2022/02/24 13:51
rin51
ロシアやウクライナやプーチンについて
2022/02/24 16:22
manFromTomorrow
信頼できる
2022/02/24 17:34
paradisecircus69
“中国の軍事的な威嚇に対して米国抜きで対応できません。つまり日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです。”ほんとこれ。だからこそ他人事じゃない
2022/02/24 17:43
addwisteria
東アジア自由主義陣営の集団安全保障が日米同盟・米韓同盟・台湾関係法・QUADという米国をハブにした二国間同盟が基本で、米国のコミットと各国の協力が前提であることは改めて認識したい。全体的に同意。
2022/02/24 17:53
Outfielder
「その先には中国による台湾侵攻や尖閣侵略が待っています」
2022/02/24 18:04
synopses
個人的には完全同意なんだけど、そのプーチンをロシア国民の過半数は支持しているという事実がある。事はそんなに単純じゃない
2022/02/24 18:12
koutatan
『中国の軍事的な威嚇に対して米国抜きで対応できません。つまり日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです。』 日本には日米安保があるから全然違う。ウクライナがNATO加盟国だったらロシアは侵略できなかった。
2022/02/24 18:24
kuroyagi-x
各論はあれど、民主主義という同じ価値観を持つ諸国が、独裁国家の軍事力による現状変更を認めない姿勢を最大限に示す必要がある点には同意しかない。
2022/02/24 18:28
quabbin
両論併記はそもそも中立的にはならない。という話。そのとおりではある。
2022/02/24 18:41
diabah_blue
個人的には納得感のあるコメントだけど、自分の感覚ってアテにならないからなあ。色んな人の意見を聞きたい。
2022/02/24 19:01
yom-amota
先例できちゃうと台湾と尖閣は確かに危ういよな、
2022/02/24 19:16
augsUK
国際秩序自体のルール変更という点。クリミア併合での軍事力による部分侵略から、ウクライナ全土への戦争行為と傀儡政権樹立までが権限化しそうな段階。これが認められるなら台湾侵攻は本当に容易だろう
2022/02/24 20:52
atahara
「しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。ロシアは「進駐」しているのではなく、一方的に侵略」
2022/02/24 20:55
Ad2Jo
バランスのとれたまとめで素晴らしい、ロシア側の主張も参考にと言っている人は信頼できるロシア側のメディアを教えてほしいわ、昔からロシアのメディアとか無茶苦茶だから
2022/02/24 21:12
lacucaracha
いくらなんでも『進駐』は無いわなあ。何か壮大な皮肉かと思ったもん。
2022/02/24 21:45
July1st2017
日本が軍拡したら何かの口実にされそうだしな…
2022/02/24 21:51
tweakk
これだよなあ「部分的にでもウクライナの占領を認めてしまうと軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい…ます。その先には中国による台湾侵攻や尖閣侵略が待っています」
2022/02/24 22:01
kyo1man
モーリーなんてデタラメな日本語ウマいオッサンだと思思っていたけど…至極全うな言葉にビックリと言うか…その通りって思った…
2022/02/24 22:07
haha64
同意。
2022/02/24 22:15
isrc
部分的にでもウクライナの占領を認めてしまうと軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい、NATOも日米安全保障も崩れてしまいます。その先には中国による台湾侵攻や尖閣侵略が待っています。
2022/02/24 22:39
dimitrygorodok
これは寧ろ軍隊による威嚇力を過信して互いに一線を超えてしまった話では?もしNATOの東方拡大なかりせば?と考える必要を感じる。事態がここまで拗れた以上は犠牲は避け難い。それ故もっと慎重な外交が必要だった。
2022/02/24 22:47
avictors
大体の配信は強調された断片的なもので、ロシアの公人や国内外向レトリックの詳細はなく、国民が「ロシアは敵」という決め事のバイアスを差し引いて、全体の善悪判断に関わるニュアンスを受け取るのは難しいと思う。
2022/02/24 23:08
tettekete37564
メディアが嘘を嘘と見抜けず両論併記しちゃう無能なのはだいぶ問題だろう。邪悪な嘘を載せてしまってるのだから人殺しの片棒を担いでいるのと同じだ
2022/02/24 23:14
gwmp0000
"プーチン「ウクライナはそもそも国家ではない」 放置すると際限なく領土を拡大 占領を認め 軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい"
2022/02/24 23:14
koheko
すごいなこの人
2022/02/24 23:17
saketomass
"北方領土の部分的な返還などへの期待もあるようですが、ロシアが紛争抜きで北方領土を返還する可能性はほぼゼロだと思います。"日本にだけ優しい態度で接してくれる訳がなかろうに。
2022/02/24 23:20
monotonus
両論併記しすぎなのは本当にそう。NHKの報道姿勢は宥和的すぎる。
2022/02/24 23:25
vosne_romanee
むかーし夢中で聴いたJWAVEの深夜帯「across the view(湾岸戦争当時)」「early morley bird」等でドラッグ、音楽から環境、国際情勢まで多角的視点で縦横無尽に(まさに)マシンガントークを繰り広げてきた氏による現状分析。
2022/02/24 23:34
iamwhiteee
第三次世界大戦はみんなが思ってるよりも近いところにあるな。コロナの収束するよりも先にWW3が始まってもおかしくない。ロシアの次は中国、侵略対象はウクライナから日本へ
2022/02/24 23:53
m50747
さすがモーリーわかりやすい。J-WAVEの深夜番組やっていた頃からのファンである。国際政治語りながらDJプレイするのこの人くらい。
2022/02/24 23:54
zakusun
プーは自滅したソ連の中心だったロシアを復活させた手腕はあったが原油高が主な要因でもある。ソ連への回帰は自滅の歴史を繰り返すだけ。その点でプーは無謀。武力ではない力で国を発展させていく時代を読めてない。
2022/02/25 00:00
urandom
一方で忘れていけないのは、この不合理な判断の後ろにあるのはロシア国民の支持であり、大衆の恐怖心であること。世論が感情的になれば、同じ不合理の泥沼に突っ込むことにもなりかねない。
2022/02/25 00:04
hobo_king
モヤッと考えていた事を見事に言語化してもらったという感じ。ロシアを隣国に、しかも領土紛争を持つ国の国民としてはこのウクライナ侵略を他人事として見る余裕は一切無いと思う。
2022/02/25 00:24
kjin
この文章のどこに重心持ってくるかは人によるしどこの国かによるだろうけど、自国の事なら、という視点はいるよなあ“平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、”
2022/02/25 00:40
sisya
日本は他人事ではないとずっと思っていたが、そう思っている人は少なくないのだなと今回のコメントを追っていると実感する。こういう言い方はあまり良くないのだが、本当に日本はもうなにもしない。
2022/02/25 00:45
Ereni
ずっと言われてる程、プーチン1人が権力を持ってる訳ではなかったんだけど、例の安全保障会議を見るとバランスが変わったのかなと。文字通り「頭がおかしくなった」のではという声をかなり見たが。
2022/02/25 00:46
sambmetta
early morley bird また聞きたいなぁ
2022/02/25 00:54
aox
日本とは違うのでは。ロシア語分かる人すらほとんどいませんし
2022/02/25 01:08
kamm
さすがモーリー氏という完璧なQ&Aだった
2022/02/25 01:46
miz999
普段は「なんで専門家じゃなくて芸能人がワイドショーでコメントしてるの?」とか小馬鹿にしてるのにね。社会科学系がなめられてるのか、耳に心地いいとうっかりしちゃうのか
2022/02/25 01:49
tyatya_moon
欧州がロシア頼みでガス供給に頼っているから、この状況で一つ変えるとしたらアメリカのシェールオイル増産なんだけど、バイデン氏の対応が・・本当に言い方悪いけど、安倍氏、トランプ氏だとまた少し違っただろうな
2022/02/25 02:10
rakugoman
コロナで右傾化している中、各国が足並を揃えられるか試されている気がするな。ところで習近平やプーチンのような指導者の後釜は育っているのだろうか。
2022/02/25 02:13
takeishi
いくらプーチンが強権「的」とは言っても、議会に野党が居るロシアは中国ほどの独裁体制じゃ無いし、CIS構成国だったウクライナがこれほど対露関係こじれた事に関して、一方的にロシアにだけ責任が有るのだろうか
2022/02/25 02:16
e_denker
全くもってこの通りだと思う。ウクライナと日本が同じというのはちょっと言い過ぎかなとは思うけども、国際社会の眼前でおいそれと侵攻なんかしてこないだろう、というのは甘い考えでしかないと分かった。
2022/02/25 02:41
IndojinWoMigini
ルールを破っても罰則がなければそのルールは有名無実化してしまうから、これから西洋諸国がロシアにどれだけ制裁を与えられるかがポイントだな
2022/02/25 02:46
akanama
“軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい、NATOも日米安全保障も崩れてしまいます”
2022/02/25 02:57
nEpsilon
人類の平和維持はまだまだ綱渡りの段階である事を実感する。今回を契機に強大な米国の庇護が弱まれば日本は地政学的にヤベー状況になる事は明白だ。中途半端な中立は確かにヤベー。GDP3位のパワーを全振りしないと。
2022/02/25 03:14
maicou
そういうこと。日本は欲など出さず「名誉あるアメポチ」でいればいいの。それが(選べうる)最も幸せな道。
2022/02/25 03:59
anus3710223
なるほど
2022/02/25 04:08
ounce
広く読まれるべき話。
2022/02/25 04:23
cyan0302
21世紀の国家間紛争は武力ではなく経済レイヤーだと思っていたが、時代に乗り遅れた大国の独裁者が夢を見るためには武力なのか...。
2022/02/25 04:34
hihi01
戦争しないと北方領土は返って来ないと発言した議員をバッシングしてたのは誰でしたか?
2022/02/25 04:49
suisuin
仮に中露の一方が「被害者救援」で日本の北や南の領土を軍事侵略した場合、中露のもう一方が「侵略ではない。冷静に見守るべき」と言う確率は今回で100%になった。そして中露に経済依存する他国が口ごもるのも確実。
2022/02/25 04:54
uk_usa_tv
“日本の報道はロシアの主張を両論併記しがちです。 しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。”
2022/02/25 05:01
samu_i
“独裁体制が長引いているため、側近もイエスマンばかりでバランスの良い判断をできる情報が耳に入っていないかもしれません” ロシア国の同志達が耐えられるのかが気になる。
2022/02/25 05:14
onesplat
賢いな〜
2022/02/25 05:24
necDK
これはみんなに読んでもらいたい
2022/02/25 05:25
moandsa
両論併記して中立に報道するつもりが偏ってるってこと、分かりにくくて自然とロシアの言い分が刷り込まれがちよね。人を刺した犯人の言い分を垂れ流して正当化してるようなもの。単なる侵略。共感してはならない。
2022/02/25 05:58
gairasu
とはいえ、一人の日本人に何ができるのだろうか。自国の腐敗すら止められないのに
2022/02/25 06:00
someoneinthisworld
ウクライナ情勢。
2022/02/25 06:27
morita_non
いまウクライナと極めて似てるのは日本じゃなくて台湾なのでは…?/いじめと一緒で傍観する大多数がいて初めて成り立つものではないか。クリミアの時そうだったように。
2022/02/25 06:28
hkstd_rock
”プーチン氏が「やれる」「いける」と思う理由を与えてはならないと思います。”頭いいなあ。
2022/02/25 06:28
shoot_c_na
これ10年前に書いてたら、リプ欄は「グングツが~」で埋まってたろうなぁ。“紛争抜きで北方領土を返還する可能性はほぼゼロだと思います”がスルーされるくらい、切羽詰まった人たちやん?
2022/02/25 06:41
Dai44
“日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです。” のに、「もしもロシアに9条があったら…」の話をする志位さん… twitter.com
2022/02/25 06:43
laislanopira
“日本の報道はロシアの主張を両論併記しがちです。しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。”
2022/02/25 06:45
kiyusada
“ロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。”この両論併記グセほんとどうにかなんないのかな
2022/02/25 06:58
alt-native
完全に同意。全ての国と人はルールを守るべきだし、他国/他人に対してルールを守らせる努力をすべき。破るならば相応の責任がともなうことを知らしめるべき。
2022/02/25 07:01
andvert
めちゃ分かりやすい。モーリーさんありがとう
2022/02/25 07:16
rider250
ここで西側が引き下がったら次は確実に支那による台湾占領、尖閣侵略、沖縄独立(事実上の支那併合)と来て日本もやられると思う。米国も西欧も日本もどうするつもりなのか?砲艦外交に戻るのを覚悟して軍備拡張か?
2022/02/25 07:23
i_ko10mi
モーリーのまとめ方は流石だな…J-WAVEでもそんなだったもんな。早口で息継ぎする間も惜しむように話してた。
2022/02/25 07:25
sds-page
既にNATOに加盟してる国にまではいきなり侵攻しないと思う。米軍が駐留してる日本も同じ。なんで北方領土返ってこないかというとロシアが主張したように米軍基地作られる事を恐れてるから。話半分でも主張は聞くべき
2022/02/25 07:27
myr
やっぱ分からん。老いて独裁とは言えプーチンこんな狂った様な事をする馬鹿ではなかったはず。勝ち目があるのか?
2022/02/25 07:38
Arturo_Ui
「プーチンは何を考えてるのか」という声も多いけど、現状で米欧とも軍は動かせない上、次の米大統領選でトランプが返り咲く可能性がそこそこ高いとすれば、「やるなら今」という判断も合理的だとは思いますよ。
2022/02/25 07:46
TakamoriTarou
「平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、長期的にロシアの国民は不幸にしかならないでしょう。言わば「巨大な金正恩」」ぶち切れだ……。
2022/02/25 07:52
allthefielders
この場合の両論併記が中立にならないのは盲点になりそう。
2022/02/25 07:59
blueboy
① この結論だと、ロシアと戦争するしかないだろ。 ② この論法に従うのなら、ロシアがキューバに核ミサイルを配置しても、止めることができない。 → 以上の ①② ゆえに、第三次世界大戦で核戦争を導く結論だ。
2022/02/25 08:03
town2town
だめだからねこの人の言うこと信じちゃ。軽々しく次は日本ていって危機煽るやつはみんなバカ/追記:危機時に根拠のない仮説を立ててばらまくと必ず間違った判断下します。冷静にならなくてはいけない。
2022/02/25 08:13
Vr3EUJZd
peace-making(平和維持)がプーチンにかかるとウクライナの部分をロシアの領土にmakeする活動になるんだよなあ
2022/02/25 08:17
kuborie
日本の言霊信仰を否定している!返還と言い続ければ返還されるのだ!!「ロシアが紛争抜きで北方領土を返還する可能性はほぼゼロだと思います。欧米に歩調を合わせて最大級の経済制裁を行うべきです」
2022/02/25 08:24
mobanama
"東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がないため、中国の軍事的な威嚇に対して米国抜きで対応できません。つまり日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです。"
2022/02/25 08:25
airj12
なんという伝わりやすさ
2022/02/25 08:26
iasna
ウクライナに核放棄させて軍事協力してない米軍にがっかりしたよ……
2022/02/25 08:27
minamihiroharu
国際連合は常任理事国による侵略戦争を防止できなかった、って云う前例になる訳で大問題なんだが、ロシアは「そんなの湾岸戦争で前例ができてるだろ!」って言うに決まってんだよな。
2022/02/25 08:29
timetosay
東部のロシア民を保護する。ウクライナ全土を侵略しない→東部ボコボコだけでなく全土ボコボコ って意味分からない。 日本は誰に対しても弱気…
2022/02/25 08:34
mouki0911
わかりやすい。こういうのを報道して欲しい。
2022/02/25 08:44
kenjou
周囲がイエスマンばかりというのはその通りなのだろう。プーチンは元々はバカだったわけではないのだろうけれど、そういう状況に置かれると誰でもバカになってしまう。
2022/02/25 08:49
Euterpe2
彼が突然ああなったのには健康問題も絡んでそう あんま余命長くないであの男
2022/02/25 08:52
kuwa-naiki
といって根性論と根拠のない楽観論しか持ってない自民やら維新の制御下でいくら日本の軍備拡大しても無意味である
2022/02/25 08:53
fantatchi
"部分的にでもウクライナの占領を認めてしまうと軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい、NATOも日米安全保障も崩れてしまいます。"
2022/02/25 08:53
goldenPaOoon
ホントに大丈夫か日本?過去似たような状況で他人事を決め込み続けてきた、現時点において今回もそうなっている。現政権において積極的干渉は全く期待できない。十数年後の未来が怖い。
2022/02/25 08:59
yaguchi_m
この人って昔Revolution No.8ってテレビ番組やっていたよね?アシスタントが千葉麗子だった。
2022/02/25 09:00
tokage3
何をどう理屈をこねても無法者相手に血を流す覚悟がなければそれまでだし、経済制裁するにしても同時にこちらも傷を負う。法の支配や自由のためにどこまでやる覚悟があるかって話でしょ。
2022/02/25 09:00
amunku
モーリー氏、表現規制のときも自分の好きなエロジャンルまでぶちまけてて負けたと思った。ヨーロッパ最貧国と言われるウクライナをとろうとしてるロシアが北方領土を返す分け、ないよな…
2022/02/25 09:08
azuk1
国際社会的に正しいのが西側なのはそうなんだけど、そのために行動しないのも西側なので意味がないっていう。綺麗事だけではどうにもならん時代になった。
2022/02/25 09:11
dpdp
五輪を終えた中国共産党が内に溢れる力を向ける先は、台湾に止まらないと考えると、本当に他人事ではない。
2022/02/25 09:17
keytracker
とにかく戦争回避で相手に配慮しろ、譲歩しろ、中立、で平和を維持できると思ってる政党はこういう認識を持った方がいいと思う。平和維持するには覚悟が必要。喧嘩と同じで相手に舐められたら一方的にやられる
2022/02/25 09:27
tikuwa_ore
日本人は北朝鮮の脅威を知ってるハズなのに、ロシアと中国に対してはシンパじみた発言をする狂的なおサヨク様の党派性が不思議。無自覚ならまだしも自覚的にやってるなら、本質は中ロのスパイと何も変わらんのに。
2022/02/25 09:31
butujo
すごくわかりやすかった
2022/02/25 09:34
hagakuress
妥当。後、コメ欄、NATO東方拡大が原因!ロシアは悪くない!もっと慎重な外交を!ってクリミア取られたウクライナにぶっ込んでくるの鳩山由紀夫かよ?って迷理論だよな。後、この人信じちゃダメだ!って断末魔かよ?
2022/02/25 09:34
technocutzero
そこまでの覇権思想があるかな
2022/02/25 09:35
otihateten3510
ウクライナと日本って似てるよねー、ぶっちゃけ緩衝地帯だしね日本も。何なら日本がアメリカ寄りだから東側が均衡してるまである。ただどこかに攻められたら一瞬。
2022/02/25 09:37
nekoluna
床屋談義楽しいですよね
2022/02/25 09:37
raitu
“中国の軍事的な威嚇に対して米国抜きで対応できません。つまり日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです。”
2022/02/25 09:41
heaco65
まとめてくれてありがたい。でも自分にできることは何だろうと不安になりすぎて、極端な思考や陰謀論にのまれるのだけは気をつけたい あくまで信頼のあるソースから状況を見極め選挙などで自分の意思表示をしたい
2022/02/25 09:43
mayumayu_nimolove
バズフィードのファクトチェックより読み込んでしまう
2022/02/25 09:45
delphinus-01
これに中国が倣おうとすると大変なことになるのは容易に想像がつくが、さりとて、日本はどうすればいいんだろう。経済制裁に協力、しかないのだろうか・・・
2022/02/25 09:52
klaps
しかし核兵器まで全面にだして脅す相手にどんな制裁が効くのだろう。制裁が強くなれば、被害の少ないところに一発打つくらいのことはしてくると思う。
2022/02/25 09:54
daishi_n
「一方的に領土の書き換えを行う行為」は国際社会の秩序に反する行為で反社会的勢力(=暴力団)なワケだよ。中華人民共和国も反社勢力なのは変わりがない
2022/02/25 09:55
kamiokando
まさか北朝鮮より先に始めるとは思ってなかったな。
2022/02/25 09:58
nitino
他人事じゃないんだよねこれ…
2022/02/25 10:00
neo_Neutral
次は台湾、沖縄だなぁ
2022/02/25 10:10
shachi01
短くて分かりやすい。頭がいいとは、これなんだろう。
2022/02/25 10:11
numtostring
“東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がないため、” 米国に頼らないといけない状況だけど、米国がどこまでやってくれるか。
2022/02/25 10:15
vanish_l2
台湾飛ばして尖閣からの本土侵攻も可能性ゼロではない
2022/02/25 10:16
coluli
「自国の経済を立て直す術を持っておらず」だなぁ。秋田犬好きのプーチンはなんか憎めないけど、国民を豊かにできる政治家ではない。
2022/02/25 10:18
SUZUSHIRO
お、女の子には奢ってあげるけど僕には奢ってくれなかったモーリーさんや
2022/02/25 10:19
Shin-Fedor
モーリー氏による簡潔な論点整理。岸田総理は今回ばかりは「異例」レベルでロシアを非難し、ウクライナ政府への支持を速やかに明言した方が良いと思うが、良くも悪くも、日本の首相にそういうのは無理なんだよね
2022/02/25 10:21
zenkamono
「軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまいます」←「軍事力で現状変更」はアメリカやイスラエルがこれまで何度も散々やってきてるのに何を今更。ポジショントークか
2022/02/25 10:24
tano13
これを機に台湾とアメリカが軍事的繋がりを強くしたら、ロシアと同様これを口実に台湾進攻はありえる。そしてアメリカの軍事的脅威の無力化のために同時に沖縄基地を攻撃するだろう
2022/02/25 10:26
Andrion
大事なことは、戦争になったら他国は助けてくれないってこと。武器弾薬は送ってくれるかもしれんがな。
2022/02/25 10:28
taruhachi
日米安全保障条約と核の傘より一歩踏み込んだ安全保障の仕組みがほしいところ。ノーガード戦法は、ワクチン、マスク不要派とかわらん。
2022/02/25 10:30
inujin
“プーチン氏が「やれる」「いける」と思う理由を与えてはならないと思います”
2022/02/25 10:34
orangehalf
わかりやすい。今回の件で国連のあり方や核保有国をどうするのかを国際社会のルールを変えざるを得ない状況にあるよね
2022/02/25 10:47
kyo_ju
安倍政権の愚かな(国内世論と利権目当ての)対露融和路線もプーチンの"いける、やれる"判断に広い意味で寄与しているだろうな/ただ、この御仁を国際政治ましてロシア・東欧情勢通のように扱うのも愚かと思うが
2022/02/25 10:47
dgwingtong
ロシアが北方領土2島返還とウクライナ占領了承を交換条件に求めてきたらどうするか。
2022/02/25 10:54
fellfield
『平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、長期的にロシアの国民は不幸にしかならないでしょう。言わば「巨大な金正恩」です』
2022/02/25 11:05
udongerge
基本的な所。ここが同意できてる人とは話ができる。
2022/02/25 11:22
N0TBUT
わかりやすい
2022/02/25 11:25
big_song_bird
この期に及んで「アベガー」言ってるはてサがいて目眩がw。北方領土問題も「紛争無しに返す気がない」って言い切っちゃたなw。
2022/02/25 11:31
soreso
“日本の報道はロシアの主張を両論併記しがちです。しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。”
2022/02/25 11:37
c_shiika
21世紀のキューバ危機をやってるのかもなあとも思う。
2022/02/25 11:38
yarukinasu
これが1番わかりやすい情報。メディアは不安を煽ったり自分のポジションの為に偏ったり当たりもしない推測言ってる「専門家」さんが多すぎ。
2022/02/25 11:52
ProjectionOFWord
モーリー・ロバートソンは狂っている。西側(中国、アフリカ、ロシア、東欧)の気持ちを完全に無視している。
2022/02/25 12:08
cyber_bob
敗戦国の国民同士で慰め合ってるようにしかみえないな。ウクライナにロシア軍が駐留するようになるだけだろ。日本みたいに。
2022/02/25 12:34
good2nd
台湾や日本に反政府武装勢力が台頭して戦闘が始まったらウクライナと似た状況と言えるかもしれない。
2022/02/25 12:42
go_kuma
世界征服を企む人間は実在するんだって話
2022/02/25 12:43
z1h4784
プーチンが狂った独裁者であるという常識がこれまでの日本には欠けていた。ネトウヨでなくても何となくプーチン大好き!強いリーダー!元KGB!みたいに憧れを表明する人は少なくない
2022/02/25 12:49
pratto
ショーンK、アンジャッシュ渡部、ペプラー、西沢…極左J-WAVEナビゲーター連中はどうも胡散臭すぎてな。
2022/02/25 12:55
lbtmplz
“欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます”
2022/02/25 13:03
hiroyuki1983
日本も核武装するしかない
2022/02/25 13:13
nunune
日本てロシア中国と隣接してるんだよね。そして中国は台湾を国と認めてないというウクライナと全く同じ状況。台湾の次は沖縄だ。
2022/02/25 13:22
A-NA
“ソ連、ひいてはロシア帝国の復興を夢見て危険な賭けに出る人物だと思います。現在は独裁体制が長引いているため、側近もイエスマンばかりでバランスの良い判断をできる情報が耳に入っていないかもしれません”
2022/02/25 13:55
Journey
『ロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます』
2022/02/25 14:37
xevra
良エントリ。ロシア擁護してた連中は土下座しろよ。お前らのような奴が世界を壊していくのだ。軍事侵攻はダメだ🙅‍♂️
2022/02/25 15:00
Gl17
両論併記は加害側への肩入れ、日本で保守派が蔓延らせた。日本は米軍駐留してるし背後はもう米本土でNATO本体に近いだろう。金正恩に例えてるが、歴史修正やイエスマン政治はむしろ「更に悪化した安倍晋三」では。
2022/02/25 15:28
Ayrtonism
ロシアを庇う訳じゃないが、NATOの拡大傾向は、ロシアから見て包囲網を敷かれているように映るのは、それ自体は間違いでも不当でもないよ。問題はその認識からどういう行動に出るか、ではないかな。
2022/02/25 17:40
TakayukiN627
平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、長期的にロシアの国民は不幸にしかならない
2022/02/25 19:31
taka2071
いや本当に、ウクライナは日本にとって対岸の火事じゃない。
2022/02/25 23:34
web725
現在進行形でプーチンを大絶賛してるネトウヨQアノンの私の母に読ませたい