2022/03/12 05:53
khiimao
遺憾で済むのかオイ
2022/03/12 08:27
MasudaHiroki
こんな時なに何やらかしてるんだ
2022/03/12 08:36
Falky
は?????????
2022/03/12 08:42
Panthera_uncia
一発だけなので誤射
2022/03/12 08:58
sutego386
ゴメンで済むなら軍隊要らない
2022/03/12 09:14
otoan52
は?ってなった…
2022/03/12 09:16
ZeroFour
どさくさに紛れてとか他国から不正アクセスを受けたのではとか勘ぐられてもやむなしのタイミング…。
2022/03/12 09:16
yas-mal
「一発だけなら誤射かも知れない」が、なぜ、あんなにバカにされたのか、今もってわからない。
2022/03/12 09:20
hagakuress
この2カ国和解して欲しいよなぁ。。宗教対立に宗教指導者が果たす役割がなぁ。。インドはパキスタン、中国の二正面作戦仕掛けられそうだよね。因みに装備は大体ロシア製らしい。
2022/03/12 09:23
death6coin
終末時計の運営息してるかー?
2022/03/12 09:24
weezwu
核保有国同士が日常的に猫パンチを打ち合うヤバイ一帯。
2022/03/12 09:34
raxphx
この誤射をきっかけにお互い歩み寄れないかな。と期待してしまう。 ピンチはチャンス。 インパキ問題解決して欲しい。
2022/03/12 09:35
kiyo_hiko
プーの者も「誤射」と言ってN兵器を撃ちそうでヤベエ。
2022/03/12 09:37
sekiryo
これが原因で戦争になる可能性も十二分にあっただけに本当に誤射で謝り倒したのだろう。しかし点検中に誤射するようなシステムで大丈夫なのか?
2022/03/12 09:40
mayumayu_nimolove
被害与えた方も遺憾と言うのか。意味的にはわかるんだけど。
2022/03/12 09:40
kirifuu
一発だけなら誤射かもしれない。世界中で燻ってた火種が発火しそうになってんじゃん。どないしてくれんねんプーチン。/謝罪も何もしない北朝鮮やロシアは誤射ではない。いかにあれらが下劣な国家か良く分かる事例。
2022/03/12 09:47
thirty206
このタイミングで一発だけなら誤射をやらんでくれ。寿命が縮むっちゅーねん。
2022/03/12 09:54
rizenback000
マジで何が引き金になるのかわからねーんだから迂闊なことはやめてくれよ…
2022/03/12 09:55
klaps
???「その手があったか」
2022/03/12 09:59
jun_cham
一発だけなら誤射かもしれない
2022/03/12 09:59
hearthewindsing
これ以上世界を散らかさないで!
2022/03/12 10:04
mouseion
あちこちで第三次世界大戦の様相か。誤射で済めば良いけどもしこれがきっかけで戦争になれば侵略した国を再び非難決議しないといけなくなる。確かロシアの非難決議の時棄権したよな、そういう魂胆があったか。
2022/03/12 10:06
notio
これは誤射だろう。多分。もし本気、もしくはそういう輩が内部に入り込んでの仕業なら結果は全然別だから。両国の反応も今のところ穏当でよかったが、国民、その周辺国家の反応次第では、どうなるかなぁ。
2022/03/12 10:19
runeharst
核発射しても誤射だったと言えばいけると思う国はあるのかなとふと思ってしまった。
2022/03/12 10:21
skel
核打って誤射って言い張る未来が開いてしまったやんけ。
2022/03/12 10:22
harumomo2006
誤射って発表したくらいだから本当なんだろう
2022/03/12 10:25
izure
"誤射"のペナルティってどーなってるんだろ。
2022/03/12 10:32
Kmusiclife
この二国はガンジーがまとめられなかったんだよ。宗教的に混ざらないだろうが。
2022/03/12 10:41
koutatan
両国とも核兵器を所有してるのが怖すぎる。
2022/03/12 10:45
jt_noSke
誤射ってそりゃひどいんど(で)ないかい?
2022/03/12 10:46
yoiIT
インド人もパキスタン人もビックリ
2022/03/12 10:47
tomei10
1発だけだから誤射だな
2022/03/12 10:51
hiroomi
”誤射について「深い遺憾の意」を示し、「人命が奪われなかったことに安堵(あんど)」していると述べた”安堵したつけてないと、収集はつかないか。
2022/03/12 10:52
xxix29
「一発だけなら誤射かもしれない」が実現してるの初めて見た。
2022/03/12 10:54
daruyanagi
一歩間違えれば第三次世界大戦になるやつやんけ
2022/03/12 10:56
yujimi-daifuku-2222
北朝鮮のミサイルによる日本への威嚇を大騒ぎするな、避難訓練など大袈裟だと擁護した人達がいかに非常識かを示す一例。/過去に国同士の因縁があったとして、普通は戦争を避ける為に即謝罪をするレベルの愚行ですよ
2022/03/12 10:57
versatile
また掃除の人がコンセント抜いた事件か
2022/03/12 10:58
kobito19
タイトルだけで笑った
2022/03/12 10:58
timetrain
この状況下で本気であせったわ。ただでさえロシア寄りの立場を鮮明にしているのに何してくれてるんだと。さすがに裏では本気で謝罪したか。
2022/03/12 11:01
kazu111
核武装してるものどうしのめちゃくちゃな挨拶。どちらも人口が多い多極集中国家だから、このままヤバいくらい超大国化していくんだよな…
2022/03/12 11:05
u_eichi
マジこれ以上ややこしいこと増やしてくれるな。とりあえずインドは留保なしの平謝りなので、なんらかの挑戦ではなさそうだけど。
2022/03/12 11:06
mike47
どういうミスだよ・・・
2022/03/12 11:11
ROYGB
なんでこの時期にと思ったけど、この時期だからこそより実践的な点検などをしていての事故だったりするのかも。
2022/03/12 11:14
kei_1010
おいおい
2022/03/12 11:14
misafusa
例の朝日新聞の名フレーズはともかく、この最悪に面倒な時期に、印パ両国ともが冷静にトラブルを収束しようとしていることに安心した。てか、誤射の原因を早急に解明して二度とこんな事がないようにしてくれ。マジで
2022/03/12 11:20
comenegie
えらい雑な運用してるんですね
2022/03/12 11:24
solidstatesociety
ほんまごめん
2022/03/12 11:31
marilyn-yasu
本気ならロシアのように多面的に攻撃を仕掛けるので1発なら誤射だろう。もし人命や文化的資産の損失になったら戦争になるが。
2022/03/12 11:43
hardshopper
朝日新聞が「一発だけなら誤射かもしれない」と書いた時ネットで叩かれまくってたけど、これもしパキスタンが即座に打ち返してたら下手したら核戦争だったよね。朝日が正しかったんかって複雑な気持ちになるわ。
2022/03/12 11:47
samuraidaishou
「一発だけなら誤射かもしれない」の実例。裏に威嚇等の意図があるとしても、誤射でお互い済ませる(後に報復誤射があるかもだが)のはある。朝日新聞を嗤ってた連中こそ愚かなんだが、本人達に自覚はない。
2022/03/12 11:48
Hiro0138
偶発的自体は発生しうるから当事国同士のホットラインは重要だよね
2022/03/12 11:49
lanlanrooooo
マジで担当者の首持っていくレベルで謝ったに違いない
2022/03/12 11:56
muryan_tap3
北朝鮮の異常さがわかる
2022/03/12 11:57
mangakoji
誤射だって認めたのか
2022/03/12 11:59
bhikkhu
一発だけなら誤射かもしれない、って何がどうなってそうなるんや。
2022/03/12 12:03
mamimp
設備確かめようとしたら撃っちゃったとか?
2022/03/12 12:04
akira28
五社英雄監督で映画化(未定
2022/03/12 12:07
lex010
人が死ななくて本当に良かった。しかし担当者の気持ちを思うと胃が痛くなる
2022/03/12 12:14
urandom
初手でパキスタン側が過剰反応せず単なる事故としての外交的対応(と痛烈な皮肉)に留めたおかげで危機を避けられた。 nordot.app
2022/03/12 12:15
about42
今はBSのNHK国際ニュースが地上波でも流れるからわかるけど、インド内で与党系が宗教対立あおることしてるんだよね…。謝って解決で本当に良かった(謝ってるのか…?遺憾の意万能
2022/03/12 12:17
kunitaka
核保有国で世界第四位の軍事大国なのに、ミサイルの発射装置に誤射防止のインターロックすら付いとらんのか?あり得んわ。どんな管理しとんねん。
2022/03/12 12:19
nekoluna
1発だけなら誤射かもしれない が起こるのか
2022/03/12 12:21
anigoka
乗るしかないこのビッグウェーブ(誤射|ヤバ奴観てるとまぁフェイルセーフとかねぇよなこの国…とは思う
2022/03/12 12:26
BT_BOMBER
”「人命が奪われなかったことに安堵(あんど)」していると述べた”今の情勢で人まで死んでたらロシアと同じ扱いされかねないので関係者は本当にホッとしていることだろう/それはそれとして管理しっかりしてくれ
2022/03/12 12:29
kamebow
これ許されないだろ、兵器だろうと世界に向けて事故報告書を出すべき事例だよ
2022/03/12 12:32
dededidou
日本は逆の心配をしたほうがいいだろ。ロシアや北朝鮮、中国からミサイル飛んできても誤射で済まされそう。日本の今の地に堕ちた政治家の外交力+能力じゃ何もできない。
2022/03/12 12:33
dekamassive
一発だけなら誤射かもしれないが真実だったってこと?
2022/03/12 12:38
gui1
どんまい(´・ω・`)
2022/03/12 12:42
jhmh
パキスタンじゃなくてインドが遺憾の意???間違った方がミスしたクセに遺憾の意???
2022/03/12 12:43
urashimasan
"定期点検の際、「技術的な誤作動」によりミサイルが誤って発射されたと説明"
2022/03/12 12:44
hamamuratakuo
インド国防省は11日、「人命が奪われなかったことに安堵(あんど)」していると述べた → インドの軍事パレード 驚異のバイクショー Amazing Indian Army's Spectacular Motorcycle Stunt Show - YouTube www.youtube.com
2022/03/12 12:44
legnum
タイミングが悪すぎて疑心暗鬼ゲームが始まってしまうやめて
2022/03/12 12:50
Ez-style
長い対立で双方甚大な被害が発生し続けているせいで、ミサイル誤射しても人的被害が無いならゴメンですむ、というある種の安定的な状況になってるという。
2022/03/12 12:51
strawberryhunter
定期点検で実際に発射されるとか危ないな。
2022/03/12 12:53
cloverstudioceo
昨日クロアチアの首都に謎の他国の無人偵察機が墜落してこれ見るとなんか気持ち悪いなぁ
2022/03/12 12:55
deztecjp
北朝鮮はまだ、日本の領土にミサイルを着弾させてはいない。
2022/03/12 13:00
exciteB
パキスタン軍はインド側に事態の説明と再発防止を求めた上で「(インドの)技術力の低さを示している」と指摘した。nordot.app
2022/03/12 13:08
erya
誤射に対して迎撃ミサイルは発射されないのかな?
2022/03/12 13:12
UhoNiceGuy
この時期というのは、なんか定常点検以外をやったのかな?//「一発だけなら誤射」って、誤射だったら今回みたいにすぐ釈明して謝罪するんだよ。そうでないならわざとだよ
2022/03/12 13:14
napsucks
ウクライナ情勢で双方ともピリピリしてるだろうし、もしパキスタンが反撃したらとんでもないことになってたな。インドも言い訳不能なのでええいままよとなし崩しになりかねない。双方冷静に対応できててよかった。
2022/03/12 13:16
longroof
"10日の定期点検の際、「技術的な誤作動」によりミサイルが誤って発射されたと説明。ミサイルの種類は明かさなかったが、パキスタン領内に着弾したとした"はぁ(;´Д`)? #誤射とは
2022/03/12 13:17
laislanopira
この一発だけの誤射が住宅密集地や都心部に落ちていたら、パキスタンの対応はこんな程度では済まなかっただろう
2022/03/12 13:24
kohgethu
もしかしてこれ「ミサイルの発注先から意図的にハッキングされて軌道を変更させられた」という可能性もあるのでは?そういう技術があるかどうかまでは知らんけども。
2022/03/12 13:25
yogasa
一発だけなら誤射
2022/03/12 13:33
moodyzfcd
( ステートメントが何語だったかはわからないが、英語報道だとdeeply regrettable www.newindianexpress.com deeply regretted表記の記事も
2022/03/12 13:36
taku-o
失敗してミサイルが制御不能になった時、どこに落とすかって問題あるよね。セーフティ考えるなら敵側に落とすよね。っていやいや、ないわ。
2022/03/12 13:37
aceraceae
ほんとに単純なミスかもしれないけど、反応をみるための観測気球ならぬ観測ミサイルな可能性もあるし中の人しか判らない感じかな。
2022/03/12 13:42
rti7743
人が死ななくてよかった。ただ菓子折りでも持って謝りに行って、相手はそれを許して、両国が仲良くなってくれればいいのだが・・・まあ難しいんだろうけど
2022/03/12 13:43
Shinwiki
「遺憾の意」って、やらかした方が使うこともあんだね
2022/03/12 14:23
kusomamma
点検したらミサイルを誤射しちゃうような国が核保有国なんだぜ?
2022/03/12 14:35
natsuno_sora
他所の状況を見て、冷静になれる賢い人たちが世界中で増えてほしい。
2022/03/12 14:46
obsv
タイミングが悪すぎるが、印パ両国が理性的な対応をしているようで良かった。
2022/03/12 14:49
amd64x64
ちゃんと謝れるなら和解もできるんじゃないの
2022/03/12 14:53
htnmiki
領内に落とされても即開戦じゃないんだな
2022/03/12 14:53
strangedoll
国境で握手できるのにいがみ合っている不思議な両国。
2022/03/12 15:12
duedio
担当してた兵士はどんな心境だったろう
2022/03/12 15:18
sadamasato
ブコメで、北朝鮮のミサイルが日本の領土に着弾したということを初めて知った。一度もそんなニュースを見たことはなかったのですが、きっとマスコミが隠蔽している真実を見抜ける、選ばれし人たちなんでしょうね。
2022/03/12 15:19
Wafer
うそこけ
2022/03/12 15:28
hitoyasu
誤射だった。
2022/03/12 15:32
pikopikopan
誤射って
2022/03/12 15:36
shikiarai
本当に誤射なことがあるのか……
2022/03/12 15:47
rrringress
誤射ってレベルじゃねぇぞ
2022/03/12 15:58
ultrabox
ごめん、誤射です(印パ木亥火暴)
2022/03/12 16:20
EugeneTurner
誤爆スマソ
2022/03/12 16:22
quick_past
一発なら誤射かもしれないってのは、いちいち敵国が一方的に攻撃してきた。なんて極論で分断図らずに、ちゃんと情報を集めてから議論しましょう。という話だと思ってたんだけど、未だに別の意味で使う人間がいるのな
2022/03/12 16:26
greenbuddha138
ロボコンで勝負しろよ
2022/03/12 16:28
gamecome
これを鎮めた関係者の謝罪スキルすげーな
2022/03/12 16:49
prophet2047
ここ20年で国会議事堂がテロリストに襲撃されたり列車が爆破されたり飛行機がジャックされたりムンバイで大規模テロが起きたり延べ数千人の死者が出てる事に比較したら死者の出ない誤射は大したことないという皮肉
2022/03/12 17:03
otihateten3510
本当の誤射ならこうなるのか。何にせよ人が死ななくてよかった。
2022/03/12 17:04
waseda1university
パキスタンからもインドの無人地帯に一発だけミサイルを撃ち返して手打ち。場所と時刻を予告してからね。
2022/03/12 17:20
hrmsjp
昔々の話 沖縄で米軍が核ミサイル誤射してたって言うし、誤射は憑き物。 お祓いした方が良いね。
2022/03/12 17:26
myama0221
我が国もお隣の国にレーダー照射されたことがありましたね、そういえば。
2022/03/12 17:28
miruna
ごめんなさいできる偉い子じゃん
2022/03/12 17:32
kxkx5150
国っていっても一枚岩じゃなくて、軍属はやりたいが政治家はやりたくない状況で、きっかけ作って.. って事もあるだろうしな。政治家が抑えられるか は中国でも一時言われてた。やりたくて仕方がない人民解放軍
2022/03/12 17:32
ka-ka_xyz
最近「昔々、沖縄で米軍が核ミサイル誤射」みたいなブコメを複数回見るけど、en.wikipedia.org の事なら明らかに"誤射"じゃ無いでしょ感。(日本近海の米核兵器紛失事故、コレしか無いはず
2022/03/12 17:46
Cleanup
死者が出なくてよかった
2022/03/12 17:47
tohshindainokawaisa
インド「(ミサイルを誤射しては)遺憾のか?」
2022/03/12 18:10
take1117
まあ、ロシア製だから
2022/03/12 18:38
ryotarox
ちょっと不謹慎だけど、次の映画を連想した。『未知への飛行』Fail Safe(1964年) w.wiki 『…モスクワを核攻撃せよとの暗号指令を受信。軍事コンピュータの誤作動による誤った暗号指令…』オチが怖い。
2022/03/12 19:13
alice-and-telos
両国とも核保有国なのに、ミサイル誤射とか偶発核戦争の寸前だったて事やん。パキスタンはよく自制したな
2022/03/12 19:13
preciar
本当に「1発だけなら誤射」だったケース。もっとも、「世界を救った男」ことスタニスラフ・ペトロフさんのケースでもそうだが、先制核攻撃ならあるだけ撃つのが基本なので、1発だけなら割と誤射だと解りやすい
2022/03/12 19:30
arukam
こういうのを危機管理能力と言うのだろう。
2022/03/12 19:30
mkusunok
ミサイルって点検中に暴発するほど危なっかしい制御してるのか?戦争に繋がりかねないのに心配
2022/03/12 19:40
wildhog
お前ら両方核持ってるんだからほんと頼むよ
2022/03/12 20:05
dpdp
御勘弁を
2022/03/12 21:06
ardarim
下手すると戦争の切欠にもなりかねない危険な場所で誤射なんてあっちゃだめだろ…誤射で片付いて良かったよね
2022/03/12 21:22
mogmognya
以前だったらごめんなさいで済むかこの野郎な重大インシデントだろうが、ロシアと比べて「ちゃんと謝れてエライ!!」って気持ちになる不思議。
2022/03/12 21:41
cl-gaku
全力謝罪っぽいからマジに偶発的なあれか
2022/03/12 21:57
doroyamada
故意か過失かは別にして、結果的にパキスタンの警戒態勢、能力を図ることはできたなと。
2022/03/12 22:16
takeishi
これがリアルの「1発だけなら誤射かもしれない」か
2022/03/12 22:51
georgew
タイミングが最悪。
2022/03/13 00:22
chikoshoot
そうだよな、普通本当に誤射だったらそう言うよな。
2022/03/13 00:33
kjin
「担当者のこと思うと胃が痛くなる」てブコメ同意。今の日本から想像と共感出来るて事だし、当人に申し訳ないが今のウクライナロシアの関係者からしたらその程度と言えるとも思う。あっちは悲惨さが想像できない気が
2022/03/13 01:47
ken-baan
恐ろしい…
2022/03/13 06:00
shoot_c_na
印パかイランが第三次世界大戦の起点になると考えてた時期がオレにもありました。ロシアがヤベー筆頭になるとは思わなかったが…
2022/03/13 06:16
gimonfu_usr
( インド、パキスタン )