2022/02/21 12:53
ryokusai
「削除された理由についての説明はまだ何もありません。」実にらしい話では。
2022/02/21 12:57
hihi01
削除した方が疑われることは明々白々でしょうに。掲載から削除まで社民党の弱体化を感じます。
2022/02/21 13:05
gogatsu26
“JSF 軍事/生き物ライター”
2022/02/21 13:10
tomoya_edw
ニュースから察する現場の状況から、肩を持つと汚点に勘定されそうと思い至った…かなぁ。勿論こんな予想は外れて戴いて、どんな経緯でこうなったかは聞いてみたい所。政党の評価で大事なのはこういう表明からよね。
2022/02/21 13:13
frothmouth
''社民党は政党として説明を行う義務があります。それとも機関紙に書かれたことは政党としての主張ではないと言うならば、その旨を説明すべきだと考えます。''
2022/02/21 13:13
lacucaracha
戦争アレルギーで『武器がなければ平和になるのに』な、お花畑思想の社民党としては、中味関係なく軍事同盟であるNATOの拡大は嫌なんだろうな。賛同は得られなかろうと、やるなら筋を通せばいいのに。
2022/02/21 13:13
otologie
いかに大国であろうとも手出しは無用というのは守られるかな。それこそパワーポリティクスではなくて人権だろうけど。
2022/02/21 13:16
goadbin
あの記事削除したのか。/まあ社民党だしと言われればそこまでなんだが。参考:blog.esuteru.com
2022/02/21 13:17
muchonov
アーカイブ読む限り、反米的だけど露支持的とは感じない。実際ゼレンスキー大統領もダニロフ防衛書記も繰り返し「露の狙いは侵攻ではなく不安定化」と言い、欧米首脳や報道による侵攻可能性の既成事実化に抵抗してる
2022/02/21 13:19
navagraha
『社民党の機関紙「社会新報」はどうしてロシア支持の記事を削除したのでしょうか?』『機関紙に書かれたことは政党としての主張ではないと言うならば、その旨を説明すべきだと考えます』
2022/02/21 13:24
trmkna
北朝鮮による拉致発覚の時と同じムーブ。社会主義国家の出先機関として非常に忠実。
2022/02/21 13:24
SOLTALLOW
社民党のこの手の対応は、北朝鮮拉致事件を否定する記事を無言で削除したことが有名ですが、Web魚拓はそれがきっかけで生まれたんですよね。日本のWebのエビデンス保持の歴史に大きな足跡を残し続ける政党なんですね。
2022/02/21 13:26
TakamoriTarou
なんじゃこりゃ。福島みずほ氏は社民党の最期を看取るつもりなのだと思うが、どう決着するつもりなのやら。
2022/02/21 13:26
kechack
他政党は日本共産党も含めてロシアを非難している中で異彩を放っています。
2022/02/21 13:27
kamm
拉致問題の時から何も反省していない・・
2022/02/21 13:27
keidge
消しちゃったのか。思い出す限り、そこまでロシアを支持するような内容ではなかったと思うのだが。
2022/02/21 13:40
sumomo-kun
こういう、終わってる政党はちゃんと終わらせたほうがいいんじゃないかと最近思う。
2022/02/21 13:44
monochrome_K2
アーカイブを見る限り内容はアメリカへの批判であってロシアを支持しているわけではないのでは。ただ黙って消すのはいただけないとは思う web.archive.org
2022/02/21 13:50
Yagokoro
社民党はとっとと消滅しろよ。サヨクは全人類にとっての恥部。
2022/02/21 13:50
kuro_pp
“他政党は日本共産党も含めてロシアを非難している中で異彩を放っています” 「中立でいられなくなる」とか意味わからん理由で非難決議に反対した山本太郎一党も大概だぞ
2022/02/21 13:51
qyosshy
クリミア半島を武力併合した側の求める安全保障こそ真に議論すべきとかいう謎の理論。>だが真に論議されるべき課題は、ロシアが求めている安全の保障なのだ。
2022/02/21 14:05
sugimo2
黙って消すとか一番ダメなのにまたやらかしたの…
2022/02/21 14:11
morita_non
「米国発の一方的な宣伝に惑わされず、何が本質的な課題なのかを見極める姿勢が必要だ。」社民党的には何が本質的なんすか?米国の方は一方的な宣伝でロシアの方は?
2022/02/21 14:13
YoshiCiv
これが平和主義政党の正体。
2022/02/21 14:14
kotaponx
ウクライナはソ連時代からホロドモールとかの露に搾取されてきた歴史があるし東部やクリミアの親露系住民の武力行使(という名の侵略)にも悩まされてるしで、ウクライナがNATOの集団的自衛権に縋る背景もあるわけで……
2022/02/21 14:18
bros_tama
きちんとした根拠やロジックがないくせに,気に入らない相手を批難しようとして「当て擦り」ばかりしてるから,ますます内容がでたらめになる.社民に限らず今の知識人・メディア関係含めて多いと思う.
2022/02/21 14:25
kingate
“国連憲章の条文については今一度、思い起こして”社民党や共産党が「日本国を基本の敵国条項にしている組織」を承認し、コミットしてるわけがない(暴言認知済)。国連を利用するのは与党と米帝と批判の時だけだ。
2022/02/21 14:25
sakuragaoka99
社民党は消滅し過去の資料は焼却せずに残すことで、旧社会党時代以来の外国勢力との関係を明らかにすることが、残された社会への役立ちではないかと思う。
2022/02/21 14:26
lont_in
アーカイブ読んだけど今の状態でアメリカ批判するのはロシアに肩入れしてなきゃ無理だろ
2022/02/21 14:29
RRD
消したのをいいことに、悪のロシアを擁護したことにしたいネトウヨムーブ。
2022/02/21 14:29
yhaniwa
内容なんかいくらでも読みようはあるし、「左派が中共の手先である決定的証拠が見つかった!」と言われることになるのだろうなあ。
2022/02/21 14:35
Gka
ネットで炎上消しとか…馬鹿だよな。あらぬ嫌疑の尾ひれ付きで魚拓が増えるのに。
2022/02/21 14:58
cara10
社民党はそういう政党じゃん。何も恥じることはない。ありのままでいよう
2022/02/21 15:02
klaftwerk
社民党が滅んだ後の家探しは手を挙げる方多そうやなあ
2022/02/21 15:07
BigHopeClasic
ウクライナの問題についてアメリカの責任が皆無ということはないにしても、この状況下でロシアに張るのは、反米だけが存在意義と言われても仕方ないよ
2022/02/21 15:12
masudatarou
社民党はキチガイムーブが政党方針なんだっけ?
2022/02/21 15:14
hobo_king
社民に限らんが削除した理由の説明がないのが一番ダメだな。そういう姿勢は「色々あって当然なイデオロギー等の問題」とは異なる、強いて言えば人の組織として備えるべき誠実さやコンプライアンス等の違反話なので。
2022/02/21 15:34
misafusa
少なくとも、この晒し記事の方が社民党が消した記事より中立性は感じられないがね。「米露のどちらが正しいか論じない」なんて逃げ打つなよみっともない。いずれにせよ、記事消しは悪手なのは間違いないがな。
2022/02/21 15:35
beresford
西側憎しでウクライナに軍事恫喝仕掛ける国を持ち上げるか。平和主義が聞いて呆れるな。
2022/02/21 15:40
semimaru
馬脚
2022/02/21 15:41
cl-gaku
リテラシーとかないんか
2022/02/21 15:47
David334
記事自体は言うほど非難されるべきものではないと思うが、憲法9条を守る立場とどう折り合いをつけているのかは気になる
2022/02/21 15:49
You-me
いやますごいね。あれほど衛星写真が出回ってるwww.nikkei.com のに「800㌔以上あるウクライナのロシア国境線のどこにロシア軍が「集結」しているのか特定すらしていない」とは
2022/02/21 15:49
marilyn-yasu
ロシアの動きを軍発表でもIT企業発表でも良いけど調べずにロシアの発言を鵜呑みしてアメリカ批判。消極的ロシア支持と言われてもしかたないし、そりゃ消さざるをえないな。
2022/02/21 15:50
blueboy
 こいつは日本語が読めないのか? 社民党は、ロシアの懸念と対話姿勢を支持しているのであり、ロシアの武力威嚇を支持しているのではない。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、話を勝手に捏造するな。兵器オタクの誤読。
2022/02/21 15:52
Byucky
代表がこれについて何のコメントもしないのであれば、やっぱりね…と言われても仕方ない無責任な対応。ロシア寄りではあるけどアメリカ批判の記事だから堂々と載せてればいいのに、何がやりたいの?
2022/02/21 16:05
vndn
『政党として説明を行う義務があります。』義務と言われるとどうかなあ。私は社民党と関わりがないので説明してもしなくても…なんだけど、共闘したい人達から見ると違うかね。軍事についての姿勢とか。
2022/02/21 16:06
BIFF
今は、ロシアが国境に進攻可能な戦力を動員(武力による威嚇)して自らの要求を飲ませようとしている事実から目をそらした如何なる言説も実質的に「ロシア支持」になると思う。。
2022/02/21 16:08
toro-chan
何も説明せずに消したことは確かによく分からない。そもそも自民党の密室政治を批判していたはずなので自分らが行動を何一つ説明しないはどうかと思う。ロシア側を肯定する記事も別に出していいはず。
2022/02/21 16:18
call_me_nots
“他政党は日本共産党も含めてロシアを非難している中で異彩を放っています”
2022/02/21 16:25
sujata_hr2
クリミアを武力で占領し、武力展開して威圧し、一方的に譲歩を引き出そうとする、ナチスドイツ同然の動きを見せているのはロシアであり、国際社会はこれに更に譲歩してみせるべきではない。馬鹿でもわかる理屈だ。
2022/02/21 16:25
tanakakazu
関口宏の番組でも、コメンテイターがアメリカのほうが戦争に導いているみたいな口ぶりだった
2022/02/21 16:33
estragon
“武力による威嚇または武力の行使は、行ってはならないのです。行使だけでなく威嚇も駄目なのです。「力による現状変更」は認められません”
2022/02/21 16:35
hotelsekininsya
ブコメに「ロシアを擁護などしていない」の趣旨のコメントがいくつかあるが、明らかにロシア側に立った視点の記事としか読めないのだけど?国際情勢は双方の見方を知りたいし、消す必要のない記事だと思うけどなぁ。
2022/02/21 16:37
cloudhelper
さすが売国奴の外患誘致カルト政党はやることがちがうな
2022/02/21 16:40
gui1
平和平和とやかましくいうひとは戦争がお好きだから(´・ω・`)
2022/02/21 16:44
fn7
対応がまずいね。
2022/02/21 16:45
suisuin
拉致事件当時以来のひさびさの特定外国プロパガンダ連動かな? / "政党として社民党は説明責任を果たすべきだと考えますので検証のためWebアーカイブなどから削除された記事のリンクを紹介します"
2022/02/21 17:23
minamihiroharu
元記事の方にブコメ付けてたんだけどやっぱり消えてたw 社民党はロシアに肩入れしていると言うよりは、鬼畜米帝が許せないんだよな。
2022/02/21 17:28
UhoNiceGuy
バイデン大統領でも米帝はダメなのね
2022/02/21 17:42
travel_jarna
この問題を論じるだけの権威性が、筆者にないと思うけどな。
2022/02/21 17:53
elpibe
削除された記事を読むと内容はアメリカへ無謬説への疑念であってロシア支持ではないのは明らか。むしろ党派性で当て擦りされてかわいそうという話なんだが……。
2022/02/21 18:04
a96neko
日本共産党ですらロシアの横暴を非難してるのに、社民党はとんでもない集団だな
2022/02/21 18:13
b4takashi
ウェブ魚拓って、社民党が「拉致は架空のもの」という記事を削除したことがきっかけで作られたんだよね megalodon.jp …というページが今はないのも趣深い(サイト閉鎖の為)
2022/02/21 18:15
niam
この状況でロシア指示する政党は、たとえ他国でも米国から危険視されるとふんだのでは。戦後、一度は政権を取ったことも日本の政党がロシア支持…と聞けば危険そうに聞こえる。
2022/02/21 18:26
quick_past
むしろ消した理由がわからない。消したからこそ、「ロシアは戦争したがってるんだから、もう交渉は無駄だ。対話で戦争なんて夢物語だ(だから軍備拡張)」って連中の餌にしかなってない。この記事は利敵行為なのか?
2022/02/21 18:33
akagiharu
共産より酷い
2022/02/21 18:53
yahen
削除された記事読むとよっぽどアメリカが嫌いなんだなって内容。削除したから説明しないと言われたい放題になると思うけど
2022/02/21 18:56
aceraceae
明らかに間違いだった拉致事件捏造説と違ってロシアを支持するのは自由かもしれないけどなぜ支持してて消したのかは知りたいな。拉致事件捏造説で崩壊した社会党が社民党としてまた崩壊するかどうかは知らないけど。
2022/02/21 19:02
cha16
そこが最後の独自色じゃないの?消してどうするのさ?キチンと抱えて深い闇に沈んで最期を迎えてよ。
2022/02/21 19:06
poko_pen
衛星でもロシア軍が大挙してるのは確認され緊張を高めている原因を作ってるロシアを批判せず「アメリカへの批判であってロシア支持ではない」とか頭おかしいのか?もう少しまともな擁護しろよ
2022/02/21 19:10
alt-native
べつに どんな意見を述べようが自由だ。削除してもいい。それに対する疑問に説明がつくならそれでいい。無理があるなら 支持率を落とす。それだけ。
2022/02/21 19:11
genosse
社会新報の記事で一番まずかったところは、ユーロマイダン革命をネオナチによるものと断定することで、現政府の正統性を毀損したことだと思うんだが、(この記事を含めて)あまり指摘されていない。
2022/02/21 19:19
natu3kan
前身の社会党の頃から、与党と憲法観や国家戦略が大きく違う革命政党かつ、いよいよになるまで北朝鮮と友好だったし、反体制、反米できるなら、なんでも飛びつくって言われたら確かに。
2022/02/21 19:33
defender_21
社民党まじでやべーよな
2022/02/21 19:34
m_nagase
消すと増えるよ、支持者()は減るかもしれんが
2022/02/21 19:39
tnishimu
アメリカが嫌いというよりは未だに頭が昭和で西側・東側のパラダイムでモノを考えているような感じがするんだけど。
2022/02/21 19:49
envygreedlust
あの時、大日本帝国が求めた安全の保障って何だったんだろうね
2022/02/21 19:58
mventura
これもまた願望が記事を書かせてる例ではないか。
2022/02/21 19:59
augsUK
党内のどの動きでロシア支持を公開して、なにを見て消し去ることにしたのか。いまでも反米親露路線を突き進んでるのねとは思うが
2022/02/21 19:59
sssaiaiai
まあ反米でも親露でもそこは個人の自由だけど、今の状況でこれを打ち出してしまうあたりオールド左翼は本当に時間が昭和で止まっているんだなあといった感じ
2022/02/21 20:02
paravola
(珍しくそのまま正しいから再掲すれば)米国のバイデン政権や主流メディアはイラク戦争時のように怪しげな情報を拡散しながら、「ロシアのウクライナ侵攻」を宣伝している。だが真に論議されるべき課題は...
2022/02/21 20:07
dahlia_Japan
コイツらは野党ではなくて野盗
2022/02/21 20:13
azzr
無防備都市宣言なるものを推進していた社民党、共産党のみなさま、近年はいかがお過ごしでしょうか。
2022/02/21 20:14
Arturo_Ui
お前に世人が求めてるのは、軍師気取りで「どうやればウクライナが勝てるか」みたいな妄想を書き連ねてる記事なんだけども // 社民党より安倍晋三の見解を聞きたいんだけど、誰もインタビューしに行かないね。
2022/02/21 20:45
xxix29
なんで消したの?の一言に尽きる。
2022/02/21 21:09
bhikkhu
「NATO不拡大の確約」含めてロシアの主張の核心を支持する内容でロシア支持としか読めない論説。ロシアのプロパガンダはこの手の西側の間抜けもしくは確信犯を焚きつけて民主主義国家の意思決定妨害をも意図したもの
2022/02/21 21:23
prjpn
説明責任を果たせない政党はすべて消えるべき。
2022/02/21 21:23
colonoe
id:RRD 「クソウヨムーブ」 id:blueboy 「兵器オタク」 id:Arturo_Ui 「軍師気取り」 よほど記事が気に入らないようだ
2022/02/21 21:37
djsouchou
Qアノン以降の各種陰謀論(者)の存在を踏まえると、安易かつ都合のいい反米反中的な見解は一度疑った方がいいと思う。そういうのに毒されないためにも
2022/02/21 21:40
Kouboku
マザーテレサは「愛の反対は憎しみではない。無関心だ。」と言ったらしいけど、こんなあるかないかわからない政党に関心を持つお前らは優しいよ。
2022/02/21 21:58
koinobori
これしかし、紙媒体の社会新報の、一般紙でいう社説欄じゃないの?ネット消したところで関係ないんじゃないかと思うけれど…
2022/02/21 22:18
nearlyinhuman
引用箇所しか読めていないが、あくまでアメリカや西欧諸国のアジテーションを非難する記事であって、侵攻も支持するという論旨には見えなかったのだが、この記者はアメリカ絶対追従以外は侵攻支持と受け取る人かな
2022/02/21 23:09
palop
福島党首が10日から19日までコロナ感染で自宅療養中だったのと関係あるのかなと思ったが、元ネタの談話が7日に出ているので関係なさそう。服部幹事長はオールドタイプの左翼よね。 sdp.or.jp
2022/02/21 23:10
hazardprofile
願いまーす!グラスノスチ願いまーす!ってか
2022/02/21 23:58
theNULLPO
こういう時だけ皆大はしゃぎだな。日共がロシア批判してもガン無視、自民が中国に対して腰抜けになったら擁護するくせに
2022/02/22 00:28
gamecome
疑惑はますます深まったね
2022/02/22 00:32
mineight
立憲、社民、共産、れいわで、市民連合を介して安保法案は違憲だと破棄することに合意して、組んでたんでしたっけね。選挙もボロボロだし、いよいよ野党連合壊滅秒読みか。
2022/02/22 00:35
rain-tree
状況の変化や後の経験の積み重ねで考えが変わる事は普通にあり得るが、普通に変わる、は「何事もなかった」訳ではない。こういう時の態度表明を軽視して何事もなかったようにやってると確実に信用なくすんだけどね。
2022/02/22 00:58
gryphon
内容的に問題がないなら、まずは記事を復活してほしいです(党首コメントも是非)
2022/02/22 01:38
aa_R_waiwai
id:monochrome_K2 この状況で、ロシアではなく、アメリカを批判するのって、第二次大戦前夜に「アメリカは、日本帝国の懸念を理解せよ」って言うようなもんだろ。いつから日本リベラルは、大日本帝国の臣民になったんだ?
2022/02/22 02:01
yamada_k
NATO の拡大をロシアが懸念するのは、ロシア側の気持ちとしては自然だが、自国外のことについて何か要求したり、ましてや軍事的圧力をかけるのであれば、それは正当とは言えない。
2022/02/22 02:17
tsubo1
しくじったら表面だけ取り繕い、その判断ミスの根底ににある認知の歪みは放置するやり口。反体制を謳いながら、やってる事は老害ムーブメントだよ。社民党は現在衆参1議席ずつしかないが、それでも多過ぎる。
2022/02/22 02:28
airwave
この状況における弱者は無論ウクライナだが、そこに寄り添えない社民党はやはり弱者の味方ではない。
2022/02/22 02:35
oshisage
アーカイブ見た。ロシア軍の国境付近の軍の増強と侵攻可能性を否定して、あたかも緊張はでっち上げと言いたいのかと思いきや緊張の原因はアメリカにあるって書いてて意味が分からないのだが。
2022/02/22 06:15
m_yanagisawa
社民党らしい。こうだから現在の状況があるんだろうな。もう解党するしかないのでは。
2022/02/22 07:04
kibitaki
社民党って本音はこんなんだよな。
2022/02/22 07:29
confi
書類焼き払った大日本帝国みたいじゃん
2022/02/22 07:46
totoronoki
消すなら消す意図をきちんと書くべきだろう。
2022/02/22 08:28
hazeyoshida
過去の拉致問題の発言から、まるで成長してない
2022/02/22 10:16
irose
そもそも1月の緊張状態に至ってない(プーチンが否定してた)時点でガッツリ軍を動かしてるのが、兵隊の恋人からSNSバレしてるし… id:entry:4714109101377992802 だから社民の記事も単純に諜報戦の一環だっんだたろうな位に
2022/02/22 20:59
sc_watcher
死に体になって久しいけど、内部はどんな雰囲気なんだろうな。
2022/02/25 19:26
k-takahashi
『米国のバイデン政権や主流メディアはイラク戦争時のように怪しげな情報を拡散しながら、「ロシアのウクライナ侵攻」を宣伝』『本来であれば、国際社会はロシアの懸念を正当なものとして認め』 社民党だねえ