kondoly
日本の外交や政治が残念なのは、ツイッターにしか発表の場がないアイデアの発表する意義を疑問に持たない国民の上に立っているからなのでは。かしこい国民の上にかしこい政治は乗るのだろう。
2022/03/14 18:50
yas-mal
それ、クリミア危機の時にやって、何の成果も得られなかった奴。
2022/03/14 18:52
Kazero
欧米の支持を失って余計領土減りそうだけど。「角を矯めて牛を殺す」ってやつ?
2022/03/14 18:52
NEXTAltair
言うだけはタダ。ただし信頼感という感情はないものと考える
2022/03/14 18:53
hunglysheep1
イギリスの三枚舌外交みたいな美味しい話は現代では無いんじゃないかな。
2022/03/14 18:54
taka_pop
今は難しいよ。そういうのはタイミングが重要
2022/03/14 18:54
sadamasato
北方領土の2島返還は可能だという読みで、クリミア侵攻したロシアへの制裁解除、経済協力へと突っ走った安倍政権のことですかね。外交上手の安倍晋三氏のおかげで、北方領土はどうなりましたっけ…?
2022/03/14 18:55
kuzudokuzu
TLがタイムラインを意味するのなら、フォローしてる人のツイートが見えてくるところで、100%ではないにせよ本人の「見たい言葉」を見るためのものではなかったっけ?
2022/03/14 18:57
studycalnu0220
日本の今の国力では、ロシアにとって、日本一国が支持を表面するメリットと北方領土とでは全く釣り合いが取れないから、どんな外交達者の政治家でもその条件を獲得するのは無理だろうな。
2022/03/14 18:59
napsucks
欧米から総スカン食らうから厳しいとは思うが「俺らが制裁してるのはロシアだけ。サハ共和国さんであれば投資はしやすくなりますねぇ(ニヤニヤ」とか独立を煽る胆力は欲しいかも。核が飛んでくるかもしれんがw
2022/03/14 19:02
w_bonbon
悪は断固支持できない。しない。ってお気持ちで動くのが今の世の渡り方だぜ?
2022/03/14 19:03
kageyomi
昨日はロシア軍の北海道上陸、今日は樺太の日本返還がバズる我が国のネット世論。言論の自由は良いもんだな。
2022/03/14 19:04
AKIMOTO
今そんなことしたら主謀のロシア以上に西側諸国から軽蔑されるかもしれん
2022/03/14 19:06
xevra
いろんな意味でダメ過ぎる🙅♂️ 核戦争すら辞さない相手にコレはねーだろ。安倍晋三みたいに騙されて終わりだよ。
2022/03/14 19:06
gabill
西の玄関口を失うロシアが東の玄関口を放棄するとは思えない。
2022/03/14 19:07
yuu-same
それに近いことやった韓国がどうなったかを見れば、結果は明らかすぎない?
2022/03/14 19:08
takanq
フランス、ドイツが秘密交渉が通用しないって嘆いているくらい事前の打診を公開しまくってる今のロシア相手にそんなことすれば、日本がこのような提案をしてきたと公開だけでは?
2022/03/14 19:08
KAN3
世界を敵に回してまで欲しいもんじゃないだろ。そもそも日本は人口も減っていくし分散して暮らすと損だから北海道や沖縄や離島を海外に売る話が出てもいいくらいだ。
2022/03/14 19:09
lucioniki
極東拠点軍港ウラジオストクが無効化してしまうのでありえない。大公国時代からの東進の歴史を全く理解していない。控えめに言ってもただのバカ
2022/03/14 19:09
shikiarai
ポーズですらとっちゃダメなやつでワロタ 支持なんてとんでもない アメリカのロシア侵攻に協力しませんよくらいだわ。どうせアメリカはロシア攻めないし
2022/03/14 19:09
spark7
北方領土と樺太もらっても未来に攻め込まれる口実にされそうだな。住んでる人もいるのに、今の日本で一国二制度みたいな運用できるのかしら。
2022/03/14 19:10
y_as
外交上手の某「ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
2022/03/14 19:11
oakbow
続くツイートで「交渉のテーブルに就かせれば勝ち」って言ってるけど、この発言は完全に分断工作になってしまう。ただでさえ対露で感情的になっているNATO陣営に対して数十年規模の不信感を与えるだけでは
2022/03/14 19:12
restroom
それが有効なら、とっくにロシア側から提案されていますよ……。
2022/03/14 19:12
world24
それやったらどうなるかわかってない時点で外交下手だと思う
2022/03/14 19:13
kei_mi
ロシア含め全世界から軽蔑される国にはいたくないです。 これを上手くやったと思える人だけで過ごしたらいいんじゃないですかね
2022/03/14 19:14
yoiIT
アメリカと手を切るもセットじゃないとロシアが聞くわけないだろ。非現実的な交渉すぎる。
2022/03/14 19:15
hisawooo
Twitter始めたらまずブロックすべきアカウント
2022/03/14 19:15
asahiufo
専門家でも無いイキリアニメアイコン野郎は黙っておいて欲しい。
2022/03/14 19:16
misomico
世界中を敵に回す上に、70年後に戦争の口実になる。
2022/03/14 19:18
kazatsuyu
こういうのがかっこいいと思ってそうなのでむちゃくちゃかっこ悪いと言っておこう
2022/03/14 19:19
theta
ウクライナ戦争が終わったら、そうでしたっけフフフって言い出すんじゃ無いかなあ。本当に返ってきたとしても、ロシアからすれば戦争して取り返せば良いのだし。
2022/03/14 19:19
chokugekif
無理、返すわけがない
2022/03/14 19:20
takeishi
さすがにそれは得る物に比べて日本が失う物が多過ぎるんじゃないかと。樺太や北方四島を所有していてどれくらいの経済的利益が有るかはロシアを見ていれば明らかだし。
2022/03/14 19:20
Iridium
ウクライナ支援として軍事訓練くらいやってとバチは当たるまい
2022/03/14 19:24
akm7160
どんな理由であれ、このタイミングでロシアに味方したら国際的な非難と経済制裁食らって北方領土ゲットの代わりに日本沈没だよ。
2022/03/14 19:24
T-miura
え、で、中国サイドに完全に転向する・・?理想論は、チラチラ?で空手形切って、まぎあげれりゃ最上だが・・。
2022/03/14 19:26
shiketanotsuna
外交はゲームや会社とは違う
2022/03/14 19:27
kagerou_ts
うーん多分このくらいはもうすでに検討されてて、そのうえで却下されてる、いわゆる「素人考えは大抵検討済み」なやつだと思いたいけど…さすがにこの外交は取れんのではと
2022/03/14 19:28
m8a8m4i
なんかシンプルに「馬鹿なんじゃねえの」としか思わない。1人でせいぜいルーブルでもかき集めていたらどうだ。
2022/03/14 19:28
momomo_tuhan
外交達者は、ンなことしないんだよなあ…
2022/03/14 19:29
ryer
日本円を紙切れにしたいのか…?
2022/03/14 19:29
yunotanoro
浅はかの一言。
2022/03/14 19:30
nekosann_08
自分がロだったら、協力ありがとう→返還→背を向けたらバキィ!あの3000億もそんな感じだろうと思ってる。
2022/03/14 19:31
korimakio
貰うもん貰って後で裏切るとか既にロシアが日本にやったやつやん。達者どころかやり返そうとしてるのバレバレやん
2022/03/14 19:34
TStyle
仮に日本政府が最強の外交上手でその交渉を10%の確率で成功させるとする。北方領土の価値をa、世界中から非難を浴び日本も経済制裁の対象にされ経済破綻した時の損失をbとしよう。利益は(0.1a-0.9b)だ。プラスになるか?
2022/03/14 19:35
OkadaHiroshi
正義の事は置いても、そんなことをしたら西側の一員であるメリットを失うので大損だ。
2022/03/14 19:35
agricola
やっぱりウラジーミルと同じ夢を見たいのか。リビルドワールドのアキラより交渉がヘタクソじゃねーか。
2022/03/14 19:36
kkkirikkk
倫理観とか感情抜きで考えるならむしろ色んな国からの評価落としてまで欲しい物じゃないだろ。あと支持しても返してくれないと思う
2022/03/14 19:36
shoot_c_na
真似られるもんじゃないが、イギリスって二枚舌・三枚舌と揶揄される国もあってだな・・・
2022/03/14 19:37
cu6gane
向こうにしてみりゃ日本を(状況的にどうかはともかくとして)下に見てるのに支持するくらいで傾くワケないだろ、「なんでお前の顔色伺わなけらばならんのだ」とむしろミサイル発射台建築されだすわ
2022/03/14 19:38
ming_mina
一次大戦の青島みたいな感じで最後にちょろっと乗っかってかっぱらいてえなとは思うけど
2022/03/14 19:39
moyasi45
北方領土には1万8千人の人が住んでいる。その市民の生活や土地を奪うことにためらいがないかぎり、日本人はいつでも無邪気な侵略者になりうる。
2022/03/14 19:40
out5963
日本に外交なんてないからね!(「しちゃうかもなぁ…」これのニュアンスが伝わらない人もいるのか。日本とアメリカの密約やNATOの密約もあったのわかっているのにねぇ。)
2022/03/14 19:40
memoryalpha
TStyle氏、交渉が成功しようが失敗しようが世界中から避難を浴びるのは確定で経済制裁に至るとしたら(0.1a-b)ですね。つまり日本国全体と北方領土の1/10が釣り合うかという判断を迫る計算式になるw(´・ω・`)
2022/03/14 19:40
sumomo-kun
機会主義は信用を失う。そもそも、アメリカの属国が独自の外交路線なんか持ちようがない。
2022/03/14 19:41
senbuu
稚拙すぎて、どこの中学生かと思っちゃった。/追記:分速でブロックされました><
2022/03/14 19:42
defender_21
下手くそすぎるだろ。どっちかというとウクライナみたいに北方領土も一方的に侵略された、ロシアは最悪だみたいに国際社会にアピールするとこなのかな。
2022/03/14 19:42
death6coin
返ってこなければ足元見たことに関してロシアの恨みを買うだけ。万が一にも返ってくれば西側諸国を全部敵に回してロシア並みの制裁の対象に。ものすごいお金が飛んでなくなる。
2022/03/14 19:43
tattyu
この人は優秀な外交官の人なのか?。
2022/03/14 19:43
monoshirihanako
返してくれそうもない相手にそんなこと言う上に他の国からどう見られるか考えられない政府とか...
2022/03/14 19:45
sierraromeo
このバーターに限らず、どのような理由で万一返ってきたとしても数十年後に難癖つけて"奪還"しに来られる可能性がそこそこ見えたので厄ネタすぎる
2022/03/14 19:46
brain-owner
外交上手という事なら「経済制裁やらによる西側の戦利品の中に、なんでか知らんが北方領土も含まれてた」ってパターンを期待したい。一番いいのは「どさくさ紛れで」奪還。面合わせてきるカードでなく、裏から
2022/03/14 19:46
vvvf
どれだけ頭悪かったらこんな事ドヤ顔で書けるんだろうね
2022/03/14 19:47
marmot1123
うーん……
2022/03/14 19:50
nost0nost
自称軍師タイプの中学2年生じゃん…何歳なんだよこの人
2022/03/14 19:51
mohno
北方領土を特区にして煽っているプーチン政権がこのまま続くなら何を約束しても保証はないし、転覆するならその後の政権と交渉すればいい話で、今、国際世論に波風立ててまでやることじゃないと思う。
2022/03/14 19:53
beed
欧米敵に回してボッコボコにされるだけじゃん。今回のロシアの暴走には日本より遥かに世界的な影響力のある中国さえ日和ってるのに。。。
2022/03/14 19:53
valinst
それを言ってもどうせ返ってこない上に他国からは軽蔑されるし、マイナスしかない
2022/03/14 19:54
chaz_21
万が一北方領土返ってきたら速攻で米軍基地作ってもらわねばと最近思う
2022/03/14 19:56
Cald
"ゲームメーカー オーバーフロー代表のメイザーズぬまきち"
2022/03/14 19:58
son_toku
佐藤優や鈴木宗男の発言を見れば、所謂ロシアスクールの外交官はこの種の動きをしているだろうよ。ただプランBどころかCD位で正義にも悖る事が表に出るはずもなく。わざわざドヤる程の事では…
2022/03/14 19:59
mr_mayama
のび太くんは馬鹿だなぁ。
2022/03/14 20:01
nimroder
テロリストに譲歩しよう、悪魔に魂売ろうって話? おだいじに
2022/03/14 20:05
omi_k
いまどきなろうカクヨムのチート主人公だってもうちょっと誠実な外交センスやで
2022/03/14 20:07
hobo_king
現状の世界情勢では実現可能性とメリットが極めて低すぎてプランBどころかPとかR位じゃねえかな。ただ、これがもし「俺だけが外交上手の思考を身につけている件」とかってタイトルのなろう系の概要だとしたらスマン。
2022/03/14 20:08
halfneet
「おう、考えてやるよ(返すとは言っていない)」
2022/03/14 20:08
Gragra
恥ずかしくて自分ならアカウント消すレベル
2022/03/14 20:11
goldhead
そんなこと匂わせたら、味方のほとんどいないロシアは声高に「同志日本!」言うだろうし、そうなったら現実的に日本が世界からどのように見られるか。正義も何もない、ただ致命的な損をするだけだ
2022/03/14 20:11
chobihige0725
プーチン「OK!一時的にお前らに預けたる。ウクライナ平定後は、利子で北海道いただくな。アメリカ裏切ったお前らとか、ウクライナ以上にちょろいんだがw」
2022/03/14 20:13
astana
ちよれんの中で今もしっかり生き残っているのはニトロプラスくらい。下倉バイオとか海法紀光とかニトロ関係でもちょくちょく政治的な発信してるアカウントあるけど、やっぱりマトモなんだよね。そういうことか。
2022/03/14 20:13
bayeshun
中国インドASEAN諸国中東諸国アフリカ諸国ラテンアメリカ諸国の大部分がロシアを中心に反アメリカでまとまった世界線という限りなく可能性の低い前提を置くのであれば、そういう選択肢もあったかもしれないね。
2022/03/14 20:16
mamimp
ちょっと何言ってるかわかんなかったわ
2022/03/14 20:16
mr_yamada
なに言ってんだろう、この馬鹿は。普通に失うものの方がデカい。
2022/03/14 20:16
marshi
結局返されないし欧米からは敵認定されるしいったいなんのメリットが…?俺だけはわかってるぜ感に酔ってるのが痛すぎて見てられない。中学生くらいかなと勝手に思ってたがゲームメーカーの代表だった
2022/03/14 20:16
ezmi4
そもそも領土拡大のためにウクライナ攻めてるのに北方領土返します?
2022/03/14 20:17
kunitaka
前向きに検討するって言われて、戦争が終わるまで棚上げにされた挙げ句、最後に無かった事にされるわ。
2022/03/14 20:18
exshouqosa
なろう小説の主人公が言いそうなセリフでカッコイイね
2022/03/14 20:19
kirarapoo
雰囲気に流されず本質を突いた意見を言っちゃう俺カコイイ
2022/03/14 20:20
hisamura75
ディプロマシー、やってみる?
2022/03/14 20:22
purfaitsuki
だから何でこう頭の悪いツイートする奴は揃ってアニメアイコンなのかと
2022/03/14 20:23
neogratche
欧米との友好関係を棒に振ってでも領土を取り返したいのならそういう戦略もアリかもしれないっすね(ぐるぐる目)
2022/03/14 20:23
worpe
それこそ安易過ぎない?
2022/03/14 20:25
mats3003
こういうのは親露系の外交官や政治家が、戦争初期に提案にあげてると思う。そして、一笑に付されて終わってる。ムネオムーブ見てるとわかるだろ?
2022/03/14 20:25
ethica_emoto
岸田が人徳者なのか臆病なのかはわからないが現政権がこういう「ネタ」や逆張りに流されにくい雰囲気を出してるのはマジで良かったと思ってる。
2022/03/14 20:27
queeuq
なかなかぶっ飛んでんな
2022/03/14 20:27
y_r
WW2 で枢軸に入って国土壊滅したの忘れたのか...
2022/03/14 20:31
morucy
出たよネット軍師様。たぶんその同じ口で核シェアに快哉を上げてたんじゃねえかな。知らんけど。
2022/03/14 20:31
kachine
平和条約締結しなくても日本からの武力行使は有り得ないと思われてるから安心してウクライナ侵攻できるのだろうとは思う。言い換えると、平和条約締結&領土返還なんて日本にしかメリットが無いから実現しない。
2022/03/14 20:34
masasiro
自分の願望を書くのは自由だと思うが、「それをするのが外交達者」って書くからバカ丸出しになる。いや、願望だけでもじゅうぶんバカだけど。
2022/03/14 20:34
unticrice
俺たちは正義に酔いしれてるし、コイツは自分に酔いしれてるし、それはそれとしてロシア人はいつも酔いしれている
2022/03/14 20:35
www6
戦争とか国際関係の認識が牧歌的というか、こんなこと言いたかないけど「ゲーム的」なんだな。
2022/03/14 20:36
d-ff
「外交下手にも程がある。北は日本の協力金がなければこの冬もたぬ。一切妥協せずこちらの要望だけ伝え、ぐたぐた言うようならテーブル蹴って帰って来ていい」という軍師の言を実行した冗談みたいな政府政権がある。
2022/03/14 20:36
lifefucker
こんな無名の発言にイチャモンつけるのもどうかしてるよ
2022/03/14 20:43
takilog
ネット軍師は今日も元気
2022/03/14 20:44
odakaho
実際やってたとしても、絶対大っぴらにはしない。日本の土地を実効支配しとけば有事に得だと認識されるのがリスクだから。かつてハイジャックや北朝鮮拉致が流行(?)したのもリスクよりメリットが大きかったからよ。
2022/03/14 20:45
m7g6s
大ヒットシリーズに唐突にBL要素ぶち込んだバグゲー出してそれまで積み重ねたものを台無しにした上に会社を死に体にさせた奴がなんか言ってる
2022/03/14 20:47
Pinballwiz
クリミア侵攻した時にそれをやったわけだが…。
2022/03/14 20:48
ext3
しょーも無さ過ぎて笑える
2022/03/14 20:49
tdam
冷笑的なのに近視眼的すぎて心配になるレベル。天安門事件後の制裁解除のときのように、わざわざ西側諸国の蟻の一穴になってどうするよ。
2022/03/14 20:50
mixmonkey
ウクライナを強欲にとろうとする国は、北極海ルート防衛のために北方領土は手放さない。交渉できるほどロシアが追い詰められる場面はこなそう。
2022/03/14 20:50
ginga0118
ツイッターあるある
2022/03/14 20:51
tal9
気づいちゃった俺かっけー、的な
2022/03/14 20:55
h5dhn9k
短期間だけ返してくれるかもしれないが。直ぐに武力で回収されるだろうな。 / 外交的駆け引きとしてアリかも知れないが。明らかに下手。
2022/03/14 21:00
xufeiknm
オレあたまいーってか
2022/03/14 21:00
shiju_kago
ムネオはロシアとズブズブなのがわかりやすいけどこいつはただの逆張り馬鹿なのがわかりやすい
2022/03/14 21:03
Tetrapost
クリミア併合以後の対露外交ママなんだけどそれは棚に上げて、仮にこの振る舞いをやったとして日本はどうなるかな。日本への帰属は不明瞭な見通し、なのに日本の国際的な立場は明確に悪化する。分が悪すぎる。
2022/03/14 21:03
yhaniwa
エコノミックアニマルやメダルアニマルならぬ国益アニマルになるのがもっとも現実的とでも思ってるんだろうか。しかもその国益も実に近視眼的に見える。
2022/03/14 21:06
moshimoshimo812
旧島民の皆さんには申し訳ないけど、そこまでして返してもらってもしょうがないと思う。
2022/03/14 21:07
ot2sy39
とりあえずおおすみを北海道に回航したり、電子戦機を露の領空ぎりぎりに飛ばすとかしたらとは思った。
2022/03/14 21:11
ndns
こいつはいい加減なことばかりしか言わないよね。業界話のようなものも大抵眉唾な話しかしないし害しかない。
2022/03/14 21:13
chantaclaus
ライトスタンドから「代打だせー!監督のアホー!」と叫んでるのと何ら変わらないので、好きに言えばいいしみんな好きに受け取れば良いと思う。
2022/03/14 21:13
outdoor-kanazawa
ワロタw ロシアにつくメリットないでしょw
2022/03/14 21:19
todomadrid
ロシアでの営業継続すると発表しただけで、世界でユニクロのボイコット起きかけたから無謀。そもそもプーチンは領土手放さない。むしろ北方領土口実に北海道まで攻めてくる。
2022/03/14 21:21
kobito19
今すぐに世界からヘイト貰う選手権に出たら上位いけそう
2022/03/14 21:28
makou
相手が賢くないって前提は脆弱過ぎるからやめたほうがいいと思う。
2022/03/14 21:31
estragon
正義感とは関係なしに、下策だと思うけどな
2022/03/14 21:36
houyhnhm
100%有り得ない。平和条約あるいは相互不可侵条約で共同主権かつ軍事施設の維持とかならまだしも。それもアメリカに止められるが。日本にはアメリカの第7艦隊常駐してるんやで。
2022/03/14 21:37
kxkx5150
戦前の日本なら、色々やったんだろうけど。戦前、ウクライナの人がロシア系住民が多い所では、ロシア有利なのでミンスク合意は履行しません。ロシア系住民の虐殺については火事が起こりました。ってどこが正義なの?
2022/03/14 21:40
filinion
隣国を「歴史的にロシアの領土だ」って言って血みどろの戦争してるプーチンが、多少のカネと引き換えに四島を渡すと考えるの脳内お花畑過ぎだろ。政府の「プーチンは領土交渉の相手にならない」宣言は妥当そのもの。
2022/03/14 21:40
asitanoyamasita
領土返せと仕掛けた戦争が世界中から非難されてるなかに、「領土返せ。そしたら協力すっぜ」と提案するのか…(困惑
2022/03/14 21:40
nornsaffectio
流石に痛すぎる。向こうの要求は初めから北方領土返還は日米同盟破棄が条件なので、これはロシアと一緒に心中しますと言うのと一緒。ましてこのタイミングで。
2022/03/14 21:42
steel_eel
これは無理すぎるでしょ。欧米各国から敵視されるデメリットに全く釣り合わない。
2022/03/14 21:43
suisuin
そんなことして自由主義陣営を離脱したらそれこそ本土侵略された時になんの支援も侵略者への経済制裁もしてもらえんわ。浅知恵すぎる。経済制裁への各国参加はウクライナのため、のみにあらず。
2022/03/14 21:44
srng
油田にガス田の樺太が手に入るなら戦前の世界観なら十分にありな話だったけど、現代の金融資本主義社会じゃ資源だけあっても何もできない。ましてやロシア系住民を抱えるデメリットがでかすぎる
2022/03/14 21:48
myama0221
なんでロシアが味方を得るのと引き換えに領土を渡してくれる可能性があるなんて甘い考えが出るわけ?「何言ってるんだウクライナの次はオメーだぞなめてんのかミサイル撃ち込むぞ」って言われるのが関の山
2022/03/14 21:49
cara10
お前のスマホが文鎮になる覚悟はあるんだろうなあ
2022/03/14 21:50
Balmaufula
軍師気取りのキモオタなんてこのレベル
2022/03/14 22:00
masm
非現実的なことを臭わして、海外の顰蹙を買うのが外交達者のすることか。
2022/03/14 22:03
mayumayu_nimolove
なんだこのアニメアイコン
2022/03/14 22:04
daij1n
ベラルーシと同じように経済封鎖受けると日本死んじゃうんですが……。ABCD包囲網くらった日本がどういう末路を辿ったか分からん人の言葉よね。
2022/03/14 22:06
k-noto3
政治を単なるパワーゲームだと思うからこうなる。現実のゲームはリセットできないし、一度言ったことはなかったことにならない。
2022/03/14 22:12
otoan52
それもいいな。とりあえずそれより北方領土で「軍事演習」しようぜ。
2022/03/14 22:14
nao_cw2
勉強になった。こういう謎目線が必要なのね >正義に酔いしれるみなさん
2022/03/14 22:14
masudatarou
むしろ北方領土占領する位して欲しいわ 我が国固有の領土やぞ
2022/03/14 22:14
nt46
中国がロシアに距離を置き気味なのは別に中国が正義に目覚めたわけではなく、そっちのほうが"得"だから。国際法は"正義"を"損得"に変換する仕組み。逆に"味方しないと核ぶちこむぞ"と脅されて正義を貫けるかどうか。
2022/03/14 22:15
iteau
このレベルの発想の人が実際に「外交の天才!」とか持て囃されてきたのが韓国なんだよな。
2022/03/14 22:17
dekasasaki
そういうのは小賢しいだけだよ。
2022/03/14 22:18
htnmiki
いま行われているレベルの経済制裁を日本が受けたらどれくらい耐えられるかな
2022/03/14 22:19
junnishikaw
このツイートに続く次のツイートを読んでるか否かではてブコメントが二分してる印象。
2022/03/14 22:21
Falky
共感性羞恥でバタバタしちゃう
2022/03/14 22:30
soylent_green
政府が外交達者だったら戦後にソビエト連邦の加盟国になってて千ソ連崩壊のときに千島樺太ごと分離独立してたはず!
2022/03/14 22:31
hearthewindsing
ウクライナ支援は民間に任せて、政府は第三者的ポジションとるのはアリでしょ。困窮するロシアの足元を見れる中国はうらやましい。
2022/03/14 22:36
no-cool
発想が幼い
2022/03/14 22:37
angesin
こういう事言うの大体アニメアイコンなの何でなの
2022/03/14 22:40
sirobu
酷いか酷くないかで言えば酷いんだけど、ブックマーカー諸氏はエロゲメーカーの社長になにを求めてるんだろう……
2022/03/14 22:40
rizenback000
信用をなんだと思ってるんだろう。ゲームじゃないんだからさぁ…この人はいずれ実際にこういうことをして信用を無くすんだろうな……
2022/03/14 22:41
nishik-t
日本「どや!」プーチン「領土渡すとか無いから。」欧米「今から日本は敵な。」
2022/03/14 22:44
shiroikona333
共感性羞恥で叫びたくなるツイートだな。。。つらい。
2022/03/14 22:45
bt-shouichi
まぁテレビでほざいてるのではないだけマシではないか
2022/03/14 22:46
sgtnk
めちゃめちゃリアリティないな
2022/03/14 22:47
kg_nogu
テーブルついて結果が出なければ、ただの時間と金の無駄。会議は踊るされど進まず。この場合欧米からの制裁、というオマケつき
2022/03/14 22:48
kentathecat
この人時々見るけど頭悪いよね。
2022/03/14 22:50
gnoname
入院してたけどイキリ竹やnbkz・吉宗鋼紀みたいに相変わらず業界の癌だから戻ってこなくてよかったのに
2022/03/14 22:55
zyzy
安倍の振る舞いの結末に懲りてないのが凄いな(誉めてない)
2022/03/14 22:57
el-condor
抑もロシアが北方領土を餌にした目的は忘却されがち/後続のツイを見ても、ここでロシアと「交渉の余地がある」ように振る舞うことへの西側陣営の評価とそれの齎す利害得失についての考慮はなさげ。
2022/03/14 22:58
tk_musik
ウクライナに降伏すれば?と思う人は北方領土もあげちゃえば?と思ってるんじゃないかと愚考したり。
2022/03/14 22:59
mamiske
その、チラッチラッ、が既に批判の対象になるのではないか?どっちかっていうとプーチン失脚後、経済制裁からの立て直しに千島列島丸ごと買うたろ!みたいに四島の帰属を曖昧なまま手に入れるとかどうだろうか。
2022/03/14 23:02
udongerge
北方領土は、戦後日本を占領下に置いていたアメリカも日本の領土と認めながらあえてソヴィエトから取り返そうとはしなかった歴史がある。この件に関してはどこの国も言ってることとやってることが違う。
2022/03/14 23:03
komachiyo
イキり外交されるくらいならあなたのおっしゃる外交下手な国のままでええですw
2022/03/14 23:16
uchya_x
それをやった場合、失うものの方が多いと思うよ。
2022/03/14 23:20
uehaj
北方領土と引き換えに、ならず者国家に参加して失うものは大きいぞ
2022/03/14 23:22
boomerangj
本邦って使う人大体上から目線説が
2022/03/14 23:23
nEpsilon
今それをやると橋下になる。橋下は左巻きテレビ局の依頼だからと弁護士気分なのだろうがきっと仕事に影響が出ると思うぞ。
2022/03/14 23:24
suslovmikhail
北方領土とか中途半端に返ってきても「ロシア系住民」が付いてきて維持コストは高そう。ロシア海軍への牽制が必要ならともかく。ロシアと中国の関係が悪化するところで漁夫の利を得るのが外交なのでは。
2022/03/14 23:27
preciar
そこまで本当に返してくれるなら普通にありだなあ。そもそも日本がクリミアの時にどんだけロシアに甘かったか、皆忘れてない?
2022/03/14 23:27
keys250
アニメアイコンとツイート内容のコンビネーションがキモい
2022/03/14 23:30
kiyo_hiko
外交上手のUKは今回ロシアを「ウクライナで確実に敗北させる」と言ってる。露はそういう相手。犬同様、弱みや譲渡を見せるとイキりだす。北方を今語るなら「露は宇同様、私達の領土も取った。絶対に許さない」だろ
2022/03/14 23:31
pribetch
クリル諸島人民共和国vs北方領土解放戦線ください
2022/03/14 23:31
hairstone
どんなに荒唐無稽な意見でも、内容を批判する以前に発言者の属性を揶揄する所から入るのはいかがなものかと思うよ
2022/03/14 23:44
Windfola
独島は〇〇の命より重いとか言っちゃう韓国の人と同じで、領土の価値がインフレして損得勘定がバグってる人はたまに居るので、そういうタイプの人なのではないかな。
2022/03/14 23:47
vjaPj
経済制裁が遅れると戦争が長引く、正義に酔いしれてるわけではない。プーチンが領土を割譲するとは思えないから、時間稼ぎに協力してるだけになる。北朝鮮もそうだけど、対話する価値のない人間は話すだけ無駄
2022/03/14 23:48
yahen
外交達者がこんなツイートしてて恥ずかしくないの?
2022/03/15 00:03
digits_sa
ご自身を外交達者と酔いしれ交渉テーブルにロシアしかいないと思い込んでいる人かな? ジョーカーゲームを思い出した。
2022/03/15 00:18
hituzinosanpo
たわごと。たとえ そうなっても、第二のプーチンに侵攻される未来があるのでは?
2022/03/15 00:25
amunku
もらっても魅力のない土地と引き換えにヨーロッパと断交、どっちのほうが魅力的かで考えても十分わかると思うけど。そもそも日本のものだという大前提だし
2022/03/15 00:32
kanehama
我々はアメリカに首根っこを掴み続けられてることを忘れてはならない…
2022/03/15 00:34
dreamzico
アホかコイツ。そんなことしたらすぐにヤクザ(プー)に弱みを握られる。「お前らがロシアにすり寄ろうとしてること、全世界にバラしちゃおっかな~?」と恫喝されるだけやん。結果、米国含め世界中から総スカン。
2022/03/15 00:34
Yagokoro
ほんと馬鹿は黙ってろという感想しかない
2022/03/15 00:43
theNULLPO
安倍がウラジミールと駆けて駆けて駆け抜けた結果がこのザマなのに、そんな事したら余計酷い事になるだろ。最悪日本自体がロシアの傀儡国家になりかねん
2022/03/15 00:47
neko2bo
“正義に酔いしれるみなさん” ←こういう時、こういう感じで、逆張りして強引にでも露悪に走る人って一定数いるよな。って最近とみに感じる様になった。「多くの人の意見」という物に強い拒否反応があるのかもな。
2022/03/15 00:54
sumika_09
得られる可能性があるのが北方二島で、確定で失うのが西側での地位。釣り合いよ。
2022/03/15 00:58
kado0428
それやると多分日本も経済制裁の対象になると思うんですが
2022/03/15 01:03
taguch1
ぼそっとつぶやいた逆張りをブクマっされてフルボッコは自分もやってしまいそうなので気をつけよう。自分もかなり迂闊で露悪的に言葉を吐くことがあるからやっぱ鍵にした方がいいかなぁ
2022/03/15 01:20
rosaline
お賢くていらっしゃる「表現の自由戦士」サマはすっこんでいらして、どうぞ
2022/03/15 01:45
tekitou-manga
自分だけは現実が見えてるというお花畑思考が目に見えて、共感性羞恥がものすごいことになってる。ただのバカだからなお前……
2022/03/15 01:46
horaix
情報源がTVかせいぜいお仲間のオタクの エロゲ屋がちょっとカッコつけて気の利いたことをいってる感哀れだねえ。 マジレスするとアメリカにロシアのお仲間扱いされて経済制裁国に仲間入りになるだけだとおもう
2022/03/15 01:48
new3
"「ちょっと待って、話を聞かせて?」ってレスが返って来た時点"←返ってきません。北方領土ただけでもこないだねーよって断言されたばっか。そんなことよりDays系じゃない新作エロゲーはまだですか?
2022/03/15 02:01
shinme_chan
政治的な話するやつTLに居ないように整理したら?
2022/03/15 02:29
mori-yoshiro
西側の価値観を享受しながら西側の価値観を否定したい人がこれだけ多いことを踏まえれば無い選択肢でもないんじゃないかな。加速主義的には正解だろう
2022/03/15 02:39
beginnerchang
権力のないバカなのにいっちょ前に政治を語ろうとするから…
2022/03/15 02:51
sippo_des
歴史の勉強って本当大事だね・・それが通じる相手だったことが一瞬でもあったのかって。
2022/03/15 02:52
toratsugumi
バカだなぁ、ガッツリ蹴り入れてる最中にンな真似する奴が居るかよ。最貧国に落として10年ばかりジンバブエ漬けでココロへし折ってからシベリアもらいに行くんだよ。欧米も多分そういう方向で考えてるよ。
2022/03/15 03:29
Gl17
クリミア後に領土交渉目当てで制裁破りし、挙句に3千億突っ込んで全否定された安倍総理の劣化版だ。そいつが今危機を招来したし、ここで好きにさせると代償は国際法秩序瓦解なので北方領土なぞで到底引き合わない。
2022/03/15 03:30
daruyanagi
別にありやと思うけどな。まぁ、我が国の外交能力では無理やが(
2022/03/15 03:33
solidstatesociety
それ何十年か前にロシアに断られたような
2022/03/15 03:43
sisya
実際にロシア側につくかはさておき交渉術としてはありだと思う。返還の約束を取り付けておいて、例えばロシアがNATOの基地を攻撃したときに「対ウクライナは支持したが、NATOと敵対することは支持しない」と言うやり方
2022/03/15 04:07
LonePoppy
私はこの人が誰か全然知らないんですが、多分ロシアは日本の支持なんて別に欲しくもなんともないと思う。
2022/03/15 04:31
NoComment
現在進行形で侵略戦争する国に対して領土を差し出せば支持するぞと交渉するという考えは肉食獣にナワバリをくれたらドングリあげてもいいよとリスが考えるようなものかと…。かわいい考えだけれどね…。
2022/03/15 04:49
tyakoske
エロゲの代表が言ってることだし、これもエロゲのシナリオでしょ?w
2022/03/15 05:05
rti7743
じゃあ返すから支援してといわれたら、欧米と敵対しても支援するの?
2022/03/15 05:23
udukishin
あのロシアがそんな約束守るわけないじゃん。あとそれマイナスの方が大き過ぎるんだよな。ちゃんと国際政治を見ろと言いたい
2022/03/15 05:24
HDPE
自分の与太話に酔ってるんじゃね
2022/03/15 05:29
nicht-sein
既にそれをやったけど北方二島が帰ってこなかった。国連決議でロシア非難を中国すら反対ではなく棄権し、反対はたったの5カ国という状況で、日本が6カ国目になった状況を招くことを外交達者だなんて私は全く言えない
2022/03/15 05:39
waborin
そんなことをしたら今度は日本が世界から総スカンをくらうと思うけど。
2022/03/15 05:50
sc3wp06ga
正直、北方領土て返してもらったところで嬉しいか?住民の生活インフラや治安の維持に投入する税金に見合うだけの実利ある?立場上いらないですとも言えないから日本のものですと一応主張しておく程度で良くない?
2022/03/15 05:57
furseal
これは恥ずかしい。
2022/03/15 06:00
i_ko10mi
ゲームメーカーの人?なの?自分に酔ってる?
2022/03/15 06:04
yajul_q
それでロシアが「前向きに検討する。だからお金くれ」ってなったら日本は窮地に立たされると思う。とはいえ、ハナから北方領土を捨てるのが正しいとする意見にも心情的に賛同しかねる。曾祖父母の墓があるので。
2022/03/15 06:15
tikuwa_ore
それは「外交達者」ではなく「後先考えてない痴れ者」の発想の間違いだろ。アホか。
2022/03/15 06:19
dUxRZiaA
近い将来返す約束によりロシア側に立ったとしても、約束反故されるから最終的に領土は帰ってこない。損しかない
2022/03/15 06:20
wdnsdy
この人今年に入って二ヶ月間音沙汰なしで(入院してたらしい)最近やっと復帰したら早速この調子。すごく元気そうで安心した。ご快癒おめでとうございます!
2022/03/15 06:21
rvv
クリミアの時に当時の安倍政権が、チラッチラッどころかだいぶ露骨にやりましたけど、結果何も得られませんでしたね。政権が変わっていて何よりです
2022/03/15 06:31
morita_non
正義だったり単に仲間はずれを恐れるだけだったり何も考えてないだけだったり、火中の栗を拾おうとして大火傷したり、にんげんだもの
2022/03/15 06:57
kodebuya1968
これが、たふねごしえーたーというやつやな(白眼)
2022/03/15 07:15
hard_core
こういうピュアな人が居ることに驚き。今は戦争中なんだと分かってないのかな。
2022/03/15 07:42
hidea
鈴木宗男さんと言ってることはさほど変わらない。そこに総合的な国益があるのならいいけど、流石に無理筋だろう。
2022/03/15 07:44
go_kuma
「は?返す?もともと俺らのもんだが?」で終わる気が……
2022/03/15 08:03
yajicco
現代外交は誠実さの積み重ねなので、戦国脳の軍師ワナビーみたいな奴は裏切りポイントを大量獲得する事になるんだよなあ
2022/03/15 08:20
natu3kan
外交のドクトリンって、アメリカでも日本でもどの国でもそうだけど、政権交代しても絶対に変えられないコアな部分があるからなあ。そこを変えると同盟国や国際社会から総スカン食らうような。
2022/03/15 08:23
homarara
もともと北方領土返還をちらつかせて日本から援助や譲歩を引き出すのは戦後半世紀ロシアの伝統手法だったんだが、自分からやられたがるとかマゾなのか?
2022/03/15 08:25
quabbin
今までのロシア(ソ連)なら、自分の言いたいことを言い、聞きたい話を言い、こちらの言いたい話は全力でスルーだねぇ。「言うのは勝手だ」的な。
2022/03/15 08:38
yogasa
安倍ちゃんがやって失敗したのを知らんのか。約束を履行させる方法と、仮に譲渡売却したあとでも実行支配できるのでそれを排除するだけの実力行使を考えておかなければならない
2022/03/15 08:59
paradisecircus69
北方領土の引き換えで、アメリカを切って人道も踏みにじってロシアに付くってバランス感覚の無さは明らかに外交ヘタなんですが...リスクリターンが見合ってない
2022/03/15 09:17
natto21
なんというか。寒い。
2022/03/15 09:22
NOV1975
この10何年かそれをずっとやってきてこのざまなんですよ?
2022/03/15 09:24
urtz
そんなん貰ってもド田舎になるだけだし。地方が過疎にあえぐ状況では北方の価値は薄い。アベプーの交渉は土台無理筋だった。
2022/03/15 09:37
nakamura-kenichi
人の倫理観や正義感を小馬鹿にして訳知り顔でドヤ顔する意識高い系インフルエンサーwがホンマ増えたなあ。世の中の全てをドヤれ度で評価しててご苦労様やなw。
2022/03/15 09:45
mujisoshina
それが外から露骨に分かるようにやってしまうのは2流3流であり、交渉するとしても水面下で行うべきだろう。ロシアに加担することをほのめかした上で何も得られず、米や西欧との関係が悪化しただけで終わるのは最悪。
2022/03/15 10:04
repunit
原材料を輸入に頼ってる日本で瀬戸際外交は命取り。
2022/03/15 10:10
tokorozawasawako
メリットに対するデメリットが大きすぎる…
2022/03/15 10:30
seeki
ほんとそれ。交渉の基本。
2022/03/15 10:34
Byucky
かっこわるいし、みてられないぐらい恥ずかしい
2022/03/15 10:35
tdaidouji
「自分ならそうする」と言わず他人を主語にしないと話せない割と典型的な逆張り仕草。この手のはたいがい自分を主語にすれば個人の意見で終わるのだが主体を背負うこと自体を拒絶してる(民主主義が嫌なんだろう
2022/03/15 10:41
shidho
フランスとイギリスに南北の領土を切り取られてたタイがWW2のときにそれやって失地回復したんだけど、日本が負けたんで、なんだかんだで再び切り取られてる。
2022/03/15 11:01
hiruhikoando
多分この方の地政学知識が『群青の空を超えて』で止まっている。
2022/03/15 11:11
sandayuu
表現の自由を訴えてるのに「正義への逆張りが出来るオレかっこいい」で社会的な運動が出来ると思ってるのも大概お花畑だし、こんな頭弱い交渉案をドヤ顔で持ち出す時点で相手にする必要なしと思わるよね。
2022/03/15 11:54
Harnoncourt
「非核三原則やめちゃおっかなあチラッチラッ」のほうがロシアだけでなく全方位に効果的。
2022/03/15 12:58
demcoe
「すげぇ! そんな高度な駆け引き小生思いつきもしなかったッス! さすがッス! マジ泣けたッス!」という反応が返ってくるんだろうなぁチラッチラッと思って書き込んだってこと?
2022/03/15 14:20
strawberryhunter
いや無理でしょ。前提として日本がここ数十年間でアメリカ並みに経済成長していて、アメリカ軍が駐留していない、かつ独力で中露から防衛できる軍事力がないと、西側諸国を敵に回すだけ。
2022/03/15 15:02
STARFLEET
プ氏的にはロシアが弱っている時に強者として奪っていった案件はノーカン的な考えだそうなので、日露戦争とシベリア出兵の仕返しで中立条約破棄&参戦のパターンが繰り返されるだけど思われ。
2022/03/15 15:02
rmntc55211
西側諸国に一員でありながらもプーチンに「こっちに味方して欲しいな…」と思わせて譲歩を引き出すのが1番国益に適ってると思うけど。西側諸国と中ロの周辺国としか自分達を認識できない我が国には難しかろう。
2022/03/15 15:27
Ayrtonism
外交の手練れなら、あらゆる状況においてあらゆるピースと国の利益を結びつけて考えるもの、という指摘自体はいいと思う。それでもなお、今のロシアを支持することはありえないと思うが。
2022/03/15 16:55
rh-kimata
安全保障がらみの領土問題でウクライナに侵攻したロシアが応じる訳がないわ、欧米の失望と怒りを買うだけとしか思えないのだがどこら辺が外交達者の振舞なのだろうか
2022/03/15 19:16
seiyuDB
「つぶやきのTwitter外への転載は、有料でどなたでも可能です」何様?といか、はてな大丈夫?請求いくかも知れないよ?
2022/03/16 00:29
emiladamas
この人が愚かなのは言うまでもないが、NATOとロシアの全面戦争になったらこの機に北方領土奪還と言い出す人間は佃煮にするほど出てくるのだろうな
2022/03/16 07:18
masayoharada69
外交上手の国、例えばEU等では市井の人々はそういう政府の水面下の交渉は知らんぷりして正義を振りかざし綺麗事の大義名分を担当する訳だが、まぁ本邦ではこの政府にしてこの愚民ありって事じゃねぇの、知らんけど。