志位和夫 on Twitter: "憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。"
2022/02/24 18:32
poko_pen
中国や中国みたいな国にプーチンみたいなリーダーが登場したら日本はウクライナみたいになっちゃうけど、その時に共産党政権なら憲法9条で日本を守ってくれるんだね
2022/02/24 19:47
bemz
他国へ侵略できないのはいいけど、9条掲げながら日米安全安保&自衛隊廃止 目指してるから意味不明。中国ロシア朝鮮とクズみたいな国家が隣国なのに防衛策は話し合いのみ。馬鹿の極み。あとプーチンは改憲してる
2022/02/24 20:14
magefee
安全保障問題は脇において他の政策のために共産党に投票するという行動はもう二度と取れないのかもしれないなあ
2022/02/24 20:17
augsUK
日本共産党が国政政党として今答えるべきは、自衛隊や日米安保への指針の方。現実に隣国ロシアのリーダーはプーチンで、北方領土の住民保護を理由に札幌や東京にミサイルや核を落とすことを正当化してくるぞ。
2022/02/24 20:19
world3
この発言を止める人が周囲にいないんだもんなぁ…長期独裁の弊害を如実に物語る例。
2022/02/24 20:22
haruyato
自分達がクズ国家の末裔だという自覚の無いブコメだらけだな。自分達は自国を守ってるだけと思ってるプーチンの同類。
2022/02/24 20:23
kotaponx
議論百出のすり替えに見えるね。不戦の誓いは大事だが、それが安全を保証するものではない事は自明かと。
2022/02/24 20:23
aa_R_waiwai
「他国が侵略しにきた時にどうするか?」って話に「その他国が9条を持っていれば戦争は起こらない」と言い出す奴は、「私はアベ並みに日本語を理解できません(あるいはご飯論法が大好きです)」と自白したも同然。
2022/02/24 20:24
R2M
その先の話が聞きたいんだけれど…
2022/02/24 20:24
PROOF
侵略ではありませんって言ってるけど、違うんですか?
2022/02/24 20:26
Panthera_uncia
田川滋も全く同じ事言ってるけど教条なんかな
2022/02/24 20:27
tafutanisu
憲法自体が権力者を縛るものなんだから、この意見自体は何も間違ってないだろ。論点を必死にズラして、口先だけ勇ましい人らは何が言いたいんだか。
2022/02/24 20:30
strangerxxx
ウクライナが軍縮した結果が今だということに対して言及してほしい
2022/02/24 20:33
anmin7
言いたい事もそれが正しいこともわかるけど、完全に論点ずらしではあるよね。ところで共産党のトップをやり始めたのとプーチンがロシアのトップやり始めたのどっちが先だったっけ。
2022/02/24 20:34
ywdcn
なぜロシア側としての話をするのだろうか。
2022/02/24 20:35
neco22b
進撃の不戦の契りみたいなもんで加害者にはならんが被害者にならないとの担保はない。個人では絶対加害者にならないというのも理解できるが集団としては絶えず議論が必要だな。日本の場合は自衛までは否定してないが
2022/02/24 20:41
nori__3
こっちが攻撃する側だけ防いでも意味ないやろ。そもそも護憲という態度自体が無意味。改悪してはいけないが改善はしなければならない。現状維持は思考停止。
2022/02/24 20:42
addwisteria
いま共産党に聞くべきは憲法9条より平和安全法制に関する見解だと思う。集団的自衛権とその範囲が問われているわけで。党として9条で許容される自衛権に集団的自衛権も含むか否か。日本はコミット出来るのか。
2022/02/24 20:43
H_He_Li_Be
「いま他国にプーチンがいる」のを恐れてるのに、自国で「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても」なんて話されてもね。
2022/02/24 20:43
king-zessan
ロシアに憲法を9万条くらい輸出しよう。これで勝つる!
2022/02/24 20:43
sssaiaiai
国権を縛る憲法論としては間違ってないけど自衛隊・日米安保廃止を党是とする日本共産党がこれ言い出すとただの自衛権放棄なんだよね。それに横暴な侵略国家への対抗措置を議論している状況でのこれはただの論点逸し
2022/02/24 20:45
qyosshy
自衛隊解散させようとしてる人にそんなこと言われてもな。
2022/02/24 20:47
pif
そのとおり!日本は安倍のような無法者がトップに立ったことがある歴史を直視しろ!9条がなかったら自衛の名のもとに中国を攻撃した可能性は十分にある!
2022/02/24 20:47
nagaichi
なぜか日本の右翼人士の方々には自国を大国とみなす意識が欠けていて、日本が普通に戦争のできる国になれば、小国を圧迫したり海外に進出したりする側という当然の視点がない。中国やアメリカばかり見てるせいか。
2022/02/24 20:54
yhaniwa
ウクライナ問題は中道を自認する層を強固な与党支持や反野党に引きずり込むのに活用されるだろうなとは思っている。一番大変なのはもちろんウクライナの人々だが、この国の未来もますます暗い。
2022/02/24 20:54
sononon
それは9条じゃなくて議会制民主主義の話で。 9条なかったら野党・議会て戦争止められないの?
2022/02/24 20:55
is11045
9条に他国侵略を防ぐ抑止力があるのはそのとおりだが、その事と自衛のための戦力が存在すべきことを憲法上に書き加えることとは矛盾しない。
2022/02/24 20:56
yogasa
憲法9条は、ならず者国家日本の手を縛る法律だということを理解できてない御仁が多いようだ。今後はロシアに制裁を科し、憲法9条の理念を叩き込まなければならない。
2022/02/24 20:58
eiki_okuma
色々言われてるけど、個人的には憲法9条はとても良いものだと思いますけどね。絵空事でも、掲げることは大切なんですよ。
2022/02/24 20:59
doroyamada
プーチンさんが憲法を好きなように変えてるように、「憲法が権力を縛る」が成立していないところにはどんな憲法条項があっても無力。日本国憲法は硬性ではあるが。
2022/02/24 21:00
uunfo
これはその通り。
2022/02/24 21:01
doko
とはいえ、憲法違反したところで誰も咎めないからなぁ
2022/02/24 21:01
xevra
君たちの親戚が先の大戦で2000万人の民間人を殺しまくり、レイプしまくったから9条が必要になったという歴史的事実をまず見つめようよ。
2022/02/24 21:02
tuzuraori
「憲法9条」があれば他国から絶対攻められないという保証がどこにあるのか。「北海道」が「ウクライナ」と同じ運命を辿ってもおかしくはない。
2022/02/24 21:12
hihi01
すみません、にわかに理解できない発言です。
2022/02/24 21:12
ROYGB
侵略じゃないと言ってるような。
2022/02/24 21:17
zheyang
共産党は自衛隊(軍隊)を必要だとしているし、憲法改正せずとも同性婚できるとしている。なら憲法を変えずとも他国に侵略できるだろう。
2022/02/24 21:17
Unimmo
そして日本国憲法が硬性憲法として制定されたのはプーチンや習近平、あるいは自民党や維新のような全体主義者が憲法を改変し国家を破壊することを阻止するため。
2022/02/24 21:18
goadbin
これ従来の護憲派が使ってきた理屈が今回の一件で使えなくなったのを自白しているようにもみえる。ロシア目線なら9条は、二項が速攻で改憲されるとか三項が新たの設けられるのが答えでしょう。
2022/02/24 21:18
xufeiknm
はい、この発言で9条死んだー。
2022/02/24 21:18
naga_yamas
趣旨としては当たり前のことしか言っていないが、別にプーチンレベルになったら無視できることと日米安保に触れないのはフェアじゃないな
2022/02/24 21:18
nyakapoko
今の日本に、どこへ侵略するだけの軍事力がある認識なのか理解できない。フィリピン?/9条はともかく、「平和を愛する諸国民」はないよな。
2022/02/24 21:19
oops_design
なにこれ、ロシア目線なの?
2022/02/24 21:22
shun_shun
全世界に9条を広めたいって立場だし間違ってはないでしょう。そんなのできるわけねーじゃんと思うから支持しないけど。
2022/02/24 21:23
synopses
左派を自認しているが。この発言は今すべきではない。ロシアにもウクライナにも軍隊が存在し、今まさに交戦中に言及するべきことか? 右派へのカウンターだとしても、両方まとめて馬鹿野郎共としか
2022/02/24 21:24
ustam
安倍とプーチンが仲良しってのは、政治的な方便ではなく、単純にメンタリティーが一緒なのだと考えている。
2022/02/24 21:25
cardmics
つまり憲法9条には他国への侵略を防ぐ効果はあるけど、自国への侵略を防ぐ効果はない…って読み取れる。そして今、議論となっているのは「自国への侵略をどうやったら防ぐか」なのでは?
2022/02/24 21:28
type-100
これは当然の視点
2022/02/24 21:31
samu_i
あっはい
2022/02/24 21:32
shoot_c_na
んな条件、敗戦国にしか押しつけらんねーだろが。
2022/02/24 21:32
nt46
アメリカに負けたぐらいで大日本帝国憲法を"自主的に"捨てた前科があるで。もしかしてプーチンみたいなリーダー選んでもアメリカが止めてくれるとか思ってない?
2022/02/24 21:33
ooblog
#トリモロス #憲法9条 #敵国条項 #ウクライナ #ロシア #プーチン 「侵略ができないようにするための~憲法」 #枢軸国 (日独伊)用 #旧型トリモロス #ワクチン なので #連合国 (米中露英仏)の #新型トリモロス には効かない説。
2022/02/24 21:33
nmcli
攻撃させないためには強くならないといけないので、抑止力強化のために9条が足枷になってはいけない。
2022/02/24 21:35
brain-owner
人気コメ『自分達がクズ国家の末裔だという自覚の無い』→日本共産党支持者から見ると「今の令和の日本人でも、みな大日本帝国人と自覚してろ!」って認識なんだな。ここまで馬鹿な認識だとは。想像以上の馬鹿だw
2022/02/24 21:35
bleut
それは民主主義国家だったらの話であって、プーチンクラスなら9条があったとしても軽々と飛び越えていくだろ。少しは現実見ろよ。
2022/02/24 21:35
lastline
そうなんだけど、プーチンなら変えちゃうでしょというのが
2022/02/24 21:37
chikurou
名目上は自国民の保護なのだから、9条があっても無意味っていうのが今回のプーチンの振る舞いじゃないの?
2022/02/24 21:37
tnishimu
左翼連中の立ち位置というのは自国民は加害者だが自分は被害者ムーブをするという点で一貫している、だからこういう書き込みを平気でする。 だから信用ならない。
2022/02/24 21:37
xorzx
今回のロシアの行動は建前として同胞の救出で他国への侵略行為ではない。仮に憲法9条がロシアにあっても効果は疑問。防げなかったのでは?
2022/02/24 21:40
enjoymoon2
9条の話なら他国への侵略を是とするか非かに限定するのが妥当。また北朝鮮やロシア中国を想定すれば他国と連携した自衛権を確保するしかない。過去の反省をふまえ暴走しないよう憲法の運用、改正に当たるのが無難。
2022/02/24 21:41
akikonian
パクツイパクツイと言ってる連中がわらわら出てきて草。義務教育を終えてたらそれぐらいのこと分かるやろ。
2022/02/24 21:41
suslovmikhail
日本の憲法ではなく、国連の国連憲章をどうするかの議論にエネルギーを使っていったほうが良い気がする
2022/02/24 21:41
casm
なんかウクライナに9条があったことになってる(適当)
2022/02/24 21:42
esbee
仮にロシアに憲法9条があればウクライナ侵攻前に改憲の手続きが必要になるわけだから、多少の時間稼ぎにはなったと思うよ。時間稼ぎでしかないけど。それはそれとして私は9条は修正必要だと思ってますが……
2022/02/24 21:44
July1st2017
プーチンは改憲やっちゃうリーダーだから9条なんか憲法ごと無意味。司法も国が牛耳ればいいし邪魔する反対派は行方不明やタイミング良く死んでしまうからね。 www.bbc.com
2022/02/24 21:50
usi4444
戦争否定や国際協調を嘲笑う”リアリズム”の行きつく先が今回のロシアの侵攻なので、世界の破滅を食い止めるにはこの手の”リアリズム”は否定し続けなければならない。
2022/02/24 21:50
nishi1231chang
やたらアイコン無しコメント多いのは何故だろうね。いや俺もなんだけどさ。
2022/02/24 21:53
opnihc
法なんて実効性を担保する実力がなけりゃただの文でしかない。警察なしでは刑法なんかあったって北斗の拳の世界になるのと同じで憲法9条もそれだけで戦争が防げるものではない。
2022/02/24 21:54
mmddkk
憲法第九条は、他国へ侵略するのを防ぐ効果はある。ただし、他国からの侵略を防ぐ効果はあまり期待できないけど。良くも悪くもそういう憲法。
2022/02/24 21:55
junglejungle
今回のロシアの侵攻で、日本の左派の反戦的な思想が理想論でしかないお花畑だと決定的になったわけで、日本の左派には致命傷になったね。まず、過去の自分らの運動を猛省すべきだね。
2022/02/24 21:55
asahiufo
9条を他国の憲法に導入させる事が現実的に難しいから、その「他国」から自国を守るためにどうすべきかを論じるんだろ。9条を消す事が目的では無い。自国を守る事が目的だ。左翼のブコメ、感情論のみの頭お花畑ばっか
2022/02/24 21:57
kawai_masanori
誰がトップでも、戦争犯罪の責任を負わないのが今の9条。まるで、戦争じゃないんだもんって言っちゃうのが今の9条。違う?これだから護憲以来、共産には入れていない。
2022/02/24 21:57
el-condor
9条の枷のないウクライナがロシアの侵攻を食い止められなかったのは右派には都合良く忘れられがち。ウクライナの国力でロシアに抗するレベルの軍事力の維持とか夢物語だし。
2022/02/24 21:57
Windfola
ウクライナに9条と自衛隊(並みの装備の防衛戦力)の両方あったらプーチンも開戦躊躇したでしょ。両方あれば良いだけ。
2022/02/24 21:58
repon
世界の軍事力ランキング、日本は核を持っていないのにフランスを抜いて5位と強力なので、自国に9条がある意味は、そのとおりでは?
2022/02/24 21:58
sentinel
自国をどうやって防衛するか、説得力のある方法とセットじゃないと9条を許容できる訳が無い。9条護持を主張するならもっと真面目にやれ。
2022/02/24 22:00
izoc
共産党の優先順位がよく分かる素晴らしいTweetですね
2022/02/24 22:01
warwarwar
なるほど完璧な作戦っすねー(棒)なんでこの後に及んでそんな「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」レベルのことが言えるんだ?馬鹿なのかな?
2022/02/24 22:03
aceraceae
それを言うなら9条じゃなくて硬性憲法なほうじゃないの? 普通に改正できるならプーチン氏ならとっとと改正するでしょ。
2022/02/24 22:04
TakamoriTarou
はい。憲法とは権力者を縛るためのもの。
2022/02/24 22:05
kohakuirono
そりゃ日本でも高市総理とかなったら正直言って恐いぞ。安倍でもやらない事をガチでやりそうな怖さがあるもん。
2022/02/24 22:06
musashinotan
id:aa_R_waiwai みたいなのはむしろ、「ウラジミールと同じ夢を見た人」に対して何かを言うべきであろう
2022/02/24 22:08
i_ko10mi
まあ、原則を確認してるだけなので間違ったことを言っては居ないのだけど、その仮定の話に今意味があるのかって。
2022/02/24 22:08
sakuragaoka99
これは完全に正しい話。そして、他国に9条はないのだから自衛の権利と自衛隊をしっかり憲法に定めましょうということ。
2022/02/24 22:09
trickart412
そもそもロシアって任期延長の憲法改正とかしてるわけで、あっても改正されて廃止されるだけなのでは?
2022/02/24 22:11
cruller
戦禍は戦争を仕掛けられた方だけじゃなく、けしかけた方の市民も見舞われる点を言っているのでは
2022/02/24 22:11
praty559
9条の最大のメリットはイラク戦争みたいな米国主導の戦争に日本が参加しなくてすむことだと思ってる。
2022/02/24 22:12
ripple_zzz
ウクライナにYOUんとこの9条があればもっと酷いことになってたよね?
2022/02/24 22:12
repunit
対岸の火事だから言えることですね。
2022/02/24 22:13
worcel0910
色々考えるところがないわけではないが、少なくとも戦闘になった途端に改憲派護憲派が諸々すっ飛ばして9条の是非に結びつけるのは複雑怪奇な国際情勢を単純化し過ぎだと思う。
2022/02/24 22:13
tarsgb
日本以外なら時代にそぐわない言われて改憲されてると思うで
2022/02/24 22:14
maketexlsr
志位氏も若い頃は現実感覚を(相対的に)示した新世代感があったんだけどな。情けないよ
2022/02/24 22:15
dimitrygorodok
勘違いなリプが付いてるがこの9条はあくまで日本のもので太平洋戦争での日本の失敗を受けてのもの/プーチンは暴力に頼るだけの脳筋だがNATO拡大し無暗に刺激した欧米は性悪。性悪にヘイコラする日本は無定見の三下。
2022/02/24 22:18
a446
論客として義務教育でみんな小中学校で二度は習ったことをあえて発信しないでほしい。ロシア体制側の視点やウクライナ、欧米側の視点など論じてもらわないとこの人も人気取りして飯食ってる職業政治家でしかない
2022/02/24 22:19
virgospica
リプもブコメも読めてないヒトが多いな。「憲法9条を論じてる」のであって「ウクライナ問題を論じてる」訳じゃないのよ
2022/02/24 22:19
mventura
いや対話不能に陥ったから衝突になる。言論を重視すべきだった。侵攻に露も口実を作っており、露は露の言い分が(杜撰なりにも)あったが、米はそれを無視して理解不能の化け物のように扱った。犠牲はウクライナ。
2022/02/24 22:21
Sometako
9条を敵視する方々はロシアもウクライナも現実として9条を持ってないのだから両国の戦争を止める具体的な提案をお持ちなのだろう/当てこすりや火事場泥棒の類とは思いたくない
2022/02/24 22:24
biconcave
理屈は完全に正しいのだが絶対に一般多数には伝わりそうもなさすぎて泣ける コメント見ても分かるが日本にプーチンのような指導者が生まれることに対する現実感や危機感がなさすぎるのでどうしようもない
2022/02/24 22:25
senbuu
な、なんだってー!? 同意。というか、こんなのは主義主張でなく、ほぼ定義のような話。憲法とはこういうもの。これに異論を挟む余地などないんだよ。
2022/02/24 22:25
Baru
9条1項は国連憲章そのもの。ロシアは国連憲章に沿った行動だと主張するだろうし、中国もそれを是認するようだから、本件は9条というより国連の問題なのではないだろうか?
2022/02/24 22:26
gesyo
9条に自国防衛の効能がない(期待するな)という見方は正しいと思う。一方で軍隊保持など、改憲ではなく拡大解釈で運用している本邦では、独裁者から他国侵略を防ぐ効能もないのでは。
2022/02/24 22:27
surume000
なのです。じゃねえよバカ
2022/02/24 22:28
cloudhelper
散々日本の「防衛」を妨害しといて通ると思ってんのかねこのゴミとそのシンパは。外患誘致が目的の根性を少しは隠せよ
2022/02/24 22:30
flont
一理あるけど、対立候補の暗殺したり平和維持や自衛だという体で国連も無視するようなプーチンのようなリーダーは例外的すぎてそもそも有効な対策が存在するのか
2022/02/24 22:31
nonameblog
志位さんの意見は至極真っ当。つまり憲法9条では他国からの侵略戦争は防げないという事。では他国が侵略して来た時にどう対応するか。志位さん何故そこには触れない?
2022/02/24 22:35
bogus-simotukare
日本ウヨ連中が太平洋戦争を今回のプーチン「NATOから自国を守るための自衛行為」同様に「ハルノートで追い詰めた米国が悪い、日本の行為は自衛行為」と抜かしてるわけで志位の指摘は決して杞憂ではない。
2022/02/24 22:38
kirifuu
ロシアには9条がないし、これからも9条はできない。そして既にプーチンがいるので机上の空論だな。9条は他国からの侵略に無力だということ。こんな時に虚しい理論振り回してどうするんだか…。
2022/02/24 22:41
sato0427
建前は親露国家樹立とその保護のための進駐だから、集団的自衛権を議論するべきなんじゃないの?
2022/02/24 22:42
gui1
(;゚ Д゚) …!?
2022/02/24 22:44
hagakuress
WW2は現実評価を歪めたまま進み破綻した。軍事大国で力による現状変更を強弁を持って正当化する隣国が二カ国揃い踏みであり、国際社会は今回のクライシスに口ばかりで何の有効な手立ても持てない今、コレを推すんだ?
2022/02/24 22:46
cleome088
実際には地政学的に空と海上封鎖で鎖国ができる不沈戦艦島国なので(国民の生命は保証しないが)国内にプーチンを産まないことが優先順位が高いのよね。
2022/02/24 22:50
mangabon
トップコメはきっちり共産党に教育された感じがあってよろしい(笑)自国を守る意志はさらさらないのね。
2022/02/24 22:51
bayeshun
現行ロシアに憲法9条があっても改憲されて終わりなのでは。ロシアって2020年に改憲してなかったっけ。
2022/02/24 22:52
Cunliffe
これは本当にその通り。そしてなぜ日本国憲法にこの条項があるのかをネットウヨクの皆さんはもっと考えるべき。
2022/02/24 22:56
marilyn-yasu
今回プーチンは救助作戦だと言って侵略してる。つまり2年前の武漢や半年前のカブールからの脱出に自衛隊が派遣されたのと同じ理屈。/まぁ実質9条と同じ国連憲章にも反してるから独裁者は憲法で縛れないがFA。
2022/02/24 22:56
trmkna
9条問題の争点は2項だろ。1項に話をすり替えるな。こうやって防衛能力の整備を遅延させ、中露をアシストし、日本が中露どちらかに制圧されることでも共産革命は実現する。まごう事なきエージェント仕草。
2022/02/24 22:59
lanlanrooooo
自国を守る、と威勢はいいけど、君の自国とやらは君を守るつもりはあんまりない思うで。どこかの密林に食い物も弾丸もなしにほりこんで、共食いさせるような国やわ。
2022/02/24 23:00
kanjin30203
9条は歴史の反省にたった自省の精神としては崇高だが現実の脅威の役には立たないとわかってるじゃないか。両方を満たそうとするなら、集団的自衛権を認めつつその行使には強めの制約を設けるとかになるんだよなあ。
2022/02/24 23:00
Arohn_A
ん、ということはロシアがやってるのは「進駐」ではなく侵略戦争だ、って点には異論がないのね?そこあっさり認めたのは意外
2022/02/24 23:01
KAN3
9条があっても自衛戦争はできる。侵略予定の国を自国と認定した上でその地域を守るための自衛戦争だと言えばそれで終わり。
2022/02/24 23:02
okami-no-sacchan
自民党は、戦後(アメリカのたたき台があったとはいえ)憲法を作った日本人の思いを踏みにじって、自らを縛って律する憲法を壊そうとしているように見えて怖い
2022/02/24 23:03
tana_bata
ウクライナが9条を掲げてる場合、どうなるかを教えてほしいのだが。。。
2022/02/24 23:03
shin2rou1971
話は聞かせてもらった核武装だ
2022/02/24 23:07
masudatarou
つまり9条を相手に持たせられなかった時点で負けって事じゃん 相手側ありきの話って時点で9条は終わってるという結論に至るわけだ 9条は自分で持つべきものじゃなくて相手に持たせるものだという結論にしかならんやろ
2022/02/24 23:08
decimaru
9条の目的はその通りだと思うし、イメージもしやすいけれど、どさくさに紛れて主張するような内容なのか。ロシアのようにもウクライナのようにもなりたく無いのだが。
2022/02/24 23:09
lectro3000
言ってること自体は正しい。ただ問題は、自国だけ9条を掲げても他国から良い的にされるだけということ。9条のような非武装主義は周辺国も同様の縛りを課さないと意味がない。そして恐らくそれは不可能だろう。
2022/02/24 23:09
kagerou_ts
別の見方をすると「ロシアに憲法9条があった場合、今回のようなことはできない」ってことでもあるんかな。
2022/02/24 23:12
gryphon
枝野党首は以前『野党共闘で政権奪取したら真っ先に安保法制廃止法案を可決する』と言ってたが、その後優先度が変わったんだっけ。参院選では争点になるかな
2022/02/24 23:16
zapa
侵略はできないが防衛はできるのが憲法9条。ウクライナ問題がロシア側から見て「防衛」であるならば、日本の9条でも同様のことができる。
2022/02/24 23:16
BIFF
志位さんはこんなもの。むしろ安定感ある。。
2022/02/24 23:19
astefalcon
仮にウクライナに9条があったら双務防衛義務のあるNATOに加入出来ないから戦争にはなってないだろう。党派性で頭がおかしくなってるとこの程度のロジックすらわからなくなっちゃう。
2022/02/24 23:22
chiguhagu-chan
この国、どっちかというとウクライナ側なんですけど…
2022/02/24 23:23
udongerge
だからつまり、この先行くところまで行けばプーチンのせいでロシアにも9条が出来るって話である。
2022/02/24 23:23
tomoya_edw
そんな心配は、攻められる恐れの無い立場を築いてからにしろ。やる気の他国を止める方が先であって、アメリカ頼みの手薄な自国をウクライナ問題に重ねて見てるに決まってんだろ、ボケてんのか。
2022/02/24 23:28
nearlyinhuman
格差の是正とかの話でも同じなんですけど、国際的な枠組みを作っていかないと意味がないどころか逆効果なんですよね。国の問題というより上級と庶民の格差の問題だと思うんだけどな
2022/02/24 23:29
Capricornus
ロシアに憲法9条があったらプーチンそれに平伏すと思ってるの?ウクライナの事はもちろん、ロシアでプーチンが何をしてきたか何も見てなさそうな眼で己が正義だけを言う中学生レベルのピュアさなんなの。宗教かな。
2022/02/24 23:30
yasoya
「9条の字面を実際日本はあんま守ってない問題」があってだな…理屈つけて自衛隊も自衛権も獲得してるし…集団的自衛権がなければって話なら、どっちかと言うと今回はそれが「使えない」からやられたケースだし…
2022/02/24 23:35
preciar
その通りだが、そもそもマトモな選挙が行われてる国ではプーチンが大統領で居続けることはできないし、そしてプーチンはロシアの憲法を散々好きなように改正してるので……
2022/02/24 23:36
stamprally
どうにかして外患を呼び込もうと必死だなコイツ。共産主義はさっさと違法化しろ。
2022/02/24 23:40
multipleminorityidentities
暴走リーダーを持った側の視点でってことでは
2022/02/24 23:40
masm
同時に、我々は「核の抑止力」を目の当たりにしている。
2022/02/24 23:40
fu-wa
今回コロナ禍ではむしろ野党が「憲法改正しなくても現行法で私権制限は可能」と言い出してたので、いざ戦争か?となればマスコミも世論も野党も「憲法9条はさておき敵基地を先制攻撃しろ」となるだろうから無問題。
2022/02/24 23:40
pitti2210
これは本当にその通り。そもそも日本国憲法とは為政者を縛るためのものなので。侵略戦争の放棄自体は素敵だと思う。自衛及び他国防衛はケースバイケースで。
2022/02/24 23:41
ndns
憲法を軽視するような輩はこの意見を当然理解できないんだろうな。さっさと9条がなく核兵器も持っている軍事大国のロシアや中国に行けばよろしい。
2022/02/24 23:41
zakusun
別に間違ったことは言ってないかと。自衛のための装備として核武装することは他国への侵略のためではないのだし。今の日本は他国を侵略する野心は無いし。自国の領土を奪いに来る侵略者と戦う事と九条は矛盾しない。
2022/02/24 23:42
kyukyunyorituryo
ロシアって改憲しているんだが。
2022/02/24 23:46
u4k
「自衛のつもりで他国に攻め込むと逆に自国がヤバい」 が9条の大元なので志位氏の言わんとしてることはわかる。70年前日本はプーチンと同じ理屈で侵攻して逆に自国民300万人が死んで国が滅びる寸前までいったので
2022/02/24 23:49
colonoe
つまり9条は日本を守るためのものじゃないということだな。じゃあどうやってこの国を守るんだ?
2022/02/24 23:50
quabbin
これに反発している人は、憲法は権力を縛る法という基本知識が欠けている。基礎知識があれば、問が不適だからこう答えているというのは自明だろう
2022/02/24 23:50
norinorisan42
言ってることは間違いとは言わんけど(ウクライナ情勢に直接答える意見でないようだから日本周辺を念頭に置いた話として)日本が侵略する側という前提でしか有効でないあたり、この知見をどう役立てればいいのか
2022/02/24 23:53
irose
それを言う相手は、先日ロシアが承認したとかいう新規独立したとかいう2国とかじゃねーの?まだ憲法とかないだろうし。さあ言いに行け。そして世界にその成果を広めろや。おーい白真勲、ロシアへの特使候補がいたぞ
2022/02/24 23:54
InvisibleStar
今や日本は軍事面で中国やロシアより圧倒的に弱い国なのに、この人達の頭の中ではいつまでも「日本は侵略する危険性はあっても侵略される危険性は無い国」なんだよな。日中戦争くらいの時代の感覚のまま止まってる。
2022/02/24 23:55
imakita_corp
妙な話をするくらいなら黙っている方がいいのに。憲法を語る態度が政治家にしてはカジュアルすぎないか?
2022/02/24 23:57
dot
やっぱり憲法9条は侵略されないことの保障にはならないという答え合わせ。侵略されない為には侵略したら面倒なことになると思わせるだけの軍事力は必要やね。
2022/02/24 23:58
awaw121212
九条があったら侵略されないみたいなこと言ってた人は噓つきってこと?
2022/02/24 23:58
bmz4
憲法は権力者を縛るという主張は目的と手段を間違っていて、志位の主張と同じく議論のすり替え。縛る云々は手段に過ぎない。国民の生命人権を守ることが憲法の目的なのだから、9条じゃ国民を守れない主張は当然
2022/02/25 00:00
kaeru-no-tsura
憲法とはそういうもの
2022/02/25 00:00
kotetsu306
つまり憲法9条は今回のロシアにならないためには有用だが、今回のウクライナ側の立場になったときは役に立たない、ということでOK? 今の日本がどちらに近いかを考えると、かなり踏み込んだな
2022/02/25 00:01
Ereni
海外に日本の共産党はこう言ってますよと伝えても、すぐには理解されそうにないな。どちらにしろそんな状況じゃないが。
2022/02/25 00:02
the_sun_also_rises
何を言ってるのかわからないよ。仮定の話ではなく現実の隣国にプーチンはいるのだけど?さらに習近平もいる。戦争の可能性は日本から起こすことよりも中国かロシアから侵攻される可能性が高い。その現実を認識すべき
2022/02/25 00:02
unticrice
もちろんベンガルトラとオムツを関係させて語ってもよくて、ベンガルトラの口にオムツを履かせておけば地球温暖化は止められたと主張しても良い。
2022/02/25 00:05
kingate
バカだなコイツ。ゴミ。
2022/02/25 00:08
nemuiumen
国民がやる気になったら憲法なんて変えられちゃうんだから、自国に憲法9条があったって自国を侵略から隔離する役には立たない。泥棒の手錠を泥棒が持ってどうする。
2022/02/25 00:12
hazardprofile
それはそう もっと踏み込んで
2022/02/25 00:14
toro-chan
今の日本が他国侵略しないことは何の自明でもない。プーチンのような「昔に回帰したいから戦争も肯定する」保守主義は日本でもウヨウヨいる。その証拠に入管では人を殺してる。他国は人間扱いしないんでしょ?
2022/02/25 00:15
vanillayeti
憲法9条があればそれを後ろ盾に日本も戦争へ駆り出されなくて済む。今現在日本が他国から侵攻される可能性と、日本以外の同盟国が侵略しなくとも戦争に巻き込まれそれに日本も駆り出される可能性のどちらが高いか
2022/02/25 00:17
popoi
<憲法9条とやらで国が侵略から守れると錯覚している連中はこの現実をよく見ておくがいい>とかの言がtwitterに有る故,その動きへの返しとしての発言では。で,対外侵略の結果,国を滅ぼした事例は,大日本帝国初め複数既存。
2022/02/25 00:17
cinefuk
未だに「先の戦争は、日本にとって自衛戦争だった」というデマを言いふらしてる奴いるんだよな。そういった「愛国物語」では、日帝が国際社会から経済制裁を食らった原因がわからないだろう
2022/02/25 00:19
ite
であれば「敵国に9条を作り、自国では無視する」のが最善ですね。現状、ロシアと中国とアメリカが日本に対してその状態なわけですが。
2022/02/25 00:20
GOD_tomato
憲法9条の定義はそのとおり。疑う余地はない。
2022/02/25 00:21
fn7
もしあの隣国が9条と同じものをもち、侵攻しないと表明していればミサイルの脅威に怯えなくて済む。国連が9条相当の条約を加盟国に広めると戦争は無くなるんじゃないの。雑に言って。
2022/02/25 00:22
by-king
日本で、この空論で支持を得られる時代はもうとっくに終わっている。それだけが事実。
2022/02/25 00:24
y-wood
中露に「九条」は存在しないのだが?売りつけてから言えよ。
2022/02/25 00:29
yarimoku
他国を侵略した結果一度国が滅びたんだから憲法9条はそういうことを二度とさせないという意味で国を護ってるといえる/他国から侵略されないようにするには別の対策が必要だろうけど
2022/02/25 00:29
KariumNitrate
志位氏の前後のツイートをちらっと見たけど、9条を話題にした意図が見えてこなかった。言ってることはそのとおりだと思うけど、n=1だけど国民の心配しているポイントはそこじゃないと思うよ。
2022/02/25 00:31
rideonshooting
プーチンおよびロシアを本来縛るはずのものが機能してなかったので、もし9条があったとして独裁政権で本当に有効なのか、という。
2022/02/25 00:32
shikiarai
それはそう。つまりそれくらい話す意味が無いってことは志位も分かってるはずだけど
2022/02/25 00:32
Midas
これ詭弁(9条があっても他国がならず者だったら意味なし)以上に悪質なのは『侵攻を正当化するロシアの主張(ウクライナは9条がなかったからネオナチ民族主義者がスラブ人を虐殺』に寄り添ってるから。許してはならない
2022/02/25 00:34
Wafer
ウクライナ危機を憲法第9条を維持できたモラトリアム期間終了の合図と取る人はそりゃいるだろうからね
2022/02/25 00:37
Futaro99
プーチンならもっと強引に憲法変えるだろうな
2022/02/25 00:38
t-oblate
日本にプーチンがおったらなんやかや屁理屈こねて憲法停止して戦争するんじゃねえかな。それか「これは武力行使ではない」って閣議決定するか。
2022/02/25 00:39
dekijp
猫の首に鈴を付ける寓話みたいだ。
2022/02/25 00:39
Gka
憲法の定義の話なんて誰もしていない…他国から侵略されようとしているとき憲法9条の戦力不保持でどう防衛するんだと聞いている。世界情勢が悪化するなか憲法を参院選の争点にしてみなよ…目に見えた結果になるよ。
2022/02/25 00:40
kkkirikkk
でも侵略じゃないって言ってるし、ロシアに9条があったとしても普通に無視しそう
2022/02/25 00:41
getcha
ウクライナの状況は、隣にヤバイ国があるのに軍縮してはいけない事を示してるよね。ちなみに今のロシアは社会主義でも一党独裁でもなく、まさに資本主義の極右思想の典型だったりする。
2022/02/25 00:44
taguch1
日本のプーチンには有効だけど、ロシアのプーチンには役に立たんかw とは言え今改憲するには政府が腐敗しすぎて危ないしな。なんとも
2022/02/25 00:47
h5dhn9k
ロシアに『憲法9条』は無い。一方的に侵略を受けるだけだ。まずロシアに9条を入れてから話してくれないか?()
2022/02/25 00:48
corydalis
自分たちが満州国利権で肥え太ったために、のちの関東軍が利権欲しさに中国本土に攻め込んだ時なんも言えんかった東条英機や岸信介などを無効化するのが九条。トップ※同様。目的自体は間違ってない。
2022/02/25 00:49
ext3
だから何?
2022/02/25 00:51
aox
加えて相撲軍があれば向かうところ敵なしですね
2022/02/25 00:52
spark7
9条の何がネット民を熱くさせるのか...
2022/02/25 00:58
Arturo_Ui
日本国憲法を「米国からの押し付け」という理由で否定するのなら、米国の都合だけで結成させられたため憲法と不整合を来している自衛隊はなおのこと否定すべき、という点を改憲論者が問題視しないのは何故ですかね。
2022/02/25 01:00
whoge
いや、日本はヤル立場じゃなくてヤられる立場だから現実を認識しような?なんで露助側に立ち場重ねとんねん。
2022/02/25 01:10
Bryntsalov
"陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。"やられたい放題やんけ。
2022/02/25 01:11
va1nchamber
強権的で拡張主義的な、「自前で9条を実装するわけがない国」にこそ、9条が必要…これって要するにロシアにも原爆を2発落として、モスクワ大空襲で何十万人か殺して降伏させる必要があるってことですよね!?
2022/02/25 01:14
prophet2047
あと数年で韓国にすら軍事費抜かされそうになってるのにどこなら日本のクソ雑魚軍備で侵略できるんだよ。防衛費をNATO目標のGDP比2%上回ってから寝言は言ってくれよな。
2022/02/25 01:18
sextremely
なんでこんな話題に乗っかったんだろう
2022/02/25 01:20
jaguarsan
まあこの状況でロシア国民に共感する人は9条を奉っていれば良いのでは。俺はウクライナ国民に共感感してるので9条なんて糞の役にもたたねえと思うけど
2022/02/25 01:22
vndn
まあ他人に持たせてこそ安心よね。
2022/02/25 01:26
bornslippy
速攻で松井市長が揶揄してたけど、お前よりは役に立ってるよ。
2022/02/25 01:28
blue0002
国権を縛るのが憲法だとしてもアクロバットすぎる論理展開。プーチンなら憲法もすぐ変えるだろう。ロシアではなくウクライナに寄せて考えるべき問題。ロシア擁護したいがため歪んだ世界認識が暴露された印象しかない
2022/02/25 01:36
sin20xx
9条はどうでもいいのだがほぼ確実に中国はこののち台湾に攻撃するわけで、その後日本との間で沖縄を含め海洋資源に関する争いが軍事的行動含め起きる可能性が高い(海洋前線基地の建築含む)のだが結局どうするの?
2022/02/25 01:40
q0a
他国を侵略しようとする独裁者が自国の憲法なんかに縛られるわけないだろが
2022/02/25 01:45
type-r
仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれたら、速攻で憲法改正されると思います
2022/02/25 01:53
tocet
日本が今更他国を侵略するなんて心配する必要ある? 核兵器も持ってないし、経済封鎖されて瞬殺。コロナでマスクも満足に配れない国よ?
2022/02/25 02:10
littleumbrellas
憲法9条は日本による侵略を防ぐだけで日本を他国からの侵略から守る役には立たないということを日本共産党のトップが認めてくれるなんて。9条があれば平和が守れるというのは嘘だってことだね。
2022/02/25 02:12
f_d_trashbox
日本の総理とロシアの大統領の権力の違い、両国のリーダーを選ぶ方法の違い、雑に丸めて喋りすぎでは。/左翼全体に思うことだけど、基本啓蒙しようという姿勢というか、民衆をバカにしてるのが透けて見える時がある
2022/02/25 02:55
moto_2010
9条は日本の他国侵略を縛るためのもの、は分かるとしてその上で自衛隊軍縮、日米安保やめようと言ってた共産党はどうやって日本守るのか?に何て答えるんだろ。 今時侵略戦争なんて起きない、とはもう言えないよね。
2022/02/25 03:01
samuraidaishou
どうせいつものアレだろ。ネトウヨが「9条バリアがあれば攻められなかったのにねえ」と嫌味全開で吹き上がって煽りまくってたんだろ。だから、こういう事言わされたってオチだろどうせ。ほんとくだらねえよネトウヨ
2022/02/25 03:19
keshimini
それはそうだけど、9条が現実と折り合いをつけられずに国防の足を引っ張るなら改憲もやむを得ない。日本がロシアのような国になる危険性と、ロシアのような国に日本が攻められる危険性のどちらがより現実的か?
2022/02/25 03:19
dreamzico
プーチン:「はぁ? 何を言ってるんだお前は? そもそも私が憲法だ」
2022/02/25 03:21
rti7743
まあそのとおりだ。9条は侵略のための武力は持たない、武力で問題を解決しない、簡単に言うならこっちからは先に殴らないといっているようなものだからな。
2022/02/25 03:21
BHitD
正直今回のことで9条改正に大した意味はないと良くわかったよね。日本が独自に防衛費増やすのもほとんど意味がない。日本共産党に問うべきは日米安保含む国家間の安保体制をどう考えるかでこの発言自体は変ではない
2022/02/25 03:26
Roasted_mackerel
例えロシアに9条があったとしても改憲するだろうし、もっと言うと9条そのままでもやりそうという偏見があります
2022/02/25 04:00
stracciatella
プーチンも習近平も憲法ガンガン変えてるんじゃなかったっけ?
2022/02/25 04:10
shira0211tama
自国の侵攻抑止としちゃそうだけど、他国からの侵攻話とは違う。んで、今の状況で言うと前述の事のつもりでも違う意味も含んだ感じになるから、擁護するにせよ間が悪いし、今言う事じゃねぇとなる。
2022/02/25 04:28
cyan0302
趣旨は分かるが日本が大国で初めて意味を持つ話。今はアジアの端で独自色のあるオリエンタルな雰囲気の一国家だからな。
2022/02/25 04:37
scipio1031
まあ原義的にはそうなのかもしれないけど、左は曲解して憲法9条があれば他国は攻めてこないし、自衛隊はいらないみたいなこと言ってたのに、元の意味はこうですけど右の人は何言ってるんですか?って言われましても
2022/02/25 04:41
peta0227
みんな被害者になることを恐れてるときに「加害者にならなくてすむよ!」って言われてもなあ。
2022/02/25 04:44
MERCY
これ自体は間違いでは無いけど、ロシアみたいな指導者が選ばれた場合、憲法九条は改正されるだろうし、ウクライナみたいな状態になった場合、憲法九条を完全に守ると何も出来なくなるよね。
2022/02/25 05:04
nack1024
論ずるな
2022/02/25 05:23
suisuin
志位さん、暇な学生の妄想ならともかくロシアが隣国を侵略中なのにまだそれ言う?自分はレイプしない宣言は自分がレイプされる残酷な現実を一切変えない。その状況のウクライナ人に聞くといい。9条に興味あるかと。
2022/02/25 05:29
roulette0424
自国が侵略された際の話なのに何言ってるんだ?完全に思考停止状態。フェミと同じ。自分に不都合な話をされたら詭弁に逃げて、考えたくない事柄から逃げるのみ。思考停止してるだけ。ありえないわ。
2022/02/25 05:35
morita_non
つまり…それらの国に同じものを持たせるためには日本と同じような経験が必要であるということですね?あらゆる都市を爆撃して原爆落として無条件降伏させて憲法整備してあげると。
2022/02/25 05:38
paradisemaker
イデオロギーって人を馬鹿にするよね
2022/02/25 05:39
youichirou
プーチンならさっさと条文変更なり解釈変更なりで対応しそうな気がするけどな。今回だってウクライナ東部の住人保護名目でしょ。
2022/02/25 05:44
hidea
このツイそんないろいろな前提なの? 九条の存在意義はまさにこのツイのとおりだと思うのだけど。かと言って共産に票を入れることはない。
2022/02/25 05:45
hazel_pluto
いやいや、日本が侵略する可能性よりも侵略される可能性の方が圧倒的に高いんですけど。侵略された結果、既に北方領土と竹島を失ってる/共産党は、頭お花畑すぎる。共産党は、日本の主権を守る気皆無やん。
2022/02/25 05:45
defender_21
それが国防の邪魔になるってみんなわかってきてるんだよ。9条信者は実際に9条があれば戦争にならないって言ってきた。現実は力がないから侵略されるだ
2022/02/25 05:50
kgkaaz
他国の憲法は変えようが無いんだから論じても意味ないだろ。やっぱ共産党員には民主主義や国民主権の根本が根付いていない
2022/02/25 05:51
altar
戦争は勝ちの9割が有産階級の取り分で負けの9割が無産階級の払いになる賭けという認識に基づいて、国内の反格差の観点で説明されれば存在意義は理解できる。世界に広めれば平和になるとか言い出すと破綻する。
2022/02/25 05:53
howlingpot
9条持たない国は侵略したかと言えば、戦後80年近くそうじゃない国が多いわけで、しかも自衛隊容認を通し立憲主義自体が欺瞞として扱われる社会を生み出してる。化石左翼的面子を気にするだけで文民統制の気概がない。
2022/02/25 06:04
odakaho
「他国にプーチンがいる」のを問題にしてるのに、「アベがプーチンになるのを防いでる」と言ってるわけだ。自分の立ち位置を隠してない、すごい詭弁だ。
2022/02/25 06:07
team_overtake2
2次大戦敗戦国の枠組みだなと改めて。
2022/02/25 06:07
HDPE
今の状況でそれを言うのはなんの意味もない。
2022/02/25 06:16
oktnzm
他国を侵略しないための副作用で国防体制が弱いことが長年、問題になってるわけじゃん。詭弁ばかりで国民の不安に寄り添う気ゼロだろ。※なお竹島は9条制定後に韓国に実効支配された。
2022/02/25 06:29
balflear0527
イカれた自虐的な歴史認識のブコメにスターが集まるのはなんともはてブ
2022/02/25 06:35
Dai44
全然間違ってないけど、日本の立ち位置がロシアとウクライナどちらと近いと思うかというとウクライナだと思われるので例え話も伝わりにくい…
2022/02/25 06:38
miruna
まあ具体的には安倍晋三だよね
2022/02/25 06:45
matchy2
間違ってないが今言うのは悪手
2022/02/25 06:51
homarara
そうですね。とはいえ実際にプーチン氏がリーダーに選ばれてるのは隣の国であって、憲法9条はプーチン氏から日本を守る役に立ってますかね。
2022/02/25 06:52
cu6gane
国際法をガン無視し既に自分の都合の良い様に改憲をした実績の有る人物に憲法9条なら守るという都合の良い希望を抱くとかどんだけ頭お花畑なん?
2022/02/25 06:55
gwmp0000
"仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条"
2022/02/25 06:56
udukishin
トップの選出方法に公選制が弱く長年代表が変わらない体制の国だとトップが如何様にも憲法の解釈や変更ができるから無駄。あれ?そういうばそういう党って日本にもありましたよね?
2022/02/25 06:58
dagama
はてサの溜まり場になってんじゃん。国防上こいつらを拘禁しておいたほうがいいのでは?
2022/02/25 07:00
ichiken7
侵略される側にとっては意味をなさないのかな?
2022/02/25 07:03
urtz
暗に自衛隊を支持しているとも取れる。そこは否定しないんだ。であれば改憲しないとねえ。
2022/02/25 07:04
vTeTv
プーチンも中国も侵攻ではないと主張してるから9条があってもやろうと思えば可能かもしれませんね。
2022/02/25 07:06
nippondanji
酷い論点ずらしだ。聞かれてるのは「ロシアが攻めてきたらどうすんの?」ってことなんだけど。
2022/02/25 07:17
ho4416
自分の手足を縛って人を殴らなければ殴られないだろうという謎のロジックなんだよね。
2022/02/25 07:18
yymasuda
志位氏の独裁歴ってプーチンと同じ2000年ぐらいからだからシンパシー感じてるのかねぇ 21年間って異常だよ
2022/02/25 07:19
hapicome
九条は我が国の憲法であって、世界を縛るものではない。かかる火の粉に焼かれても、縛られて動けないのが今の日本。人死が出ても国土を失っても、焼かれてたら世界が声を上げてくれると思ってる。
2022/02/25 07:20
maturi
早苗~~
2022/02/25 07:27
flowing_chocolate
ブクマにも出てるけど、侵攻される側の立場でもコメントしてほしい。
2022/02/25 07:34
f6731713
防衛力とか、軍事力とかいう人いるけど、まずは外交力なんだよね。
2022/02/25 07:37
tnek
この意見は間違ってないけど、いまみんなが知りたいのはプーチンが隣国に現れたたとき9条がバリアになるのか?だと思う。
2022/02/25 07:41
shepherdspurse
9条の重要性は認識しているが、それを主張する団体と自分の考え方が相容れないのは何故なのだろう。志位氏のコメントには同意。
2022/02/25 07:46
blueboy
プーチン氏のようなリーダーとは、安倍のことだろ。実際、憲法学者がみんな「違憲だ」と言っている集団的自衛権を、閣議決定して、法制化した。自衛以外で戦争を始めるようなリーダーを、日本人は歓迎するんだよ。
2022/02/25 07:52
nEpsilon
これで騙せるサヨクって馬鹿なの。プーチン、習近平、金正恩の世界3大キチガイが隣国のリーダーで友好国同士なの気付かないの。今を理解できない奴が将来を語るな。
2022/02/25 07:58
hdampty7
理屈は分かるけど、プーチンが何回憲法改正したと思ってるんだよw
2022/02/25 07:58
nine009
このタイミングでいうようなことじゃない気もするけどな。ずっと言ってて結局抑止にならんかった。日本が侵略しにいく、とい前提ならそりゃそうだが、他国に当てはまるんかって言う。
2022/02/25 07:59
minboo
プーチンが2000年にロシアの大統領になって(途中大統領じゃない首相時代があるにせよ)今年で22年だが、志位和夫が日本共産党委員長になったのも2000年、今年で22年です。
2022/02/25 07:59
Pinstar
つまり自分たちだけが9条を持ってたとしても自国は守れないってことじゃん。
2022/02/25 08:01
d346prt
侵略される側じゃなくする側に9条は必要って話だろ、これ。疑問に思う人はその前提も分からないの?
2022/02/25 08:01
kujirax
9条は自国の権力者を縛るものであり、他国からの侵略に対しては無力だ、という真っ当な発言だと思う。
2022/02/25 08:03
lady_joker
これこそ詭弁でしょ。憲法9条は武力の行使の放棄を宣言してるのだから、ロシアみたいな国が攻めてきても何もしたらダメだよ。自衛戦争はOKで侵略戦争がNGならそう憲法に書くべきだろう
2022/02/25 08:04
hiroshe
国家権力と自分たちを一体だと思ってる人多すぎ。
2022/02/25 08:05
halix
我々が他国を攻撃しないのはわかるとして、中露が軍事で日本を対象にしたらどうなのか知りたい。そういう状況にならない前提なのか?
2022/02/25 08:11
alice-and-telos
この次に来るのは、ロシア大統領任期を縛る憲法を変えて何年も大統領の座に居座れるようにした前科持ちに憲法の意味有るのって続くので、不毛。これを続けても心の健康に良くない結果しか招かないんじゃね?
2022/02/25 08:13
chantaclaus
憲法9条は侵略できないためのものであり侵略されないためのものではないです、という論法でみんなを納得させられると思ってるならもう知らん。この人たちにはやはり自分の生命と財産を託すわけにはいかんなとなる
2022/02/25 08:22
kagecage
「頭おかしなリーダーが現れて、国民が支持もしてないのに戦争をしかける」という状況を止める根拠となるのが9条というのはわかる。それはそれとして自衛は大事。
2022/02/25 08:26
lli
他国から侵略された場合はどうしたらいいんだろうね。
2022/02/25 08:28
dubdisco1966
就任したその日に憲法改正してるちゅーの。どこまでお花畑脳なんだよ。
2022/02/25 08:29
bigburn
プーチンが憲法改正させて大統領の任期を延長させたことを、アタマがいい共産党が都合よく忘れてますよねー。/憲法の一般論としては正しいが、ロシアの最高権力者は憲法を蹴飛ばす人です以上
2022/02/25 08:31
NOV1975
9条をこのネタで喋るならもうちょっと慎重にやらないと危ない気がする
2022/02/25 08:32
nowandzen
ほんとこれ。自分で掛ける戒めの鎖ってことを分かってないアホが多すぎる。そして「国を守ろう、9条廃止!」とか言ってる輩は戦場に出ない
2022/02/25 08:47
studycalnu0220
中国、北朝鮮、ロシアに囲まれた現代の国際情勢下で、未だに日本が80年前みたく他国に侵略できるほどの列強だと信じている人々… 残念ながら、日本はそんなにすごい国じゃないから、沖縄犠牲にして同盟結んでるんだよ
2022/02/25 08:47
UhoNiceGuy
うん、で、そのロシアにどう9条を守らせるかという話。プラス、軍事力を保持しているウクライナでさえなにもできないのに、集団的自衛権なしで、どう、国際社会は対処すればいいのか
2022/02/25 08:49
sabinezu
仮の話をされてもな。今の状況と関係ないし。
2022/02/25 08:51
kaiton
戦前の反省からの憲法9条ならそういった意志なのだろう。パクツイとかみついている人は同じ意見の主張は全否定?
2022/02/25 08:53
AKIMOTO
9条的なものもだけど再選規定なしくずしにされた件とかか短期間で憲法を変えまくれることとかポピュリストと大統領制(や首相公選制)とか、色々考えてどの国の人も警戒していかないとね
2022/02/25 08:54
jmako
憲法9条の精神で核廃棄したウクライナがこの結果でしょ。有事においても自分たちの意見を正当化する発言とか、今言うべきことはそこじゃないでしょ。もう二度と共産党に票を入れることはないな。
2022/02/25 08:56
tobalno1
保守政治家や自衛隊OBの発言見てると日本も暴発リスクはあるので抑止になる法は必要だと思うが、現行の9条がもう今の国際情勢にそぐわないのは否めないだろうね。
2022/02/25 08:56
w_bonbon
ならばうぬらの9条とやらで守ってみせよ。うぬらの憲法で守ってみせよ。怖くば俺の手を食いちぎってでも抗え!戦わねばその震えは止まらぬ!!
2022/02/25 08:58
You-me
プーチンが選ばれるような状況って今の9条が改憲される状況だってわかってすっとぼけてるでいいのかな。そもそも9条の前に国連憲章などロシアが今まで結んできた国際条約のいくつかに違反してるわけだけど
2022/02/25 09:01
TStyle
それはその通り。一部の人に単発ツッコミ入れてるだけ。議論ではない。ある意味オッサンのクソリプみたいなもん。
2022/02/25 09:10
tettekete37564
それはそうだが考えても意味の無いタラレバだな
2022/02/25 09:13
rci
悪くすると第三次世界大戦もありうるので、日本がうまく逃れる口実として有効利用してほしい。>9条
2022/02/25 09:14
counterfactual
ウクライナに憲法9条があったら、侵攻されることはなかったのですね。
2022/02/25 09:14
kuzumaji
苛烈に自国叩きする米が出てくるなぁ。どんな国も歴史辿れば大なり小なり侵略のもと成り立ってるのに。どの目線に立つか次第やん/プーチンが自国に居る例は微妙だけど言わんとしてることは理解
2022/02/25 09:16
d0i
なぜロシア側としての話をするのだろうか、というブコメは、「私は大東亜戦争から何も学んでいないし、そんな事実があったことに興味がない」という意思表明と同等だよね。
2022/02/25 09:17
technocutzero
ロシアは国連憲章を無視して動いたんだが、その話に意味あんのかよ
2022/02/25 09:20
memoryalpha
共産党がこれを良い機会と捉えて9条の議論に引き込みたいと思ってる感じはある。昨日の赤旗(´・ω・`) つ 主張 「敵基地攻撃」能力 憲法が禁じた戦争そのものだ www.jcp.or.jp
2022/02/25 09:21
keytracker
正直憲法9条とかどっちでもええわ。自国が侵略戦争しないためにはあったら良いって理屈は分かるが、それより相手に侵略されたらヤる覚悟が日本にあるのかの方が心配。9条があると自国守れないと思ってる方もバカやし
2022/02/25 09:22
ntstn
ここで9条の話に結び付ける政治的センスのなさ。この状態で9条の話したら信者以外はよりつかねーよ。
2022/02/25 09:22
aht_k
日本の軍備拡張、まして核配備なんて悪手も良いところだと思うけど、ブコメ諸氏はマジなのか。今の日本の資本で中国に対抗できる軍備なんて揃わないし、核なんて米国が許さないでしょ。米と反目したら付け込まれるよ
2022/02/25 09:25
nora-inuo
自民党への援護射撃はやめてほしい。 「野党が変な事を言う→ 国民にはまだマシな自民党にしか投票できない」
2022/02/25 09:36
falkbeer
所詮護憲派なんて他国で何が起ころうがうちには関係がないというのをもっともらしく言ってるだけだから
2022/02/25 09:38
pholxia
9条には侵略者の大義名分を封じる意味もあるよ。相手に脅威を与えない、口実を与えないのが重要だと思うね。
2022/02/25 09:42
duedio
ウクライナが9条持っていた場合どうなるか教えて欲しいね
2022/02/25 09:46
avaravax
逆に言えば、憲法9条にはそれくらいの効力しかない。日本がウクライナ側に立ったとき、憲法9条は何も守ってくれないどころか、国防の足枷にもなり得る。
2022/02/25 09:58
gremor
9条護憲派は中国か韓国あたりの活動家か宗教にハマりやすいタイプの頭がちょっとおかしい人くらいにしか思ってない
2022/02/25 10:00
nP8Fhx3T
9条論にすり替えてないで、ロシアみたいな国からどうやって自国を守るか現実的な政策を提示できていない事を素直に認めるべきだな
2022/02/25 10:00
toraba
日本国憲法前文「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」民主主義国家における(憲法で縛られる)権力者は国民の代表という悲しい現実。youtu.be
2022/02/25 10:03
punkgame
だから9条はある種の自戒なんだよ。他国にプーチンが居て攻めてきても守ってくれないけど、自国にプーチンが出てきても他所には迷惑かけませんよっていう。
2022/02/25 10:09
sesamin01
自国民の平和が守れるかどうかもわからないのに他国の人間のことを考えろって言うの、子供にまともな食事も与えられない癖にビーガンだのSGDsだのにハマる親みたいなヤバさを感じる。いや理想は素晴らしいと思うよ。
2022/02/25 10:11
tribird
志位氏の主張はわかるが、今する主張かな。危機感が無いのかな。
2022/02/25 10:14
hatebu_ai
いきなり論点ズラしてくるならまずは最初の位置に点を戻してよね、というツッコミにはなるよね
2022/02/25 10:15
ghostbass
まあ内容自体は正しいのだけど。
2022/02/25 10:32
mustelidae
侵略されたらどうなるかというと、そのひとつの行き先は例の群民蜂起説になっていく。
2022/02/25 10:35
s2kw
我々日本もロシアの隣国ではありませんでしたっけ??
2022/02/25 10:35
mujisoshina
侵攻の前に改正されてしまえば阻止できないため、憲法9条があればプーチン氏のようなリーダーが選ばれても大丈夫ということにはおそらくならない。リーダーの選出と憲法の2重の安全装置だがそれほど強固ではない。
2022/02/25 10:35
daigan
トップコメ、他国での独裁者に対し世界の安定にどう寄与するかが今の論点なので、ずれてるのはこのコメだと思う。もしくは「自分さえ良ければ」としか言ってない。台湾が侵攻されても見殺しにする宣言に等しい。
2022/02/25 10:40
orangehalf
ロシアに憲法9条と同じような条項があったとしてもプーチンなら改憲して侵略戦争始めるだけじゃないの。改憲を国民は許さないはずだということなのだろうがプーチンの独裁に近い状況見るとそうなるかは微妙じゃね?
2022/02/25 10:44
kyo_ju
まぁ9条無い状況で通算9年もアベ氏に首相やらせてたら、国内のウヨを煽りすぎて引っ込みがつかなくなり隣国とドンパチ始めてても全くおかしくないからな。
2022/02/25 10:45
zatpek
そもそも満州国建国とか、昔プーチンと同じことやらかした挙句の9条だからなあ。なんで被害者ポジで「ウクライナに9条」とか言い出すのか。
2022/02/25 10:45
mouki0911
ロシア側になるよりウクライナ側になる可能性の方が圧倒的に高いのでこの発言に意味あるの?
2022/02/25 10:57
youhey
ロシアの憲法にだって平和主義条項はあるし、国際紛争解決のため戦争に訴えることは国際法に違反しているけども現実に侵略が起きているわけだから、憲法9条の有無みたいな小さい話しではないと思うけど
2022/02/25 10:58
komachiyo
真っ当なことを仰ってる。だが、その「前提」の上で自衛隊、日米安保、集団的自衛権、敵地攻撃について考えてるんであって「今更何を言ってるんだ」となるよ。
2022/02/25 11:09
quick_past
今回の戦争だって、全ての外交努力がすれ違った結果で、外交の失敗が戦争だという所に行き着くだけ。確かにプーチンは止められなかったが、なぜNATO入りに関しては譲歩できなかった?緊張を高めてでも譲れないのか?
2022/02/25 11:13
mori-yoshiro
これだけ加害側であった事を簡単に忘れる鳥頭ばっかなんだから9条があって本当に良かったとしか
2022/02/25 11:18
hachiking
間違ってないけど、国際法は守られずに、憲法9条は守られるって理論は少しずるい気がする。
2022/02/25 11:20
hiroyuki1983
これ自体はそうかも知れんが、ウクライナに日本が学ぶべきは、核が無いとああなるということ。9条はどうでもいいから日本は早く核武装しろ
2022/02/25 11:22
kobito19
"「いま他国にプーチンがいる」のを恐れてるのに、自国で「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても」なんて話されてもね。" じゃあ9条関係なくね
2022/02/25 11:22
kg_nogu
つまり日本は他国を侵略できないが、他国は日本を侵略できる。それが憲法第9条の本質だということか……
2022/02/25 11:28
sc3wp06ga
日本に好戦的なトップが生まれた時に備え、かつ、日本が現実に他国、正体不明の武装勢力、自称地域住民等の攻撃、蜂起、不法占拠発生時に、市民財産国土を守り切るに十分な準備と行動が確実に行えるための法も必要。
2022/02/25 11:29
chinu48cm
じゃあ中国とか北朝鮮にに九条作って欲しいな
2022/02/25 11:30
moshi666
"憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、"だから、そもそもネトウヨの持ち出したお決まりの9条叩きに対してコメントしているに過ぎず、この前提部分を批判するならそれは志位じゃなくネトウヨに言うべき
2022/02/25 11:35
yunoka0314
9条は自制のために有用だけど防衛には1ミリも役に立たんってことだよね。核廃絶も9条も絵空事だなぁ。
2022/02/25 11:36
natu3kan
憲法は権力を縛るモノだけど、別に罰則とかないので民衆の大多数の支持があれば無視できたり、改憲できるからなあ。刑罰などで制限された権利以上に生存権が脅かされてる刑務所や入管なんかいい例で。
2022/02/25 11:43
cormorantcraft
この言説に対して「独裁暴君はそもそも9条があったら改正して無くしてる」ってあって、それはそう、とは思った。暴君を生み出さない民主システムが重要なのであって9条は関係無い。
2022/02/25 11:44
zyzy
そもそもウクライナに9条ないし軍備あるしNATO参加しようとしたしで、むしろ9条撤廃に自衛の意味がない証明を前に滅茶苦茶言い出すのが沸いてくるよな。
2022/02/25 11:53
bigrice
そんなことはどうでも良い。いかに日本国民と国土を守るかを、国会議員として議論して欲しい。
2022/02/25 11:54
ywdc
何かたらればばかりの話になりそうだが、仮にあったとしても無視して終わりな気がする
2022/02/25 11:57
ProjectionOFWord
戦後77年間、日本人に差別されてきた日本共産党の恨みを知れ。日本共産党の志位和夫と同意見の者は「日本人を民族浄化せよ」と言う文章に血判を押した者。そんな者たちの言うことを決して聞いてはならない。
2022/02/25 12:16
toratsugumi
実のところ共産党はベトナム以降「安保反対」が取れた以外、世界中どこで武力紛争があっても「せんそーはんたぁい、きゅーじょー・きゅーじょー」を唱える以外、何も言ってないのだよな。オウム以下だぞ貴様等。
2022/02/25 12:19
cruyf
そりゃそうだけど
2022/02/25 12:21
confi
これからは世界情勢や近隣国や日本の軍事力を無視して日本は前科者だからこうなんだって日本ヘイトをぶちまけるんだね
2022/02/25 12:23
Kouboku
9条をなくし、軍事力拡充しても、核がないと安全は保障されないって今回の件でわかった。ロシアや中国の軍事力を前に、生半可な武装しても無意味。アメリカもトランプが大統領だったら守ってくれない可能性がある。
2022/02/25 12:25
murlock
どこぞの独裁体制とは違うので日本ではプーチンのようなリーダーが選ばれても果てしなく暴走し続けることはできないのですよ。独裁体制にとっぷり浸かってると気づかないのかもしれないけど。
2022/02/25 12:26
yingze
共産党が公式に、憲法9条が日本の「防衛」へ全く役に立たないことを明言したのは大きいのでは? 話し合いや外交で戦争抑止できなかったこととのコンボっぷが凄いね、憲法9条。
2022/02/25 12:29
rissack
侵略しないようにするためにはその通りと思うけど、侵略されないためにはどうするのかと多くの人は聞きたいのだと思う。それらをごちゃごちゃに混ぜて煽る連中のことは無視で。
2022/02/25 12:47
hutaofpetbotlle
そりゃアメリカはそういう意図で入れただのから間違ってないだろう
2022/02/25 12:48
umiusi45
日本みたいに憲法を70年も変えず「ご本尊」として崇めている国なんて、日本以外に存在し無い件。そして今まで「9条があったから日本は攻め込まれなかった」と言ってきたのを否定した件
2022/02/25 12:59
fkatsya
ここに書いてあることそれだけを以て批判はできないと私は思ってます。この人の思想やスタンスに対する好悪、批判はあれど。
2022/02/25 13:27
perl-o-pal
プーチンも自国民の保護をお題目にしてるからなー。
2022/02/25 13:31
ys0000
まぁ、日本が他国を侵さないという意味ではとても大事な憲法だしこれからも大事にしていきたい。しかし今は他国の侵略の話をしており集団的自衛権の議論において憲法9条と共存して自衛隊を維持できる事が求められる
2022/02/25 13:46
acealpha
これは護憲は自国防衛のためではないと自白したようなものなのでは まあ防衛力放棄は戦争を受けないためとしてるのは極一部の極論とは思うが
2022/02/25 13:46
ken530000
自国が侵略する心配も結構だけど、自国が侵略される心配も大事でしょ。それが政治家の仕事でもある。呑気なこと言ってんなとしか思えない。
2022/02/25 13:53
Ayrtonism
どう考えても益のない話(仮定の話すぎて結論が得られる見込みが全くない)。9条を否定したいならすればいいけど後にしろバカって感じ。
2022/02/25 14:04
Vr3EUJZd
微妙だなあ。独裁国、共産主義国である限り、領土拡大は必須じゃないのか
2022/02/25 14:07
nicht-sein
憲法が侵略を防ぐのなら、プーチンの5選も防げたはずなんだよね。結果どうなった?/なおロシアは日本の隣国でもあるよ
2022/02/25 14:09
djsouchou
すげぇ疑問なんだけど何でインタネ左右マンウーマンが憲法9条で殴り合ってるん? その儀式で創造神とかに祈りが届いてロシアさんがウクライナ侵攻止めて北方領土でも返してくれんの? 不毛な因習にすがるのは止めとけ
2022/02/25 14:19
hopeholdsmoon
他国にプーチンがいる時はというかいるんだけどどうしたらいいの?ロシアに憲法に9条的規定作りません?って干渉するの??9条もしあっても平和のためのものなので侵攻じゃないですって言いながら今回のことはできそ
2022/02/25 14:22
pwatermark
つまり他国から侵略されない方向には無力ってことだ、流石にそれくらいは理解してたか?w
2022/02/25 15:17
magnitude99
後生大事に憲法9条を祭り上げる勢力こそが危険なんだ。憲法が改悪されたら、次にそうした勢力はそれを後生大事にする。現行の公職選挙制度は、貧乏少数派の政治勢力を国会議員に出来ない様に様々仕組んでいるだろ?
2022/02/25 17:47
pintole-minog3170
ロシアには九条お勧めしたいが、ウクライナが九条持ってたら大変だろうな
2022/02/25 17:48
TakayukiN627
憲法9条があっても平和維持活動として自衛隊を派遣できるのだから、「ウクライナ東部の住民を保護するため」でも軍を派遣できるのでは?
2022/02/25 17:57
s_rsak
9条があっても自衛は違憲ではないと、ひとこと追記しておけば良かったのに。
2022/02/25 18:36
filinion
「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」という決意(前文)に基づいて確定されたのが日本国憲法なのであるから、この説明はまったく正しい。日本人なら中学校で教わることだ。
2022/02/26 01:27
minatonet
憲法前文の前提が崩壊してしまってる以上、憲法9条はいらんと思います。