2022/03/11 12:18
maturi
”参議院で審議中の今年度予算案に安倍政権が合意した協力プラン「日露間における貿易投資の促進」など3.1億円が含まれています。このまま予算案を通していいのでしょうか?”
2022/03/11 12:33
waseda1university
ユニクロを叩いている奴が安倍元首相は擁護する言い訳ムーブ
2022/03/11 12:35
deztecjp
経済制裁が1年続くかどうかはわからない。あるいは、そもそも中央アジアも事業の対象なのだから、対ロ制裁が続けば全額を中央アジア関連に向ければいい話。予算計上自体を取り下げるべき話には見えず。
2022/03/11 12:38
ka5me
制裁はあくまでもカードなので戦争が終われば早く解除したいんだよ。じゃないと資源投資や進出企業を全部奪われる。執行猶予くらいで様子みたい。
2022/03/11 12:46
hamamuratakuo
つくづく安倍は日本の疫病神だな🤔憲政史上最悪の首相→森友・加計・桜を見る会と税金泥棒の筆頭。外交の実績:露助に北方領土を献上した売国奴&米国CSISに裏切りがバレてクビにされた嘘つき → id:entry:4689128425012251810
2022/03/11 12:46
hunglysheep1
これ予算から外しちゃっても良いのでは(予算に含めるけど執行しないでも良いけども)私は自民支持だけど、辻本さんGJだと思ったよ。
2022/03/11 12:47
yP0hKHY1zj
必要な指摘だと思う。
2022/03/11 12:54
hagakuress
辻本さんGJ。
2022/03/11 12:54
tpircs
会社で予算とか多少は絡んだりしてるけど、こういうのを変更するのほんとにめんどくさいから予算はとりあえず計上しておいて執行しないのが良いとか思ってしまう。あるべき姿は予算修正とはわかるんだけれども。
2022/03/11 12:54
mangakoji
この予算を通せって言ってる人がいるのに驚くよ。じゃあ予算審議なんかやめちゃえよ。民間企業には押し付けるのに、国の役人の支出は切るなっての?逆ならわかるが。民間企業は悶絶してるだろ。
2022/03/11 12:55
repunit
社民党在籍時に北朝鮮に対する経済制裁に反対してたし、今までクリミア併合を正当化してた一水会と仲良くしてただろ。
2022/03/11 13:04
totoronoki
変更するのめんどくさいから、って書いてる人いるけど、予算案の審議ってそれを変更するために設けられためんどくさい場でしょ。この程度の面倒くささに対応できないなら、予算審議は形骸化してるということになる。
2022/03/11 13:04
the_sun_also_rises
たった3.1億だからなあ。大きな予算なら修正すべきだがこの程度であれば制裁が終わるまでは凍結する旨の言質をとって通していいんじゃないかな。それから中央アジアへの予算は露国とは関係ないので通すべき。
2022/03/11 13:07
gnta
戦争が終結しても経済制裁は何年もかけて段階的解除になるのは確実。かつて友好国だった頃に合意したプランはいずれにせよ無効でゼロから再構築が必要になる。内容からみても通すべき予算ではない
2022/03/11 13:08
mayumayu_nimolove
目的と反してるのは明らかだね
2022/03/11 13:08
buu
これは通してはダメ。
2022/03/11 13:10
TakamoriTarou
みんなプーチンがここまでアレだとは思ってなかった訳で、入ってるのは仕方が無いとして、修正するべきだろうし、修正できなくても執行しない処置は最低必要
2022/03/11 13:11
ryusso
ダメに決まってるだろ!
2022/03/11 13:11
nomitori
ロシアへの投資が溶けてる企業への手当に切り替えてもらいたいとこやな、まぁこの額じゃ焼け石に水やろけど
2022/03/11 13:27
ottyanko
執行出来ない予算があるという事が制裁の意味になるので、予算付けとかないと制裁にならないのよ。もちろん執行しちゃ駄目。でも指摘はGJよ(・∀・) こういうちゃんとした質疑してりゃ当選してたのにね。
2022/03/11 13:31
udukishin
これは修正すべき
2022/03/11 13:33
hatebu_ai
こういうのは予算としては凍結されるのが常道なんじゃないかと思うけどどうなのかな?
2022/03/11 13:33
el-condor
3億なら、何かの間違いで今年度中にロシアが投資適格になったら予備費運用すれば間に合うのでは。この予算自体露が投資適格と政府がお墨付を与えたことになり、場合によると国賠訴訟事案になるのではないかなあ。
2022/03/11 13:37
suisuin
予算執行は義務ではなく事情が変われば「執行しない」のが行政権限なので首相から当面執行しないと言質を取れればいい。岸田首相は当たり前にそう言うだろう。ドイツのパイプライン無期停止と同じ制裁手法の範疇。
2022/03/11 13:41
Wafer
右手で殴りつつ左手で握手という高度な外交を展開する意図があるなら通していい
2022/03/11 13:44
inuda_one
予算は成立させておいて執行猶予みたいなことを言っている愚か者がいますが,自公政権がそういう明文化されていないルールをどれだけ蔑ろにしてきたかをまずは思い出すべきだと思います.
2022/03/11 13:49
aquatofana
そのまんまウクライナ及びロシア周辺諸国の支援に振り替える、とかすればいいのにね。
2022/03/11 13:53
fu-wa
年度予算なんだから、予算案はさっさと通して、予算執行をことが収まるまで保留にすれば良いだけなのでは。しかもわずか3億円の話なんだし。
2022/03/11 13:53
zzzzaass
通す通さないはそれぞれの考えがあって良いと思うが、the_sun_also_rises君「たった3.1億」だって?冗談でしょ?いいかげんそういう自分の都合に合わせた理由にもならない「たった~円だから」ってのはやめるべきだろ
2022/03/11 14:01
ko2inte8cu
予算の不執行は大問題よ。ただでさえ、財務省は他省庁の偉いさんを捕まえて、予算編成が甘いと、ドヤしつけて、削りに削っているんだから。
2022/03/11 14:02
shinonomen
クリミア侵攻後に甘い対応をしたからプーチン大統領が味をしめて今日の事態を招いた。停戦後に経済協力を再開して同じ轍を踏んではならない。
2022/03/11 14:04
Yoshitada
そりゃあ予算行政上の技術として「執行停止」は可能だろうが、議会から対ロシア抗議の意志表明として、「予算案を組み替える」のは当然ありだろう。
2022/03/11 14:04
monbobori
よく気づいたな。。
2022/03/11 14:04
deep_one
コメントを見て。「など」だから別のも金額に入ってるのか。
2022/03/11 14:05
dd369
森友の時も「たった8億円で」とかいう雑な擁護が涌いた。予算案とは日本政府の姿勢を示すもので額の問題じゃない。
2022/03/11 14:09
peppers_white
うまい事金使ってマウントを取って中国に先を越される前に経済・文化侵略が好ましいと思うけどどうやるもんかなあとは思う、協力ではなくロシアの事業を奪う方面で考えたい/ただこの予算は無効・保留でいいと思うよ
2022/03/11 14:11
minboo
こうやって騒げば、それに対する議員たちのリアクションでそれぞれの議員の対露スタンスをあぶり出すことができるよね。
2022/03/11 14:14
watto
自公は現行の対ロ外交のレールを敷いた安倍元首相の顔色を窺ってるというのが一番ありそう。
2022/03/11 14:16
death6coin
金額の多寡じゃなくて予算の形でメッセージを送ることになるのがマズいか
2022/03/11 14:22
ya_yohei
ロシア分はウクライナ支援分の予算に使ってしまえばいいのでは。指摘することはとても大事。そして、ちゃんと答弁して正しい使い道に変えるのも大事。そういう面倒なことが政治だし、政治家と官僚の仕事の一部
2022/03/11 14:23
strawberryhunter
修正は簡単だろう。ExcelでDeleteキーを押せばいいだけだ。きちんと修正するべき。
2022/03/11 14:25
alt-native
経産省が立法のために動いてくれた努力は評価すべきだが、だからといって審議をとおすかそうかは別問題
2022/03/11 14:28
lb501
ダメです。国会って台詞通りの議論を演じる場ではないはず。
2022/03/11 14:29
sand_land
世界に対して日本国としての態度を示すメッセージになるからなぁ。金額の多寡の問題ではないよ。修正すべきと思う。
2022/03/11 14:32
nippondanji
これは確かにダメだな。ウクライナ支援に付け替えるべき。
2022/03/11 14:34
kuroi122
執行を止めとけばいいのではと思ったが、確かに制裁に関わりなくなし崩しに使われる恐れもあるね…などと考えてしまうくらいには政府に信用が置けない
2022/03/11 14:34
natu3kan
停戦後にある程度のケリがつくまでは却下よなあ。後で情勢が良くなってから追加予算で対ロシア予算も組める訳で。
2022/03/11 14:37
hdampty7
内容を語らず、「安倍政権」、「ロシア貿易促進」だけで修正すべきって判断できる訳がない。こんな雑なツィートに脊髄反射しないようにしないと。しかも、金額が小さすぎて、明らかに優先度低だろうな。
2022/03/11 14:38
stamprally
これはナイスツッコミじゃねえか。
2022/03/11 14:39
sumika_09
ロシア削って中央アジアだけにしとこう。
2022/03/11 14:41
justicewoods
この件に関しては予算だけ通して,「執行」について監視すれば良いんじゃないかなあ.来年度内に終息すれば,その枠は対ロシア外交にも利用できるだろうし.
2022/03/11 14:50
tdam
たしかにこれはおかしい。直ちに予算案を修正すべきだろう。
2022/03/11 14:56
memoryalpha
よく見つけてきたな辻元氏。この状況で「日系企業進出数の増加を目指す事業」なんぞ出来るわけがないので執行停止すべき(´・ω・`)
2022/03/11 14:56
pikopikopan
今後のこと考えると隣国な以上最低限の貿易とかはしといた方がいいと思うが。場合によっては経済制裁が早めに解かれることを考えて、ひとまず執行停止にしといて中国出し抜く準備するぐらいの強かさは欲しい。
2022/03/11 14:56
xev
誰の懐に入る予定のお金なんだろうね。結局そういうことじゃないの
2022/03/11 15:07
Outfielder
名目変えてロシアから帰ってきた企業の支援代にまわせばよいのでは
2022/03/11 15:09
b4takashi
これは辻元さんの言う通り、凍結すべき案件では。
2022/03/11 15:19
kato_19
経済制裁は一年も続かない・・・みたいなブコメが散見。こういう所がプーチンに見透かされてるから西側は舐められてるんだろうなぁって思った。
2022/03/11 15:22
River1992
ロシアのウクライナ侵攻、軍事的には近くに何らかの決着がつくかもしれないが、これだけの事をやらかしたと言う事実は重く、直ぐに以前の関係に戻るのは不可能なので、予算案を修正すべき。何のための審議なのか。
2022/03/11 15:23
cotbormi
うむ。その3億円で出来る事は沢山ある。ぜひ修正して国民に使うべきだな。
2022/03/11 15:28
Ayrtonism
明確なメッセージになっちゃうから外さないんだろうし、本当は予算つけて執行しないのが正しいんだろうけどそれも信用できないし。予算から外して、よっぽど状況が変わったら補正でつけなおせばいいんじゃないかな。
2022/03/11 15:32
eichannel
これ通るの?マジで?
2022/03/11 15:34
nessko
経済制裁されきった果てにパールハーバーしたの忘れたのか、制裁したらええっちゅうもんでもないやろ #つじもとのこういうところだいきらい
2022/03/11 15:37
rti7743
この3.1億円は凍結するか外すかしないといけないと思う
2022/03/11 15:38
qyosshy
どうせ制裁かけてたらまともに執行できないのでは。
2022/03/11 15:41
greenbuddha138
修正すべき
2022/03/11 15:43
dreamzico
どうした辻元!? 何が狙いだ?
2022/03/11 15:46
Capricornus
これは見上げた一般人。賛同する。通して良い訳がないな。議員の皆さん、お願いします。
2022/03/11 15:47
Yagokoro
執行停止すればいいだけの話のように思えるが
2022/03/11 15:47
tomoya_edw
蝙蝠的ないざというときに使えるお金として用意するならそれはそれで…と思わなくもないけど、鈴木親子に抜け穴として利用されるのは嫌なので折角だからふさいでおいてほしい。
2022/03/11 15:53
preciar
企業接収まで宣言してる相手に金やる馬鹿がいるかよ。政府は間違いでしたって言って引っ込めて、なめた真似した経産官僚の首を切れ
2022/03/11 15:58
hitoyasu
"「日露間における貿易投資の促進」"
2022/03/11 16:04
htnmiki
できれば自民党内からこういうツッコミがあるといいんだけどねえ
2022/03/11 16:06
solidstatesociety
てにおはをまず修正すべき。読みにくい。
2022/03/11 16:07
xevra
GJ。安倍晋三は間違ったという現実を直視しよう
2022/03/11 16:08
tanukipompoko
金額の多寡にスポイルしている人は、安倍政権の施策だから、辻元議員の指摘だから以外に判断基準を持っているのだろうか?党派性ってよくないよな
2022/03/11 16:09
tikani_nemuru_M
「盗人に追い銭」という言葉があるが、侵略殺人強盗独裁者に追い銭を容認する連中がいるとは、ここのブコメを見るまで思いもしなかったよ。さすが自民支持者、さすが安倍閣下支持者だね。人の心も道理もない。
2022/03/11 16:12
nankichi
GJ.これに限らず 対ロシアの事業を全部見直すよう、全省庁に一斉点検の号令を出して責任を持たせるべきでは。都道府県、市区町村も同様。
2022/03/11 16:16
pwatermark
別にまるまるロシアにあげる訳でもなかろうし、予算自体は通しつつも事業内容見直しを見据えて状況を見る、でいいんじゃねえの?正常化したらやってもいいんでしょ、ウズベクだけ対象にしてもいいしさ
2022/03/11 16:24
gui1
予算案をなんだと思ってるのやら(´・ω・`)
2022/03/11 16:26
hotelsekininsya
辻元さん、国会に戻って欲しい。維新は消えて。
2022/03/11 16:27
tribird
流石にそこは止めるのでは
2022/03/11 16:45
peller
中央アジアの定義を少し西に広げウクライナを対象にして、援助金として回せば良いんじゃないかな。
2022/03/11 16:48
jnkfkt
目の付け所がさすがだけど、これは現役の野党議員が真っ先に気付いて追及すべき案件なのでは…
2022/03/11 16:51
nyakapoko
とは言っても、予算案はロシアの侵攻前に、衆院では可決されてる。修正・再可決する手間をかけるよりは、参院もそのまま通して執行しないのが妥当だと思うけど。
2022/03/11 16:57
morimarii
ブコメにあるけど3億ならいざとなったら予備費から付け替えできるから執行猶予にしないで予算案から削除すべきでは。第一来年度中に執行できる環境になるとはとても思えない
2022/03/11 16:58
nEpsilon
旦那が赤軍でも国会議員になれる民主主義国家日本は素晴らしが流石に今はヤバイ。プーチンはソ連回帰が鮮明で日本の隣に中露北のならずもの共産国家が爆誕だよ。韓国もギリギリ。日本も不可解な報道が多い。ヤバし。
2022/03/11 17:07
tienoti
衆院で可決済みだから修正再可決より参院通して未執行が妥当と言ってるコメあるが、外交考えたら手間かけて変えるべきなんでは。金額はママで計上後未執行でもよいが、承認されたらなんらかは執行するでしょ
2022/03/11 17:10
getcha
自民党は、まだ、同じ未来をウラジミールと見ているようで。行動ではウクライナ侵攻を支持しているかんじだな。ウクライナがネオナチに支配されている思っている自民党議員も何人かいても不思議ではないと思う。
2022/03/11 17:13
kamm
その予算の執行に反対すればいいのでは。れいわを除く全党で賛成できそうだが
2022/03/11 17:24
mamimp
これは辻元さん正しいでしょ。たった3億とか感覚大丈夫かよ。たった10円足りないだけだからまけてよとかレジで言う人?
2022/03/11 17:26
hate_flag
「その予算の執行に反対すればいい」じゃないだろ。岸田政権はなぜ予算案にコレ入れてんだ?バカなの?って話。なんでお前は与党は絶対に批難しないんだ?自民党支持は宗教なの?
2022/03/11 17:29
dekawo
賛成
2022/03/11 17:30
tetsuya_m
さくっとカットしてウクライナ避難民の支援に当てたらいいと思う
2022/03/11 17:32
mistake
経済制裁解除時に実施する前提で予算を通すというのはあり。しかし今回の事態を受けて、本事業の継続が妥当かどうかゼロベースでの議論が必要かな。
2022/03/11 17:34
Sinraptor
海外で報道されるといいな。
2022/03/11 17:39
dimitrygorodok
出た!自民党お得意の「一度決めた事は何が何でも変えたくないのでアクセルとブレーキ同時踏み」攻撃!これ全方面から非難されて火達磨になりかねないやつだ!新型コロナ対策でもあれだけ叩かれたのに懲りてないな。
2022/03/11 17:42
multipleminorityidentities
・・・・。
2022/03/11 17:43
teebeetee
中央アジアの国々もだいたいロシアを非難してるし、そっくりそのまま中央アジアの国にだけ使えば丸く収まるのでは。
2022/03/11 17:44
zyzy
自民のいつものパターンだよこれ。止めるべきものをやめられない奴
2022/03/11 17:51
UhoNiceGuy
行政的にどうするのが一番効率的なのかね。ロシアって名前取って中央アジアのみにするのは難しい?
2022/03/11 18:05
magnitude99
なぜ日本人はTV新聞に速効洗脳されるのか?youtube緊急配信!本当は何が起こっているのか!?ウクライナ危機現地”生”情報から分析する!ゲスト:危機管理コンサルタント丸谷元人氏→ www.youtube.com
2022/03/11 18:07
nao_cw2
未だに古い思い込みで辻本を揶揄する老人が痛すぎる/id:GENS 出鱈目すぎると舌を抜かれるぞ>堤防予算削って...
2022/03/11 18:08
GENS
そうやってポンポンポンポン目先のことだけで色んな予算捨てたのが民主党政権でしたね。堤防予算を削って3/11の大被害みたいな話もありましたよね。予算として確保しておいて、いざ払うときの状況次第でしょう。
2022/03/11 18:09
paradisemaker
それを審議するのが仕事じゃないのか...
2022/03/11 18:13
Gl17
機動的対応とか擁護いるけど、今のとこ撤退望めないしあったとして短期で情勢ひっくり返る可能性あるまい。与党擁護の為なら露侵攻を庇うよな発言サクっと出てくる辺り、さすがプーチンと同じ夢を見る安倍のシンパ。
2022/03/11 18:16
odakaho
1年先はわからんからなあ。プーが失脚してる可能性もあるし。
2022/03/11 18:17
chantaclaus
これはホントにそう。ただ超めんどくさそう。
2022/03/11 18:19
mido1903
当然修正すべき。状況が変わったら補正予算か再来年度の予算で対応すればいい。何のための委員会か。
2022/03/11 18:29
quick_past
民主主義を「余計な手間」扱いして、独裁欲しがるアレな連中がウヨ。という良いサンプル
2022/03/11 18:36
akagiharu
ロシアで営業してるだけで批判されるこのご時世にまさかまさか国がそんな事をしたら・・・。西側から批判されるわな。アホかな?
2022/03/11 18:40
Pz-4
仮に通したところで、使う機会は数年後とかになるか、取り下げられるのでは?今や敵性国家扱いされてるのだから、しばらくはなんもできんでしょう。
2022/03/11 18:59
adatom
何だこれ国会で提議すれば?と思ったら、事態発生前に既に衆議院通ってるのか。ロシア側にお金渡るような部分はどうせ執行不可能でしょ?これに憤ってる人はじゃあ既に参院も通過してたらどうなってると思ってる?
2022/03/11 19:22
coper
通して執行しなければよい言う人は「予算」の意味が分かっていない。“少額”・“手間”を言い訳に解消目処のないネガティブ要因で執行不能な予算を通していては、統制も規律もあったものではない。
2022/03/11 19:22
Sometako
つい自民と安倍氏ばかり槍玉に挙げてしまうが予算案は国民民主も賛成してた「対決よりも解決」だとか/そもそも玉木氏も2島先行返還論者で同類 bit.ly 立憲は4島一括返還、共産は千島全島が日本領という主張
2022/03/11 19:30
asamaru
「神は細部に宿る」というけど、「悪魔も細部に宿る」。だから3.8億の事業予算だとかタクシー代だとか講演謝金みたいな、細かいことを潰していく必要がある。徹底しないとカビのように広がる。
2022/03/11 19:38
morimori_68
岸田さんの一貫性や胆力が問われる。
2022/03/11 19:41
fujibay1975
まずは3000億円返してもらいましょう
2022/03/11 19:53
robokichi
これに賛成してたのが是々是々の国民民主。ロシアがウクライナに軍事圧力をかけていた最中である。
2022/03/11 19:54
kamiokando
議題に上げればええやん。
2022/03/11 19:57
nagaichi
辻󠄀元氏がいま国会の場にいないのが、口惜しい。
2022/03/11 19:59
hiro-okawari
お金の使い方には、信念や思い、願いが表れるシーンがある。今はそのときじゃないのかな。
2022/03/11 20:00
yamadar
これは修正すべき
2022/03/11 20:06
Hagalaz
なんか予算って野党がもう与党寄りだからザルで通っちゃうんでしょ?(よく知らない)
2022/03/11 20:14
Yuny
予算案って書類を「ロシア」ってキーワードで総検索したらすぐ引っかかってきそうな話。国会って紙文化過ぎて気がつかないのかな。それとも意図的なんだろうか。与党の誰もそういうことしてない?
2022/03/11 20:15
kirarapoo
予算の枠はロシアだけじゃないので、カザフスタンなどの中央アジアの他の国に振り向ければよいのでは
2022/03/11 20:21
prjpn
今は消して時期が来たら補正予算で取ればいいでしょうに
2022/03/11 20:21
paracletus
紛争解決したら協力して問題ないんだから、予算は通していいんじゃないの。実行時期や条件を議論すればいいだけ。
2022/03/11 20:24
jtw
こういうのを洗い出すのが野党の役割。
2022/03/11 20:31
Sakana_Sakana
もし予算化して執行を猶予する処置が良いとするなら、予算通して、敵対する団体に予算がいかない様に裏で猶予させる嫌がらせも良しとなるんだよね。新幹線や原発予算でそれやられても良しとするの?
2022/03/11 21:00
punkgame
その一文ではに金を払うのかわからない。中身を見ないことにはなんとも。
2022/03/11 21:02
agricola
予算付いたけど使わないなんて舐めたマネを財務省が許してくれるのか。また横紙を破って財務省から自殺者を出すつもりかな?
2022/03/11 21:07
korimakio
日本が取られた土地(北方領土)で演習しているミサイル代を日本が出してやるってか。正気か。/いくら弱腰外交でも「演習やめたらこっちも考え直してやるよ」くらい言ってもいいだろうに
2022/03/11 21:14
maketexlsr
良い態度だ。賛同する
2022/03/11 21:24
gwmp0000
"参議院で審議中の今年度予算案に安倍政権が合意した協力プラン「日露間における貿易投資の促進」など3.1億円が含まれています" 予算変更大変は同情 このまま通すのも 日程延長の経費他がかかるのもどうなの
2022/03/11 21:33
cpw
これはだめでしょ。
2022/03/11 21:41
mventura
別にロシアに支払う3億円という訳でもなさそうだし、予算つけといて実施がなければ不用で良いのでは。あまり過敏になるのも…と個人的には。
2022/03/11 21:42
tk_musik
普通にこの国際情勢を見て先送りにすべきと思う。でも他の国はどうなんだろ。
2022/03/11 21:46
solidsquare
立憲民主にはロシアとつながり政治家いるから、この発言は同じ党内のおじさんから怒られるんじゃないの?余計なこと言ってんじゃねーよって
2022/03/11 22:02
splaut
金額とか執行猶予以前にこの時期に貿易促進のメッセージ出すこと自体がスタンスとしてマズいと思うんですが。一度取り消して向こうの政権交代後様子見した上で判断でしょ。明言して水面下での執行猶予も信用できない
2022/03/11 22:06
taizomaru1123
生コンがしゃべった!
2022/03/11 22:35
xufeiknm
安倍たたきはほんと便利やな
2022/03/11 22:41
hiby
外資の資産接収すると本気の頭おかしい宣言をしている&ガッチリ敵国に支援するとかありえないのでいったん凍結するのが吉では。
2022/03/11 22:41
shira0211tama
執行しないでポッケにないないまでありえるんだからきっちり修正すべき。
2022/03/11 22:55
hobo_king
確かにこんな予算が含まれているの果てしなく意味が分からない。少なくとも議論の一つの争点となっているべき。こういう指摘がこういう人からしか出てこない現状を与党は猛省してくれ。
2022/03/11 23:39
udongerge
無駄金になるのが分かっている3億円なら、決して無駄になどしないから俺の口座に振り込んでほしい。
2022/03/11 23:58
sabinezu
その間の期間に発生したならまだしも、以前からの項目なら普通に議論すれば良いだけでしょ。誰に聞いてんの?
2022/03/12 00:01
kiyo_hiko
額面そのまんまウクライナ支援に切り替えられないの
2022/03/12 00:08
tekitou-manga
まぁぶっちゃけ、予算審議も国会も、安部ちゃん以降形骸化甚だしいんでは?とは思うが、本件はまた別次元な気もする
2022/03/12 00:42
dpdp
ほほう
2022/03/12 01:10
e_te_ko
辻元さんはかつて巡視船配備を進めていたりと安全保障のバランス感覚があるということをもっと知られてほしい
2022/03/12 01:13
strkmk
戦争の内乱への転化 のための工作
2022/03/12 01:57
theNULLPO
酷い置き土産だな。てか自民党はこれ直す気無いのか
2022/03/12 02:04
petronius7
そもそも、色々な約束をあっさり破る上に購買力も大きくない国と貿易する準備をしてなんの得があるのかを考えるべき。
2022/03/12 02:21
unkkk
これは外交カード 相手は不景気入りするので、日本がロシアの弱みを握っているという事になる すぐには無くしてはならない
2022/03/12 02:27
bodibod
これは予算案凍結でいいだろ。流石にこの支出は容認できない
2022/03/12 04:00
smatsubara
同意する。
2022/03/12 07:33
opnihc
アラ探しして批判するのは共産党でよくて、代替案作って主張するのが野党第一党の仕事ってまだ理解してないらしい。なぜ立民は負け、自身が落選したか少しは考えたらどうか。
2022/03/12 10:26
miruna
安倍晋三は国賊