北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
2022/03/04 17:49
bn2islander
”我々は(宇山局長の発言は)日本の政界で特定の勢力がロシアに領土を引き渡すよう求めていることを念頭に置いている証拠“ えっ(今までは違ったの?)
2022/03/04 18:40
ooblog
#ウラジミール #プーチン #北方領土 #北方四島 #ウクライナ 「ロシア外務省~北方領土の主権を主張すること~永久に忘れた方がいい~異例の直接的な発言~交渉~難航」頭核砂糖ウヨの #領土奪還 #二面作戦 に心折丁寧に釘。
2022/03/04 20:15
gui1
「かえしたい、いや、返させてください」と言わせてやんよ(´・ω・`)
2022/03/04 20:54
dekigawarui
本格的な交渉はプーチンの失脚まで待てばいいと思う。
2022/03/04 20:59
Euterpe2
そちらが耄碌した終身大統領を始末するのが先ですよ 話はそれからの方が早いですから
2022/03/04 21:00
kiyo_hiko
いまロシアはボロボロのダチョウだし隙を見せて取られたくないと牽制してるのかな。元々千島は千島樺太交換条約で日本のものだが…。この際だから中国もネルチンスク条約当時の沿海州取り返す動き見せたら
2022/03/04 21:07
norinorisan42
そもそも返す気ないの見えてたし、むしろすごく意地悪な見方をするなら、戦後ロシアが金に困ったときに売却(表向きには支援を)申し出るのを待つ方が可能性あるのでは?(それも中国にふっかけそうだが)
2022/03/04 21:11
homarara
はーい。永久じゃないけどロシアが弱体化するまで忘れまーす。
2022/03/04 21:16
xevra
売国奴安倍晋三が贈与してしまった北方領土はもう二度と戻って来ない。売国奴安倍晋三とその支持者は神聖なる日本国を穢す国賊として広く糾弾されるべき。自己批判せよ!
2022/03/04 21:20
Fushihara
ここで蒸し返すって事は、コトがロシア敗北で終わったら蒸し返していいってコトだよな!
2022/03/04 21:20
FUKAMACHI
プーチン大統領と27回も会い、同じ夢を見ていると語りかけ、地元山口にまで招待して、3000億のカネをくれてやった末に、こんな言い草をされるのだから、安倍元首相の外交手腕は本当に大したもんだったなあ。
2022/03/04 21:23
tsubo1
正直言って帰ってくるとは思わないが、「貸しがある」という主張自体は他の案件と絡んだ時に我々にとってプラスの材料となる可能性がゼロではないので、引っ込めることはない。竹島も同じである。
2022/03/04 21:34
ryun_ryun
外交上手の安倍と持て囃してるネトウヨの皆さんに、これについて適切な反論をしてほしいところ。金だけ取られて交渉失敗してるやんけ。
2022/03/04 21:37
PikaCycling
ウクライナ攻め取る隙に奪還するくらいの気概を見せて根室に自衛隊を集結させておけばこれほど舐められずに済んだだろうに(領空侵犯のヘリもそれを期待していただろうに
2022/03/04 21:39
iinalabkojocho
ソビエト崩壊がラストチャンスだと思っていた。ソ連崩壊と同じ流れでロシア連邦の崩壊がもしも訪れたら何かできることがあるかもしれない。岸田首相の言う「元通りにはできない」はその通りだし、交渉も無理だろう
2022/03/04 21:40
nmcli
ロシア政府よりも国民に訴えかけることがかなり意味があるということが分かってきてるので、今後も変わらず領土問題が終わってないことを発信していくことが大事だ
2022/03/04 21:42
musashinotan
ウラジミールと同じ夢を見た人は何か言ってみろよ
2022/03/04 21:43
straychef
現ロシアだっていつ崩壊するかわからんし
2022/03/04 21:44
madara-neco
グダグダやってのんびりいこう
2022/03/04 21:45
eru01
火事場泥棒のゴミカス国家がなんか寝言言ってんな
2022/03/04 21:45
tano13
次の質問どうぞ
2022/03/04 21:46
takashi1211
今のうちから千島列島から樺太まで領有権主張しとこうぜ
2022/03/04 21:48
raxphx
このまま一生棚上げで良いんじゃないかな。領土問題は棚上げしとくのが1番!!
2022/03/04 21:53
sisya
言うと思った。たとえどんな交渉をしていたとしても、この発言に至ったと思っている。北方領土を取り返せた唯一の方法は、まだ日本の勢いがあってロシアが弱り切っていたあのタイミングで金で解決する位しかなかった
2022/03/04 21:57
Hayano
早く解体されればいいのに。そのスキに取り戻すわ。露助など、初めから信用するわけがない。また日本海に沈めてやるわ。
2022/03/04 22:03
inferio
ロシアはプーチンをトップに置いたままだと数年内になくなるかでっかい北朝鮮化しそうだけどな
2022/03/04 22:04
a2c-ceres
ソビエト崩壊の時に買っとくべきだったか。まあ、次はロシア崩壊というチャンスもありそうだしな。しばらくの間、表向きはたまに要求する程度にしとくよ。
2022/03/04 22:05
lb501
日ソ中立条約を一方的に破棄した国。これまでもはぐらかされて、約束は破るものと思っている国と交渉しても無駄。けど、主張は続けるべき。
2022/03/04 22:07
magnitude99
日本人は洗脳を得意にする軍産複合体とそこに投資する国際資本の罠にハメられ、コロナ・スリラー劇場に続くプーチン・スリラー劇場に追い立てられた。今、コロナVはプーチンVに変異したという訳だ(笑)。
2022/03/04 22:08
world24
安倍のせいで諦めていたのにプーチンのおかげで(ワンチャン返還あるかも?)と思うようになったという皮肉。
2022/03/04 22:09
nost0nost
今までどんな経緯を辿ってどんな交渉しても今のロシアとプーチンならここでこう言っただろとは思う
2022/03/04 22:11
miketaro1234
どうせまた取り返されるのがオチ。交渉だけしておくしかない。
2022/03/04 22:16
wildhog
極東軍がお留守の間に上陸作戦しないの?憲法上も問題ないと思うけど。
2022/03/04 22:18
Kouboku
今回の戦争でロシアご自慢の軍事力の化けの皮が剝がれたけど大丈夫?経済的にはもう死んだようなもんだし、自分の心配しろよ。
2022/03/04 22:19
aka85s
それではお聞きください。安倍晋三「夢やぶれて」
2022/03/04 22:20
y-pak
今なら叩ける
2022/03/04 22:27
ry1200s
減らず口をたたく前に永久に世界から隔離される心配でもした方がいいんじゃないですかね
2022/03/04 22:32
jaguarsan
安倍を囃し立ててるコメ「誰がやっても無理」と思いながら、当事者に怒られるから「安倍が無能だから駄目だった」って御為ごかししてるだけでしょ。そんな涙ぐましい努力してんのに選挙では負けるの草
2022/03/04 22:33
xufeiknm
この70数年何もなかったに等しい。今更何を。
2022/03/04 22:37
yosu64
ちゃんと日本政府は言い返しておけよ
2022/03/04 22:40
suisuin
大戦でロシアの戦利品領土になったと言ってるジャイアン帝国主義のくせにかっこつけんな。今回のウクライナ戦争で帝国主義ロシアの正体を世界が知ったし、世界的経済制裁で徹底的に経済衰退まで追い込まれなさい。
2022/03/04 22:40
shira0211tama
効いてる効いてるって事でおけ?という感。今はロシアが解体された際に手元に来るように動いた方が良い。
2022/03/04 22:47
II-O
けん制だろね。威嚇では無い分、日本をまだ友好的に見てるようにも思える。日本はロシアのLNGの問題もあり身の振り方は慎重にしたほうがいいと思うけどね。
2022/03/04 22:48
mmaka2787
そのうちガスと一緒に買い叩いたるから待っとけ。
2022/03/04 22:52
blueeyedpenguin
このまま世界的な制裁が続いたらロシアサイドから思い出してもらえそう
2022/03/04 22:54
fraction
数十年間諦めるのが吉、こだわるのがバカと思い近しい人にも言ってきたが、事ここに至って寧ろ返還可能性がでてきた、キチが排除されれば勢いで可能。反社耄碌キチに妥協してしまうかどっちになるかは分からないけど
2022/03/04 22:54
daij1n
ロシア崩壊後にお金でサハリン州買えば解決。
2022/03/04 22:55
hanajibuu
今からチャンス来るかもしれんぞ。準備しとけよ日本政府。もう1回日露戦争しようかって言えば?
2022/03/04 22:56
bilanciaa
宇山が調子乗って口を滑らせた結果こんな言葉が出てきたようにしか見えない
2022/03/04 23:01
whoge
アベのせいだぞ。あとロシア政府が崩壊すればワンチャンないか?
2022/03/04 23:04
coper
この幹部の発言に対して安倍ちゃんにコメントして欲しい。安倍ちゃんは首相として日露平和条提携を目論む過程でロシアが北方領土を支配したことを無視している。
2022/03/04 23:07
yukichi_shrink
わいはネトウヨかもしれんが無条件に安倍外交を持ち上げないし、対ロシアでは失敗してると思うよ。/ロシアで政変やクーデターが起きたときに、革命政権を支持する引き換えや金銭解決での交渉が良いのでは?
2022/03/04 23:08
hopeholdsmoon
こわい
2022/03/04 23:13
sin4xe1
伝統的な泥棒国家のままだった
2022/03/04 23:15
blueboy
日本も参戦して、極東のロシア軍を攻撃すればいいんだよ。そうすれば、ロシアは戦力を極東方面にもってくる必要があるので、西方の戦力が手薄になり、ウクライナへの攻撃が弱まる。これこそ最大のウクライナ支援だ。
2022/03/04 23:16
emiladamas
ロシアが弱ったところで取り戻せと言う人がプーチンを真似ようと思っていないといいけど
2022/03/04 23:16
plutonium
???「ウラジーミル。君と僕は同じ未来を見ている。行きましょうロシアの若人のために。そして日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」
2022/03/04 23:16
bodibod
隙を見て北方四島返還ついでに樺太ももらいたい所だが
2022/03/04 23:18
Windfola
「特定の勢力」、「ウクライナではなくウクライナのナチ勢力」と同種の言い回しかな。国是だとか国民の総意だとかは意地でも認めない。
2022/03/04 23:19
kamm
いっそそう言ってくれる方が話が早くて済む。誠意を尽くしてダメなら終わった話。もうなにも気を使わずにプーチン政権崩壊を前提に強気に出られる。困るのはどっちかな
2022/03/04 23:22
Galaxy42
フラグ?
2022/03/04 23:22
Lumin
“日本政府は一貫して「択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島からなる北方四島は、一度も他国の領土となったことがない日本固有の領土で、ロシアの不法占拠が続いている」との立場です。”なんでこういう嘘つくの?
2022/03/04 23:27
brain-owner
今はプーチン本人がこっちにかまける事はないだろうから、イカれてるのはプーチンだけじゃないかもしれんな。敵はロシア政府全て…か?
2022/03/04 23:28
y-mat2006
こう言う局面でイキるのはチンピラの証拠だと思う。
2022/03/04 23:32
stamprally
制裁が続けばそのうちソ連みたいに崩壊するだろうからそのとき乗り込んで占領すりゃええ。
2022/03/04 23:33
daruyanagi
9条なけりゃ武力で取り返してウクライナ支援するところだった
2022/03/04 23:34
AKIMOTO
ロシア崩壊すればわからんよね。これウクライナと国連支持する理由が増えていくばかりじゃないか?
2022/03/04 23:35
inforeg
ロシアそのものを永久に消してほしいようだな。
2022/03/04 23:37
lady_joker
ロシア経済はパーフェクトに崩壊するので、プーチンが吊るされたりしたら取り戻すチャンスかもね
2022/03/04 23:38
okami-no-sacchan
安倍晋三つれてこーい
2022/03/04 23:39
mamiske
プーチン失脚後、経済制裁からの立て直しとして金で解決ってパターンはあるんじゃない?ない?
2022/03/04 23:40
keshimini
ロシアが国として健在の内は返還はまあ無理だろう。けどポーズでも国土を易々と譲る気はないという姿勢を示さないと国際的に舐められて更なるタカりの被害に遭うから難しい。
2022/03/04 23:41
PROOF
現政権では無理
2022/03/04 23:45
Sakana_Sakana
まぁ、コレでサハリン1,2の石油、ガスの掘削は絶望的となったわけだ。掘削難易度が高いのでロシア自身でも掘削できなけど。
2022/03/04 23:47
a8888
ロシア寄りになれば返ってくると考えるお花畑な人なんてもう殆どいないからなぁ。いざという時に北方領土カードを使うつもりなら返還の期待を繋いでおくべきだった。
2022/03/04 23:49
multipleminorityidentities
ま、使えるものはなんでも使ってくるだろうね
2022/03/04 23:50
xorzx
ロシア崩壊しそうだけどソ連崩壊した時と違って日本には札束で買取る事も出来なくなっちゃったよね?
2022/03/04 23:55
eos2323
ロシアと同じ手口を使うとすれば、北方領土にいる民間人はロシア軍によって強制的にロシアに帰化させられた日本人で、その人権を保護するために特殊作戦をしても問題ない…かな?無理があるな…
2022/03/04 23:55
death6coin
あんたらはプーチンに好き放題させていたらロシアという国が永久に過去のものとなるのを心配しろ
2022/03/05 00:00
oakbow
少なくともプーチンやその政策や意思を強く継承する政権がロシアを支配している限りは無理だろうね。安倍さんの功績としては、ロシアがかなり弱らないと無理だと気付かせてくれたことくらいかな
2022/03/05 00:01
memorystock
どう考えてもここは「北方領土返還に向けて共に未来を見よう、フミオ」とか大嘘ぶっこいといたほうが揺さぶりになるのに。こんなこと言われて困るのは日本国内で健気に頑張ってる親露派だけ。何目的なんだろう。
2022/03/05 00:03
napsucks
まあ北海道でさえ管理放棄地が増え続けてる現状で、そこより寒くて不便な土地が要るのかという気もする。ロシアにとっては貴重な南国かもしれないけどさ。これは日本にとってもプーチン同様に意地の問題かも。
2022/03/05 00:05
astefalcon
北方領土返還の唯一のチャンスはソ連崩壊後で、エリツィンは経済支援と引き換えにする予定だった。これと同じでチャンスが来るまで塩漬けでいい。
2022/03/05 00:05
regularexception
ロシア「連邦」が10年以内に崩壊して東方諸島はいらなくなるとおもう
2022/03/05 00:10
timetrain
やるならばエリツィンのときだった。つまりはプーチンの死後くらいが次のタイミングということだが
2022/03/05 00:16
pqw
北方領土主権を取戻したら、人道的にどう考えても在住ロシア人希望者を帰化ないし在日特例受け入れしかないと思うが、それ将来ウクライナと全く同じ理由で侵略されませんかね?NATO代わりの日米安保あるから平気?
2022/03/05 00:17
nishi1231chang
ロシアの論法だと、元々の領有権は日本だったのだから、返還のためにロシアに軍事進行していいよね?
2022/03/05 00:19
kyukyunyorituryo
今、北方領土にロシア軍が少ないのにこれだけ挑発できるとは。
2022/03/05 00:21
z10a41dcb
はいはい同じ夢同じ夢
2022/03/05 00:22
tekitou-manga
権威主義的な体制が続いてる限り、プーチンが下りてもかわんないよこの態度。民主化してもそんなに期待できない感じ。安倍ちゃんもだけど、外務省もお花畑過ぎたのでは?外務省の強い制止を振り切って、でもなきゃ。
2022/03/05 00:27
baronhorse
ここが取り返すチャンスだと思うわ
2022/03/05 00:27
tuun
今攻めたら取れますよ
2022/03/05 00:30
modal_soul
中国への牽制の為にも、干乾びさせて解体させるくらいまでやらないと行けないのかもしれない
2022/03/05 00:37
ripple_zzz
これでスッキリ出来たんじゃない?
2022/03/05 00:46
SndOp
アラスカのように売りに出しそう。
2022/03/05 00:46
mitsumorix
“日本政府は一貫して「北方四島は、一度も他国の領土となったことがない日本固有の領土で、ロシアの不法占拠が続いている」との立場” <両者リングアウトみたいなブックはもう通用しないんじゃ?
2022/03/05 00:50
stracciatella
これは今後のロシア崩壊後が日本の奪取の大チャンスという振り。自国が弱ったら領土取られるという自覚がある発言。
2022/03/05 00:55
anigoka
ロシア連邦が内乱で崩壊するまで待つかー
2022/03/05 00:57
onesplat
日本国民の保護のために自衛隊が進駐すればいいのでは。ロシアの軍隊弱いらしいし
2022/03/05 00:59
nEpsilon
中露と全くパイプがないくせに親露親中で、日本嫌いなくせに地方議会でせっせと小遣い稼ぎとピンハネするプーチン以上の独裁党首を仰ぐ日本共産党の支持者と五毛党が家で寝言ツイートしてるなw
2022/03/05 00:59
Wafer
むしろプーチンの次を見据えて好き放題言わせておくといいと思う。アンチプーチンになるのが必至の次期政権に期待。個人的には北海道すら持て余している感のある現在の日本に北方領土は必要ないとは思うが
2022/03/05 01:08
tnakamura
元々全然期待してないけど将来のために主張は続けた方が良いでしょうね
2022/03/05 01:14
SOLTALLOW
日露友好・北方領土返還のためにハウスが建ったり外交官が疑獄にあったり首相が同じ夢を見たり、いっぱい人も税金も投入してきたけど、ここに至っては、徹底的な経済制裁の上で返還を迫るぐらいの方がいいかもね
2022/03/05 01:20
Kmusiclife
このニュースで日本の政権批判する感覚が分からない。政権批判は親ロシアと同等に思うが。
2022/03/05 01:29
nao_cw2
なんか知らんけど発言が北朝鮮化してるな/彼らは正統な歴史を語ってるつもりなんだろう/ロシアの国体はソビエト連邦から現在も全く変わってない/
2022/03/05 01:34
greenbuddha138
しっかりと主張したらいい(日本海を眺めながら
2022/03/05 01:35
rideonshooting
同じ夢とはなんだったのか…
2022/03/05 01:46
yunotanoro
ロシアは独裁政権で侵略国家であることは永久に覚えられた。
2022/03/05 01:48
bemz
だから本当に取り返したいなら戦争するしかないって穂高議員が正論言ってたじゃん。パヨクは叩いてたけど
2022/03/05 01:48
youchins
これは北方領土に住まう同胞守るために自衛隊出動させるチャンスなのでは。いまなら切り取り放題やでぇ(そんなこたーない
2022/03/05 01:49
minamishinji
ロシアはもう周辺国で分割統治した方がいいくらいに思ってるし、思わせられる気がしてる。
2022/03/05 01:53
taguch1
大丈夫元々外交失敗してたのがロシアの侵攻のせいにできてホクホクしてる。
2022/03/05 01:56
shea
いいよぉ。もう要らないよ。キチガイに変な小競り合い仕掛けて東京に核打ち込まれたらどーすんの。
2022/03/05 01:57
suslovmikhail
ロシアが分裂すれば望まなくても領土返還が実現されるが、謎の北方領土返還交渉でロシアに渡った金が今ウクライナへの侵攻に使われているならば何かイヤだな
2022/03/05 02:07
vjaPj
つまり交渉した方が良いという事。戦争に負けたら戦勝国に領土を割譲されるのはロシアも承知してる。二度と戦争しないように多めに迷惑料として貰った方がいいと思う。
2022/03/05 02:10
Pinballwiz
ロシアがデフォルトするまでとことん追い込もうぜ。
2022/03/05 02:11
natu3kan
日本はロシアの財布だからね。ソ連崩壊直後に二島返還のチャンスあったけど、思ったより早くチャンス来そうなの複雑。
2022/03/05 02:17
shikiarai
ロシアには無い金と平和があるって言ってやれ
2022/03/05 02:20
Shinwiki
満州建国すっか
2022/03/05 02:22
tanukitambourine
プーチンが失脚した程度では無理でしょ。ロシアがさらに崩壊するぐらいのことがないと
2022/03/05 02:28
synonymous
中国からも「渡すなよ!」ってネジまかれてるかも。
2022/03/05 02:29
toro-chan
そう簡単にロシアが弱体化するとは思わないけどな。。でも、北方領土そのものはいらないんだが。金がかかるだけで何か使うわけでもない。
2022/03/05 02:42
rti7743
どうせ返す気無いだろう。返す気があれば入植して人を住ませたりしていないし、改憲までして領土割譲禁止とかもしていないだろうし。
2022/03/05 02:58
sumika_09
南樺太も返してもらって、久しぶりに地上の国境線を復活させてみたい。
2022/03/05 03:01
rizenback000
本当にイラつかせるのがうまいねロシアくん。そうやって敵を増やして増やして…最終的にロシアを崩壊させるつもりか?
2022/03/05 03:08
keso361
ロシアの道理からすれば、 日本政府も「歯舞群島共和国」を"承認"して"自国民保護のための特殊軍事作戦"をして、"一部の過激なファシストを逮捕"する分には問題無いんじゃない
2022/03/05 03:15
argame
知識も興味も無いけど今回の件で世界的相対的にはおそらく日本の言い分が正しいのだろうと思われる確率が大分上がったんでないの?どの島の話でもね
2022/03/05 03:18
tdam
プーチンロシアはもはや交渉相手ではないということ。プーチン後に期待。
2022/03/05 03:18
Iridium
自衛隊派遣しましょう。国土を守れなくて何の軍力よ。
2022/03/05 03:21
hazlitt
最近ニュースみてるとこの人はわりとヤバいことを口走る傾向がある印象。エリツィンのときも内務省に潰されたし、官僚組織が温存されてる限りトップが失脚してもなかなか難しいのではという気はする
2022/03/05 03:30
kuzumaji
何をしようが日本は自国からは攻撃出来ない国だし米国もトランプ以降、口出ししてこないのでここぞとばかりに言いたい放題。そういえばロシアが当時トランプ推したんだっけ。あらゆる手で日本を追い詰めるね。
2022/03/05 03:32
strawberryhunter
ソ連崩壊はとびっきりのチャンスだったが、取り返すチャンスは必ずまたやって来る。
2022/03/05 03:44
sippo_des
まあ日本はチョロいからね。でもロシアも分割されるのを恐れたほうがいいぞッ。合法的に牧歌的に、土地が売られて分割独立するぶんには、かまわんので、、
2022/03/05 04:08
awkad
当たり前でしょ。交渉なんぞで国境変えられるわけない。国境を変えたければ武力で勝ち取るしかない。
2022/03/05 04:22
beginnerchang
いつか来るその日まで宗谷本線を維持できていれば、サハリンまで延伸する日が来るかもしれない。胸が熱くなるな
2022/03/05 04:46
shields-pikes
樺太の南半分までは日本の領土だけど、ロシアとの間に国境地帯を作るのは面倒くさくて嫌だから、樺太はくれてやるよ。北方領土からは、早く撤退してくれ。
2022/03/05 04:51
kuwa-naiki
どっかの元首相は文句のひとつでも言い返さないのかね? そんな根性あるとも思えんけどさ/それはそれとして実力で北方領土取り返すチャンスにならないのかな、いま
2022/03/05 05:00
delimiter
樺太とウラジオストクも貰ってやるぜ、というか君たち次の政権に居られるのかな??ガンパレがんぱれ
2022/03/05 05:26
soratansu
北海道自体過疎化してるのに北方領土を返してもらったところで効果的に開発できるのか疑問がある
2022/03/05 05:33
taitoku
なおネトウヨはこの話はガン無視か「北方領土には経済的な価値がない」で逃げ回る模様。保守でも何でもないのがよくわかる。
2022/03/05 05:42
hiroomi
“欧州局長が2月28日、国会で「ロシアが北方領土を占領した」と話したことを受け”呼水だな。
2022/03/05 05:52
ku-kai27
安倍晋三が売国戦隊である理由。
2022/03/05 05:55
shoot_c_na
ソ連時代から北方領土の認識はほぼ一貫してコレであり、「戦って奪い返す以外の選択肢はなかった」「でも戦争放棄した国是としては」の再確認なのに、…ああ、それを糊塗したいから「アベガー」なのか
2022/03/05 06:08
kingate
ロシア崩壊のタイミングで奪還するしかないわな。マジで。個人的には安全領海になってくれるなら(要するにサハリン州黙れ。巡視艇送るな。拿捕すんな)共同経済圏でいいと思うよ。
2022/03/05 06:21
yingze
占領された土地は奪還しなければならないよね
2022/03/05 06:31
sunamandala
安倍がこの手のニュース見るたびにどんな顔してるのか気になってるw
2022/03/05 06:35
tocet
さすがに北方領土の為に国民の血を流そうなんて政治家は居ないでしょ。今がチャンスとか冗談にもなってない
2022/03/05 06:37
zgmf-x20a
是非阿部さんのコメントが聞きたい。
2022/03/05 06:37
taruhachi
政治家として任期中は主権を主張し続けなければならない国内向けの踏み絵なんだから仕方ない。「もうロシアにやるよ。」というメリットがない。韓国の政治家が日本の戦争責任を追求し続けないといけないのと同じ。
2022/03/05 06:43
emuaeda
これでもし北方領土に行って女や戦争に言及した議員の発言を取り上げられたら侵攻される口実になるから、本当に日本の政治家は考えて喋るべき。
2022/03/05 06:48
cyber_bob
ウクライナには申し訳ないがこの戦争で日本の対ロシア外交は引くことのできるカードを積み上げてる。/サハリン石油も日本は撤退せず。
2022/03/05 06:49
zoidstown
元々返すつもりないやろ。
2022/03/05 06:53
sink_kanpf
そりゃそうだ。前々総理が露大統領と同じ夢を見て領土に関する各種権利を渡した上に3000億円まで献上、それを受けて露は返還しない法律を作ったし。交渉を始める交渉の根回しからやり直さくてはならなくなった。
2022/03/05 07:01
kohgethu
まあ北方領土を取り返せていたとしても「侵略戦争をする口実」にしかならないけどね、今のプーチンの場合。
2022/03/05 07:07
chnpk
盗人猛々しいとはこのことだな
2022/03/05 07:09
morita_non
???「今ウクライナで忙しいし攻められたら守れないのでやめてね。」
2022/03/05 07:17
haha64
それなら、より強い制裁で圧力をかけるだけのこと。もともとプーチンの譲歩を引き出す目論み自体が無茶だった。隣国の一つと完全に関係を途絶してプーチン政権が立ちゆくのかを確かめればいい。
2022/03/05 07:19
tigercaffe
失言扱いされたけど、攻め取れって言った議員は一切間違ったことを言ってないんだよね。外交上問題なだけで。
2022/03/05 07:20
luna3145
基本的にロシアなめんなよ卍で脅す893ムーブを繰り返しているだけ
2022/03/05 07:27
kxkx5150
ロシアはデフォルトしようが、資源の代金で外貨が入ってくるから、そうそう倒れないだろうな。逆に資源が無い国で内需国っていう馬鹿な国で、欧米陣営で優先度が低い日本が資源争奪で負けて内部崩壊する方が先だろう
2022/03/05 07:31
chantaclaus
本気で返ってくると思ってる日本人もそんなにいないだろうし、まあそうなんだろうなとしか
2022/03/05 07:38
yoshihiroueda
交渉は進展しないどころかお金だけ出す結果になっているの事実がある。ロシアが「永久に忘れた方がいい」と考えていることを忘れてはならない。
2022/03/05 07:42
Capricornus
安倍元総理を下げるためなら利己的な侵略戦争で世界の敵となり尚喧嘩売るしか能がない最悪のバカ外交すら持ち上げてるの、どこに魂売ってんだよって思う。まあそれがはてななんだろうな。
2022/03/05 07:44
Gka
あのプーチンと交渉して領土問題を解決できると考えるアベガーは今すぐウクライナに行って戦争を止めて来いよ…酒とSEALDsも持って行け。
2022/03/05 07:45
saisaix
敵ばかりを作ってどうする気なんだろう。自国が最強だ、負けるはずがないと周りが見えなくなってるんだろうか。
2022/03/05 07:45
aliliput
あんまり棚ぼたで北方領土が帰ってくると思わない方がよくて、必死で取り返さない領土は帰ってこないというのが歴史の教えですな
2022/03/05 07:53
bigburn
日ソ中立条約を破って北方領土を強奪、武装解除した日本兵をシベリアに抑留して強制労働させた国のことを永久に覚えておきましょうね
2022/03/05 08:01
TakamoriTarou
そらそう言うだろうが、今思うと、北方領土をネタに日本を釣るよりも、国内対策に言葉を使うようになったあたりから決定的な変化があったのかなと思うな
2022/03/05 08:03
NOV1975
これってつまりさ、「日本も領土で揉めてる相手」という再宣言であり、いつ攻めてきてもおかしくないってことだよね。これまでの外交とかそういうレベルじゃなく、ロシアが狂ってる可能性を恐るべき
2022/03/05 08:20
IkaMaru
同志籠池も忘れた安倍ちゃんだから、そのうち「ウラジ……ミールさん? 知らないですね」と忘却の彼方に追いやるさ。こっちは忘れてなんかやらないけど
2022/03/05 08:23
softboild
id:NOV1975さん、実効支配してるのはロシア側なんですけど、どこを攻めるんです?
2022/03/05 08:23
dpdp
この言い種。ウクライナで新たに占領した土地についても、同じことを言うのだろう。
2022/03/05 08:25
okaz931
この戦争で全面的にロシアの味方してたとしても返すつもりなんかなかっただろう。こんな国まともに相手にしない方がいい。でかい北朝鮮。
2022/03/05 08:26
runeharst
大義なく他国に侵攻して民間施設にミサイル打ち込む国だしな、そら返すわけないだろう。
2022/03/05 08:30
raamen07
極東管区事滅ぼしてやれや
2022/03/05 08:32
kentathecat
早く安倍ウラジミールのところに飛んでいってお願いしてこい。責任取れよ。
2022/03/05 08:35
take1117
もっと追い詰めて、ルーブルが紙屑になったら買い取ればいい、南樺太がオマケでつくかも
2022/03/05 08:37
jo_30
プーチンの肩もつわけではないが、「北方領土に米軍基地を置かないと約束できるのか?」と聞かれてYesと即答できない時点で、自国の国土に主権など存在しないと認めたも同然では。
2022/03/05 08:39
hearthewindsing
プーチン失脚と同時に政府は弱体化する。それをフォローする形で中国は力を示すだろうし、北方領土まで持っていくかもしれない。恐っ!
2022/03/05 08:40
nonongah
何をそんなに焦っているのだろう。プーチンの足元はすぐにでも燃え崩れそうだ。
2022/03/05 08:40
kunitaka
ロシアは俺が考えとる以上に追い詰められとるみたいやな。これは泥沼化する予感。この発表はロシア敗戦のどさくさに乗じて、日本が北方四島に進軍するのを牽制するものやろ。やったからやり返されると警戒しとる。
2022/03/05 08:43
kuborie
フィンランドもドイツも中国も永久に忘れていると思うけど、なぜ日本だけは「ロシアは北方領土を返還してくれる」と考えるのだろう?もっと他のことにリソースをつぎ込んだ方がいいんじゃない?
2022/03/05 08:46
the_sun_also_rises
プーチンが失脚してから考えるよ。露国経済が疲弊すればまた俎上に載せられるしね。僕は本来そんなに領土にこだわらない方だけど露国が信頼できない国である間はいつまでも領土の主張と非難を続けるよ。竹島も同じだ
2022/03/05 08:47
sadamasato
憲法に領土割譲禁止が盛り込まれたのに、プーチンが失脚したとして、どうやって領土交渉するのだろう?安倍晋三氏を見倣って、閣議決定さえすれば憲法は覆せるという、反立憲主義的な政府が成立するのを待つのかな。
2022/03/05 08:49
naotarokun
こういう時にすぐロシアではなく日本を責めたがるのは叩けるところしか叩こうとしない卑しく小さい性質だと思う
2022/03/05 09:04
a-lex666
まあプーチンと同じ未来を見ている首相もいたことだし
2022/03/05 09:11
Arturo_Ui
安倍晋三とか鈴木宗男は、まだワンチャンあるとか本気で思ってんの? 「北方領土は返ってこない」という現実を受け入れてしまえば、これまでの親露路線のツケをまとめて払わされるのは分かるけども。
2022/03/05 09:11
da-yoshi
ロシアと領土問題を交渉できるという考えがそもそも間違いだった
2022/03/05 09:18
catan_coton
今のうちに実効支配しちゃえばいいんじゃねえの?
2022/03/05 09:19
dame_maru
知ってた
2022/03/05 09:20
aceraceae
安倍政権のやり方はあれはあれでありだと思ったけど、逆にこういう発言は安倍政権での太陽政策が無駄だったことを示して日本国内の強硬論を勢いづかせることになるんだけどな。それでもいいんならいいけど。
2022/03/05 09:23
el-bronco
ソ連崩壊でダメなんだからまあそうでしょうね
2022/03/05 09:26
kirifuu
この状況で東側も話拗らせるんだ。西も東も大忙しだな。内容については結局どの紛争も最終的には力で解決ってのを自分達が示している通りのようだし、そうだろうなとしか。融和路線は完全に過ちだったわけだ。
2022/03/05 09:26
ibip
俺も忘れた方がいいと思う 誰が欲しがってんの
2022/03/05 09:28
molmolmine
このタイミングでのこの発言、非合理的では…?日本がロシアに及び腰だったのは資源問題もあるけど主には北方領土の事があったからだと思ってた。ここでロシアから梯子を外されるなら日本の抑止が弱くなるけど…
2022/03/05 09:28
amakanata
北方領土でどれだけ日本からカネや利益を引き出せるかが元々のロシアの目的。返してしまえば何も引き出せない。余裕がなくなって本音を吐露しただけだ。交渉はむしろ日本に有利。向こうに余裕がないのだから。
2022/03/05 09:31
sumomo-kun
交渉で領土が返ってくるわけ無い。交渉なんか無駄だからせず、領土主張だけしておいて、ロシアの体制が崩れたときに奪ったほうがいいよ。
2022/03/05 09:46
HDPE
もう札束で思い出してもらうくらいしか道はないな。3000億は無駄金だったからもっと有効に使おう
2022/03/05 09:48
nP8Fhx3T
極東を維持できないレベルまで遠慮なく経済を干上がらせよう
2022/03/05 09:53
TAK_610
ロシアの論理なら我々がウクライナでしているように、返して欲しければ力づくでどうぞということでしょう。
2022/03/05 09:56
Yoshitada
そこは北方領土ちらつかせて日本を西側の制裁の輪から脱落させるのがセオリーだろう。安部ちゃんには通用したじゃん。そんなことも判んないほど、頭に血が上ってるのか、コイツら。
2022/03/05 09:57
number917
ロシアの戦力の9割がウクライナに投入されてるらしいから、北方領土を軍事的に支配し直すなら今が絶好のチャンスやぞ。自衛隊の国内移動だけだしな。
2022/03/05 10:06
aruzentina
返す気なんてさらさらないクセにw 日本からの中古車輸入は永久に忘れてくれw
2022/03/05 10:09
harumomo2006
やっぱり崩壊したときに札束で頬を叩いておくべきだった
2022/03/05 10:12
RySa
日露戦争や太平洋戦争でお互い取ったり取られたりしてる地域なので、ロシアが安易に返す可能性はゼロでしょうねぇ。
2022/03/05 10:19
jebelxc2002
取り返すなら今がチャンスじゃね?
2022/03/05 10:20
lalupin4
それを言っちゃったら……
2022/03/05 10:25
filinion
安倍総理が返還を大幅に遠のかせたのは知ってたので特に驚かないが、「ロシアが今の体制である限り永久に無理」と言いきられたら、日本がロシアに期待することはただひとつなんだよなあ…。
2022/03/05 10:32
klaps
差別的、好戦的なコメが多くてうんざり。こんなだからいつまでも戦争がなくならない。領土を取り戻そうとしてるロシアと何が違うのか。
2022/03/05 10:35
ustam
万一エリツィン以前の時代に北方領土を取り返せていたとしたら、日本がウクライナのようになっていた恐れがある。プーチン失脚後に足元を見た方がよさそう。
2022/03/05 10:35
UhoNiceGuy
このタイミングでか。まぁ、丸山議員の言った「戦争でもなければ戻ってこないよ」は正しかったということだね。
2022/03/05 10:35
d-ff
米の制止も聞かず超難関に覚悟もなく挑み、失敗しました、軍事オプションが使えぬのは端から無理ゲーでした、最後のチャンスだったのですはなかろうよ。中韓PRKで渋滞し、対ロを戦後外交の総決算と誤魔化しただけよ。
2022/03/05 10:54
citron_908
北方領土どころか北海道を取られる可能性の方を心配しなきゃならない状況になってきたな…(日本が経済的に弱体化して辺境の北海道を抱え切れなくなるシナリオも…)
2022/03/05 10:57
hobo_king
欧州でクソ行為やらかした上での他国の当然のお叱りに余裕を無くしたせいか、ちょい突っついた程度でここまで言っちゃたと言う事はだ、本音はずっとこうだったのだろうねえ。楽に聞き出せて良かったと考えるべき。
2022/03/05 11:00
pendamadura
今が攻めどきだよな
2022/03/05 11:00
Barton
ここでこんなことを言い出すのは追い詰められている証拠だな。岸田総理は早急にレコンキスタの準備を始めるべし。黙ってやられっぱなしでいいのか、と。
2022/03/05 11:00
lemonjiru
なんでロシアは急に洗いざらい本音を言い出してるの?滅びるの?
2022/03/05 11:05
new3
北方四島は自衛隊で奪還、南樺太・千島列島はいったん米国に米軍に解放・自治してもらって、オホーツク海のガス資源開発を日米でやろう。日本のエネルギー政策としてここ抑えられるとかなり状況変わってくる。
2022/03/05 11:12
solidstatesociety
改憲してまで戦争したかったのか〜。プーチンの思い出づくりなんかな
2022/03/05 11:13
tsumanne30
返す気がないなんて分かってたでしょ?権益がでかすぎる。まあ今回がきっかけで国が揺らぐようなら攻め時だと思う。
2022/03/05 11:18
nuu_n
最終的にロシアが解体される可能性が高まったので日本にとっては棚ぼた的に取り返せそう/このタイミングでアベガーって言ってる人はさすがに…
2022/03/05 11:20
sub_low
いや、誰か返してもらえると本気で思ってたん?言わなきゃ領土問題にすらならず確定されるから言ってるけど、実際ロシア人が住んでるんだし、無理だよ。わかってるけど言ってるんよ。アメリカの手前ね。
2022/03/05 11:25
tikuwa_ore
韓国も中国もロシアもそうだけど、軍事力で簒奪した土地の主権を自ら主張している時点で語るに落ちてるのよな。そも、ロシアが譲歩してくれるなんて夢見てるバカはさすがにいないでしょ。……いないよね?
2022/03/05 11:27
zenkamono
ブコメ「北方四島は自衛隊で奪還」「今が攻め時」←自衛隊員はロボットだと思ってるの?戦争したがりだけで部隊組んで行ってこいよ(こういう流れ見ると、戦争は一部政治家だけでなく国民の要求が大きいとよく解るね
2022/03/05 11:38
y_r
お前に言われんでも知ってた
2022/03/05 11:40
cad-san
一応、2010年代の交渉は、元居住者の存命中の北方領土問題解決と、北方領土問題解消が条件になっている平和条約を目指してのものだったけど、ウクライナ問題で状況が変わって平和条約云々所では無くなってしまった
2022/03/05 11:45
izumiya1948
id:softboild 【実効支配してるのはロシア側なんですけど、どこを攻めるんです?】ロシアが北海道をでしょ?スターリンが北海道の北半分(留萌―釧路以北)、あわよくば全島占領を狙っていたのは事実だが。
2022/03/05 11:45
fatpapa
不謹慎だがチャンスかもね。ルーブルが紙くずになりプーチン失脚、ロシア経済が再び崩壊の危機になれば経済面でロシアを支援する代わりに北方領土ってのもありかもしれん。外交の安倍の友ウラジミールには悪いがw
2022/03/05 11:48
kuxttoba
どのような結果で終わるにしろロシアの経済的損害は大きいんだから、またすり寄ってきそうな気がする。
2022/03/05 12:01
c_shiika
希望は戦争になってしまう
2022/03/05 12:09
kyoto117
私は宗男が疑惑の総合商社とかレッテル貼られて全てが終わったんだなあと思う。本当にいつの日もマスコミはコマを張るのが上手なことで。
2022/03/05 12:10
mangakoji
ロシアは戦後、外貨が欲しくなる。その時に金で交渉出来るように、日本は自国民に対する経済制裁をやめて、経済発展を目指すのが良いかと。
2022/03/05 12:14
LeisurelyAnteater
ソビエト崩壊が思い出されますな。ロシアがこう言うならロシア経済の崩壊への期待が強くなってしまうだろうに。
2022/03/05 12:32
spectre_55
個人的には是が非でも北方領土奪還しろとは思わんのだけど、"消したら増える"みたいなもんで、こんな事言ったら言われた側は忘れまいと更に態度を効果させるだけだろ、とは思うのよね……
2022/03/05 12:33
colonoe
安倍元総理を批判できて喜んでる人たち、誰ならうまく行ったと思ってるの? 野党の誰か? それとも丸山穂高元議員?
2022/03/05 12:47
RATCHO
いやいやこのニュースのどこに日本の落ち度があんのよ/韓国のように何方のチームに着くかあやふやな態度を示して茶を濁すてか?日本政府批判は万々歳だけど今は独裁国家批判だけに構えてて欲しい
2022/03/05 12:53
tekmak
日本が戦うのはこっちやろな
2022/03/05 12:56
masudatarou
領土問題は戦争でしか解決しない
2022/03/05 13:04
beresford
正直国後、択捉への返還要求は無理筋だと感じる。9月2日以降に占領した残りの2島に関しては日本に法的優位があると思うが。いずれにせよ、プーチン政権では話にならないので、民主化を期待するしかない。
2022/03/05 13:15
IGA-OS
諦めるというのはあり得んわ
2022/03/05 13:23
yzkuma
このタイミングで、日本人が自国の領土(北方領土)に大量に押し寄せたらロシアや世界がどう反応するのか、には興味はあるけど無血ではすまないよな。
2022/03/05 13:54
whole-grain
どうせ帰ってこないから、盛大にウクライナを応援した方が精神衛生上良い。
2022/03/05 14:14
ys0000
寧ろチャンスだろ。我々も不当に占領されて困っていると、ウクライナに乗じて話すべきだし、一度降伏したらこうなるんだという世論も形成できる。改めて世界に主張すべき。
2022/03/05 14:16
acealpha
忘れられないの(忘れられないの
2022/03/05 14:25
Dai44
ウクライナ国民に国を出てでも身を守れって言ってる人たち、日本が70年経っても返してもらえないのは既に実績なのよ…
2022/03/05 14:36
dp212
外交カードとしては忘れた方が良いですね。例え今後向こうがチラつかせても。
2022/03/05 14:41
beed
ロシアが不当な侵略国家というイメージが高まって、世界からボコボコにされたら、便乗して取り返せそうな気もするけど、そこまで酷くなる前に終わって欲しいお気持ち。
2022/03/05 14:59
Southend
ウラジーミル(プ)と同じ方向へ駆けてた某元首相は、早く頑張って総括しないと、後世に「プと大変仲良しだったので、宇露戦争前に失脚してて本当に良かったね!」と末代まで書き継がれますけどそれでいいんですかね。
2022/03/05 15:01
iamwhiteee
このようにロシアはプーチン以外も頭おかしい奴が多いので「プーチンがいなくなったら」を期待しても無駄だよ
2022/03/05 15:26
sin-idea
なんかうまいこといかないかなぁ
2022/03/05 16:00
bokkou
ソ連が崩壊した時に、札束で殴りつけとけば良かったのよ。ただ、それ今だから言えることで当時の日本はボンボンだったからなー。安倍さんがやったことも同じで、今さら居丈高に責めても後出しジャンケンみたいなもの
2022/03/05 16:25
yamadar
ソ連が解体して出来たロシアが解体すると、つまりどうなるんだってばよ
2022/03/05 16:43
hatsumoto
取り戻したとして住まわせる日本人自体が年々ガン減りしてるけどね。年80万しか生まれないで140万死亡。大負けの戦争規模で減ってる
2022/03/05 16:46
udongerge
それってそんなスパッと言っちゃっていい話だっけ?
2022/03/05 16:52
pintole-minog3170
20世紀は戦争による領土獲得は正当な手段だった。そしてロシアは未だその価値観を持ち続けているということが今回はっきりした。なので残念ながら北方領土は帰ってこないとみたほうがいい。
2022/03/05 17:05
y-wood
安倍氏とかプーチン氏とか関係ないから。そんなことも分からないの?カネで買うことは可能かもだが。
2022/03/05 18:38
jtw
北方領土が返ってくると本当に思ってる人なんているのか?経済的な利益がない限り、ロシアが約束を守るとはとうてい思えない。
2022/03/05 19:43
asakawa0129
はっきり言ってくれて良かったわ。能天気な政権がロシアに騙されて金だけ取られることもなくなるだろう。
2022/03/05 20:36
oguratesu
邦人保護の名目で出兵したらええやん。まさか批判してこんよね?
2022/03/05 21:29
corydalis
言われるわな。アベが北方領土交渉を台無しにしたのは間違いないが、ここ数日のバカウヨバカサヨ総動員でロシアを叩いていたのだから残当。日本は合衆国の植民地だから静観はできないし、なら宗主国様が取り返すべき
2022/03/06 03:30
theNULLPO
さすがは相互不可侵条約破りの末裔(ほめてない)
2022/03/07 17:50
kiku72
安倍さんが交渉に失敗した時点でこうだったけど、言い方が怖すぎる