山田宏 自民党参議院議員 on Twitter: "ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https:__t.co_XX0oDJJuLX https:__t.co_JGv0iq19AK"
2022/02/08 09:40
sink_kanpf
どこが間違ってるんだろう?内外の史学界で合意がとれてる最低レベルの歴史的事実だけども。行政権を掌握してる与党に所属する議員がその看板を利用して再び私企業に圧力を加える模様。言論・表現の自由案件。
2022/02/08 11:13
wideangle
バーカ
2022/02/08 11:45
takeshiketa
まるで中国共産党だ
2022/02/08 11:48
uyotrace
駿台に引き続き。何故か表自が口をつぐむ (棒) 自民の言論弾圧
2022/02/08 12:09
type-100
厚顔無恥
2022/02/08 12:09
hazlitt
この人はこういうツイートの影響力分かってるのかな。政府見解(?)と異なる本なんていくらでもあるわけだが
2022/02/08 12:10
cha9
これは表現の自由戦士の輝ける星、山田太郎大先生の出番。自民党議員によるマジモンのキャンセルカルチャーですやん。寝たふり、だんまり、スルー禁止でお願いしますわ。このために自民党から出馬したんでしょ?
2022/02/08 12:11
kingate
世界がかしましい最中、こういう修正主義者が一部界隈で跳梁跋扈するわけやね。
2022/02/08 12:12
hakusai_chan
こういうのを「アリ」なんなら自慢げにTwitterで書いて、さして咎められずに終わってしまう現状、ほんとしんどい
2022/02/08 12:28
RATCHO
いつになったらはてサは強制連行のソースを提示して論理的に反論してくれるんだろうか(証言じゃなく)
2022/02/08 12:29
momomo_tuhan
カルトは議員辞めてからやってくださいますか;
2022/02/08 12:33
Euterpe2
ジュンク堂書店の精神世界コーナーの常連っぽい山田宏センパイだ
2022/02/08 12:37
kirishimaloda6915
アホか…。相変わらず。歴史修正主義は滅ぼさねばならない。
2022/02/08 12:45
Cunliffe
スゲエなあ、ネット紅衛兵とそれに動かされる与党国会議員。こういうアホが国会議員やれてるのも下の方の「ソース」とか煩いアホブクマカのおかげなのかね。
2022/02/08 12:55
n_231
本当は広く募っただけなのに募集したなどと嘘八百
2022/02/08 13:06
trade_heaven
これが歴史戦ってやつね。
2022/02/08 13:06
maturi
表現
2022/02/08 13:14
susahadeth52623
なんかもう開く前から、ああ山田宏かどうせデマか言いがかりなんだろうなあ、と分かってしまう。
2022/02/08 13:17
sadamasato
加害の事実に蓋をして、被害者を攻撃するという歴史修正主義議員。ハラスメント被害者を「ヤツらこそ加害者だ!」と攻撃し続けるのが日本の自称知識人の皆さまだから、これもスルーするのだろうな。
2022/02/08 13:23
masudatarou
慰安婦は強制じゃなくて私募だし(オランダ人を強制慰安婦にした例はあった) 後強制連行じゃなくて徴用でしょ 正確な言葉を使ってほしいね
2022/02/08 13:30
maguro1111
おお、マジもんの言論弾圧だ…。ネットでギャーギャー騒いでるだけの人達が使う「言論弾圧」とは格が違う
2022/02/08 13:31
TheHabanero
表現の自由一丁目一番地の問題。いち有権者として与党議員による表現弾圧と歴史修正に厳重に抗議する。普段デカい声で「ぼくのかんがえたひょうげんのじゆう」を標榜してる連中はどうせダンマリなので期待しない。
2022/02/08 13:38
kowyoshi
山田宏は一日でも早く石原慎太郎のあとを追って死ね
2022/02/08 13:38
grdgs
朝日新聞を今すぐ潰せと書いたり速攻で星つけるハテウハような言論弾圧者が支持する政党の議員だからな。そっくりだよな。
2022/02/08 13:44
oka_mailer
こういうの「実際に出版社に圧をかけたら動こう」じゃ遅いんだよね。
2022/02/08 13:52
tnishimu
民間の出版社が何を記述しようが自由。それが偏向だろうがヘイトだろうが極右だろうが極左だろうが爆弾の作り方だろうがエロ本だろうが相当に慎重でなければならない。
2022/02/08 13:55
reuteri
正しいとは言い切れない。「慰安婦には人身売買業者により本人の意思に反して連行された婦女子が含まれ、日本軍もそれを放置した。また、日本軍自体が強制連行に関わることもあった(白馬事件)」←私はこういう認識
2022/02/08 13:55
sunamandala
こんなのが杉並区長だったんだな、ゴミじゃん…
2022/02/08 13:55
Unimmo
こういうことを平気で公言しても問題ない国なんだよな日本は。
2022/02/08 13:58
pikix
「朝鮮や中国、東南アジア」で「強制連行で慰安婦にされることも多くなった」という記述について「内外の史学会で合意がとれてる」わけがないだろう。募集や徴用が「強制連行」なら現代韓国は「強制連行」国家なの?
2022/02/08 14:00
deep_one
ひどい党ですね。
2022/02/08 14:12
wackunnpapa
日本国憲法第21条違反。
2022/02/08 14:13
ginzax
表現の自由戦士諸君、弾幕薄すぎるよ。知ってたけど。
2022/02/08 14:14
moandsa
右の人たちが好む嘘を書いた本やら『史実』を語る本はいくらでもあるのにね。
2022/02/08 14:17
omega314
またこいつか。
2022/02/08 14:19
onnanokom
こうやって世の中の表記・表現が刈られていく。怖い話
2022/02/08 14:20
keshimini
この議員の発言は表現の自由的にアウトだと思うけど、表現の自由を掲げてこの人を叩いている人は当然「強制連行などなかった」と記述する自由も認めるんだよな? 俺は両方認められるべきと思うが。
2022/02/08 14:26
magefee
普通に訴えて大事になってほしい
2022/02/08 14:30
siesind
表現の自由戦士はエロアニメ以外に興味ないからね。
2022/02/08 14:31
niwaradi
こういう議員から出版への圧力とか取り巻きへの攻撃の唆し許せねーよな。VTuberへの議員イチャモンの件バカにしてた人たちも認識を改めて、議員からの圧力はダメという点だけでも賛同して欲しい。
2022/02/08 14:33
haruyato
こういうのは国会で地道に追及して欲しい。国会ウオッチしてないのでしてたら申し訳ないけど。
2022/02/08 14:34
Wafer
このやりとりが昔は議員会館の密室で行われたのかもしれないなと思いをはせると、公共の場所で堂々と行われることは悪いことではないかもしれないなあ
2022/02/08 14:39
differential
表現の自由を守りたい人たちーー!表現がだんあつされてるよーーーー!はやくーーー!
2022/02/08 14:42
Louis
凄い、純然たる言論の自由、表現の自由に対する侵害。皮肉ではなく山田太郎議員が同党にいる事が救いか、是非ともこの流れが加速する前に党内で止めて欲しい。
2022/02/08 14:42
napsucks
何がどう酷いのか詳しく教えてほしい。
2022/02/08 14:48
oktnzm
2枚目の『女子挺身隊といつわって、日本軍の慰安婦とした』は明確に誤り。cf.www.asahi.com 不勉強な人間が書いてるのは間違いないね。すぐ表現の自由言い出す連中は嘘も擁護したいのかね?
2022/02/08 14:49
ssssschang
「対応」しちゃいかんでしょ。これはないわ
2022/02/08 14:50
taguch1
歴史改竄でロシアや中国に負けてられないもんな。
2022/02/08 14:50
sirobu
この件は論外なんだけど、 興味ない分野へのアンテナが低いことに対して「あいつらはこっちについては何も言わない」とか言われるの心外なんだよなぁ。はてサもラブライブが農協の広報すること自体に興味ないだろ?
2022/02/08 14:53
K-Ono
これ「おたくのお嬢さんなんとか小学校に通ってるんだって?」となにが違うのか。唾棄すべき発言。
2022/02/08 14:53
lcwin
直球ど真ん中の表現規制や無茶なクレームは左右問わずなんとかならんもんかねえ。そんなに信じる価値観で塗りつぶしたいもんかねえ
2022/02/08 15:01
dmekaricomposite
山田宏の卑劣な圧力には怒りを覚える。ポプラ社支持!なぜはてブが「表現の自由戦士ざまあ」になってるのか謎。「あいつらはエロにしか興味ない右派だ」と思い込んでるの?あいにく私は左派だよ。
2022/02/08 15:04
jzunkodj4y
憲法21条を無くしたくて仕方がない人たちなのだろうか、と思ってしまう
2022/02/08 15:08
bt-shouichi
保守政治家としての腕の見せ所ですな
2022/02/08 15:10
WinterMute
うへえ。#ポプラ社は歴史修正主義に負けるな を見ると電凸が発生→電話対応中止(いい判断だ)という状況らしい。思想クレームは相手にしない、という方向に進んでほしい(内容に間違いがあればそれは修正すればいい
2022/02/08 15:14
Gl17
先日の「個人を大事にするマルクス主義は悪」同様、自民は偶々誤ってるのではなく、正しい倫理や科学を意図的に敵視し潰しているという実例。科学や論理に依拠せよというネット民が彼等を支持する理由は何一つない。
2022/02/08 15:18
afterkun
この議員は圧力に等しいので論外だな。cha9の振る舞いの醜さは誰か注意してやれよ。フェミ議連の時にこういう煽りはしなかっただろう。
2022/02/08 15:19
daishi_n
山田太郎もついでだから巻き込まれてくれ。確かに2枚目の挺身隊は誤りだから訂正入れるべき。現地含めた民間が挺身隊と偽って集めた可能性はありえるけど、そこまで検証できてるかは微妙
2022/02/08 15:23
spark7
流石にリプ欄が賞賛の嵐、ということはなかった。安易な検閲仕草が支持得られる段階でもなくなってきたか。
2022/02/08 15:24
preciar
この期に及んで「強制連行」って書いちゃうのを擁護するの、左派は朝日新聞も認めたデマと心中するつもりなの?表現の自由はデマに対する抗議を受けない自由じゃないでしょ?
2022/02/08 15:31
sskjz
国会議員が出版物に対して「酷い」と論じた上で「対応策」なんぞ発動したら単なる言論弾圧になりそうですね。
2022/02/08 15:40
takashi1982
非常に分かりやすい「表現の自由」案件。酷いのは山田氏に他ならない。
2022/02/08 15:40
babi1234567890
内容が正しいとか正しくない以前の話で、好きな内容を出版して良い。正しいから出版して良い、正しくないから出版してはいけないでは戦前戦中と同じじゃないか。
2022/02/08 15:44
adatom
え?はてブサヨ連中の知能やば。未だに"強制連行"を"内外の史学界で合意がとれてる最低レベルの歴史的事実"と言っちゃう id:sink_kanpf 筆頭に脳死しすぎ。まさか"ことも"だから極少数事例でもOKとか逃げる気じゃないよね?
2022/02/08 15:48
nowa_s
ポプラ社の記述は日本政府の公式見解としての河野談話と村山談話の範疇だと思う。安倍・菅両首相も、「談話を継承する」と正式に答弁してる。/山田議員、議員として民間企業にどんな"対応"するつもりなんだろね?
2022/02/08 15:54
evergreeen
ちなみにポプラディアは、現在、唯一継続発行されている「紙の百科事典」だからな。よく考えてくれよ。
2022/02/08 15:57
cinefuk
はだしのゲン閉架事件といい、歴史修正主義による表現規制は深刻 magazine-k.jp 維新の議員は図書館に絵本の閉架を迫るクレームしているし「図書館の自由」を巡る抑圧でもある
2022/02/08 15:57
colonoe
表現の自由戦士がどうとか書いてる連中、デマを流して他者を攻撃する自由を守ろうとしてる人がいると思ってるの? そんな人がいるなら屏風から出してよ
2022/02/08 16:03
sakuragaoka99
慰安婦を一般単語ではなく太平洋戦争の日本軍の固有名詞として説明するのは百科事典として正解?「日本では」や、特に第二次大戦における日本軍の軍娼を指す、とか必要ではないのかな。
2022/02/08 16:05
yas-mal
山田参議院議員vs山田参議院議員が見れるかな。
2022/02/08 16:06
hoshuhonryuu
だからさ、憲法のケの字も理解してない自称保守のせいで憲法改正がいっこうに進まないっていい加減学べよ。お前らのせいで憲法改正できねえんだよ。仮に大嘘でも国会議員が書籍の内容をどうにかなんてできないんだよ
2022/02/08 16:19
mamiske
少なくとも強制連行の方はその件以外にも使いそうなので不適切な感じはする。慰安婦ももうちょい一般名詞としての使い方があるんちゃうかとも思うが、それ以外では滅多に聞かないからなぁ。コンセプトがわからんが。
2022/02/08 16:28
prophet2047
国士様にはうんざりするけど、フェミ議連の時は抗議を受けた側の警察の落ち度に誘導しようとしていた事を忘れた鶏以下の脳味噌のはてサにもうんざりする。
2022/02/08 16:30
cara10
真偽問わずどんなことを書いてもいいはず。表現の自由を守れ。デマを広める自由をみんなで守ろう
2022/02/08 16:35
Yoshiya
国会議員が言論統制してどうするの?
2022/02/08 16:39
agricola
↓政府見解は「強制連行はあったけど解決済み」であって「なかった」ではない。政府の歴史観に異を唱える反日勢力が爆釣だ(嘲笑)/山田に抗議した証拠も示さずブコメに文句つけて何したいんだセクハラ萌え豚は?
2022/02/08 16:39
IkaMaru
日本政府から「歴史戦」を最初に仕掛けられたのは日本国民で、負けっぱなしの国外の戦場とは裏腹に、国内の戦場では歴史修正軍が押し続けている。NHKは既に陥落した
2022/02/08 16:40
sumomo-kun
「対応策」って何?国会議員が百科事典の内容に介入すんの?は?
2022/02/08 16:42
Yagokoro
サヨクプロパガンダも、表現の自由なので……
2022/02/08 16:47
shatomori
表現の自由や学問の自由のなんたるかを理解していない中国共産党の劣化コピーみたいな連中
2022/02/08 16:48
hazardprofile
またコイツか 味しめてるのかな お前さんに許されているのは「ここはこう間違っている」と指摘することだけだ //しかしまぁ2021年の版で挺身隊かぁ…
2022/02/08 16:50
breathemeditatethink
表現に圧力をかけるのは辞めるべき。/ 書いてあること自体は間違いではないと思う。ただ百科事典なのに日本の歴史だけ書いてるのは疑問がある。世界の例も併記すべきだろう。視野の狭い子供を作りたいのだろうか。
2022/02/08 17:05
Arturo_Ui
法廷闘争まで進みますかね // こういう時に「他にも不適切な記述はないのか」と精査することまで考えないあたりが、知性の限界なんでしょうね。
2022/02/08 17:05
BigHopeClasic
国父・安倍晋三先生の掲げる歴史観に真っ向から反する記載だからこそ、表現の自由戦士は一致団結してポプラ社を守るために立ち上がらなければならない
2022/02/08 17:07
sslazio0824
既に教科書では従軍慰安婦から従軍が外されたり、強制連行を強制的に動員になどと記述が訂正されているので今になってこんなことで殊更に騒ぐのかという気持ち。歴史修正は盛り上がらんね。
2022/02/08 17:14
lifefucker
これ検閲ってやつだよね
2022/02/08 17:17
dowhile
酷い「議員」ですね
2022/02/08 17:22
augsUK
議員が「対応」すると圧力にしかならんから、この公言自体もよくない。 //2枚目の「女子挺身隊と偽り」からすると、90年代の朝日新聞的論調から書き換えてないんじゃないかな?辞典はアップデートをした方がいい。
2022/02/08 17:44
kamocyc
#ポプラ社の表現の自由を守れ #ポプラ社は歴史修正主義に負けるな タグができてた
2022/02/08 17:45
tettekete37564
「何様」なんだよ。立法府のいち国民代表たる国会議員なら国会通せよ。なんで悪代官が如く裁きを下そうとしてるんだよ
2022/02/08 17:57
justicewoods
議員が口出すのはアレだと思うが,この記述不正確なのが多いよ.しっかりアップデートしないと足下掬われちゃうよ.
2022/02/08 18:03
Ottilie
鎖国、いまさらじゃなくて自民党のみなさんはずっとなのかもしらんね。
2022/02/08 18:05
dubdisco1966
百科事典に自国を辱める誤表記があれば、国会議員がそれを正そうとするのは当たり前ではないか。表現の自由と全く関係の無い国民に対する誹謗中傷でしかない。
2022/02/08 18:07
kodoko
内容が気に食わないなら、歴史修正主義者のための百科事典を作ればいいじゃん
2022/02/08 18:07
mkotatsu
何がどう酷くていったいどう「対応」なさるのかもっと詳しく説明してくれないと分からないんですが。国会議員が、Twitterでは書けないような対応する訳ないよね
2022/02/08 18:15
locust0138
どうせ「従軍慰安婦はいなかった!根拠は『日本国紀』と『ゴー宣』!(キリッ)」だろ
2022/02/08 18:17
gcyn
購入されたのかな? えらいですね。
2022/02/08 18:28
orangehalf
内容が不正確だと出版社に訂正を求めるのはいいけど、なんで国会議員がそこに絡んでくるの?
2022/02/08 18:29
quick_past
いや、十分帝国に「ハイリョ」した形だろ?これ。ずいぶんやさしい書き方だし。ひょっとして、「こんななまぬるいもんじゃなかった」って指摘?
2022/02/08 18:38
mustelidae
いやーこの人があの杉並の区長だったことがあるとはなかなか。
2022/02/08 18:38
yarukimedesu
地獄。
2022/02/08 19:05
hayakuzaka
相変わらず、文が鮮明ですね。
2022/02/08 19:12
odakaho
子供向けの百科事典にこの記述は正しくないだろう。ポプラ社か。わかりやすくて良い。
2022/02/08 19:20
mtfumi
酷い知性と性根だな
2022/02/08 19:28
chiguhagu-chan
やってることフェミ議連となーーーんも変わらないのになんではてサとバカフェミがキレてるの?泣いて喜ぶべきでしょうがほら
2022/02/08 19:44
hisamura75
元杉並区民としてお詫び申し上げます。
2022/02/08 19:45
Laylack
すごいのいるなあ
2022/02/08 19:46
arukam
まぁ検討しても何もできないんですけどね、本来なら
2022/02/08 19:50
cleome088
故石原慎太郎辺り含めの右翼保守のマッチョイズムって俺以外の他人を虐めて蹂躙したいだけ俺は無軌道に生命を散らしたフリしてナルシズムを満たしたいだけなのがよくわかるよな。
2022/02/08 20:01
amwm
百科事典の執筆者に勝てるかな?
2022/02/08 20:02
Capricornus
南京や慰安婦と言った日中韓の政治的手垢が着きまくってる事の真相なんて今の時代じゃわからないし、自由に出版したらいいと思う。百田尚樹の日本国紀も問題なく出てるくらいだし。議員が検閲するのはアウトだな。
2022/02/08 20:13
uchidagakusho
自民党所属。 卑近な問題だけに関心を示し、少子化問題を放置して解決不能に。 円安政策も大失敗。 領土問題も拉致問題も何一つ解決してこなかった。 それが自民党。
2022/02/08 20:21
brain-owner
トップコメ『山田太郎大先生の出番』→まぁ「立憲共産党の議員は、誰1人出番なし!」だし。サヨク陣営で役に立つ議員が誰もいないので「山田太郎大先生を批判するしか、やる事ない」サヨク。「批判ばかり」は続くw
2022/02/08 20:24
hiroshe
何する気だ
2022/02/08 20:25
D_Amon
学問的正しさが歴史修正主義者というデマ屋に攻撃されている。
2022/02/08 20:27
spirobis
改憲を主張する歴史改竄主義者が、「正義」のために、検閲を推し進めている。議員失格である。他国の人権侵害を声高に主張しながら、自国での蹂躙に躊躇が無い姿に、ダブスタぶりが透けて見える。
2022/02/08 20:28
kiyotaka_since1974
え、言論弾圧を仕掛けるの?
2022/02/08 20:30
ichbin
選挙区の人間は投票行動で全国(と歴史上の死者にも)に迷惑をかけていることを反省しろ。
2022/02/08 20:32
fn7
“「過去への感謝が未来を拓く」”らしいので、汚い過去は消し去りたいのかな。
2022/02/08 20:38
zyzy
これはもう中国に支配してもらった方が経済発展的に見てマシだろう案件
2022/02/08 20:41
kirakking
こういうのが燃えて話題になったらよいのだけど。
2022/02/08 20:46
Sometako
対応を検討とのことで先ずは虚勢を張らずにその百科事典で基礎的なことを学ばれては如何かと提案
2022/02/08 20:47
musashinotan
表現の自由戦士さん、出番ですよ
2022/02/08 21:05
zenkamono
「だんまり、スルー禁止でお願いしますわ」←男性差別の話題で”フェミニストもこの問題にとり組め”て意見があると”自分でやれ”てブコメがスター集めるのに、男相手だと”スルーするな”が上位になるクソっぷり
2022/02/08 21:14
gaka48
抗議すること自体は、特に否定はしない(抗議の内容には賛同しない)けど、「対応策」というのが具体的に何なのか?が問題だろうね。
2022/02/08 21:17
aya_momo
検閲宣言
2022/02/08 21:41
dagama
議員が「対応」してこの書籍は大嘘ですって言うぐらいなら問題なかろう
2022/02/08 21:44
asitanoyamasita
『酷い「百科事典」ですね。対応策を検討します』フェミ議連がVtuberに迫った件を思い出す発言…対応策時代で、というよりこの発言自体が権力による抑圧として既にギリアウトでは(記述自体は確かに賛否あるようだけど
2022/02/08 22:08
madomad
議員によるド直球の圧力だし当然アウトだろう。フェミ議連のときもそうだけど議員って立場で表現に圧力をかけるのは許されないくらいは当然の前提として欲しい。
2022/02/08 22:27
River1992
「対応策を検討する」とか言っても、検定のある教科書でもなし、何ができるのか感はあるが、それはそれとして、この表現の自由に対する侵害と歴史修正主義については断固として批判していく必要がある。
2022/02/08 22:29
nomore1013
思想警察
2022/02/08 22:42
vjdvnf43vd
表現の自由のために働いてると言いながら、表現の自由を破壊する人間。端的にやばすぎる。
2022/02/08 22:56
typographicalerror
百科事典の「表現の自由」の項に出せそうなできごとだ
2022/02/08 23:22
shigak19
あとは山田太郎参議院議員が与党の同僚議員として何ら対応しないのならば野党でなく与党内部に「表現の自由問題に詳しい」議員のいる意味って結局山田宏と同じく単なる似非保守層の票集めってことになってしまう
2022/02/08 23:42
u_eichi
与党の国会議員が動くなよ。完全に言論の自由、表現の自由に対する侵害じゃん。なお俺は保守です。
2022/02/08 23:56
Windfola
id:zyzy 物事を茶化すにしても限度というものがあるよ。真剣に言ってるのであれば救いがない。
2022/02/09 00:03
Guro
これが発端なのか
2022/02/09 00:15
tawake000
対応策を検討する(対応するとは言ってない)
2022/02/09 00:20
ozomatli
ネトウヨは載ってなかったのかな
2022/02/09 00:37
hapoa
こいうことやったら即時に議員辞職勧告していいと思うんだが。憲法違反だし
2022/02/09 00:38
abnfoghf
強制連行と言えば、現代の日本の強制連行みたいに、日本の母親が世界中から子供拉致してると猛批判されてる。EU議会は綿密に調査して、日本人親の子供拉致が約5年で1万件を超えて、その多くが日本人母親だと。
2022/02/09 00:42
aomeyuki
「表現の自由」というより「歴史修正主義」なので自民党某議員や立候補予定者に出番はないと思う。というか表現の自由を標榜しつつ歴史を都合よく修正する事は両立するので当てにならないが正解かも。
2022/02/09 01:13
multipleminorityidentities
真理省かな?
2022/02/09 01:34
snailcat
歴史修正主義➜自民党を参照 自民党➜歴史修正主義を参照
2022/02/09 01:46
o9875
ひどい国会議員ですね。
2022/02/09 03:27
miruna
自民党は中共の同類
2022/02/09 07:32
Janssen
Twitterでも瞬間炎上したので山田宏議員も行動には移さないと思うけど、こんな下らないパフォーマンスを野放しにしておくとろくなことにならない。いちいちきちんと抗議しないと。
2022/02/09 09:30
avictors
慰安婦の項は「次第に強制連行が中心になった」と読めるし、強制連行の項は、拉致された人と、募集に山パンで働くと書いてあったのに着いたらラブホで強姦されたという人が各数10万人ずつだと言ってるように見える。
2022/02/09 11:56
frothmouth
バカなクレームは全部無視でよろしい。
2022/02/09 17:22
nikakuinikaku
表現の自由戦士として、全く許容出来ない圧力。対応策とやらが何であれ、議員が何らかのかたで圧力を掛けるという段階で許容出来ない
2022/02/09 17:41
CocoA
"レイプレイ問題"で日本中から弱小エロゲーメーカーが攻撃されたことも知らない人が多のかな~。/"学問的な正しさ"は学問的な正しさにしか過ぎない。エロ萌え絵に対しては圧力どころか"セクハラ問題"にしていい?
2022/02/09 18:27
tattyu
自分たちの歴史修正は綺麗な修正。Twitterでこいつを叩いた所で、こいつを支持する奴は考えを改めないし叩いてる側がこいつ側につく事もなくただ地獄が続いていくだけ。Twitterは悪いツール。
2022/02/09 23:19
theNULLPO
これが言論弾圧でなければ何が言論弾圧だっていうレベルの言論弾圧
2022/02/10 00:08
KasugaRei
山田宏議員は以前から確信的に言論弾圧を志向しており、はっきり言ってあらゆる公職から排除されねばならない。が、今や彼一人では全くないのが……。/ 地元図書館が圧力に屈さぬよう意見を送り支援せねば。
2022/02/11 06:47
yamada_k
対応策が言論ではなさそう。