韓国・大統領選挙の与党候補がロシアによるウクライナ侵攻について “初心者の政治家が大統領となりロシアを刺激したことで衝突"
2022/02/27 03:49
wideangle
ああ、これは選挙を左右するぞ。 “最大野党「国民の力」の尹錫悦候補はコメントを出し、「ロシアの侵攻がウクライナのせいというのは深刻な無知の所産だ」などと批判”
2022/02/27 04:16
homarara
分析としては間違いとは言えないけど、立場考えて物を言えないなら大統領にはなれない。
2022/02/27 04:25
unijam
“討論会で、与党「共に民主党」の李在明候補/「初心者の政治家が大統領となり、NATO=北大西洋条約機構が加入させようとしないのに加入を公言し、ロシアを刺激したことで、衝突となった」と発言”
2022/02/27 05:44
ndns
日本にもネトウヨ層中心にゼレンスキーが芸能界出身だからと小馬鹿にする連中がいくらでもいたけど同レベルだね。
2022/02/27 05:50
prq098
左翼はどこも一緒だよな。笑えるほど。このバカの論理で言えば、日韓併合でさえ日本を刺激した李氏朝鮮(大韓帝国)に非があることになりかねないのだが。わかってんのかな笑。
2022/02/27 06:37
srgy
こういうことを軽々に発言して批判を浴びはるなんて、さすがは玄人の政治家はんどすなあ
2022/02/27 06:41
colonoe
韓国の政治家も「誤解を与えた」っていうんだな
2022/02/27 06:52
yukatti
国を過つ発言
2022/02/27 06:53
opnihc
極めてどうでもいいこたつ記事。TBSは取材したらどうか。
2022/02/27 06:54
maemuki
「共に民主党」グッとくる党名だよなあ
2022/02/27 06:54
prjpn
アホはどの国にもいるもんだ
2022/02/27 07:02
kakuzo
3/11 浅羽祐樹先生が復活して、国際政治chで大統領選挙解説されるとのこと。楽しみです。
2022/02/27 07:09
by-king
釈明のコメント日本の政治家と一緒で草
2022/02/27 07:12
mouseion
>「ウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」←表現の問題ではない。何なら表現を変えればロシアのウクライナ侵攻を正当化できる訳じゃない。この人がまだ候補者で助かったね。
2022/02/27 07:12
imakita_corp
>>与党「共に民主党」の李在明候補
2022/02/27 07:25
mahal
昨日日経でこの発言見て、かなりビビって発言の日付2度見か3度見した上でぶくましたんだけど、誰も気付かなかったのか3usersしかついてなかったんだよな… t.co
2022/02/27 07:26
mayumayu_nimolove
日本と似てるなぁ。嫌だけど。
2022/02/27 07:27
yujimi-daifuku-2222
これフェイクニュースではなく本当の話ですか? ウクライナとの関係が10年ではきかない単位で拗れるかもしれないレベルの暴言なのだけど。
2022/02/27 07:37
nattou_frappuccino
民主制って、為政者(候補)がバカでも国が回るっていう点ではやっぱり有効なシステムなんだなって、しみじみ思った。
2022/02/27 07:39
confusion8
北朝鮮を挟んで中国・ロシアと陸路で繋がるどん詰まりの国(しかも西側)なので、地政学的にはウクライナより厳しい位置にあると思うんだけど、他山の石にするとかヌルいこと言ってられんよなー韓国
2022/02/27 07:42
hitoyasu
"野党候補「ロシアの侵攻がウクライナのせいというのは深刻な無知の所産だ」"
2022/02/27 07:42
deztecjp
国際社会に警察官はいないので、正当な権利の行使であっても、他国が武力行使も辞さずというレベルの不興を示すなら、一定の譲歩をしなければ国民の安全を守れない。そういう趣旨の発言であろう。
2022/02/27 07:42
qyosshy
(中国と)共に民主党
2022/02/27 07:56
afurikamaimai
ご覧のとおり、自身の直接の危険でもない限りホモサピは凶事を手前の正当性を補強するネタにしか利用しない、できない想像力に欠けた動物です。世論が沸騰してあらぬ方向へ飛び尻すぼみでお終い。滅びますように。
2022/02/27 07:58
hapicome
こないだの在大阪の中国総領事が言った「強い者に楯突くな」発言をすんなり飲み込んで当然って言い出しそう。
2022/02/27 08:04
sika2
事大主義の本家はやっぱ一味ちがうな
2022/02/27 08:06
udukishin
朝鮮半島の歴史見れば他人事ではないはずなんだけどな。今のロシアの所行とかまんま日帝のやった蛮行だし
2022/02/27 08:10
frizzante
玄人の政治家が刺激するのは殴り返してこない日本だけで、決して中国は刺激しません、ということですね。
2022/02/27 08:18
cinefuk
『最大野党「国民の力」の尹錫悦候補は「ロシアの侵攻がウクライナのせいというのは深刻な無知の所産だ」などと批判。SNSでは「李在明候補が韓国人の代表ではないことを知ってほしい」などの声が』
2022/02/27 08:21
hokaron1983
“ウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」などと、コメントしました。”こういう言い訳が世界トレンドなんだね、クソだな
2022/02/27 08:22
mr_yamada
本田もそうだけど、他人と違うことを言って注目を浴びようとするのは中学生くらいで卒業してもらいたい。
2022/02/27 08:23
pandaman47
韓国にも誤解を与えたとかいうクソみたいな言い訳あるんだな
2022/02/27 08:27
sub_low
この方向で話すならちゃんとバイデンに誘惑されてとしないと片手落ちじゃない?
2022/02/27 08:30
u_eichi
これは票に直結する失言では。政治経験のない対立候補を貶めたかったんだろうけど、あまりに無神経な発言で、現与党の外交下手の証左にもなってしまう。
2022/02/27 08:31
kohakuirono
どういう目算があってNATO入り熱望して露を挑発したのかという視点はあるだろうがそれは後年学者がやる事であって今世界が露に対して結束しなければいけない時に政治家が言う事ではない。それこそ政治の初心者だ。
2022/02/27 08:34
addwisteria
3月上旬が投票で支持率がほぼ同率なので結果を左右しうる失言なんだろうなと(尹候補は徹底的に攻撃するだろうし)。そもそも今回の戦争自体が米韓同盟重視の尹候補に有利に働くし。
2022/02/27 08:38
hukushishokuin
ロシアの肩持っても中国が良くしてくれなさそうやが
2022/02/27 08:46
the_sun_also_rises
僕は外交の失敗はウクライナではなく米国と思っている。これはオバマがはじめプーチンが拡大した戦争だ。ウクライナは米国の代理戦争を戦っていて二重の意味で被害者だと思う。僕の分析を投稿した→bit.ly
2022/02/27 08:51
tomoya_edw
韓国でも自分の失言を他人の理解力のせいにするのか?
2022/02/27 08:54
triggerhappysundaymorning
不足してたのは「表現力」じゃねえだろ(´^ω^`)
2022/02/27 08:54
Capricornus
いつもの空気読まない韓国ムーブとは思ったけど国内で反発が起きてるだけマシか。けども本邦でもそう言うこと言ってしまう議員はいるかもしれない。サッカーの本田は言ってしまってる。
2022/02/27 08:55
nEpsilon
サヨクの本性が暴露されていく。ウクライナは悲劇だが大きな政治の転換点になりそうでそこだけが救い。
2022/02/27 08:59
hayao_kumamon
中国はこの論調で世論に印象付けしてるみたいだしこの人は中国の影響が大きい政治家なんじゃないかな?
2022/02/27 09:00
tune_tuber
馬鹿だな。中国も空気を読んで微妙に距離を取り出してるだろ。少なくとも表立って支持はしない。そのへんの機微もわからず政治家ぶってんじゃない。
2022/02/27 09:02
acealpha
政策より夫人のスキャンダルで揉めてる国の代表発言は一味違うな
2022/02/27 09:03
yingze
サヨクのロシアへのシンパシーって日韓共通なんだな。
2022/02/27 09:03
mineight
ただでさえ支持率落ちて当選不可能になりつつあるらしいのに、こんなこと言ったら流石の韓国人も選ばないのでは?
2022/02/27 09:03
choumi
明確に言っておいて「そう誤解されたならスマン」っていうのは世界共通なのかな
2022/02/27 09:08
HMT_EG
日本語訳が不自由すぎてどこの朝鮮紙の機械翻訳かと思った。
2022/02/27 09:14
hearthewindsing
ヨソさんの失言をとやかく言えるほど、うちらエラないわな
2022/02/27 09:16
pikopikopan
いやいや失言過ぎるやろ
2022/02/27 09:16
ko2inte8cu
これには、さすがの金正恩も日曜の朝からミサイル発射。つーか、プーチンが日干しになると北朝鮮は大丈夫なんでしょうか。
2022/02/27 09:19
daishi_n
大統領選与党候補、ってことはムンちゃんは今期で終了なのか
2022/02/27 09:21
norinorisan42
まず最初にロシアの武力侵攻は絶対に間違いである、が共有できない人はちょっと
2022/02/27 09:24
musashinotan
これで大統領選は野党候補で決まりかもね
2022/02/27 09:25
chokugekif
異なった価値観からポイントを稼ぐ奴が後をたたないが擁護できない大前提を無視する言動は当然潰される、どちらが素人か
2022/02/27 09:27
khwarizmi
目を疑う発言だが、確かにフラットに報じられると見逃すんだな。波紋(批判)が広がりそうだ報道にも意味はあるということか。
2022/02/27 09:32
xufeiknm
日本に対してなら大喝采だったのにね。
2022/02/27 09:33
bigburn
影ながらロシアを支援する中国政府に忖度したかもだけど、中国は国連安保理のロシア非難決議で「棄権」して距離を置いているんですよね。忖度しすぎた勇み足で崖下に転落した感じ
2022/02/27 09:33
ROYGB
そうすると韓国の過剰にも感じる北朝鮮への融和政策は、過去に侵攻された経験からきてるのかも。でもその割には救い主である米軍を減らしたりもしてるか。
2022/02/27 09:35
mido1903
大統領候補なのに浅すぎる考察と、脇の甘い発言。
2022/02/27 09:42
moshimoshimo812
ウクライナはもう少しうまく立ち回れたのではないか、という話は学者からも聞かれるが、無論今回のような理不尽な侵略行為を肯定するものではない。民主主義国家の大統領候補がわざわざ言うことではないだろう。
2022/02/27 09:43
xevra
ほほう、コレがプロの政治家なのか。韓国🇰🇷は凄いな。恐ろしい恐ろしい
2022/02/27 09:45
dgwingtong
事実だけど今言うことか。でもロシア舐めすぎたウクライナ大統領の責任が無いわけではない、結果的に国民を戦争に巻き込んだという意味では、予測ミスだ。その代償は大きすぎる
2022/02/27 09:46
Fuetaro
韓国の政治家も自身の失言に対して間違いを認めず『誤解を与えた』って言い訳するんだな。
2022/02/27 09:47
comenegie
元サッカー日本代表選手も似た発言してて呆れたけど、大統領選の与党候補とはおみそれいたしました。
2022/02/27 09:50
kirifuu
日本相手と同じノリで発言したんじゃないかなぁとは思った。にしても時勢を読めてない発言だな。
2022/02/27 09:51
sumomo-kun
末松義規・立憲民主党議員と同じ言い分じゃん。
2022/02/27 09:51
akagiharu
よく考えると韓国て近隣国が北中日露という絶望的な位置にいるだな。戦争になったら孤立無援なのはウクライナ並やんw
2022/02/27 09:53
something_cool
“批判を受けて、李候補は「ウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」などと、コメントしました。” 謝罪の仕方は日韓似てますね。西洋もこの言い方するのかな。
2022/02/27 09:55
yogasa
プーチンを初心者呼ばわりとかどんだけのベテランなんだと思ったらウクライナ大統領の方か
2022/02/27 09:58
rti7743
これはこの候補は落選かな
2022/02/27 10:08
yasoya
国民を危険に晒さないって視点で見ればウクライナ政府にミスはあったよ。事実挑発的だった。それとロシアの最悪さは両立する。たぶん日本で戦前のゼレンスキーのような振る舞いをする政治家がいたら総スカンなはず。
2022/02/27 10:08
sophizm
どこの国のクソ政治家もそうやって言うんだな > “誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた”
2022/02/27 10:09
moyasi45
政治家はともかく、戦時だから皆で同じことを言おうなんて狂ってるわ。
2022/02/27 10:16
Gka
朝鮮統一の夜明けは近い…北朝鮮が併合するとは思ってもみなかったが。
2022/02/27 10:16
howlingpot
韓国の左派政権は外交も内政も権威主義国家寄りだったので驚きはない(対ロシア制裁も未公表)。歴史問題等で連携する日韓の左派は、共にアメリカとの同盟関係に否定的で日韓をウクライナ化させようと躍起だったしね。
2022/02/27 10:19
iwamot
「いかに相手が侵略的な存在であっても、わざわざ侵略を促すような挑発を行なってしまうのは、政治家として責任放棄である」とする東谷暁さんの意見に近い。hatsugentoday.hatenablog.com
2022/02/27 10:23
memoryalpha
北との統一を目指す韓国与党の次期大統領候補ならば、統一後はロシアと地続きになることも当然視野に入ってるだろうから、ちょっと口が滑っただけの話ではないように思えてくる(´・ω・`)
2022/02/27 10:24
nori__3
大統領になる前で良かったな(よくない)。立場をわきまえないと同盟から外されっぞ。そして初心者の政治家だろうが二股外交だろうが暴力で解決していいという道理は一つもない
2022/02/27 10:24
River1992
このロシアを怒らせたウクライナが悪い的な言い方がいかにも事大主義らしいというか。むしろこんなアホな発言を大統領候補なのに言ってしまうのがよっぽど初心者の政治家では。
2022/02/27 10:26
K-D-S
「だから日本も我々の言うことを聞くべきだ」って言っておけば説明不足にならずに済んだのに
2022/02/27 10:28
nadaredana
自分だったらこのような事態にさせないと言いたかったんだろうけど、野党にうまく失言化されたな。政治家としては下手なんだろうけど、現状認識としてはそんなものだろう。
2022/02/27 10:45
timetosay
「喧嘩両成敗」的な発想なのかな… きついな。 ウクライナはNATO入るのに何千個も条件あって、あと10年くらい下積みいるってテレビで言ってたぞ…
2022/02/27 10:55
hatahata_chan
そうかもしれないけど、それはこの状況で大統領候補が言ってはいけないやつ。情勢をよめと情勢を読まずに言われてもね。
2022/02/27 11:02
Betty999
これが与党候補なんだから、今の大統領のレベルも知れるというもの。日韓関係は5年で地の底まで落ちた。
2022/02/27 11:04
cad-san
確かに大統領は元俳優の素人かもしれないけど、ウクライナは親EU親ロシアの間で先が見えず閉塞していて、状況を打開することを期待する国民に支持されて当選したわけで、貴方の国の大統領の立場と殆ど一緒ですよ。
2022/02/27 11:05
tdam
馬鹿だなぁ。韓国国民にとっては、李候補の危険思想が大統領選挙前に分かってよかったのではないか。
2022/02/27 11:08
cha49
なるほど、こいつが大統領になったら、クリミアのように不法に土地を奪われても強国に怯えてへらへらしてるのか。
2022/02/27 11:10
Shinwiki
だいたいあってると思うが…
2022/02/27 11:18
hagakuress
皆さん驚いてますが、韓国の左派(進歩派)はこんなもんっすよ?
2022/02/27 11:28
taka-p
含蓄のある発言だと思う。
2022/02/27 11:29
tomei10
いじめられる方が悪いという理屈
2022/02/27 11:31
operator
そもそも進歩派なのに事大主義ってどういうことなんだろ? 事大主義は朝鮮半島の伝統ということで保守派が言うなら分かるけど。。。ああ進歩派でも人権派でもリベラル派でも無いと言うことですね。
2022/02/27 11:40
mori99
東アジアの三国の日中韓は外交下手だと、つくづく思う。
2022/02/27 11:41
monotonus
本田なんかどうでもいいけど与党の大統領候補はさすがにヤバいだろ
2022/02/27 11:53
strawberryhunter
大統領の発言が原因になったと主張するなら、韓国の大統領候補も自分自身の発言に注意するのが普通なのでは。政治家生命をかけるにしては極めて頭の悪いジョーク。
2022/02/27 11:56
avictors
北朝鮮と接する国の大統領選では、候補は軍事や外交の感覚も示すべきで、一般論としては、避けられたか誰が戦犯か等の見解があれば、まだ事態の最中だ等として触れないよりは言って意見を戦わす方を評価すべきかと。
2022/02/27 11:59
yzkuma
僕は加害者が100%悪くても自衛やその呼びかけの必要がないとは思わない。被害を受けてから「悪いのは加害者だから大丈夫!」とか言われても「そうだね、じゃあ問題ないね」とは思わないタイプなので。
2022/02/27 12:02
monokoto01
これはひどい
2022/02/27 12:07
niwaradi
ウクライナの立場で言うのとロシアの立場で言うのじゃ全然違うんだが。彼の言う韓国にとってのロシアが中朝日米どれなのかが問題だが。
2022/02/27 12:08
shoot_c_na
レッドチーム入りしたいんだろなぁ。
2022/02/27 12:10
nzxx
やっぱり韓国はそっち側につくのかー
2022/02/27 12:12
y-pak
これは野党が勝つね
2022/02/27 12:12
horaix
韓国らしい事大主義的な感覚である。中露に傾いている立場なら不思議な発言じゃないと思う。日本でもいますよね、某サッカー選手とか。韓国のプロの政治家のレベルとは・・
2022/02/27 12:21
marshi
なるほど、これが初心者の政治家か
2022/02/27 12:30
peketamin
頻繁に使い捨て怪死大統領が出る国の言うことはパンチがある
2022/02/27 12:32
buhoho
"深刻な無知の所産" いい言葉だな。まったくもってそう
2022/02/27 12:33
synonymous
アチャー
2022/02/27 12:34
sainokami
対立候補の尹錫悦が検察官出身だから、政治手腕は期待できないと言いたいんだろう。別に支持しないけど。
2022/02/27 12:47
m_yanagisawa
事実ならば許しがたいコメント(おそらく事実なのだろうが)
2022/02/27 12:49
kachine
他人事だと思って自己の熟練アピールのために適当なこと言ってる感。韓国も(北朝鮮越しに)ロシアと隣接してるのに。
2022/02/27 12:53
cloudhelper
そもそも自分達が緩衝地帯として植民地にされた耐え難い屈辱の歴史(自称)があったはずなんだけど自己矛盾で死にたくならないのかな。どれだけ被害者ぶっても「お前らが弱いのにイキるのが悪い」で終わらない?
2022/02/27 13:05
mutinomuti
立憲民主党の同様の発言をtwitterでした議員も一緒に報道してあげればいいのに(´・_・`)併せて在日総領事のあれも
2022/02/27 13:05
REV
国書受け取りを拒否し挑発したことが相手国を刺激し衝突を招いたという解釈でいいのかな、あれは。
2022/02/27 13:06
alice-and-telos
コレ意外と真っ当で、ウ大統領は元コメディアン出身でポピュリズムを煽り出てきた大統領だから外交的駆け引きしたくても先鋭化した民意が許してくれない状況に追い込まれた。ポピュリズムを煽る韓国での発言は違うな
2022/02/27 13:09
ripple_zzz
イジェミンの支持率には影響ないと思うよ。
2022/02/27 13:09
Baru
他者(ユン候補)を貶めようとして、第三者(ウクライナ)を貶めてしまったという事例。韓国に限らず日本の政治家にもみられることではあるが、李在明や共に民主党の政治家はこれが激しいように感じる。
2022/02/27 13:14
sakusakubird
未熟なら叩いていいのか。粗相があったら打首か。いつの時代の話だよ。どちらが正しい、間違っている以前に武力による解決は許されるものではない。それが大前提
2022/02/27 13:36
paravola
(よく見てる)「初心者の政治家が大統領となり、NATOが加入させようとしないのに加入を公言し、ロシアを刺激したことで、衝突となった」「外交の失敗が戦争をもたらすという明らかな事例」
2022/02/27 13:45
preciar
はてなでも同じようなこと言ってるのいっぱいいたよね。共産主義ラブの権威主義だから、親和性高いよね
2022/02/27 13:53
sionsou
さすが韓国やでw
2022/02/27 14:12
kamezo
「ウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」どっかで見たような。「プロの政治家」というのは似るのか。
2022/02/27 14:16
higgsino
日本もれいわや立憲あたりの議員も同じ考えの人多そう
2022/02/27 14:18
ponkotsupon
「初心者の政治家」を否定するって、市民運動を源流に掲げてる政党の候補として相当に迂闊な発言だが良いのかね。民主化運動当時この人たちは、政権側の要人たちに比べ間違いなく「初心者」だったはずなのだが。
2022/02/27 14:21
corydalis
まぁこれはこの通り。香港デモのときもバカサヨが頑張れとエールを送っていたが結果はあの通り。目先の利益に飛びついて深刻なしっぺ返しを受けるという点では太平洋戦争を起こしてボロ負けした某国と同じ。
2022/02/27 14:23
d-ff
主権領土の侵犯とは欧米と同じ認識やん。まず与党が戦後外交に名を刻むと米の反対を振り切り抜け駆け交渉に着手し、ロの軍拡に場所と資金を与えてから言え。当時自民幹事長は自国民保護だと武力介入すら否定したぞ。
2022/02/27 14:31
natu3kan
アメリカが対ロシアに強く出れそうなバイデンに変わりアメリカが強く圧力かけてくれるだろうって目論見で、ロシアのご機嫌を取らなかったのは事実だけど、だからってロシアが攻めていい理屈はないからなあ。
2022/02/27 14:34
htsign
誤解スキーム、韓国にもあるんだな
2022/02/27 14:38
yamatedolphin
なんか空気を読まない事が批判されてるのは、いつも空気で少数を圧殺する、いかにも日本らしい所。戦争はいつだって正義対正義なのだから、こういう見方もあるだろう。それをただすのは空気ではなく論理であるべき。
2022/02/27 14:39
dededidou
韓国の麻生のような奴だ(もちろん褒めてない)
2022/02/27 14:47
ginga0118
敵を作らないと国内もまとめられない、外交を知らない君達が言うか。。。
2022/02/27 14:48
differential
今この局面で、親プーチンと噂だった人が総理大臣やってなくてよかったよな、日本。
2022/02/27 14:55
kxkx5150
"オリガルヒの汚職腐敗によるウクライナ国家への影響を阻止することを公約に掲げて当選" まあ、遅かれ早かれあっただろうなとは思う。/ プーチンは国内の成長戦略は空っぽで、パワーゲームばかりやってる。退場しろ
2022/02/27 14:57
hirataro2
イデオロギー的な発言というよりは、政治経験のない検察出身の尹候補を下げたいために反射的に出た発言な気がする。目前に迫った選挙のことしか見えていないんだろう。
2022/02/27 15:00
taguch1
黙って大国の靴の裏舐めてろって意見が国のトップの言葉なら韓国と手を取ることは今後もないね。さようならというべきか。
2022/02/27 15:06
coper
「NATOが加入させようとしないのに加入を公言し、ロシアを刺激したことで、衝突となった」:“あぁ、言っちゃった”という感じ。ロシアに侵攻する動議を生じさせた要因は正にこれ。/これ、善悪の話ではないのだが。
2022/02/27 15:07
narwhal
わぁい事大主義 あかり事大主義大好き
2022/02/27 15:19
malein
でも敵国の大統領がポピュリズムのコメディ俳優って聞いたらチャンスと思うのは分かる。
2022/02/27 15:29
honkon17
外交の失敗が戦争をもたらすという明らかな事例という発言が間違っているとは思わんね
2022/02/27 15:31
ardarim
戦争される方に落ち度があった論かよ / 日本固有かと思ってたが韓国にもあるのか、この謝罪に見せかけた煽り文句。「ウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」
2022/02/27 15:50
morimarii
よりによって与党側って。。。
2022/02/27 15:54
cinemaphile
こりゃ落ちましたな
2022/02/27 16:04
ounce
「進歩派なのに」というブコメがあるが、韓国における「進歩」とは北に融和的、つまり中露に近しくなる(加えて民族主義になる)。逆に「保守」は北と分かたれた現状を肯定するという意味で保守。だから、親米。
2022/02/27 16:09
airwave
この発言にかかわらず、どうも政権交代しそうな情勢。実際のところ韓国政治に左右はなく、どこまでも他人に責任をなすりつける他責の論理だけが存在しているように思う。
2022/02/27 16:15
rgfx
中国にいらん尻尾を振った格好かな。親分が黙ってんだから変なリップサービスせずに黙っとくもんだろ。権威主義フォロワーが嬉ションしてるにしても未熟すぎる。
2022/02/27 16:29
RRD
政治は結果責任じゃなかったっけ?だとしたらゼレンスキー「も」責任を問われるべきだよね。
2022/02/27 16:32
Shin-Fedor
プーチンは野心というより西側への不信感と被害妄想で動いていて、ウクライナもロシアに不信感を持っていたが、外形的に見たらプーチンはチェチェンやクリミアを侵略した前科があるので次は…となるのは妥当。
2022/02/27 16:34
ProjectionOFWord
いや、女が輪になって踊りだす、NiziU 日本の9人組ガールズグループ を操る天才「J.Y. Park (パク・ジニョン)」さんクラス(セレブ)の傑物(けつぶつ)しか、カノ南極1号じゃなくってこの難曲じゃなくって難局の舵をまか
2022/02/27 16:45
technocutzero
中国と西側、どっちの論理も言ってるところがコウモリの韓国らしい
2022/02/27 17:15
rideonshooting
今の与党は反米の立場なの?
2022/02/27 17:22
sakuragaoka99
韓国は紀元前の前漢時代に中国に冊封されて以来、清代までほぼ冊封国だったので、中国の顔色を伺いながら政治をするのが当然なのか?この候補は今も将来もそうだとの意識なのか?もしそんな意識なら悲しいことだ。
2022/02/27 17:50
oguratesu
北朝鮮が中国の一部になって、中国が民族の統一!とか言い出しても大人しく従うんだな。さすが長い歴史のほとんどが属国の国は違いますなぁ。
2022/02/27 18:34
quick_past
いろいろと素直というか、真正面から行く人だなとは思う。ただそういう人の尻馬利用したり、網にかけるような外交が当たり前になってるのもどうかなと。
2022/02/27 18:47
daibutsuda
まあこれは、親ロシアというより親中なんだろうね。
2022/02/27 18:50
AKIT
トランプのことかな?
2022/02/27 18:52
ms6145vv
この政治家は刺激したぐらいで侵攻されても文句を言わないらしい。日本にさんざん軍事的挑発を行っている韓国は日本から侵攻されても納得してくれるということだね。
2022/02/27 18:54
HDPE
言い訳がどこかの国の政治家と同じ
2022/02/27 19:03
falkbeer
サンモニの寺島実郎も同じようなことを言ってたが、なんかロシアが悪いと都合が悪いんですかね
2022/02/27 19:18
faaaaa
“「韓国人であることを恥ずかしく思った」”いやあなたは何も恥じることはない。こいつが異常なだけ
2022/02/27 19:22
kingate
何だろ。ジャップのリベサヨ共にも同じのがいっぱいいた気がするぞ、はてなブックマークとかいうサイトでな!つーか何アジア人はやっぱ権威主義が大好きなんだね!クソムシ。人もどき。
2022/02/27 19:33
aliliput
???韓国に言われたくなくない???
2022/02/27 19:49
Ereni
各国の左派にこういうのはいるので(英が大騒ぎだった)、韓国内で問題になるのなら、全体的には健康という事。それよりインドが根本的にダメ感で、インド太平洋戦略そのものが成り立たなくなるかもという声すらでてる
2022/02/27 20:14
gryphon
背景説明が記事にも欲しかったかな /『初心者』批判は対立候補が政治経験の無いこと(検察畑)への攻撃の含意/現与党の対北、対中国融和路線正当化……が理由なのだろう(だが、こう言う必要はなく普通に失言)
2022/02/27 20:17
kiyotaka_since1974
不適当なコメント故削除しました。ただ、李在明候補の発言は支持しない。
2022/02/27 20:35
Gim
ウクライナ:ゼレンスキー、韓国:ドア大統領、日本:ルーピーと初心者の政治家を捉えると実感がわくのではないだろうか?
2022/02/27 20:53
oguri0220
韓国は相変わらず見方が幼い
2022/02/27 21:34
brain-owner
“「外交の失敗が戦争をもたらすという明らかな事例」だと話しました”→韓国の現在の大統領に言ってやれ。レーダー照射にしろ安全保障脱退にしろ「外交の失敗で、文は戦争引き起こす瀬戸際」だったぞ。間抜けめw
2022/02/27 21:46
daybeforeyesterday
ワーオ
2022/02/27 21:50
doroyamada
自国の自党の現大統領がアメリカを刺激していることを暗に批判しているのでは?
2022/02/27 22:02
totoronoki
ロシアって知性のない害獣かなんかなのか。
2022/02/28 01:07
h5dhn9k
なるほど。金正恩が次の韓国大統領を初心者と判断したら侵攻されても仕方が無いのですな?(反語)
2022/02/28 02:31
uehaj
どういう目算があってNATO加盟を目指したかというと、ロシアはこんなふうに攻めてくる国でありそれを防ぎたいから。
2022/03/03 00:16
hamamuratakuo
ロシアを擁護する韓国→「事大主義」でいつも大国のご機嫌伺いに忙しい連中だなw