ロシアへのペナルティが「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうが効いてるのは冷静に考えると滅茶苦茶怖い
2022/03/04 01:41
hazardprofile
国家はグローバル企業に,イデオロギーは資本に
2022/03/04 02:27
tasknow
そんなことに怯えてたらポルノなんか楽しめないだろ!
2022/03/04 07:32
sds-page
グローバル企業を締め出してもジェネリック製品で市場が回ってる中国は強い
2022/03/04 08:14
shiraishigento
中国が微博(ウェイボー)とか百度(バイドゥ)とかローカルなネットサービスを国内展開してるのは、情報の制限もだがグローバル企業にネットでの生殺与奪を握らせないためでもあったとしたら、やはり侮れない…。
2022/03/04 08:27
punkgame
近い将来アーマードコアのように企業体が力を持つようになることもあり得なくはないわけだ。
2022/03/04 08:28
wapa
そうかな?単にこの辺の会話参加してる人らの感覚では。銀行決済ができないとか輸出入制限とかに比べたら、一部ネットサービス使えない程度は小さいと思うが。中国は弾かれても独自でやってるし
2022/03/04 08:30
norinorisan42
何がどう怖いのかをきちんと整理できると、我々はどうするべきかは少し考えやすくなるとは思う怖がり方だなって感じたり/自分自身の価値観がどうかまで言及されると思う
2022/03/04 08:51
lanlanrooooo
企業が力を大きくし、政府がその姿を見えなくするの、サイバーパンク的だな、とは思う。攻殻機動隊ではなく、ウィリアム・ギブスン的なサイバーパンクだけど。
2022/03/04 08:54
thirty206
エースコンバット3の世界がやってきた!ゼネラルリソースとニューコムだ。
2022/03/04 08:55
nora-memo
こんなアイコンなので気になる話。
2022/03/04 09:16
mini_big_foo
近い将来、国家より企業のほうが強くなり、企業による荘園のような政体が出てくるんじゃないかなと思ってる。
2022/03/04 09:16
takeishi
アカウントに貯めたコンテンツや自分のファイル、残高金額が使えないのは痛いが、日本なら代替サービスはすぐ出てくるかと/iPhone出ないとかのハードウェア来ない・半導体禁輸の方がきついかも
2022/03/04 09:16
sgo2
官から民とか小さな政府とか指向してきたのだから当然ではあるし、特定企業への一極集中は消費者の選択の集大成。
2022/03/04 09:22
medihen
今後のWindowsUpdate、ロシアとベラルーシ向けは止めたりするのかな?
2022/03/04 09:23
hasiduki
リモート会議が使えないと死ぬ
2022/03/04 09:26
amberjack115
それすら対策済みの中国の怖さたるや
2022/03/04 09:37
hkanemat
経済規模だけ見れば「企業 > 国」なんて例はあるけど、各々役割が違うからねえ。
2022/03/04 09:38
redra22
Swift締め出しって事は現地でサービスが売れても料金がドルにならない可能性も高いので、企業ポリシーというか、当然こうなるよね、という話しらしいです。
2022/03/04 09:42
exciteB
欧米ネットから締め出されたら逆にソ連中国ナショナリズムが燃え上がるのでは。反戦派も孤立しそう。
2022/03/04 09:43
naoto_moroboshi
Visa停止で死ぬよな。あんまり意識しないけど力強すぎでしょ。(だから中国は銀櫛)
2022/03/04 09:47
hobbiel55
GoogleやFacebookを締め出した中国は正しかったんや。
2022/03/04 09:47
petronius7
日本のネット民はそう思っても、全然大したことはない。事実中国はグローバルIT企業を全部締め出してアリババやテンセントが大儲けしているわけで、何の問題もない事が明白。
2022/03/04 09:57
pazl
インターネットができて以来ずっとそうだけどな。軍事力以外、政治家より起業家の方が社会にインパクト残せるし、大きな影響力を行使できる。日本の首相よりジョブスの方が日本人の生活変えてる。
2022/03/04 10:02
peppers_white
国レベルだけではなく、表現も一般化を建前に実質的な締め出しをくらっているので早急に自由を担保するプラットフォームが必要だと思ってる
2022/03/04 10:09
nanoha3
アームズフォートを破壊するためのネクサスを開発するしかないな!!!!!!
2022/03/04 10:09
ka5me
これ資源くらいしか売り物がなくハンパに欧州の価値観を受け入れているロシアだから効いたけど中国はそうはいかない。むしろ工場をおさえているし痛むのが欧米になる可能性が高そう。
2022/03/04 10:14
demcoe
「はてなが使えない」とかになったら……! まあいいか。
2022/03/04 10:15
skel
GAFAによる制裁ロシアには効いたが中国には全く効かないのがつらい。
2022/03/04 10:22
geopolitics
ドイツのメルケル首相(当時)が法=民主的手続きに従うべきだと言っていた。恣意的運用が可能な事実上の公共サービス。geopolitics.hatenadiary.com
2022/03/04 10:23
doroyamada
想定している「グローバル企業」は人それぞれ。
2022/03/04 10:25
hanajibuu
tiktokが中国系ってのはやばい。若者を洗脳するなんて簡単だぞ。
2022/03/04 10:29
atsuououo
でも企業の本拠地となっている国が本気出したら、グローバル企業であっても、どうにでもなるのではと思う。
2022/03/04 10:46
obsv
いや、流石にSWIFT排除や外貨準備凍結の方が影響大きいよ。
2022/03/04 10:49
kkobayashi
そう言われたらそうだな。もしかしたらロシアも中国みたいに自前でサービス持つようになるのかな
2022/03/04 10:51
dot
中国はそのへん見据えて準備してる感あるな。
2022/03/04 11:04
okami-no-sacchan
独自に代替えシステムを発達させた中国には効かないと話題に
2022/03/04 11:06
napsucks
apple idとgoogleアカウントをシャットダウンしたらスマホが事実上の文鎮と化して阿鼻叫喚だろうね。
2022/03/04 11:24
asamaru
GAFAMはグローバル企業と言ってもその本質はアメリカ企業だからなあ。
2022/03/04 11:28
asitanoyamasita
「企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても 国家や民族が消えてなくなる程 情報化されていない近未来。アジアの一角に横たわる奇妙な企業集合体国 日本…」(Wikipediaの攻殻年表によると中共は隕石で壊滅済)
2022/03/04 11:36
rymshm
今は民主主義を重んじる企業が覇権しているから良いけどこれから先、プーチン的な暴君が代表の企業が台頭してくると怖いな
2022/03/04 11:38
rider250
企業が国家を上回って事実上の国家として振る舞う未来ってのは20世紀から既に士郎正宗(例:ポセイドン)や弐瓶勉(例:東亜重工)によって予想・作品化されてるね、国民国家がこの未来にどう抗うのか抗えるのか。
2022/03/04 11:55
natu3kan
グローバル企業はカネやインフラ的に小国なみの権力を持ちうる。中国みたく締め出して自国の企業で回すとか、大企業を国営ないし、党委員会や党支部みたいな政府側の出先機関の設置を義務付けて監視するの合理的。
2022/03/04 11:58
misomico
対策すると中国みたいに、普段から規制かけて自国でサービス作っておくみたいになる。難しい。
2022/03/04 12:05
poliphilus
だから YouTuber ってよくやるなと思うんだよ。雇用契約も何もない、いち企業のサービスに全収入を依存するというのはどうにも恐ろしい。
2022/03/04 12:05
tanukitambourine
ロシアの旅客機のほとんどがアイルランドのリース社の所有で、保険も入れないし、ボーイングやエアバスが機材の供給も止めたから、2〜3週間で飛べなくなるって、Twitterで見た。これがグローバル社会
2022/03/04 12:06
sucelie
中国には効かないところを見ると既にロシアは中国に負けてるんだろうなぁ
2022/03/04 12:07
UhoNiceGuy
別にGoogleやAppleがなくても生活できるよ。ジャガイモやガソリンがなければ死んじゃうけど。勘違いしないで
2022/03/04 12:11
nunune
企業連合が国家よりも圧倒的な権力を持つアーマード・コアの世界が近づいている。そのうち国家解体戦争を企業が始めるかもしれない。
2022/03/04 12:12
gesyo
平和のために有効なら良いのだけど、誰にどう効いてるのだろう。理想はロシア政府にだけ効いて、ロシア国民は反戦、反独裁、反プーチンの道に活路を見出してくれるだけでいいと思う。
2022/03/04 12:13
boomerangj
でも日本には…日本にはi-modeとニコニコとmixiがあるから…(i-modeは終わってしまうが)
2022/03/04 12:30
xorzx
制裁と直接関係ないサービスからの締め出しは、中国製のサービスの支持者を増やすきっかけにしかならないのでは?今回のウクライナ侵攻での勝利者は中国だけだと思う。
2022/03/04 12:33
neogratche
ようやくお気づきになりましたか。そしてこの矛はいつでも貴方に向けられる可能性がある事をどうかお忘れなく
2022/03/04 12:37
memoryalpha
印象で結論を出して勝手に怖がるのは単なるヨタ話。全て脳内で完結してる(´・ω・`)
2022/03/04 12:38
augsUK
中国はスマホも自動車もwebも作れて、通信インフラやドローンなどの先端製品はトップ。戦争の制裁に備えていたかのよう
2022/03/04 12:42
TakamoriTarou
うーん。「より」は無いんないか。消費財だけ見るならそうかもしれないけども
2022/03/04 12:43
dededidou
え?根拠はどこに??
2022/03/04 12:43
tana_bata
そろそろグローバル企業じゃなくメガコーポって呼びたい
2022/03/04 12:46
kaionji
自給自足でいいじゃない。中世に戻ろう。
2022/03/04 12:46
Tmr1984
制裁しようが戦争は止まってないし民間が国家の制裁上回る具体的な例や数字がない(せいぜいYouTube見れないと嫌だから国民の不満溜まるなど、SWIFTは国家主導だから主旨に合わない)。何これ?
2022/03/04 12:59
tomono-blog
サマーウォーズを思い出す。「いまや、一国の軍隊より、強いんだ」
2022/03/04 12:59
sabo_321
ロシアへのペナルティ→(中略)→身体は闘争を求める→アーマードコアの新作がでる
2022/03/04 12:59
mujisoshina
そりゃリスク管理として米国への依存を下げることは最優先だろうし。
2022/03/04 13:01
krarie
やっぱ将来的には国家という単位はなくなって人間の所属もクラウド単位・属性タグ管理になるんやろなあ
2022/03/04 13:04
rdlf
グローバル企業の想定がよくわからないけど、ざっと見た感じ「効いている」のレイヤーが個人な気がするが…
2022/03/04 13:04
prbaybe
何が効いてるのかさっぱり判らないので、冷静ではないのがよくわかるね。
2022/03/04 13:15
snowboard_fan
日本もFANZAやDLsiteを世界にもっと普及させれば、いざという時に制裁につかえんじゃないかね。
2022/03/04 13:18
tettekete37564
怖いの意味によるが米国一強の方が怖いかな。企業はちゃんと規制しておけば顧客の動向に合わせた行動原理になる訳だからむしろ民主的。独占やカルテルの他にステマなどがダメなのはそういう事。
2022/03/04 13:19
stp7
日本にはJCBがあることくらいかな、制裁くらった時に頼れるのは。
2022/03/04 13:28
satomi_hanten
HUAWEIは壊滅的な打撃を受けたので、全く影響が無いとは言わないけど無いなら無いで大して困らんのよね。特にFacebookとAppleは居なくなっても全く効果ない。Microsoftは痛いかもしれない。
2022/03/04 13:34
differential
コレはずっと思ってるし、それでも狂人は止まらないのがもっと怖い。ぐだぐだ揉めて何も決まらない時間が長くても、専制的ではなく民主的な政治体制の方が本当に良いよ…プーチン的なリスクは減らせるもの。
2022/03/04 13:42
cyber_bob
そりゃあ、平和と信用が無いと商売は回らないからね。
2022/03/04 13:48
mn_kun
TwitterやYoutubeが使えなくなったら痛い👈(笑)
2022/03/04 13:48
Yagokoro
アホ臭いこと言ってないで、現実を見ろ。
2022/03/04 13:50
NOV1975
気づくのおそすぎだろ…テスラの車とかマジあぶねーぞ…/という話も含めて、自律的なシステムを一定割合残すことが結構重要だと思っているんだけどな。
2022/03/04 13:57
outalaw
すでに情報の世界では法律の整備が追いついておらず情報が抜かれまくってしまっていて企業の方が国家を上回っている。
2022/03/04 14:03
sumika_09
金盾をなんだと思ってたの?
2022/03/04 14:06
koreyonda
ウクライナをいじめるロシアを全世界がいじめる構図。在日ロシア人をいじめるな! と言う横でディズニー映画ロシアで公開中止とか、W杯予選ロシア排除とか www.bloomberg.co.jp 見ると複雑
2022/03/04 14:12
o_mega
この辺に自覚的になってるのが欧州で、GDPRやらGAFA狙い撃ちする規制法を用意する流れが来ている。おそらく一番うまく言ってるのは中国だろうけども
2022/03/04 14:16
hryord
対ファーウェイは結構効いてると思うけど
2022/03/04 14:25
assaulter
アーマードコア待ったなし
2022/03/04 14:27
fatpapa
経済制裁の直接要因よりルーブルの下落で外国企業が製品売ってもドル建てでないと利益にならないので販売停止とかビジネスから手を引くし、市民への影響が一番大きいので当然やろな
2022/03/04 14:35
muramurax
ITで外資を規制してる中国はしたたかだわ。
2022/03/04 14:40
blueboy
話が違う。Apple も Google も、ロシアを締め出していない。 そこで、米国政府が「締め出せ」と命じることを検討中だという。ファーウェイのように。 japanese.engadget.com
2022/03/04 14:41
h5dhn9k
ただ、何れも生存には直ちに影響は少ないよね。 / ロシアがウクライナのネット網を軽視しているのか破壊できないのか分からないが。それらの模倣サービスを重視する中国との政策、戦略の違いは興味深い。
2022/03/04 14:45
spark7
AppleもGoogleも米国政府の言いなりで従順じゃんか。中国にも阿ねてたような。サービスのレイヤーがたまたま民に近いから目立つだけで、国>企業という力関係は盤石にみえる。SFな未来は来ていない。
2022/03/04 14:47
hitoyasu
"サイバーパンクな世界では国を支配している大企業がある"
2022/03/04 14:56
hatebu_ai
LINE停止します!ってなったときの代替がないのは普通にヤバそう。いまさらSMSに戻る?
2022/03/04 15:02
quabbin
そうかなぁ。国が強すぎるほうが、自衛できなくて怖いとは思うが…。
2022/03/04 15:14
eiki_okuma
炎上したり訴えられても平気だが FANZA に購入履歴公開されたくないインフルエンサーはたくさんいそう
2022/03/04 15:25
daij1n
そして知ってますか?国より力を持つ企業がいたとして、企業の意思決定はほぼ例外なく常に独裁的なんですよ。
2022/03/04 15:29
Jasmine356
その恐ろしさを早い段階で想定し手段を選ばず痛みも伴いながら自国企業を育てた中国ってすごいよな。
2022/03/04 15:38
kamezo
企業が国家を超える力を持ったとき、その企業の首根っこを資源供給とかでよその国家が押さえ、でその国家を超える……ダメだ、わからん。
2022/03/04 15:50
death6coin
コングロマリットVS.国家もそのうち起こるのかねぇ。
2022/03/04 15:52
Rishatang
アーマードコアの世界観だって思ってたら既に書かれてた
2022/03/04 15:52
no-cool
IoT化が進めば社会インフラを企業がストップさせることも可能だよね。テスラが対象国の車を動かない様にするとか、工場のセンサーを一気に止めるとか。そういや、トヨタがランクルをウクライナに寄付とかしないかね?
2022/03/04 15:58
cotbormi
少なくとも国民の不満はでかいよな。
2022/03/04 16:00
type-100
“「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうがすぐに効いてる”これの根拠が分からないのだが
2022/03/04 16:11
modal_soul
Apple Pay/Google Pay止まったらしいけど、それよりVisa/Master止めたほうが打撃力あると思うんだよね。ロシアはJCBの利用が多いらしいから、日本(企業)の影響力は思ったよりデカイっぽい。国際ブランドを持つのは強い
2022/03/04 16:25
emiladamas
米国の制裁があるからグローバル企業による締め出しがされているのではないの
2022/03/04 16:31
behuckleberry02
もっと早く企業国家が成立するかと思ってたが、思いのほか裏でコソコソやる感じになってて現実は想像よりもあくどい。
2022/03/04 16:32
satoimo310
今でも日本の二次元アダルトコンテンツなんか既に、海外企業が呈する道徳に配慮せざるを得なくなってるしな あの力を生活インフラに使われたら一溜まりもない
2022/03/04 16:33
shukaido170
ゆくゆくはグローバル企業間で経済協定が結ばれ、(法人税引き上げや労働法制を厳しくする)国家に対して制裁を科す、なんて光景を目にするのかな
2022/03/04 16:38
azumi_s
アップルシードの世界が近づいてきてしまっているのが良いのやら悪いのやら。
2022/03/04 16:47
a2c-ceres
今回の件に限れば企業は国の要請や国連決議を見て動いているので、まあ。(企業も規制されるのがイヤなので世に同調する事は多い)。但し平時も含めてグローバル企業への警戒と必要なら規制は考えとかないとな。
2022/03/04 17:13
hiromo2
報復でクラウドDC立地あたりに戦略核落とされたりして。
2022/03/04 17:27
shields-pikes
中国の戦い方は、本当に抜け目ないよな。
2022/03/04 17:45
mventura
Adobeが使えなくなるのとかしんどいよね。
2022/03/04 18:06
metamix
“「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうがすぐに効いてる”ソースはどこにあるの?
2022/03/04 18:09
magnitude99
ロシアから天然ガスを輸入している北海道は、日露間の貿易停止や決済延期・不能で料理も暖房も出来なくなる。それが「見ざる聞かざる言わざる」を貫き通して生きて来た小児病の日本人が望む、ロシアとの戦争だ。
2022/03/04 18:15
itochan
経済による戦争
2022/03/04 18:32
out5963
グローバル企業であっても、世界の国が許しているって事もあるので、勘違いしてはいけない。
2022/03/04 19:13
triceratoppo
習近平は正しかったということやな。一時期、中国は何しとるんやと思ってたけど。
2022/03/04 19:17
pwatermark
その辺はインフラを担う私企業全てに発生する話でね
2022/03/04 19:19
rmntc55211
国民生活に責任を持つ国家には資源攻撃が聞くけど、国民なんてどうなってもいい国際企業は…。中国には効かないどころか積極的に支持しに行く可能性もあ。我が国は今回のケースとは別の防衛策を考える必要がある。
2022/03/04 19:32
kaikeiya
グローバル企業の締め出しは「ドル決済ができず利益が出ない」が原因やろ。結局は国家による制裁の反射的な効果でしかない。
2022/03/04 19:48
kumpote
aws締め出されたらアウトな会社けっこうありそう
2022/03/04 20:00
pibg
フェイスブックやツイッターやグーグルなんてなくてもおれたちには、さるさる日記やteacup、ゆいチャット、相互リンクがあるから大丈夫だ!
2022/03/04 20:19
rideonshooting
ロシアの侵略がなかなか止まらないので本当に利いているのか?という疑問も。
2022/03/04 20:27
ntstn
ほらアーマードコアも企業vs企業だし。闘争を求めますわ。
2022/03/04 20:51
deztecjp
ロシア政府は2019年の時点でも、サポートが切れて久しい Windows XP を使い続けていた。とりあえず、Windows Update の停止だけは、全く怖くないと思われる(国民は困るだろうけど……)。
2022/03/04 21:16
Cald
クラウドは強力だよね。神羅カンパニーもそのうち出てくるよ。
2022/03/04 21:23
bakebakebake
中国はゲームから締め出されるのが国内の不満爆発しそう
2022/03/04 21:27
nicht-sein
ロシアで暮らしている一般市民にとっては海の向こうの遠い国よりも、自分の買い物の方が影響が大きい、ってのは普通なんじゃないかな?問題は独裁者にとってはどちらも効いておらず現在の方針を邁進し続けた場合
2022/03/04 21:55
nEpsilon
トランプへのGAFAの制裁はやり過ぎと思っていたが再登板の可能性が出てきたアメリカはやはり素敵だ。
2022/03/04 22:24
typographicalerror
中国がGAFA締め出したのこういう未来を描いてたからなのかな、めちゃくちゃ嫌だな
2022/03/04 22:43
ippy0000
笑い話じゃなく日本も同じことされたら相当ヤバそうだがなあ。
2022/03/04 22:56
Barton
企業国家…いずれ出て来るだろうな。どこかの国を大手企業が買収みたいな形で…そして自前で軍隊を持ったりとか。みんな企業国家というとアーマードコア連呼しているけど、俺はバーチャロンとモエかんかなあ…w
2022/03/04 23:05
kxkx5150
検索はYandexがある。中国のように自前でやるだけだと思う。
2022/03/05 00:04
altar
国民国家が統治単位として標準化してるのは単に強いからなので、企業が国民国家に勝てるならその役割は終えてるし、最終的に反企業・国民国家主義の最後の希望は中国共産党、とかいう構図になりそうな気はしている
2022/03/05 01:15
chinpokomon_master
節子、それグローバル企業やない、米国企業や!
2022/03/05 01:38
HMT_EG
日本にはニコニコ動画があるから、YouTubeは無くても大丈夫だ。
2022/03/05 01:51
David334
だからこそ事実上の「ワールドワイドウェブからの独立」(山谷剛史)を果たした中国は賢いし手強い
2022/03/05 02:12
shikiarai
だからずっと日本独自のプラットフォームがないとやばいって言ってるじゃん
2022/03/05 02:37
yunotanoro
ロシアの我慢強さはウォトカに頼っていたからであって、勤勉さは無かった。中国と違って寒いもんな。
2022/03/05 14:16
narwhal
一方中国はグローバル企業を締め出した
2022/03/05 18:11
causeless
"@togetter_jp ロシアへのペナルティが「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうが効いてるのは冷静に考えると滅茶苦茶怖い ." from twitter.com