ロシア国営通信が「勝利記事」の予定稿を誤送信! その署名記事でバレた「プーチンの真の狙い」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
2022/03/01 23:07
obsv
“プーチン大統領がウクライナを侵攻すると決めた狙いが、東部の親ロシア派2地域の独立承認や「平和維持」といったローカルな現状変更ではなく、冷戦終結以降の国際秩序を変えようとするものである”
2022/03/01 23:12
mur2
やらかした人が削除されてないことを祈るばかり。
2022/03/02 00:00
usomegane
ロシアとウクライナが別の国であることが許せないって、まんま中国が台湾を狙う動機だなあ。
2022/03/02 00:06
saiusaruzzz
誤送信じゃなくてリークじゃね? と思うのは期待しすぎか。
2022/03/02 00:11
Windfola
「小ロシア人たちを統合」ロシア語わからないけど、統合に相当する言葉を使ったのか……
2022/03/02 00:13
Yoshitada
これから襲いかかろうという目の前の敵(ウクライナ)じゃなく、その向こうにばかり気を取られてて、戦争に勝てるわけねえだろ。
2022/03/02 00:26
kingate
“ロシアからの天然ガスに強く依存するドイツを英米から引き離したい”……。だったらメルケルとちゃんと仕事すりゃ良かったじゃん。遅刻したり彼女の嫌いな犬を連れてきたり。やっぱキチガイだろ。
2022/03/02 00:28
keytracker
大東亜共栄圏的なものに似たものを感じるな。同じ民族同士で固まるのが自然で、それで対抗するんだみたいな。日本でもイギリスやアメリカが一番嫌いな人は共感したりするんやろな
2022/03/02 00:40
kenjou
ウクライナ軍は弱いはずだし、大統領は元コメディアンだし、2日で楽勝だろう、と高をくくってたんだろうね。蓋を開けてみたらロシア軍の士気が低く、作戦も稚拙だと酷評されるはめに。
2022/03/02 00:45
sekirei-9
一級品の歴史資料。誤掲載が一瞬で広まるのもインターネット時代ならではの皮肉。時代錯誤の独裁者の偏狭な民族主義は、”アングロサクソンたち”の発明した民主主義、人道主義、情報化社会に負けた、ということ。
2022/03/02 00:46
Southend
中の人のせめてもの抵抗としてのお漏らしだった……りはしないか。
2022/03/02 01:29
daruism
ウクライナは土台の腐った納屋じゃないから一蹴りするだけじゃ倒壊しないんだ。
2022/03/02 01:37
Yagokoro
やはりプーチンは常軌を逸しているな。反米とソ連復興という幻想を目的として戦争を起こした。つまり、ウクライナでは終わらないという事。
2022/03/02 01:42
esbee
ニュー・ワールド・オーダーだ『西側による世界覇権の時代が完全かつ最終的に終わったとみなせることを示した。新たな世界は、すべての文明と力によって形成される。それは西側のルールや条件に基づくものではない』
2022/03/02 01:44
footnote
プーチンは、こういう結末を望んでいたんだねぇ。
2022/03/02 01:46
brain-owner
『だったらメルケルとちゃんと仕事すりゃ良かったじゃん。遅刻したり彼女の嫌いな犬を連れてきたり』→「好きな女の子にイタズラしたがる男の子」がメルケルに対するプーチンの態度だったのでは?www
2022/03/02 01:56
haru-k
「ヨーロッパ大陸のお前らと英米の連中は民族的に異なるはずだ」という囁きが目立つ。/
2022/03/02 01:57
ustam
これがガチの民族主義か。ひたすら醜いな。
2022/03/02 02:04
quabbin
こっちのが気になるな。あとで記事を探ってみよう「中国がロシアに(SWIFT排除に対する)抜け穴を提供するという動きは見せていない」
2022/03/02 02:13
rakugoman
地球の民族主義に魂を縛られた人々
2022/03/02 02:13
tdam
「ロシアがその歴史的な基盤であるキエフ(公国)を失ったことの屈辱を晴らすこと」のために、キエフを民間人ごと破壊する??理念と実態とが乖離しているのは、速攻決着の誤算で戦略的変更があったのだろうか?
2022/03/02 02:59
toratsugumi
え~?よりにもよってオスマン帝国滅亡からきっかり百年経った今になって汎スラヴ主義持ち出しやがったw いやまぁ、本人ツァーリっぽいけどもw 十九世紀の遺物っぽい古臭い都市攻囲戦術といい、これは酷い、酷すぎるw
2022/03/02 03:38
cinemaphile
国営メディアってマジでフィクションみたいに国の言いたいこと書かされるんだなあ。滑稽な感じする。国民信じてるのかな。まあ、北朝鮮、中国もそうか。日本がいいわけじゃないけど。
2022/03/02 03:39
take-it
個人的に忙しいし展開も速いしで、情報をおいきれてないんだが、これは後でちゃんと読んでおかないと。21世紀でも国粋主義・民族主義の悪夢は消えないのか。
2022/03/02 03:43
moandsa
これが分かってよかったね。交渉の落とし所がわかる最重要記事。落とし所は無かったわけなんだけど…。追記:NATO加盟無し、で終わる可能性が無いという。露は降伏か強制か、いずれでも併合しか狙ってなさそう
2022/03/02 04:00
warp9
「我々の目の前で新たな世界が生まれている」 まぁ侵略。
2022/03/02 04:08
hatomugicha
国営メディアだとしてそれが政府の要求や申し入れを反映した記事だったのか戦勝した場合を想定したゲラだったのかって検証されているのかな
2022/03/02 04:17
sippo_des
ほんとに1980-90あたりで思考がストップしてそ~な。人種って。プーチンの娘は外国人と結婚してたきがする。 これは前線の人たちを懐柔できたらもしかしたら。
2022/03/02 04:30
opnihc
これ、本当にミスで流出したのだろうか?担当者が故意で流出させた、あるいは流出を敢えて止めなかった可能性は?いずれにせよ、責任者、担当者の身の安全が確保されますように。
2022/03/02 05:31
adatom
こんなこと(クリミアとウクライナ侵攻)しなくてもロシアのエネルギー財閥使ってロシア企業を進出させて格安で卸してウクライナ経済をずぶずぶに握ってから親ロシア政権誕生させれば良かったのに。中国しか得してない
2022/03/02 05:33
d-ff
日本でもことさら「アングロサクソン」呼びをする論客がいたなー(サンケイ人士とか)。戦後レジームの破壊、転覆を図る際には使い勝手の良いタームなのであろう。
2022/03/02 06:05
unakowa
プーチンと同じ未来をみてる人が総理していたとき、憲法で戦争を開始できない状態でなければ日本も戦後レジームの脱却と言い義のない軍事行動していたかもしれないと思った。強い自国を取り戻す系のトップは恐怖だ
2022/03/02 06:11
someoneinthisworld
いくらなんでもそんな誤送信するかなぁ…。
2022/03/02 06:14
hanajibuu
眉唾。
2022/03/02 06:17
bornslippy
プーチンの本当の狙いが世界秩序の破壊であるとゲロした貴重な資料。
2022/03/02 06:21
mmuuishikawa
プーチンが夢見た未来
2022/03/02 06:28
rti7743
この勝利記事が本物かどうかわからないが、もし本物だったらプーチン大統領は極右のナショナリストへ堕ちたんだろうな。割に合わないのに、独自のナショナリズムを実現するために軍を動かしてしまったな。
2022/03/02 06:28
erya
いやこれ予定通り侵攻が終わってたとしても出すべき文章じゃないよね。ネオナチとか東部の虐殺から国民を解放するという建前はどこに行ったんだよ。愚か過ぎる。
2022/03/02 06:30
Mu_KuP
なるほどね…/ただ、これを決断させた理由の一つに、日本の経済力の相対的な衰退もあると考えるべきなんだろうな。ほぼ無視出来ると踏んだのだろうし。
2022/03/02 06:30
kuzudokuzu
この程度の凡ミスで相手を深く理解できるなら、今回のプーチンの動向を事前に察知できなかったのは「実力不足」「勘違い」「ヤル気がなかった」のどれか。理解できてないのにできたと錯覚する勘違いはそこそこ重篤。
2022/03/02 06:39
augsUK
国際秩序自体を壊すことが目的で、欧州ではドイツに取り入って英米と距離を置かせてNATOの枠組みを壊すのが狙い。日本に近い国では中国・インド・東南アジアがロシアの味方となる新秩序。
2022/03/02 06:53
nilab
「ロシア政府としてはウクライナに攻め込んでから48時間ほどで、つまり記事の配信予定に設定した26日午前8時までに、首都キエフを陥落してゼレンスキー政権を崩壊させ、高らかに勝利を宣言できると踏んでいた」
2022/03/02 06:55
stracciatella
担当者の善意でリークしたんだろう
2022/03/02 07:00
aquatofana
フランスにもアングロ・サクソン(文化・民族)の概念はあるんだけど、ドイツを含む「非ラテン西欧」を指す。フランスは原発に力を入れていてロシアへのエネルギー依存度も低いので、ドイツとの一体感はないんだよな。
2022/03/02 07:04
questiontime
元の記事。uz.sputniknews.ru 現在の諸問題ではなく、プーチンの「大ロシア」というロマンが招いた戦争。攻められる方にも攻めに行かされる方にも迷惑極まりない。
2022/03/02 07:22
rider250
ナチス=ヒトラーと同じで「なぜ今、こんな手段で?」という謎が解けぬ。資源等を武器に西欧を(ましてキエフを!)溶かして味方につけることも可能だったはず、ヒトラーと同じくプーチン死亡で謎のままになるのか?
2022/03/02 07:26
kaerudayo
「アングロ・サクソンたちがヨーロッパをロシアとの対決に引きずり込んでいるのは、中国との亀裂をもたらそうとしているのと同様、ヨーロッパの独立の機会を奪っている」プーチンの頭の中、ヤバい。
2022/03/02 07:35
babi1234567890
とことんやる気ってことか…。「ロシアは、大ロシア人たち、ベラルーシ人たち、小ロシア人たち(※ウクライナ人たちを指す)を統合することで、その本来の姿を取り戻している」
2022/03/02 07:36
II-O
もちろん勝利記事がどこまで真実かは定かじゃないし、そもそもミンスク合意をゼレンスキーが守らず停戦合意に違反した辺りが発端なんだよね。これもそうwww.bloomberg.co.jp
2022/03/02 07:37
hatebooon
仮想敵と戦って自分達こそ強者だと国内に振る舞うの、ほんと北朝鮮みがあるよね。
2022/03/02 07:45
kuborie
完全にあたおかなので、このような者と交渉できるわけがない。
2022/03/02 07:54
greenbow
そんなミスするかな。本当の目的を隠すために意図的に流したとか。いや考えすぎか。
2022/03/02 07:54
sekiryo
DV粘着彼氏的な「お前(ウクライナ)は俺のもんだって決まってるからよ」が本音な訳で、ゼレンスキーが挑発云々の予想は一切関係なくキエフ大公国(1240年滅亡)復活して元首に座りたいという時代錯誤の野望が元か。
2022/03/02 07:56
satoshie
予定稿の内容が本物ならそのメディアがわざと1次的に公開したとも考えられるな
2022/03/02 08:08
dazz_2001
百年前の思想に染まった独裁者が、核を持っているという絶望感。ヒトラーが核を持っていたというifが現代で再現されるという…
2022/03/02 08:10
u_eichi
これが、良識のある誰かによる意図的な「誤配信」であるなら、まだロシアという国には希望が持てる。だがプーチンとその「同志」は、トラックに轢かれて19世紀に転生でもしてろ。
2022/03/02 08:18
egao123
これが本当に誤送信であるとしたら…ウクライナのNATO加盟云々ってのは今回のロシア進攻のそこまで原因じゃなかったことが透けてみえる。
2022/03/02 08:21
suisuin
プーチンの頭の中が「鬼畜米英がつくった秩序、NATOを壊せ!我ら欧州人だけで本来の正しい民族秩序、大共栄圏をつくろう」だった件。
2022/03/02 08:23
dpdp
誤送信すら謀略の一部なのでは…と疑うぐらい、ロシア政府のする事は信じられない。
2022/03/02 08:24
tuuz
こういう民族主義の弊害が知れ渡ったのが20世紀後半だったはずなのに…
2022/03/02 08:37
raitu
“侵攻48時間で「勝利宣言」のはずだった”
2022/03/02 08:38
RIP-1202
これが情報戦だとしたら、プーチンは頭お花畑の化石おじいさんですというフェイクニュース?さすがにそれはプーチン怒るんちゃうかな。
2022/03/02 08:44
skt244
日本で言うと京都が中国の属国になった!みたいな妄想なんかな?
2022/03/02 08:48
aceraceae
誤送信のフリをしてわざとやったという可能性はないのかな。
2022/03/02 08:48
shun_libra
トップコメ、プーチンにとってドイツは対等な相手じゃなく、ロシアの手下か子分くらいにしか思ってない。だから何かに付けてメルケル相手に「どちらが目上か」わからせようとした。
2022/03/02 09:10
greenmold
パルプフィクションの悪役がマジで現実にいたでこざるの巻 我々も超国家間特A級エージェントとか養成して対抗しないと世界がヤバい
2022/03/02 09:10
kusunoki7100
ウクライナ研究家の岡部芳彦さんが話してた「近年プーチンが歪んだ歴史観に没頭してる」と言う話をかなり裏付けるような内容だなあ
2022/03/02 09:12
dot
これを読む限りは確信犯的に現在の国際秩序に挑戦してるんやなとしか。そうなると行き着く先は世界大戦しかないので絶望的だが、その前になんとかプーチンの野望を止める手立ては無いものか。
2022/03/02 09:22
synonymous
メルケルの扱いには典型的なミソジニーを感じたよー
2022/03/02 09:26
the_sun_also_rises
露国は欧米のドル建経済圏から脱し新COMECON経済圏を作ろうとしている。中国が作る新庁国経済圏と協同し世界を3つの経済圏に分割するのが目的だとみている。僕の分析→bit.ly この戦争はパンドラの箱を開けた
2022/03/02 09:29
vanillayeti
おじいちゃん、ソ連はもう崩壊したのよ?
2022/03/02 09:44
manjirou99
こういう事例って事が起きてると多いけど実際には中の人が意図的に漏洩してたりするんかな
2022/03/02 09:46
baroclinic
せ、世界征服のたくらみやん?昔のアニメで見たよ?
2022/03/02 09:48
ryusso
プーチンの妄想です。一個人の妄想の為に世界が破壊されている。
2022/03/02 09:48
tettekete37564
プーチンの印象が元KGBの切れ物からとんだ田舎者に変わった。民族や人種への信仰が強いのはむしろプーチンでありネオナチのファシストであるのもまたプーチンだという事
2022/03/02 09:49
gui1
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト( ・`ω・´)
2022/03/02 09:51
ayumun
あんだけ嫌われてたら降伏せんよ。プーさんはメルケルさんを女だからバカにしてたけど、メルケルさんはプーさんをプーさんだし何言っても無駄ってバカにしないで正面から文句言って相手してくれてたのに。
2022/03/02 09:55
yuzuk45
48時間で終わらせる積りだったとすると、キれ散らかしてるだろうなぷーちん。
2022/03/02 09:56
haususuahahdh
流出までが計画だろ
2022/03/02 09:58
gyochan
わざとではないかという憶測もあるけれど、国営メディアにそれをやる気骨のあるスタッフなんているだろうか。どんな罰を受けるかわからないのに
2022/03/02 10:05
programmablekinoko
独裁者の妄想による核戦争の危機とか、出来損ないのSFの設定のようで現実は予想を軽々と越えてくる。過激思想というのはどこの国でもあるが、まさか自国の通貨や資産をゴミクズにする覚悟でくるとは
2022/03/02 10:10
ShimoritaKazuyo
むしろロシア側の意図的なリークじゃないの?こんなミスする?担当者殺されるでしょ。冗談じゃなく。これ国の存亡に関わる反逆罪レベルの超重罪じゃん
2022/03/02 10:11
tamtam3
ロシアで流行ってる思想、ルースキー・ミールまんまなので驚きはない。
2022/03/02 10:16
kotetsu306
これも情報戦の一環で「誤報という体を装って、プーチンが自分の理想を非公式に提示した」のではないだろうか。理想はウクライナ併合だから、EU加盟させたら完全決裂だぞという脅しにも見える
2022/03/02 10:30
tikuwa_ore
誤解から生じたソ連崩壊は共産or社会主義の敗北と共に民主主義への台頭が成立した社会的転機だったけど、ロシアは未だに大ロシア=ソ連復興=社会主義の復活を求めてたんだな。まさに社会の敵と呼ぶに相応しい。
2022/03/02 10:34
hazel_pluto
プーチンは精神障害があると判断して、対応する必要があるんだろうな/結果、頭おかしい奴には、理屈が通じないという結論になってまうな/ロシア国内でクーデター起きないと止められんだろうな。
2022/03/02 10:37
alpon
アングロサクソンが憎いのは割かしわかる。だがおまいうだな。モンゴル人への恨みはもう忘れ去られたもんなのかな
2022/03/02 10:42
miruto
これを信じるなら、ウクライナ侵攻は始まりに過ぎないということになるが…。
2022/03/02 10:44
hope_ring
2021年7月のプーチン論文以降の妄想垂れ流し電波文章の数々はヤバさの極み。2014年以前から計画してたフシもあるので元々頭おかしかったんだろうな
2022/03/02 10:51
Byucky
あまりにも裏読みすることに囚われて、この流出によるロシアの数少ないメリットだけにフォーカスしすぎな意見もちらほら。こんなもん今の戦況じゃ、ほとんどデメリットしかないし普通に面子潰れて赤っ恥でしょ
2022/03/02 10:54
mineight
いろいろ頭の悪い事になってるけど、ロシア内部にアメリカのスパイが深く深く入り込んでるのは間違いないな。
2022/03/02 10:56
modal_soul
制裁に対して強気だけど、その裏付けが中国依存なのは問題ないと思ってるんだろうか?この機に乗じてパキスタンが借金踏み倒したり、ロシアなら叩いてOKな空気ができてるけど、それに中国が乗っかる可能性は無いか?
2022/03/02 10:58
T_Tachibana
ロシア統一がどうのアングロサクソンの支配がどうの言われても、プーチンあんたどうしちゃったの感が|これ、奥様と離婚以降、身近で話を聞いたり時に諌めてくれたりする相手がいなくなったのも大きいのでは
2022/03/02 11:02
RySa
こういう中世的な考えが成り立つだけの国内に権力基盤を持っていると言う事で、もうクーデターでも起きてプーチン大統領暗殺でも無い限り、この戦争の着地点は見つからない気もする。
2022/03/02 11:08
FUKAMACHI
こりゃ興味深い。
2022/03/02 11:15
atahara
「それより重要なのは「ロシアがその歴史的な基盤であるキエフ(公国)を失ったことの屈辱を晴らすこと」だとしている。」
2022/03/02 11:37
njamota
米英とタメをはれる偉大なるロシアの復活が目的でその手段がウクライナの軍事併合。仮に併合が成功したとしても目的は達せられるはずがないが、マジにプーチンはこうしたい、できるって思ってるんだろうな。
2022/03/02 12:08
ueshin
エルサレム奪還ならぬ、ロシアがそこから生まれてきたキエフ奪還の民族的国家観。共産主義という求心力を失ったのに、民族的一体感をとり戻せると思っている。
2022/03/02 12:09
taka2071
“西側が世界秩序をリードしているとはもちろん、ゲームのルールを定めているとも考えていない。”←こんなん、誰でも知っとるわ。
2022/03/02 12:16
inaba54
本当にフライングなのか。。それにしても、ロシアと中国の関係がかなり親密なのは確か。
2022/03/02 12:19
duedio
ウクライナは次の一歩のための侵略だねえ
2022/03/02 12:24
shouhei1123
奇しくも共通の敵がいることで世界が一体になってる
2022/03/02 12:33
kamezo
こうなると落とし所はどこになるんだろう。プーチンがなんらかの形で失脚するしかないのかなぁ。
2022/03/02 13:24
kurimax
キエフ占拠後はどうするんだろうなぁ、、ゼレンスキー氏とか処罰したりするんだろうか、、
2022/03/02 13:27
castle
「ロシアのルーツとされるキエフ公国がロシアと反目するのは「歴史に反する」という彼の主張」「(安全保障上より重要なのが)ロシアがその歴史的な基盤であるキエフ(公国)を失ったことの屈辱を晴らすこと」
2022/03/02 13:27
medihen
掲載期日と記事内容を大統領が承認→情勢が変わったけど変更のお伺いを大統領に立てる人がいない→現場は指示が無いので予定通り掲載、といった官僚主義的なショボい話なのでは。
2022/03/02 13:38
brusky
“狙いが、東部の親ロシア派2地域の独立承認や「平和維持」といったローカルな現状変更ではなく、冷戦終結以降の国際秩序を変えようとするもの”これ停戦合意なんて全然できないのでは…
2022/03/02 13:47
notepc-5522
誤送信は絶対にウソ。そんな事あるわけがない。誤送信を装って配信し、こちらの意図を伝え、早く戦争を終わらせたい願いがあったのでは?
2022/03/02 13:48
nannimonai
国によっては所々「言ってくれた!」なこと書いてある
2022/03/02 14:04
strawberryhunter
フェイクニュースだとしたら考えたやつは極悪非道。
2022/03/02 14:04
asamaru
ロシアがやりたかったこと、その正当化が書いてあるわけね
2022/03/02 14:08
colic_ppp
Vやねんを禁じ得るレベル。
2022/03/02 14:15
Nobkz
うわぁ、全文が見たい
2022/03/02 14:41
daigo0117
この戦争の目的が分からなかったけど、普通にプーチンが読み間違えただけってことなん?
2022/03/02 14:51
h5dhn9k
これ、本当かなぁ?…… これも含めて西側の工作の可能性もあるのでは?…… 控えめに言っても今後は正気での交渉は不可能である事を示唆している……。
2022/03/02 14:56
Ayrtonism
多くのウクライナ人が既にこれを読んだのだろう。そして、この記事と真逆の結果になるように力を尽くすことを誓っただろうと想像する。その意味で歴史的な誤送信になるのかもしれない(希望的観測込めて)。
2022/03/02 15:07
keidge
やはりKGB上がりは駄目か。時代について行けてない感が凄すぎる。まず元KGB関係者を排除した方がこの国は良くなりそうだ。
2022/03/02 15:08
gwmp0000
「中国やインド、南米やアフリカ、イスラム諸国や東南アジアは 西側が世界秩序をリードしているとはもちろん ゲームのルールを定めているとも考えていない 新たな世界は、 西側のルールや条件に基づくものではない」
2022/03/02 15:18
kunitaka
こんなのも情報戦の一部やと思うぞ。嘘の中に何割かの事実を織り混ぜ信憑性を高める事で嘘は嘘として成立するもんやからな。額面通りには受け取れんよ。さて真実が何割くらい含まれとるんやろな。
2022/03/02 16:19
nomanssky00
ちゃんとパスワードを次のメールで送らないからだよ!
2022/03/02 16:47
blueribbon
「安全保障上の懸念も挙げられてはいるが、それより重要なのは「ロシアがその歴史的な基盤であるキエフ(公国)を失ったことの屈辱を晴らすこと」だとしている。」
2022/03/02 18:59
filinion
「ドイツ統一はロシアの善意の産物」とか、ドイツ人も憤激しそうだが。どれほど圧倒的勝利が予想されていたとしても、戦っていない相手に対してこれほど傲慢な声明を出す予定だったとか信じがたい。
2022/03/02 19:56
kurokuma810
担当者は粛清されるのだろうか。気の毒なことだ
2022/03/02 20:38
yuno001
これが仮に中国だったら裏の意図を感じてしまうが、ロシアだから誤送信もしくは意図的な流出もあり得るかもって思ってしまう。
2022/03/02 22:57
cleome088
小さくは介護、原発事故や生老病死といううっすらとした絶望にコロナが重なって自暴自棄に周りごとぶっ壊していく男性何人も見た。本当は女もむしろ男より深く壊れるけど衝動性が低いから自滅していくだけ。