ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも
2022/03/10 15:06
charun
まだウクライナ応援❤️とかで日本の経済消耗させてる場合か?🙄🙄🙄そもそも報道通りの構図なのかも、歴史調べたりとか不自然なウクラ報道指摘してくれる人の話聞いたほうが
2022/03/10 15:16
Euterpe2
ユニクロ「ウチは?(´・ω・`)」
2022/03/10 15:28
x100jp
タイヤ多くね?
2022/03/10 15:30
Knoa
JTIもJTとそっくりなロゴだと思ったら日本たばこじゃん www.jti.com ファーストリテイリングは「ユニクロのロゴじゃなくてよかった」と思っていそう。/思わず[B!]2階に追記
2022/03/10 15:30
yoshis1210
ファイザーは許してあげたら
2022/03/10 15:30
qyosshy
中立というスタンスは無いからしゃーない。ロシアを応援して世界を敵に回すかどっちかやろ。>charun まだウクライナ応援❤️とかで日本の経済消耗させてる場合か?
2022/03/10 15:31
chuouac
これはひどい。
2022/03/10 15:32
tokatongtong
また三菱か / 追記:このタイトル、メディアとしてかなり悪質な意図的誘導的な仕掛け感じるんだけど > Business Journal編集部
2022/03/10 15:32
ryusso
人から言われると腹立つ。
2022/03/10 15:36
grdgs
「日本企業」でなく「ロシアで営業を続けている企業」だな。不正確な見出しで煽りPVを稼ぐ邪悪な手段 / なんかいつもジャップジャップと喧しいkingateさんがクソジャップと憤っている。
2022/03/10 15:55
emuaeda
これはちょっと違うんじゃないかと思う。
2022/03/10 15:55
kingate
まぁ、他国の人々の命よりテメェの国の金だからな、クソジャップ。言っておくがはてなー、オマエラの給料はロシア営業の金じゃねぇからな。
2022/03/10 15:57
waseda1university
余計なお世話なり。
2022/03/10 16:01
kkkirikkk
普通に恥だから日本国内でも恥晒しはやめろって世論になった方が良い。各会社も常日頃からヤクザにしてるのと同じく徹底的に排除すれば良いでしょ、反社会的勢力の中に入れてそのまま運用すりゃ良いじゃん
2022/03/10 16:03
napsucks
頭を低くしてやり過ごそうとした日本企業もやはりshow the flag!と言われちゃったか。まあ戦争ってそういうものよね。ユニクロ入れ忘れてるぞ~ // ファストリのロゴで記載されてた
2022/03/10 16:08
jtw
ヨコハマタイヤはYOKOHAMAってでるのでやめてほしいな。YOKOHAMAが憎悪の対象になる。
2022/03/10 16:08
II-O
日本も、ロシア侵攻直後の世論とは違うし、流石にこれは、ウクライナに対する見方を変える日本国民が大勢出てくるように思うけどね。
2022/03/10 16:12
iwiwtwy
遠い国の紛争なんか知ったこっちゃない・勝手に死ね、のベクトルになりかねない
2022/03/10 16:15
X-key
そういえば、ロシアの軍用車両や航空機はどこのタイヤを使っているんだろう?
2022/03/10 16:18
antonian
ユニクロを入れ忘れている時点で精査が甘い。あとはJTさんの登場を待つ。
2022/03/10 16:22
neco22b
ユニクロないのは宇に寄付もしているからだろうか?だとしたら現金だな。
2022/03/10 16:25
ponpon_qonqon
id:jtw ロシア語ではYokohamaは「Yokogama」だから大丈夫だよ
2022/03/10 16:25
doroyamada
1行目にあるのに気づいてもらえないJT、グローバル企業とは認めてもらえないユニクロ。単価の低いSPAなんでグローバル企業というほどの規模ではないんだろうな。
2022/03/10 16:28
akainan
タイトルおかしい。日本企業限定みたいに見える。ちなみ何にユニクロはないけどファストリは入ってる
2022/03/10 16:31
tzt
50店舗しかない服屋のことなんてウクライナ人は知らないんだろうなw
2022/03/10 16:35
fukken
ウクライナがこれを言い出すのはどうなんだろうなぁ。
2022/03/10 16:39
krarie
ユニクロ見当たらないと思ったけどよく見たら上の方にFAST RETAILINGがあるね
2022/03/10 16:45
BLOGatBENJAMIN
ファーストリテイリング(ユニクロ)ちゃんと入っているよ、ちゃんとってのもなんだかだが
2022/03/10 16:51
yuu-same
見出しに悪意があるな・・ファイザーとか製薬メーカは患者がいるんだから、勘弁してあげたほうが良いと思う。JTI(日本たばこ産業)はスルーしてやるなよ。超大手じゃん
2022/03/10 16:52
yukatti
“ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開”
2022/03/10 16:57
kuniomu404
ウクライナを支援したい気持ちはあるが、政府が特定企業名を挙げて非難するのはいかがなものか
2022/03/10 17:05
repon
これから商品や販売店に掲げるロゴと企業ロゴを分けるのがスタンダードになっていきそう
2022/03/10 17:07
morita_non
ロシア産原油天然ガス購入止めるとか日本まったく言ってないよね?
2022/03/10 17:08
catsnail
ファイザーは許してあげてほしいなあ…
2022/03/10 17:12
white_rose
あらあら
2022/03/10 17:15
kunitaka
そもそもゼレンスキーの失政が招いた事態。親ロシア派をキチンと懐柔しとけばプーチンが付け入る隙はなかった。政権交代後は過去の政敵を懐柔するのが重要や。でもロシアのお陰で親ロシア派からの支持も増えたやろ。
2022/03/10 17:16
paracletus
これが非合理的な同調圧力じゃなくて何なのか。さっぱりわからない。ロシアから金をとるのであって、ロシアに金をあげるわけではない。悪いのはプーチン一味だし、民主派含むロシア国民まで追い込めってのは理不尽。
2022/03/10 17:16
KoshianX
撤退したらロシア国民の人命や人権に関わるような業種に撤退呼びかけるのさすがにダメすぎる。ウクライナ、いろいろ上手にやってきたけどこれは大失敗だよ。感情的にはわかるけどさ
2022/03/10 17:17
kaos2009
“製薬大手ファイザーなどがリストアップされていた。”
2022/03/10 17:18
afurikamaimai
SDGsプレッシャーも似たようなもんの気がしなくもない。欧州基準の環境価値観でお目溢し企業があるSDGsに比べると全方位に噛み付いてるだけまだマシかなぁ、とすら。
2022/03/10 17:23
lastline
“日本企業”というか、ロシアで活動している企業のボイコットとするのが正確では / ファイザーとかジョンソンエンドジョンソンまでボイコットするのはどうなのだろうか
2022/03/10 17:30
synonymous
「ロシア人には Sputnik V でも打っておけ!」
2022/03/10 17:30
keytracker
経済制裁って、ロシア国民を追い込む事でさっさと戦争やめろってものだから、ロシア国民追い込むなってのは無理があると思うんだが?金を奪うから良いとか言ってる人は実物が本当の価値って理解してほしいな
2022/03/10 17:31
teebeetee
嗜好品やブランド物はともかく、医薬品やインフラに関わるようなメーカーまで根こそぎ撤退というのはどうなんだろう。いや、ウクライナはそれだけのことをされてるし、ウクライナが言うぶんには良いんだけど。
2022/03/10 17:33
hwalker
大衆を煽ってデモで作り上げた政権なのでこういうのが好きなんでしょ。そしてのせられる「善人」がとても多い
2022/03/10 17:37
lifefucker
さすがサイゾー。邪悪なタイトル。
2022/03/10 17:39
camellow
これはどうなんだろうな。。。
2022/03/10 17:41
koonya
ブリジストンとか鳩ぴょんがすぐピースのために✌とか言って止めそうなのに。経営には全然絡んでないんかね
2022/03/10 17:48
Ez-style
「ロシアからエネルギーを輸入している国・地域」のリストもつくろう!
2022/03/10 17:49
sinyapos
ジワジワと国内もウクライナ側バッシングの記事が増えてきて、日本(のメディア)お得意の、正義振りかざすのに飽きたからどっちもどっちでケリつけようぜモードに移行しつつある
2022/03/10 17:55
hiroyuki1983
あんまり調子乗ってると世論の流れがロシア支持に向くぞ。もう国家消滅が確定してるからヤケクソなのかもしれないけど
2022/03/10 17:57
magnitude99
軍産複合体を知らずTVを信じる日本国民。youtube緊急配信!本当は何が起こっているのか!?ウクライナ危機 現地”生”情報から分析する!ゲスト:危機管理コンサルタント丸谷元人氏→ www.youtube.com
2022/03/10 17:58
trade_heaven
ロシアは今うちの国の子供とかガンガン殺して病院爆撃してるんすけど、その国をお客さんにして商売して恥ずかしくないんすか?って言われてるんすよね。
2022/03/10 17:59
ginga0118
自国を守るためやれることはなんでもやる。ただそれだけかと
2022/03/10 18:01
T_Tachibana
撤退するということは雇用が無くなるという事だし、失業して困窮した人々の怒りがクレムリンに向かえばいいけど、今の状況ならウクライナに向かいそうなんだよなあ
2022/03/10 18:05
yetanother
謎のタイヤ企業率。ユニクロはTop50に入れなかったんだろう
2022/03/10 18:08
quick_past
当然、米英独の企業も含まれてるわな・・・・。ウイグル綿と無印良品の問題とか、フェアトレードにもつながる話なのかもしれないな。
2022/03/10 18:15
emushi36
露リスク企業画像として有用。決算一覧とかもそうだけどロゴマーク入り画像は助かる。
2022/03/10 18:15
itarumurayama
いや、SDGs投資だのエシカル投資だのの観点からすれば、ロシアで事業継続する企業がSDGs・エシカルとは真逆なのは明白でしょ?断固ウクライナ政府を支持する
2022/03/10 18:17
butyricacid
JTIはJTの完全子会社で、JTの株式の1/3を財務大臣が保有している。つまりJTIがロシアでの営業を今後も続けるならそれは日本政府の判断ということ。
2022/03/10 18:23
gameloser
ファイザーとかワクチン打てないじゃん。
2022/03/10 18:26
mouki0911
見て見ぬふりはもうやめようよ。
2022/03/10 18:28
irose
ファイザーは流石に別ベクトルで人類(種として)の敵と戦ってるので…個人的に触れそうなのは…JTヒルトンバーキン三菱ブリヂストン横浜ゴムJJ、このへん?まあ可能な範囲で抑制するさ。基幹系・生命系はキツイかな
2022/03/10 18:34
by-king
市民を爆撃して殺すのは非難する癖に、市民の生活に必須な製品を止めて殺そうとする事は称賛する奴、本当に邪悪の権化だよなと思う。お前も等しく人殺しだよ。
2022/03/10 18:35
acealpha
被害者自身がワタシ被害者です!加害者と関係あるあのひとも悪者です!とか言い始めると日本人としてはちょいひくよね
2022/03/10 18:40
obsv
今にも国が消滅しかかってるからな、ウクライナが言うのに文句を付ける気になれない。
2022/03/10 18:45
jaguarsan
相変わらず詐欺見出しで騙そうとしてくるクソメディアだな
2022/03/10 18:46
yamatedolphin
中国も商売続けるし、制裁としての効果はあまりない。ロシア料理やロシアの農産品が忌避されてる所もあるし、こんな晒上げを認めてると、そのうちロシア人というだけであちこちで迫害が起きかねないね。
2022/03/10 18:46
blueboy
JT さんに風評被害……と思ったけど、本人が自分でやっているんだから、やむなしか。 シャレにならん。/ シーメンスやベンツがないのは、「事業停止」をすると発表したから。実際は「一時停止」だけなんだけど。
2022/03/10 18:50
levisidx
ウクライナ、企業のボイコットを世界に呼びかけ…日本企業も
2022/03/10 18:52
tamtam3
同じことをやってたにせよ、見せ方一つ、アピールを変えるだけ。ほんのちょっとしたことで、企業価値を上げ下げできるのだれど、世間の目を気にする割に、日本企業はそのあたりが対外的に下手だなあとしか
2022/03/10 18:53
birds9328
ファイザーとかバイエルとかの製薬企業をやり玉に挙げるのはちょっと
2022/03/10 18:54
Gho
被害者ぶってやりたい放題になってきてるなこのメンヘラ国家は
2022/03/10 18:55
yuyumomo999
さすがに製薬会社とかは停止はマズイだろって思うわ。
2022/03/10 18:57
yarukimedesu
えらいこっちゃ。
2022/03/10 19:01
ivory105
ユニクロは停止するってよ
2022/03/10 19:03
mame_moyashix
なら、勝手にロシアに蹂躙されてろと思ったり
2022/03/10 19:03
moyasi45
まぁ敗戦は目に見えてきたので、飽きがきてますし。これ以上悲惨な話は聞きたくないので早く仲直りして停戦すればいいのにぐらいの温度差。
2022/03/10 19:07
jrjrjp
一国の政府が私企業を吊し上げるのはお行儀はよくないけれども、今まさに国が攻め滅ぼされるかもしれない危機の中なりふり構わないのはそりゃそうだよね。
2022/03/10 19:08
Tmr1984
いや、ファイザー、サノフィやバイエル(医薬品)とかも入れてるなんて、ウクライナもウクライナで大概な畜生じゃないか
2022/03/10 19:11
Cald
ウクライナはやり過ぎ。姉妹都市解消せよとかも言ってるし。
2022/03/10 19:14
Arohn_A
現在進行形で民間人の命がゴリゴリ削られてる国に「交戦国の人命を尊重しないのは駄目」て正論ぶつけるのもなぁ。実際当該製薬会社が事業停止したら何人くらい死ぬ勘定をしてるの?
2022/03/10 19:17
hitoyasu
日本企業だけではないけれど。
2022/03/10 19:19
Midas
現代社会、むしろ「ネットがやめれない」「テレビなくしたらスッキリした」「気がついたら企業にいろいろ買わされてすっかりモノまみれ」消費中毒でみんな悩んでるのでプーチン意外といいセンスしてるのではないか
2022/03/10 19:23
kuzudokuzu
影響力のありそうなところから声かけていって、やっと日本企業にお鉢が回ってきただけでしょ?焦る必要も苦虫を噛み潰す必要もない。都合よく日本企業だけ逃げられるわけじゃないんだから。
2022/03/10 19:24
greenbuddha138
クレムリンにダメージを与えるためとは言え一般市民の犠牲は大きいからなー
2022/03/10 19:38
xorzx
ウクライナのガスパイプラインはロシアのガスがヨーロッパに輸出されてる気がするけどそれはスルーなの?
2022/03/10 19:39
haatenax
凄い言い方悪いけど「調子に乗る」ってまさにこの事では。。支援してくれるところを持ち上げれば良いものを支援しないところを下げるだなんて…
2022/03/10 19:42
lady_joker
ウクライナとユニクロとどちらにつくかというとウクライナなんだが、これは宣伝戦としては上手いやりかたではないと思う。実効性に乏しく反感だけは買う、無価値な作戦
2022/03/10 19:45
takeishi
日本からも支援されといていい根性してるわ
2022/03/10 19:50
chiguhagu-chan
協力感謝っていうのはわかるけど協力しないからバッシングってのはカス過ぎ。何様のつもりだ
2022/03/10 19:52
lenore
ユニクロはウクライナに11.5億円分援助してるんだが……。他企業も撤退はしなくても寄付ぐらいはしてるんじゃ無いの?こんなやり方、反感だけ買って味方は増えないよ。
2022/03/10 19:56
gutmond
ファイザーの活動停止を求めるのはいくらなんでも酷ではないかなぁ。
2022/03/10 19:58
kuracom
相変わらず分断を煽ってPV稼ぎに勤しむ雑なこたつ記事に定評のあるbiz-journal
2022/03/10 20:01
kxkx5150
今、ゼレンスキーの米との関係、軍拡について冷静に書いてるメディアってあるのかな www.bbc.com 非公式でNATOと接触、武器配備をやりまっくたのがゼレンスキー 戦前、支持率20%の時も
2022/03/10 20:04
marshi
タイトルのつけかた馬鹿か悪意あるかどっちか
2022/03/10 20:04
yahsusu
タイトルに悪意があってクソなのはおいておいて、さすがにこれはない。医薬品企業まで入れてるのに同意する余地はない。
2022/03/10 20:07
luege_traum
ロシア相手でやばいから、あの手この手で対策してるんでしょ。そこまで事態が深刻化してるのを心配すべきで、それを「メンヘラ国家」だのと揶揄する奴がいるのが信じられん。まぁこれらの企業の社員とかかもしれんが
2022/03/10 20:10
Tetrapost
製薬会社を入れるのは確かに理性的ではないと思う一方、領土を侵攻され国民が大量に殺されて切羽詰まっている国に、そこまで理想的な振る舞いを求めるのは正しいのだろうかとも思う。
2022/03/10 20:12
udongerge
他人の人道を気遣ってられる場合じゃないウクライナが批判するのは無理もない。こういう見出しにするメディアも批判されねばならぬのでは。
2022/03/10 20:13
andvert
すご…
2022/03/10 20:19
exshouqosa
今現在殺されてる人たちの苦肉の策を上から目線で論評するはてな軍師様
2022/03/10 20:20
circled
ロゴ見て思ったけど、ヒルトン、マリオット、ハイアットのホテルグループは経済制裁とは言え建物ごと消え去るわけにもいかないわな。
2022/03/10 20:24
David334
「被害者」側だってこういうことをするので「1回被害者ポジションに収まった者は全て善」という風潮には同意できない
2022/03/10 20:26
Sakana_Sakana
ファーストリテーリングは上手い事やっているな、このような時にもユニクロのブランドイメージが棄損されない
2022/03/10 20:32
maruware
そうじゃないだろ感
2022/03/10 20:38
Jasmine356
どっちに着くのかで強制的に争いに巻き込まれていく感
2022/03/10 20:38
hyolee2
政府がやるあたりが何とも
2022/03/10 20:40
pikopikopan
お、ヤクザなとこ出はじめたな?/崇高な理念アピールし過ぎたと思うわ。そういうので人心集めて、落差大きい事すると引かれるのだけどな・・
2022/03/10 20:41
KAN3
世界中がファイザーのボイコットしたら今回のウクライナ侵攻以上の犠牲者が出るんじゃないか。
2022/03/10 20:52
tuka8s
これはやり過ぎでは、、、
2022/03/10 20:54
tomono-blog
丸亀製麺がないな!(開戦前にもうない)
2022/03/10 21:01
ooblog
#ウクライナ #ロシア #プロパガンダ #Facebook 「ウクライナ外務省~ロシアで営業を続けている~企業のロゴマークリストを公開~軍事活動を支援しているとは言えない企業も」ドメイン規制DNS規制に続く胡散臭いなムーブ。
2022/03/10 21:06
millipede
医薬品メーカーを例外にしてもどのみち経済制裁で人は死ぬと思うんだけど。敵国の国民を殺すつもりで経済制裁するんじゃないの?直接手を下すみたいだから嫌なだけ?死ぬ人数はロシア人が在庫を数えて判断すること
2022/03/10 21:15
dekamassive
ウクライナからしたらこのくらい当然でしょ。ぞれをどう受け止めるべ義であるかは我々の話
2022/03/10 21:17
korosukent
これは悪手に見える。企業が自発的に行うのと、強制されるのでは全く意味合いが変わってくるでしょう。これは支持できない。
2022/03/10 21:19
daishi_n
ボイコットじゃなくてロシア撤退まではアリだが、ファイザーとかメリットないよ。ロシア兵からCOVID-19されても問題だろ
2022/03/10 21:20
Hamukoro
うーん、プーチンを憎んで国民を憎まずってのは外野の綺麗事なのかなぁ。
2022/03/10 21:25
ysync
兵糧攻めも戦争だからな。かつえさん…。
2022/03/10 21:39
hatomugicha
日本企業に限ったような見出しはなんでだろうと思うけどウクライナ情勢からすると長期化すれば国家が消滅する瀬戸際だからなりふり構ってられないだろうね
2022/03/10 21:53
infinite-regress
ミスリードなタイトルつける人が本文を偏向なく書いてると思わないので原文みにいったら「供給が重要な人道的なニーズに基づいている企業は例外」って出てくるよ。google翻訳頼りだけど。本文も偏向報道じゃないの
2022/03/10 22:01
suslovmikhail
被爆国として核兵器の犠牲者を増やさないために出来ることがあるならば、全てした方が良いと思う。自分もこのリストを参考にすると思う。
2022/03/10 22:02
NEXTAltair
OKここの企業製品買うの止めるわ!と思ったが、使ってるのLG製品とサムスンぐらいかしばらくモニターやSSDとメモリー買う予定はなかった
2022/03/10 22:03
neogratche
ゼレンスキー、西欧の連中は俺の思いのままだぜとか思ってないだろうな
2022/03/10 22:28
rub73
おいおい、敵と味方を間違えてはいけないよ。反戦主義なんてのはベジタリアンと同じで押し付けた途端陳腐なものになるんだ。
2022/03/10 22:31
fhvbwx
スリーダイヤが三菱グループなのか三菱鉛筆なのか鑑定できない/Pfizerは許してやれよ/JTはむしろロシアの国力低下に貢献しているのでは?
2022/03/10 23:13
yogasa
タイトルがおかしいね
2022/03/10 23:14
abiruy
この流れの中、大国なのに支援ポジションの中国が驚くほど叩かれてないのはなぜ?意外性がないから?
2022/03/10 23:22
wildhog
モデルナ打ったからセーフだった。ファストリは買ってないけど三菱グループを買わないのは厳しい。まずローソンはだめか。三菱食品はなかなか避けづらい
2022/03/10 23:26
pianocello7
いい気になってんな。
2022/03/10 23:30
Kmusiclife
主語は何?日本語としておかしいのでは。DeepLさんでしょうか笑笑笑爆
2022/03/10 23:41
pitti2210
実際は「日本の企業を含むあらゆる企業」だけど、結構あって興味深い。
2022/03/11 00:06
manjirou99
サムスンとかは早く撤退した方が身の為や。三菱とか何やってんねん
2022/03/11 00:11
kiyo_hiko
biz-jounalはロシア寄りの立場なんかいな
2022/03/11 00:18
aktkro
ゴミみたいな見出しをつけてPV稼ぐこのメディアをボイコットしたい
2022/03/11 00:23
homarara
結論は慎重になる必要があるが、なんかこう、被害者様ムーブが強くなってきたな。第三者の支援をお願いする姿勢から、支援を強要する方向に変化してきたようだ。
2022/03/11 00:26
Shinwiki
やられる前から制裁してくれとか言ってたりしてこっちも大概やなと。いじめる側が悪いのは間違いないけどいじめられる側にも問題ある、っていうやつの見本か。
2022/03/11 00:29
perfectspell
ユニクロがロシアで販売停止しても、ウクライナのfacebook頁ではユニクロの非難が残っているのは、呉座オープンレター頁の呼びかけ人の記載みたいな雑さ。
2022/03/11 00:31
theNULLPO
記事のタイトルがアレだが、NATOにロシアと事を構える気概がない以上こうやってロシア社会を干上がらせるしか方法が無いからな…これを機にロシア国民が腹くくってプーチン一味を失脚させてくれればいいんだが
2022/03/11 00:40
tororo21
弱者=善者ではないことは頭に入れときたいよね。メディアがそういう構図作り出すんだけど…
2022/03/11 01:54
strawberryhunter
ヨーロッパが払わないツケが全部アジアに回ってくる可能性があるので、日本は生存権を直接脅かされる可能性のある対中戦争を視野に入れて強かに行動する必要がある。ウクライナが勝手に出しているリストなので無視。
2022/03/11 02:16
nEpsilon
広い国土のロシアでタイヤ供給停止は効くと思うので協力してやれよ。日本にとって他人事ではない一大事なのだから。ロシア総攻撃情報もあったがウクライナ頑張ってるな。
2022/03/11 02:47
peppers_white
ここまで広いと頭プーチンの陰謀論かよと言われかねん感じではあるが
2022/03/11 02:58
sippo_des
そりゃなりふりかまってられないでしょ。日本だって戦時中は横文字禁止だったわ。プーチンが引き起こしたんだからプーチンに幕引きさせるべき。
2022/03/11 04:56
kamezo
ここ数日、ウクライナも先鋭化というか孤立化しかねないムーブに走っているような……危機意識のなせる技とは思うものの。
2022/03/11 05:00
zigzag1900
先人がNATO東方拡大で得た利益の後ツケを払わされてる状況。
2022/03/11 05:27
ghosttan
たくさんの人が不条理に殺されてるのに、これは失敗だよーとか軽く言えるのすごいな。
2022/03/11 05:33
tokage3
まあロシアから「兄弟」と呼ばれるぐらいの国ですからね。決して清く正しくか弱い国ではないことは頭に入れておきたい。
2022/03/11 05:47
m_yanagisawa
影響が広がってきたな。どうなっていくんだろう?
2022/03/11 05:57
natu3kan
PfizerやSamsungと、その分野のグローバル企業はしっかり入ってるんだな。
2022/03/11 06:22
kumicho24
ウクライナを支援しないと悪みたいなのはちょっと受け入れ難いな
2022/03/11 06:23
moegisakuzo
いまこの瞬間も病院も病人もろとも攻撃されてるウクライナ人に「ロシアの医療が」と言ってもな
2022/03/11 06:43
iteau
中国に空母を売り、一体一路の拠点になった中国共産党の犬国家だよ、もともと。プーチンがそれよりもひどすぎるだけで、ウクライナも元々ろくな国ではない。日本にとっては敵。
2022/03/11 07:09
natsuno_sora
ロシア国民とは友好的でいたいよね。虐げすぎると、ウクライナを嫌うロシア国民が増えてしまう。
2022/03/11 07:32
hard_core
“国際商慣習上、決して穏やかではない。”それが戦争なんだよ。対岸の火事ではないんだよ。団連か同友会か知らんが政府が何か出来るはずないという事を踏まえ情報収集し行動を起こすべきだよ。高い会費なんだから。
2022/03/11 09:01
momizikeiko
政府相手の仕事じゃないだろうし、生活必需品まで排除しだすと経済弱者が真っ先に困るだけで、期待効果は鈍く副作用が大きい。それでもやるのは戦争抗議のプロパガンダで、思考停止して受け入れるのは難しい
2022/03/11 09:19
hunyoki
見出しがミスリードなんですがそれは
2022/03/11 09:28
kagerou_ts
そこまでせんでもと一瞬思ってしまったが、戦争当事国からするとそうだよなあ…
2022/03/11 09:34
Helfard
ファイザーがウクライナをボイコットしたら何人死ぬか分からんが正気だろうか?
2022/03/11 09:46
shikiarai
まあこれもリスクの一つ
2022/03/11 12:05
hamamuratakuo
プーチンと側近はバカ丸出し→ロシアでは外国企業が経済活動できないことを自ら証明した。ロシアは今後グローバル経済市場から切り離される。ロシア経済の破綻は自業自得。日本企業もロシア市場のリスクを回避すべき
2022/03/11 12:32
okemos
これ、日本企業ではなくてロシアでまだ営業を続けている企業のボイコットで、その中に日本企業も含まれていただけだろ。
2022/03/12 11:46
kuborie
製薬メーカーやインフラは人命に関わるからロシア撤退は容赦してやれよの人は、ロシアが産科小児科病院を攻撃していることはどう思ってんの? www.cnn.co.jp